JPS6197220A - 鎮痛、徐脈効果を伴う鎮静剤 - Google Patents
鎮痛、徐脈効果を伴う鎮静剤Info
- Publication number
- JPS6197220A JPS6197220A JP60228542A JP22854285A JPS6197220A JP S6197220 A JPS6197220 A JP S6197220A JP 60228542 A JP60228542 A JP 60228542A JP 22854285 A JP22854285 A JP 22854285A JP S6197220 A JPS6197220 A JP S6197220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bromo
- analgesic
- fluorophenyl
- imino
- imidazolidine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 title claims description 10
- 230000000059 bradycardiac effect Effects 0.000 title claims description 8
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 title claims description 7
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 title description 2
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- KDPNLRQZHDJRFU-UHFFFAOYSA-N romifidine Chemical compound FC1=CC=CC(Br)=C1NC1=NCCN1 KDPNLRQZHDJRFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 claims description 3
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 claims description 2
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 2
- SDXVSIWCVTYYQN-UHFFFAOYSA-N n-(2-bromo-6-fluorophenyl)-4,5-dihydro-1h-imidazol-2-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.FC1=CC=CC(Br)=C1NC1=NCCN1 SDXVSIWCVTYYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- GNYKPRZVSYJFIV-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-1-ium;chloride Chemical compound Cl.C1CNCN1 GNYKPRZVSYJFIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- -1 bromo-6-fluorophenyl Chemical group 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HLWRUJAIJJEZDL-UHFFFAOYSA-M sodium;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O HLWRUJAIJJEZDL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IFOVNLDXKNVXNV-UHFFFAOYSA-N (2-bromo-6-fluorophenyl)thiourea Chemical compound NC(=S)NC1=C(F)C=CC=C1Br IFOVNLDXKNVXNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALZFPYUPNVLVQM-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-6-fluoroaniline Chemical compound NC1=C(F)C=CC=C1Br ALZFPYUPNVLVQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKVIYERFOLSTTM-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-n-phenylacetamide Chemical compound FCC(=O)NC1=CC=CC=C1 FKVIYERFOLSTTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTZQXOJYPFINKJ-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroaniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1F FTZQXOJYPFINKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N Imidazolidine Chemical compound C1CNCN1 WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282849 Ruminantia Species 