[go: up one dir, main page]

JPS6187569A - 消煙消火装置 - Google Patents

消煙消火装置

Info

Publication number
JPS6187569A
JPS6187569A JP20988484A JP20988484A JPS6187569A JP S6187569 A JPS6187569 A JP S6187569A JP 20988484 A JP20988484 A JP 20988484A JP 20988484 A JP20988484 A JP 20988484A JP S6187569 A JPS6187569 A JP S6187569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
exhaust
intake
fire extinguishing
extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20988484A
Other languages
English (en)
Inventor
三池 崇裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittan Co Ltd
Original Assignee
Nittan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittan Co Ltd filed Critical Nittan Co Ltd
Priority to JP20988484A priority Critical patent/JPS6187569A/ja
Publication of JPS6187569A publication Critical patent/JPS6187569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビル火災等の際、密閉室内に充満する煙を
強制排出する排煙機能と、消煙・消火機能を併せ持った
消煙消火装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、ビル等の排煙装置としては、建物の構造に応じて
各室あるいけ各階ごとに排煙ダクトを設け、これらの分
岐ダクトを共通の主ダクトに接続し、火災発生時、これ
らの排煙ダクトを通して屋上等から屋外へ排煙するよう
に構成され、さらに各分岐ダクトの分岐部には開閉ダン
パーあるいは吸引用ファンを設け、火災発生場所に応じ
て任意の排煙口から排煙させるように上記開閉ダンパー
あるいは吸引用ファンを火災感知器等と連動l〜で制御
するように構成され、煙の充満による人身事故を防止し
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の排煙装置は、設備費が高く、1だ消火
機能を持たないため、火災の延焼防止には々らなかった
〔間粗点を解決するだめの手段〕
この発明は、排煙手段、消煙手段、消火手段を有轡的に
組合せ、これらが一体化された消煙消火装置に関する。
〔作 用〕
このよう々装置を例えば排煙区画ごとに設置することに
より、ビル内に排煙ダクトを張り巡らすことなく、丑だ
排煙と同時に消火作業も行なうことができる。
〔実施例〕
次にこの発明の一実施例を図面に基づき詳細に説明1′
る。
図1この発明の装置を建物天井裏に設置した状態を示す
概略断面図である。図において天井10の刊煙口1には
、吸気相ダクト2が接続されその吸気用ダクト2の途中
にはプレフィルタ−21が設けられている。捷た、この
吸気用ダクト2の他端にし」、消煙室3が接続されてい
る。さらに消煙室3の他端には抽気ダクト4が接続され
、との排気ダクI・4と天丼10に設けられた排気口6
との間には、消火用発dす器5が設けられている。
消煙室3は吸気ダクト2から送られた気流を撹乱する羽
根31と、該気流の中へ煙粒子を吸着するだめの水溶液
噴霧流を噴射する水溶液噴霧ノズル32と、溶液抽出口
33と、隔壁板34をそれぞれ備え、さらに消煙室3の
排気タクト4側には、吸排気用ファン35が設けられて
いる。水溶液噴霧ノズル32へ供給する水溶液としては
、水の他に煙粒子と結合し易い界面活性剤水溶液等を用
いることもでき、さらに霧滴を高電圧で荷電する等によ
り、一層消煙効果を」−げることができる。また吸排気
用ファン35け、吸・排気ダクト2・4内の任意の場所
に設けても良い。気流撹乱用羽根31は1、吸入された
吸気の消煙室3内での滞留時間を長くし、霧滴との接触
を良くして消煙効果の増大を図ったものである。
消火用発泡器5け、発泡溶液を噴射するノズル51と、
発泡用ネット52を備え、排気ダクト4がらの排気流に
よって発泡され、天井10の排気口6より排出される。
発泡溶液は、消煙用に用いられる水溶液と共用して用い
ることもでき、これらd、それぞれ図示しないタンク等
から配管36.53を通してポンプにより圧送される。
このような装置は、排煙を必要とする例えばホテルの客
室等の天井裏に予め設置し、火災感知器と連動して作動
させるように構成さね、火災感知器(図示せず)が火災
を感知すると、吸・排気用ファン35および消煙、発泡
用水溶液圧送ポンプ(図示せず)が1駆動され、吸気口
11より火災により発生した一煙を吸入12、プルフィ
ルター21で予め゛脱臭、あるいは粉塵の吸着を行ない
消煙室3に送られ、ここで噴霧ノズル32による霧滴に
よって吸気中の煙粒子は除去される。煙等が除去された
空気流は、さらに排気ダクト4を通して消火用発泡器1
0に送られ、消火粗泡を発泡1〜、排気口6より当該部
屋内へ送出される。この消火粗泡は、高発泡率の溶液に
より発泡することによって、部屋内は直ちに泡で充満さ
れノる。このとき、部屋内に人が残留していたとしても
、煙あるいは有毒ガス等はこの装置の消煙室3によって
除去されているため、人命に係ることはない。
〔発明の効果〕
この発明の消煙消火装置は、上述のように建物の排煙対
象区画ごとに設けることができるため、従来の排煙設備
の如く、建物全体にダクトを張り巡らす必要がなく、安
価であり、さらに排煙と同時に消火も行ない得るため、
初期消火ができ、延焼あるいは類焼防市効来が犬である
等の特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の装置の一実施例を示す概略断面図を
示す。 1・・・吸気口、2・・・吸気ダクト、3・・・消煙室
、4・・・排気ダクト、5・・・消火用発泡器、6・・
・排気口、32・・・水溶液噴霧ノズル、35・・・吸
排気用ファン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端が天井排煙口に接続され、他端が消火用発泡器に接
    続される吸・排気ダクトと、該吸・排気ダクト内に設け
    られ、吸気流を撹乱する吸気流撹乱手段および水溶液噴
    霧ノズルを有する消煙室と、吸排気用ファンとを備えた
    ことを特徴とする消煙消火装置。
JP20988484A 1984-10-08 1984-10-08 消煙消火装置 Pending JPS6187569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20988484A JPS6187569A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 消煙消火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20988484A JPS6187569A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 消煙消火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6187569A true JPS6187569A (ja) 1986-05-02

