JPS6185164A - ステビア甘味料組成物 - Google Patents
ステビア甘味料組成物Info
- Publication number
- JPS6185164A JPS6185164A JP59206155A JP20615584A JPS6185164A JP S6185164 A JPS6185164 A JP S6185164A JP 59206155 A JP59206155 A JP 59206155A JP 20615584 A JP20615584 A JP 20615584A JP S6185164 A JPS6185164 A JP S6185164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sweetness
- stevia
- sucrose
- sweetener
- sorbose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Seasonings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は甘味料の一種であるステビア抽出物及びその誘
導体の実用組成に1:勾する。
導体の実用組成に1:勾する。
(従来の技術)
甘味料としては従来天然の糖である蔗糖、麦芽糖、果塘
、ブドウ^唐や糖アルコールであるソルビトールやマル
チトールが用いられている。一方高度せ味トトとして天
然のグリチルリチン、ステビア、ソーマチ7などが、又
合成のサッカリン、アスパルテームが用いられている。
、ブドウ^唐や糖アルコールであるソルビトールやマル
チトールが用いられている。一方高度せ味トトとして天
然のグリチルリチン、ステビア、ソーマチ7などが、又
合成のサッカリン、アスパルテームが用いられている。
この様に天然2よび合成の多くの甘味料の内でもとりわ
け蔗糖が広く(aに用いられている。それは蔗47Δが
食品加工上多くの′11役なf景能を持っているに池な
らない。例えば、蔗糖はその優れた甘味の質を有してい
る他、水に対する溶解度が高い、増量効果がある、結晶
性が良い、保湿性がある、カラメル化する、腐敗防止能
がある、デンプンの老化防止能がある、ペクチンのゼリ
ー化作用を有している。−シかしながらこうした有段な
機能を持つ反面、健康上望ましくない点も多く蔗糖に対
する批判がある。例えば、蔗糖は人にとってカロリー源
となる為過剰摂取により肥満の原因となる。又虫rt−
誘発させる原因にもなる他糖尿病患者にとって望1しく
ないことは衆知の通りである。食生活に於ける健康への
関心が高い近年、蔗糖のこうした欠点を有しない新規な
甘味料開発に対する要望は非常に強いものがある。最近
この様な健康上の理由から注目されている甘味料として
種々の縮度甘味料が提案されている。その中でも、ステ
ビア甘味料は古くから使用され、すぐれた甘味料である
。
け蔗糖が広く(aに用いられている。それは蔗47Δが
食品加工上多くの′11役なf景能を持っているに池な
らない。例えば、蔗糖はその優れた甘味の質を有してい
る他、水に対する溶解度が高い、増量効果がある、結晶
性が良い、保湿性がある、カラメル化する、腐敗防止能
がある、デンプンの老化防止能がある、ペクチンのゼリ
ー化作用を有している。−シかしながらこうした有段な
機能を持つ反面、健康上望ましくない点も多く蔗糖に対
する批判がある。例えば、蔗糖は人にとってカロリー源
となる為過剰摂取により肥満の原因となる。又虫rt−
誘発させる原因にもなる他糖尿病患者にとって望1しく
ないことは衆知の通りである。食生活に於ける健康への
関心が高い近年、蔗糖のこうした欠点を有しない新規な
甘味料開発に対する要望は非常に強いものがある。最近
この様な健康上の理由から注目されている甘味料として
種々の縮度甘味料が提案されている。その中でも、ステ
ビア甘味料は古くから使用され、すぐれた甘味料である
。
この様なステビア甘味料は甘味度が蔗糖の300〜45
0倍と高い上、甘味の質が砂糖に近く諸法との調和性に
も優れている。又熱、酸、塩に対する安定性にも優れて
いる。例えば食品加工の際pH4〜10の範囲で100
℃まで加熱しても甘味の質に変化は起らない。健康上に
於ても甘味度が高く従って使用量が微量となる為カロリ
ーとして問題にならない。非発酵性であり虫歯の原因と
ならず又糖尿病に対しても悪影響を与えず非常に望まし
い物性を有している。
0倍と高い上、甘味の質が砂糖に近く諸法との調和性に
も優れている。又熱、酸、塩に対する安定性にも優れて
いる。例えば食品加工の際pH4〜10の範囲で100
℃まで加熱しても甘味の質に変化は起らない。健康上に
於ても甘味度が高く従って使用量が微量となる為カロリ