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073608 benzyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000035606 childbirth Effects 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQFVPQOLBLOTPF-HKXUKFGYSA-L congo red Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=CC2=C(N)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3)C3=CC=C(C=C3)/N=N/C3=C(C4=CC=CC=C4C(=C3)S([O-])(=O)=O)N)=CC(S([O-])(=O)=O)=C21 IQFVPQOLBLOTPF-HKXUKFGYSA-L 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003326 hypnotic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000004081 narcotic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003176 neuroleptic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000701 neuroleptic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002990 phenothiazines Chemical class 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/415—1,2-Diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23K—FODDER
- A23K20/00—Accessory food factors for animal feeding-stuffs
- A23K20/10—Organic substances
- A23K20/116—Heterocyclic compounds
- A23K20/137—Heterocyclic compounds containing two hetero atoms, of which at least one is nitrogen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、鎮静、鎮痛および徐脈活性を有する物質の利
用に関する。
用に関する。
ドイツ特許第2.630.060号には、2−((2−
ブロモ−6−フルオロフェニル)イミノ〕イミダゾリジ
ン(I)の合成が開示され、この物質は薬理学的性質と
して降圧活性を有すると記載されている。
ブロモ−6−フルオロフェニル)イミノ〕イミダゾリジ
ン(I)の合成が開示され、この物質は薬理学的性質と
して降圧活性を有すると記載されている。
ブタの鎮静剤として使用できる物質の探索中に、ドイツ
特許第2,630,060号に記載されている化合物お
よびその酸付加塩が、予期に反し、とくに有効であるこ
とを発見した。*<べきことに、鎮静効果がとくに顕著
で、これは明らかに主特異的であり、血圧の降下は弱い
副作用として認められるのみで、予期されたような主作
用ではなかった。
特許第2,630,060号に記載されている化合物お
よびその酸付加塩が、予期に反し、とくに有効であるこ
とを発見した。*<べきことに、鎮静効果がとくに顕著
で、これは明らかに主特異的であり、血圧の降下は弱い
副作用として認められるのみで、予期されたような主作
用ではなかった。
この化合物についてさらに試験したところ、その他の温
血動物、たとえば反搗動物、ウマおよび鳥類にも有効で
あることがわかった。
血動物、たとえば反搗動物、ウマおよび鳥類にも有効で
あることがわかった。
これらの試験により、鎮静作用に加えて、鎮痛効果もあ
ることが明らかになった。
ることが明らかになった。
この化合物はまた、他の物質、たとえば睡眠剤や麻酔剤
の作用の強化、持続化にも使用できる。
の作用の強化、持続化にも使用できる。
2− ((2−ブロモ−6−フルオロフェニル)イミノ
〕イミダゾリジンおよびその酸付加塩のとくに有利な点
は、全身的鎮静作用に加えて、心臓の興奮状態を直接和
らげる作用をもつことである。
〕イミダゾリジンおよびその酸付加塩のとくに有利な点
は、全身的鎮静作用に加えて、心臓の興奮状態を直接和
らげる作用をもつことである。
このような作用は、慣用されている神経遮断剤のフェノ
チアジンやハロベリドール系薬剤にはみられない。
チアジンやハロベリドール系薬剤にはみられない。
鎮痛および徐脈作用を伴う鎮静剤として使用した場合の
2− ((2−ブロモ−6−フルオロフェニル)イミノ
〕イミダゾリジンまたはその酸付加塩の優秀性を、構造
的にきわめて類似した化合物、すなわちジクロロフェニ
ル誘導体と、鎮痛および徐脈作用を比較して第1表に示
す。
2− ((2−ブロモ−6−フルオロフェニル)イミノ
〕イミダゾリジンまたはその酸付加塩の優秀性を、構造
的にきわめて類似した化合物、すなわちジクロロフェニ
ル誘導体と、鎮痛および徐脈作用を比較して第1表に示
す。
この化合物のもつ鎮静、鎮痛および徐脈効果の有利な相
互作用は、この物質の獣医学の分野における利用スペク
トルを著しく拡大するものである。
互作用は、この物質の獣医学の分野における利用スペク
トルを著しく拡大するものである。
その例を示せば、
−たとえば睡眠および給餌場所における過密、主権争い
、移動、出産等によって誘発されるストレス状態の処置
、 一ブタ母獣が新生仔を喰べることの防止−神経遮断性鎮