Family

ID=16580239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20988484A Pending JPS6187569A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 消煙消火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187569A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086453A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Nohmi Bosai Ltd 泡消火設備及びその発泡方法
JP2012085890A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Nohmi Bosai Ltd 排煙設備
JP2015507500A (ja) * 2011-12-27 2015-03-12 ソンウ・キムKIM, Sung Woo ベンチュリ式除煙スプリンクラー並びに煙及び有毒ガス除去装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086453A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Nohmi Bosai Ltd 泡消火設備及びその発泡方法
JP2012085890A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Nohmi Bosai Ltd 排煙設備
JP2015507500A (ja) * 2011-12-27 2015-03-12 ソンウ・キムKIM, Sung Woo ベンチュリ式除煙スプリンクラー並びに煙及び有毒ガス除去装置
US9700826B2 (en) 2011-12-27 2017-07-11 Sung Woo Kim Venturi sprinkler and apparatus for controlling smoke generated by fire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017202676B2 (en) Venturi sprinkler for controlling smoke and apparatus for removing poisonous gas
KR101348998B1 (ko) 벤투리 제연 스프링클러 및 연기 및 유독가스 제거 장치
KR101168831B1 (ko) 화재 스프링클러 기능을 가진 연기 및 유독가스 제거 장치
CN1059351C (zh) 灭火的方法和设备
US4433985A (en) Air scrubbing and purifying system
KR20070001065U (ko) 에어커튼기기를 이용한 제연방법 및 그 장치
RU95122175A (ru) Способ тушения пожаров и устройство для осуществления способа
KR102035835B1 (ko) 다층 건물의 환기 및 화재 확산 방지 시스템
KR101747360B1 (ko) 공동주택의 제연기를 구비한 소방방재장치
CN113432223A (zh) 一种消防排烟系统
CN212619103U (zh) 一种消防工程用的防排烟装置
JPS6187569A (ja) 消煙消火装置
KR100656140B1 (ko) 공조기 및 환기장치를 이용한 금연·흡연구역 구획시스템
KR102027439B1 (ko) 제연기능을 갖는 건물과 아파트 피난구 설치용 방연시스템
CN216204026U (zh) 一种消防工程用室内快速防排烟装置
KR102073356B1 (ko) 화재시 급기와 배기 조절 기능을 구비한 비상 대피 안전 시스템
JPH0736667Y2 (ja) 建物の防排煙装置
CN210602117U (zh) 新风排气一体机
JP2663219B2 (ja) 防災排煙設備
KR20190053592A (ko) 화재 비상 대피 안전 시스템
JPH06269511A (ja) フリーアクセスフロア用の消火設備と消火方法
KR102694846B1 (ko) 건물의 제연설비 시스템
JP2007284985A (ja) 花粉配慮建物
CN111089373A (zh) 一种新型的通风系统
JP3099234B2 (ja) エアーカーテン付空気清浄装置