ーとして問題にならない。非発酵性であり虫歯の原因と
ならず又糖尿病に対しても悪影響を与えず非常に望まし
い物性を有している。
以下余白
しかしながら、こうしたステビア甘味料は呈味の発現性
が蔗糖に比べて遅く現われる為甘味に欠けるという問題
がある。又甘味度が600〜450倍と著しく高い為、
食品に所定の甘味度になる様均−に添加しようとした場
合単独で用いるKは甘味のFA整が貞1# L <あら
かじめ希釈しておく必要がある。又甘味度は閾値に於て
は上記の迫りであるが、蔗糖甘味度分を全量ステビアV
C%換しようとすれば極端な甘味倍数の低下をきたすば
かりでなく甘味のクセが発生する為置換率にはおのずと
限界がある。そこでステビア甘味料の使用時の甘味度調
整すなわち取扱い性の改善と呈味発現の遅れを改善する
為に現在一般には蔗糖、ブドウ糖、果糖など天然糖類甘
味料の1種又は2種以上を配合して希釈するという方法
がとられている。しかしながらこうした方法ではステビ
ア甘味料の呈味発現の遅れという甘味を改善し、甘味倍
数を落さない様(する為には、配合剤であるこれら糖類
の配合比を10〜20倍以上足しなげれコブならず結局
ステビア甘味料の持つ低カロリー曲、非[−M性、非イ
ンシユリン依存性といった特徴を失ってしまう欠点を有
する結果となる。現在址でのところ、健康指向分野に於
けるステビア甘味料の持つこうした長所を生かしつつ、
欠点金改碧してくれる様な良い配合剤がなかった。
が蔗糖に比べて遅く現われる為甘味に欠けるという問題
がある。又甘味度が600〜450倍と著しく高い為、
食品に所定の甘味度になる様均−に添加しようとした場
合単独で用いるKは甘味のFA整が貞1# L <あら
かじめ希釈しておく必要がある。又甘味度は閾値に於て
は上記の迫りであるが、蔗糖甘味度分を全量ステビアV
C%換しようとすれば極端な甘味倍数の低下をきたすば
かりでなく甘味のクセが発生する為置換率にはおのずと
限界がある。そこでステビア甘味料の使用時の甘味度調
整すなわち取扱い性の改善と呈味発現の遅れを改善する
為に現在一般には蔗糖、ブドウ糖、果糖など天然糖類甘
味料の1種又は2種以上を配合して希釈するという方法
がとられている。しかしながらこうした方法ではステビ
ア甘味料の呈味発現の遅れという甘味を改善し、甘味倍
数を落さない様(する為には、配合剤であるこれら糖類
の配合比を10〜20倍以上足しなげれコブならず結局
ステビア甘味料の持つ低カロリー曲、非[−M性、非イ
ンシユリン依存性といった特徴を失ってしまう欠点を有
する結果となる。現在址でのところ、健康指向分野に於
けるステビア甘味料の持つこうした長所を生かしつつ、
欠点金改碧してくれる様な良い配合剤がなかった。
(帛明が解決しようとする間1点)
ステビア甘味料は、呈味の発現性が蔗糖に比べて遅く甘
:床が後く曳くという欠点がある。又甘味!ツが蔗1n
の600〜450倍と高い為単独で食品に用いる劣合甘
味の希釈調整が律しい。食品の蔗糖くよる甘味金全−吐
ステビア甘味料でf?fitJしようとすると甘味倍数
の著しい低下と甘味のクセが強くなるという問題がある
。最后に、レバウディアナサイドA e ti& <他
のステビア甘味料は一般に水にχ・1する溶解度が低く
溶解分散に手間と時間がかかるという間須金有している
。
:床が後く曳くという欠点がある。又甘味!ツが蔗1n
の600〜450倍と高い為単独で食品に用いる劣合甘
味の希釈調整が律しい。食品の蔗糖くよる甘味金全−吐
ステビア甘味料でf?fitJしようとすると甘味倍数
の著しい低下と甘味のクセが強くなるという問題がある
。最后に、レバウディアナサイドA e ti& <他
のステビア甘味料は一般に水にχ・1する溶解度が低く
溶解分散に手間と時間がかかるという間須金有している
。
(:1j14点を解決する為の手段)
本発明者は摂取した場合、肥満、虫歯、瑚尿病の心配が
ない健康上望ましい性質を有し、秤量、溶解、保存とい
った取扱性が簡便であり、しかも甘味の質が蔗糖に近似
した食品加工業及び一般家庭用甘味料について鋭意研究
を行った結果本発明を完成するに到った。
ない健康上望ましい性質を有し、秤量、溶解、保存とい
った取扱性が簡便であり、しかも甘味の質が蔗糖に近似
した食品加工業及び一般家庭用甘味料について鋭意研究
を行った結果本発明を完成するに到った。
すなわち、ステビア抽出物及びその誘導体にL−ソルボ
ースを配合してなる甘味料組成物である。
ースを配合してなる甘味料組成物である。
本発明に用いるステビア抽出物及びその誘導体は菊科多
年性植物「ステビア・レバウディアナ・ベルトニー J
(Stevia rebaudiana Bsrto
ni M、)に含有される甘味成分の総称であり、成分
としてはステビオサイド・レバウディアナサイド人及び
同じ骨格を有する5種のものがある。又その誘導体とし