痛や麻酔処置に際しての使用−野生動物の鎮静や拘束 等に利用できる。
、移動、出産等によって誘発されるストレス状態の処置
、 一ブタ母獣が新生仔を喰べることの防止−神経遮断性鎮
痛や麻酔処置に際しての使用−野生動物の鎮静や拘束 等に利用できる。
この化合物の有効用量は0.002〜5.0In9/K
g体重、好ましくは0.006〜0.8mg/Kg体重
の範囲である。とくに有利な点は、2−〔(2−ブロモ
−6−フルオロフェニル)イミノ〕イミダゾリジンが注
射によってのみでなく、この用量の範囲の経口投与によ
っても有効なことである。 。
g体重、好ましくは0.006〜0.8mg/Kg体重
の範囲である。とくに有利な点は、2−〔(2−ブロモ
−6−フルオロフェニル)イミノ〕イミダゾリジンが注
射によってのみでなく、この用量の範囲の経口投与によ
っても有効なことである。 。
投与経路に関係なく、効果は投与量の函数として増大し
、持続時間を増す(相当する試験は実施例に示す)。
、持続時間を増す(相当する試験は実施例に示す)。
投与に適した剤型は、非経5、経口、経直腸または経皮
投与用の通常の製剤である。
投与用の通常の製剤である。
非経口投与の場合、2− ((2−ブロモ−6=フルオ
ロフエニル)イミノ)イミダゾリジン塩酸塩を0.1〜
1%水溶液とすることが好ましい。
ロフエニル)イミノ)イミダゾリジン塩酸塩を0.1〜
1%水溶液とすることが好ましい。
経口投与の場合(たとえば、溶液、粉末、錠剤、カプセ
ルとして使用)は、そのまま、あるいは飲水または飼料
に添加して、投与することができる。
ルとして使用)は、そのまま、あるいは飲水または飼料
に添加して、投与することができる。
以下に示す例は、2− ((2−ブロモ−6−フルオロ
フェニル)イミノ〕イミダゾリジン塩酸塩の投与量と活
性の関係を示すものである。
フェニル)イミノ〕イミダゾリジン塩酸塩の投与量と活
性の関係を示すものである。
透
製造例
a)出発原料
2−フルオロアニリンを無水酢酸と反応させると、2−
フルオロアセトアニリド、融点77〜78.5℃が得ら
れる。これをクロロスルホン酸と反応させて、4−クロ
ロスルホニル−2−フルオロアセトアニリド、融点11
0〜130℃(粗生成物)に変換する。mアンモニア水
と反応させると、相当するスルホンアミド、融点162
〜165℃が生成する。これをブロム化し、ついで濃厚
な酸で処理して脱スルホン化すると、同時に加水分解が
起こって2−ブロモ−6−フルオロアニリンが生成する
。この油状の粗アニリン誘導体をさらに生成することな
く、チオシアン酸カリウム/ベンジルクロリドで処理し
、ついで水酸化カリウム水溶液で加水分解するとN−(
2−ブロモ−6−フルオロフェニル)チオ尿素、融点1
45〜147℃が得られ、これをヨウ化メチルでメチル
化すると、N−(2−ブロモー6−フルオロフェニル)
−8−メチル−イソチウロニウムヨーシトが得られる。
フルオロアセトアニリド、融点77〜78.5℃が得ら
れる。これをクロロスルホン酸と反応させて、4−クロ
ロスルホニル−2−フルオロアセトアニリド、融点11
0〜130℃(粗生成物)に変換する。mアンモニア水
と反応させると、相当するスルホンアミド、融点162
〜165℃が生成する。これをブロム化し、ついで濃厚
な酸で処理して脱スルホン化すると、同時に加水分解が
起こって2−ブロモ−6−フルオロアニリンが生成する
。この油状の粗アニリン誘導体をさらに生成することな
く、チオシアン酸カリウム/ベンジルクロリドで処理し
、ついで水酸化カリウム水溶液で加水分解するとN−(
2−ブロモ−6−フルオロフェニル)チオ尿素、融点1
45〜147℃が得られ、これをヨウ化メチルでメチル
化すると、N−(2−ブロモー6−フルオロフェニル)
−8−メチル−イソチウロニウムヨーシトが得られる。
b) 目的生成物
N−(2−ブロモ−6−フルオロフェニル)−8−メチ
ル−イソチウロニウムヨーシトロ、7g(0,017モ
ル)を、20IIiのn−ブタノール中、1.7.d(
150%)のエチレンジアミンと攪拌下に6時間還流す
る。ついで、この混合物を真空中で濃縮乾固し、残留物
を希塩酸に溶解する。
ル−イソチウロニウムヨーシトロ、7g(0,017モ
ル)を、20IIiのn−ブタノール中、1.7.d(
150%)のエチレンジアミンと攪拌下に6時間還流す
る。ついで、この混合物を真空中で濃縮乾固し、残留物
を希塩酸に溶解する。
これをエーテルで2回抽出しくエーテル抽出液は捨てる
)、ついでONを上げていって(希水酸化ナトリウム溶
液でアルカリ性にする)エーテルで分別抽出する。薄層
クロマトグラフィーにおいて純粋な分画を合し、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、活性炭を通してろ過する。エーテ
ル性塩酸をコンゴーレッド酸性を呈するまで加えると、
目的のイミダゾリジン塩酸塩が沈殿する。吸引ろ過し、
無水エーテルで洗浄し乾燥すると、標記化合物2.7グ
、理論量の53.#%が得られる。融点259〜262
℃。この物質のoKa値は8.2である。
)、ついでONを上げていって(希水酸化ナトリウム溶
液でアルカリ性にする)エーテルで分別抽出する。薄層
クロマトグラフィーにおいて純粋な分画を合し、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、活性炭を通してろ過する。エーテ
ル性塩酸をコンゴーレッド酸性を呈するまで加えると、
目的のイミダゾリジン塩酸塩が沈殿する。吸引ろ過し、
無水エーテルで洗浄し乾燥すると、標記化合物2.7グ
、理論量の53.#%が得られる。融点259〜262
℃。この物質のoKa値は8.2である。
C9H9BrFN3−H2O:分子量294.54処方
例 裟亙 活性物質 0.151!gトー
モロコシデンブン ieo、ooItg二級リン
酸カルシウム 250.OOIrtgステアリン
オ酸マグネシウム 9.8511113計420.