てアルカリ加水分解生成物であるステビオールバイオサ
イドや抛転移酵素による合成物であるβ−1,4ガラク
トシルステビオサイドがある。
年性植物「ステビア・レバウディアナ・ベルトニー J
(Stevia rebaudiana Bsrto
ni M、)に含有される甘味成分の総称であり、成分
としてはステビオサイド・レバウディアナサイド人及び
同じ骨格を有する5種のものがある。又その誘導体とし
てアルカリ加水分解生成物であるステビオールバイオサ
イドや抛転移酵素による合成物であるβ−1,4ガラク
トシルステビオサイドがある。
本完明の甘味料組成物の製造方法は、市+i!2蔗糖の
グラニユー糖の如き顆粒状の結晶体t ’94たい場合
、ステビア甘味料とL−ソルボースの混合水溶液を1偵
し、これを減圧濃縮し共にj造品として沈6させさらに
、結晶を成長させた後濾過又は遠心分流后乾母させて得
ることが出来、る。そしてこの時の甘味料組成物の結晶
の粒度は結晶成長の条件である温度、減圧度1.・奄拌
の回転紋、時間などを調・修することで望みのもの金得
ることか出来る。また、:lr]便に微粉末状の複合甘
味料を得たい時は、ステビア甘味料とL−ソルボースの
混合水溶l夜を1唐しこれを、威圧0縮による乾燥また
は噴霧乾燥による乾燥金させた鏝、粉砕機にて粉砕し、
微粉末状の甘味組成吻を得ることが出来る。ステビア甘
味料とL−フルボースとの配合比はステビア甘味料の成
分及び純度や用途使用目的に応じて定められるもので特
:(限定はし稚いが例えば、純度90−のステビオサイ
ドの場合重量比で500〜0.1倍、好ましくは200
〜0.5倍のL−ソルボースを用いるのが良い。純度9
0%のレバウディアナサイドAの場合は700−0.1
倍、好ましくは600〜0.5倍のし一ソルボースを用
いるのが艮い。また本発明の甘味料、組成物に他の甘味
料あるいは分散剤、賦形剤、場合によって香料、杵色科
などを添加することによって本発明の効果をより高める
ことが出来る。
グラニユー糖の如き顆粒状の結晶体t ’94たい場合
、ステビア甘味料とL−ソルボースの混合水溶液を1偵
し、これを減圧濃縮し共にj造品として沈6させさらに
、結晶を成長させた後濾過又は遠心分流后乾母させて得
ることが出来、る。そしてこの時の甘味料組成物の結晶
の粒度は結晶成長の条件である温度、減圧度1.・奄拌
の回転紋、時間などを調・修することで望みのもの金得
ることか出来る。また、:lr]便に微粉末状の複合甘
味料を得たい時は、ステビア甘味料とL−ソルボースの
混合水溶l夜を1唐しこれを、威圧0縮による乾燥また
は噴霧乾燥による乾燥金させた鏝、粉砕機にて粉砕し、
微粉末状の甘味組成吻を得ることが出来る。ステビア甘
味料とL−フルボースとの配合比はステビア甘味料の成
分及び純度や用途使用目的に応じて定められるもので特
:(限定はし稚いが例えば、純度90−のステビオサイ
ドの場合重量比で500〜0.1倍、好ましくは200
〜0.5倍のL−ソルボースを用いるのが良い。純度9
0%のレバウディアナサイドAの場合は700−0.1
倍、好ましくは600〜0.5倍のし一ソルボースを用
いるのが艮い。また本発明の甘味料、組成物に他の甘味
料あるいは分散剤、賦形剤、場合によって香料、杵色科
などを添加することによって本発明の効果をより高める
ことが出来る。
(発明の効果)
本発明の甘味料組成物は、ステビアの甘味発現性が蔗傳
忙比し遅く後味を曳くという欠点iL−ソルボースの呈
味発現性の早いという性質がうまく補って相乗効果を示
し蔗糖に非常に近似した呈味発現性が得られる。次に蔗
糖の300〜450倍もの甘味を持ち、水に対する溶解
性の低いステビア甘味料がL−ソルボースと配合するこ
とでその甘味倍aTh大きく低下させることなく、水に
すみやかに分散、溶解させ、蔗糖甘味を100チ置庚す
ることが出来る様になる。逆にL−フルf−スは甘味度
が蔗〒I21の0.7倍と低い為これのみで甘味が十分
になる様忙摂取すると必然的に使用吋が多くなり緩下作
用を示すという欠点があるがステビア甘味料の高虻味度
を利用することで、i:+ JC’−1’cを大きく減
じることが出来、緩下作用を無くすことが出来る。しか
も本発明の甘味料■d成物は、低カロリー性、抗DA8
II性、インシュリン非依存性と云つfC健&jt上の
メリツ)k兼ねそなえた甘味組成物である。更KL−ノ
ルざ−スが水に対して易溶性であるにもかかわらず結晶
性にすぐれ、吸湿性が低い為、粉末状で取扱う場合保存
中に吸湿しベタツキを生じることがない大変優れた甘味
組成物である。
忙比し遅く後味を曳くという欠点iL−ソルボースの呈
味発現性の早いという性質がうまく補って相乗効果を示
し蔗糖に非常に近似した呈味発現性が得られる。次に蔗