0Oq 製払:各成分を完全に混合し、混合物を常法により顆粒
化する。この顆粒を圧縮し、1錠重量420Ir1gの
錠剤を製造する。1錠中の活性物質含量は0.15■で
ある。
例 裟亙 活性物質 0.151!gトー
モロコシデンブン ieo、ooItg二級リン
酸カルシウム 250.OOIrtgステアリン
オ酸マグネシウム 9.8511113計420.
0Oq 製払:各成分を完全に混合し、混合物を常法により顆粒
化する。この顆粒を圧縮し、1錠重量420Ir1gの
錠剤を製造する。1錠中の活性物質含量は0.15■で
ある。
ゼラチンカプセル
1カプセル中の組成:
活失物質 0.3qト
ーモロコシデンブン 199.7F?200.
0■ 製法二上記カプセル成分を完全に混合し、この混合物2
00IItgを適当な大きさのゼラチンカプセルに充填
する。1カプセル中の活性物質含量は0.3ηである。
ーモロコシデンブン 199.7F?200.
0■ 製法二上記カプセル成分を完全に混合し、この混合物2
00IItgを適当な大きさのゼラチンカプセルに充填
する。1カプセル中の活性物質含量は0.3ηである。
注射用溶液
以下の成分の溶液を製造する。
活性物質 1.5部エチレ
ンジアミン四酢酸ナトリウム塩 0.2部蒸留水
水を加えて全量100.0部とする製法:活性物質とエ
チレンジアミン四酢酸ナトリウム塩を十分Mの水に溶解
し、水で所定容量とする。懸濁粒子があればろ過し、つ
いで無菌条件下に2−のアンプルに移す。
ンジアミン四酢酸ナトリウム塩 0.2部蒸留水
水を加えて全量100.0部とする製法:活性物質とエ
チレンジアミン四酢酸ナトリウム塩を十分Mの水に溶解
し、水で所定容量とする。懸濁粒子があればろ過し、つ
いで無菌条件下に2−のアンプルに移す。
最優に、アンプルを滅菌し、封管る。
1アンプル中の活性物質含量は30Rgである。
Claims (8)
- (1)2−〔(2−ブロモ−6−フルオロフェニル)イ
ミノ〕イミダゾリジンまたはその許容される酸付加塩の
、鎮痛、徐脈効果を伴う鎮痛剤としての利用 - (2)2−〔(2−ブロモ−6−フルオロフェニル)イ
ミノ〕イミダゾリジン塩酸塩の、特許請求の範囲第1項
記載の利用 - (3)投与量は体重1Kgあたり0.002〜5.0m
g、好ましくは0.006〜0.8mgとする特許請求
の範囲第1項および第2項のいずれかに記載の利用 - (4)獣医学、農耕牧蓄または動物自然保護の分野にお
ける特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれかに
記載の利用 - (5)ストレスの緩和のための、特許請求の範囲第1項
から第4項までのいずれかに記載の利用 - (6)2−〔(2−ブロモ−6−フルオロフェニル)イ
ミノ〕イミダゾリジンまたはその許容される酸付加塩を
直接、非経口的もしくは経口的に、または飼料もしくは
飲水に添加して投与する、特許請求の範囲第1項から第
5項までのいずれかに記載の利用 - (7)2−((2−ブロモ−6−フルオロフェニル)イ
ミノ〕イミダゾリジンまたはその酸付加塩を含有する、
鎮静、鎮痛および徐脈効果をもつ医薬組成物 - (8)鎮静、鎮痛および徐脈効果をもつ医薬組成物の製
造のための、2−〔(2−ブロモ−6−フルオロフェニ
ル)イミノ〕イミダゾリジンの利用
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3437694.1 | 1984-10-15 | ||
DE3437694A DE3437694A1 (de) | 1984-10-15 | 1984-10-15 | Verwendung einer substanz als sedativum |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6197220A true JPS6197220A (ja) | 1986-05-15 |
JPH0617306B2 JPH0617306B2 (ja) | 1994-03-09 |
Family
ID=6247896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60228542A Expired - Lifetime JPH0617306B2 (ja) | 1984-10-15 | 1985-10-14 | 鎮痛、徐脈効果を伴う鎮静剤 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4624960A (ja) |
EP (1) | EP0178581B1 (ja) |
JP (1) | JPH0617306B2 (ja) |
AT (1) | ATE71835T1 (ja) |
DE (2) | DE3437694A1 (ja) |
LU (1) | LU90228I2 (ja) |
ZA (1) | ZA857856B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AR055106A1 (es) * | 2005-08-05 | 2007-08-08 | Osmotica Pharmaceutical Argent | Composicion farmaceutica solida de liberacion extendida que contiene carbidopa y levodopa |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2630060C2 (de) * | 1976-07-03 | 1984-04-19 | C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim | 2-(2-Brom-6-fluor-phenylimino)-imidazolidin, dessen Säureadditionssalze, diese enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu deren Herstellung |
DE3428342A1 (de) * | 1984-08-01 | 1986-02-13 | Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH, 6507 Ingelheim | Futtermittelzusatz zur verbesserung des wachstums bei landwirtschaftlichen nutztieren |