糖の300〜450倍もの甘味を持ち、水に対する溶解
性の低いステビア甘味料がL−ソルボースと配合するこ
とでその甘味倍aTh大きく低下させることなく、水に
すみやかに分散、溶解させ、蔗糖甘味を100チ置庚す
ることが出来る様になる。逆にL−フルf−スは甘味度
が蔗〒I21の0.7倍と低い為これのみで甘味が十分
になる様忙摂取すると必然的に使用吋が多くなり緩下作
用を示すという欠点があるがステビア甘味料の高虻味度
を利用することで、i:+ JC’−1’cを大きく減
じることが出来、緩下作用を無くすことが出来る。しか
も本発明の甘味料■d成物は、低カロリー性、抗DA8
II性、インシュリン非依存性と云つfC健&jt上の
メリツ)k兼ねそなえた甘味組成物である。更KL−ノ
ルざ−スが水に対して易溶性であるにもかかわらず結晶
性にすぐれ、吸湿性が低い為、粉末状で取扱う場合保存
中に吸湿しベタツキを生じることがない大変優れた甘味
組成物である。
(実施例)
災らm渕1
L−フルぜ一ス100,9、ステビオサイド(純度98
%)1.0gTh1001nlの水に溶屏L7’c後、
50〜60℃で減圧下濃縮し水の半量である50atを
溜去した時点で00C−夜装置し析出した結晶を、ja
別した。この結晶を室温で減圧下−夜乾燥しfc ri
Ir、 75 gであった。そこでこの中のステビオ
サイドの含−′;#、ヲ高速液体クロマトグラフィーで
分析して見fc所、0.6係でちり甘味度は蔗糖に対し
て約1.5倍であった。
%)1.0gTh1001nlの水に溶屏L7’c後、
50〜60℃で減圧下濃縮し水の半量である50atを
溜去した時点で00C−夜装置し析出した結晶を、ja
別した。この結晶を室温で減圧下−夜乾燥しfc ri
Ir、 75 gであった。そこでこの中のステビオ
サイドの含−′;#、ヲ高速液体クロマトグラフィーで
分析して見fc所、0.6係でちり甘味度は蔗糖に対し
て約1.5倍であった。
実、Jllし′リ 2
Ll−フル71ぐ−ス100 jlz ステビオツーイ
ド(純度98% ) 100rwを1001dの水に各
解した後、50〜606Cで減圧下恭縮乾固したものを
ミキサーで微粉砕し、粉末状の甘味組成物を得た。この
ものの甘味度は蔗糖とほぼ同序であった。
ド(純度98% ) 100rwを1001dの水に各
解した後、50〜606Cで減圧下恭縮乾固したものを
ミキサーで微粉砕し、粉末状の甘味組成物を得た。この
ものの甘味度は蔗糖とほぼ同序であった。
実施例6
ステビオサイドの甘味の呈味発現性の改善効果を見る為
、実施例1のサンプルを用いて、98チステビオサイド
との二者の比較を行った。比較テストは、10名のパネ
ル員により2点比較法で、温度20”Oの水溶液を用い
た。又試#+z液の甘味度はほぼ蔗糖の5%濃度となる
様に1裟した。
、実施例1のサンプルを用いて、98チステビオサイド
との二者の比較を行った。比較テストは、10名のパネ
ル員により2点比較法で、温度20”Oの水溶液を用い
た。又試#+z液の甘味度はほぼ蔗糖の5%濃度となる
様に1裟した。
その結果を下表に示す。
Claims (1)
- ステビア(Stevia)抽出物及びその誘導体にL−
ソルボースを配合してなる甘味料組成物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59206155A JPS6185164A (ja) | 1984-10-03 | 1984-10-03 | ステビア甘味料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59206155A JPS6185164A (ja) | 1984-10-03 | 1984-10-03 | ステビア甘味料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6185164A true JPS6185164A (ja) | 1986-04-30 |
JPH057973B2 JPH057973B2 (ja) | 1993-01-29 |
Family
ID=16518707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59206155A Granted JPS6185164A (ja) | 1984-10-03 | 1984-10-03 | ステビア甘味料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6185164A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010178683A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Matsutani Chem Ind Ltd | 生体機能改善作用を持つd−ソルボース含有機能性甘味料およびそれを使用して得られた飲食品等 |
EP2567694A3 (en) * | 2006-11-10 | 2013-06-12 | Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. | Non-cariogenic material and cariostatic agent containing rare sugars |
-
1984
- 1984-10-03 JP JP59206155A patent/JPS6185164A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2567694A3 (en) * | 2006-11-10 | 2013-06-12 | Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. | Non-cariogenic material and cariostatic agent containing rare sugars |
JP2010178683A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Matsutani Chem Ind Ltd | 生体機能改善作用を持つd−ソルボース含有機能性甘味料およびそれを使用して得られた飲食品等 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH057973B2 (ja) | 1993-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0325790B1 (en) | Low-caloric sweetening composition of microcrystalline appearance | |
JP2783764B2 (ja) | 低カロリー甘味製剤及びその製造方法 | |
JP5726523B2 (ja) | ステビアを含有する卓上甘味料及び同甘味料の製造方法 | |
JPH0653048B2 (ja) | ステビア甘味料入り低カロリー砂糖の製造法 | |
US4277511A (en) | Sweetener and flavoring compositions and method of producing same | |
CN104023558A (zh) | 天然甜味剂及制备方法 | |
JP3701426B2 (ja) | 高甘味度甘味料の味質改良法、呈味改良剤及び高甘味度甘味料組成物 | |
JPS6075252A (ja) | 低カロリ−甘味料組成物 | |
KR102760951B1 (ko) | 감미료 분말 조성물 및 이의 제조 방법 | |
KR20220028003A (ko) | 당 대체 조성물 | |
CN110037280A (zh) | 低热量复配甜味剂及其制备方法 | |
US20100015320A1 (en) | Natural sugar replacement and process for preparing the same | |
CN107712808B (zh) | 一种复配甜味剂的制作方法 | |
EP4430952A1 (en) | Milk tea preparation composition and preparation method therefor | |
CN115606787A (zh) | 一种拌和型粉末香精及其制备方法与应用 | |
FI102718B (fi) | Menetelmä aspartaamiin perustuvan palasokerin kaltaisen makeutusaineen valmistamiseksi | |
JP2000217540A (ja) | 呈味改良食品組成物、呈味改良方法および呈味改良剤 | |
CN108308590A (zh) | 一种可食用低热量的稀有糖甜味剂组合 | |
CN107712807B (zh) | 一种复配甜味剂的制作方法 | |
JPH02104259A (ja) | 甘味料組成物 | |
CN116076694B (zh) | 一种甜菊糖苷甜味剂及其制备方法 | |
JPS6185164A (ja) | ステビア甘味料組成物 | |
JPS5951258B2 (ja) | 甘味料 | |
WO2011048616A2 (en) | Healthy sugar and process for preparation of the same | |
KR20210091123A (ko) | 스테비아 감미료의 과립화 |