-
1984
- 1984-10-15 DE DE3437694A patent/DE3437694A1/de not_active Ceased
-
1985
- 1985-10-09 DE DE85112794T patent/DE3585260D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-09 AT AT85112794T patent/ATE71835T1/de active
- 1985-10-09 EP EP85112794A patent/EP0178581B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-11 US US06/786,841 patent/US4624960A/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-14 ZA ZA857856A patent/ZA857856B/xx unknown
- 1985-10-14 JP JP60228542A patent/JPH0617306B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-13 LU LU90228C patent/LU90228I2/fr unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3437694A1 (de) | 1986-04-17 |
EP0178581B1 (de) | 1992-01-22 |
EP0178581A2 (de) | 1986-04-23 |
LU90228I2 (fr) | 1998-05-13 |
DE3585260D1 (en) | 1992-03-05 |
ZA857856B (en) | 1987-06-24 |
EP0178581A3 (en) | 1990-02-07 |
ATE71835T1 (de) | 1992-02-15 |
US4624960A (en) | 1986-11-25 |
JPH0617306B2 (ja) | 1994-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS584720A (ja) | 鎮痛用医薬組成物 | |
JPS59501717A (ja) | アシルグアニジン類 | |
US4038416A (en) | Pharmaceutical composition and method of the use thereof | |
AU602899B2 (en) | Treatment of hypertension, compounds and compositions for antihypertension and diuresis | |
US3155571A (en) | Anthelmintic compositions and methods of using same | |
IE81142B1 (en) | Divalent metal salts of indomethacin | |
JPS6156227B2 (ja) | ||
JPS63130569A (ja) | カルボン酸アミド含有薬剤 | |
JP3982889B2 (ja) | イブプロフェン含有医薬製剤 | |
JPS6197220A (ja) | 鎮痛、徐脈効果を伴う鎮静剤 | |
NL8200607A (nl) | 2-amino-3(halogeenbenzoyl)-methylfenylazijnzuren, en zouten daarvan. | |
US2956923A (en) | Anthelmintic compositions and process | |
US3266988A (en) | Method of producing anti-adrenal activity | |
US3574852A (en) | Treating depression with the n-oxide of n-(3' - dimethylamino propyl)-iminodibenzyl | |
US3993778A (en) | Anti-ulcerogenic pharmaceutical compositions containing a 2-amino-3,5-dibromo-benzylamine and method of use | |
US3192108A (en) | Anthelmintic compositions and method of using same | |
US3291688A (en) | Anthelmintic tetrahydropyrimidines | |
US4192886A (en) | Methods for treating gastrointestinal disease | |
US3336195A (en) | Composition for use in the treatment of psychic depression | |
US3553327A (en) | 3,6-diamino thioxanthene-10,10-dioxide in the treatment of epilepsy | |
EP0140492A1 (en) | L-arginine isoxicamate | |
US3483299A (en) | Hypotensive method and compositions using l-alpha-phenylethylguanidine | |
US3632775A (en) | Method for the treatment of gasterophilus intestinalis | |
TW570799B (en) | The agent for preventing and curing fatty liver | |
US3642993A (en) | Pharmaceutical composition containing 2-methyl - 5 - phenyl - 1 2-dihydro-3h-2-benzazepine for treatment of a condition associated with anxiety or tension |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |