[go: up one dir, main page]

JPS6181839A - Speaker device for both inside and outside the car - Google Patents

Speaker device for both inside and outside the car

Info

Publication number
JPS6181839A
JPS6181839A JP17680384A JP17680384A JPS6181839A JP S6181839 A JPS6181839 A JP S6181839A JP 17680384 A JP17680384 A JP 17680384A JP 17680384 A JP17680384 A JP 17680384A JP S6181839 A JPS6181839 A JP S6181839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker box
vehicle
speaker
support frame
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17680384A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuki Motosawa
養樹 本澤
Hitoshi Kato
均 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP17680384A priority Critical patent/JPS6181839A/en
Publication of JPS6181839A publication Critical patent/JPS6181839A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0028Ceiling, e.g. roof rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0084Adjustable or movable supports with adjustment by linear movement in their operational position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車等の車両に搭載されるステレオ装置等
のためのスピーカ装置に関するもので、特に、車室内に
設けられるスピーカボックスを車外用としても利用でき
る。ようにした、車内車外両用のスピーカ装置に関する
ものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a speaker device for a stereo device installed in a vehicle such as an automobile, and in particular, it relates to a speaker device installed in a vehicle such as a vehicle. It can also be used as The present invention relates to a speaker device for both inside and outside of a vehicle.

(従来の技術) 自動車用ステレオ装置等のスピーカボックスは車室内に
設けられるが、例えばハイルーフ型の乗用車等において
は、そのルーフ下面のスペースを利用して、スピーカボ
ックスをルーフ下面に沿ってほぼ水平に設置することが
考えられる。このようにすれば、車室内スペースの有効
利用を図ることができるとともに、そのスピーカボック
スを大容積のものとして、音響効果の向上を図ることも
できるようになる。
(Prior Art) A speaker box for an automobile stereo system or the like is installed inside the vehicle. For example, in a high-roof passenger car, the space under the roof is used to install the speaker box almost horizontally along the underside of the roof. It is conceivable to install it in In this way, the space inside the vehicle can be used effectively, and the speaker box can have a large volume, so that the acoustic effect can be improved.

一方、ハツチバック車の場合には、自動車を利用したキ
ャンプやピクニックなどのとき、野外で駐車してテール
ゲートを開けば、搭載されている自動車用ステレオ装置
等を利用し′て、野外でも音楽等を楽しむことができる
。その場合、車室内に設けられているスピーカボックス
が、車外後方に向けることができるようにされていれば
、野外で音楽を聞くのにより適したものとなる。
On the other hand, in the case of a hatchback car, when you go camping or having a picnic, you can park it outdoors and open the tailgate, and you can use the built-in car stereo system to listen to music outdoors. can be enjoyed. In this case, if the speaker box provided inside the vehicle can be directed toward the rear outside the vehicle, it will be more suitable for listening to music outdoors.

このようなことから、ハイルーフ型のハツチバック車に
おいては、例えば実開昭58−11570号公報にも示
されているように、スピーカボックスを、車体ルーフ下
面の後部に設置するとともに、その端部を上下方向に回
動可能に支持するようにして、車室内に面する車内使用
位置と車外後方に面する車外使用位置との2位置にセッ
トし得るようにしたものが提案されている。
For this reason, in high-roof type hatchback cars, as shown in Japanese Utility Model Application No. 58-11570, for example, the speaker box is installed at the rear of the underside of the roof of the car body, and its ends are A device has been proposed that is rotatably supported in the vertical direction and can be set in two positions: an in-vehicle use position facing the interior of the vehicle and an outside use position facing the rear outside the vehicle.

(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このようにスピーカボックスを車体に軸
支するようにしたものでは、そのスピーカボックスの設
置位置が限られる。すなわち、車外用として利用すると
きには、スピーカボックスは車体後面開口にできるだけ
接近して位置するようにすることが望ましいが、そのた
めには、スピーカボックスを車室内のルーフ下面後端部
に軸支するようにしなければならない、その結果、スピ
ーカボックスは、車内用として用いるときにも車室後部
に位置することになる。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the case where the speaker box is pivotally supported on the vehicle body in this way, the installation position of the speaker box is limited. In other words, when using the speaker box outside the vehicle, it is desirable to position the speaker box as close as possible to the rear opening of the vehicle body. As a result, the speaker box is located at the rear of the vehicle even when used inside the vehicle.

一方、一般に、ステレオ装置によって音楽等を聞く場合
には、そのスピーカボックスが聴取者の近くに位置する
ようにすることが望ましい、したがって、自動車用ステ
レオ装置の場合にも、そのスピーカボックスは乗員席の
近くに、すなわち車室の中央部寄りに設置されるように
することが望まれる。
On the other hand, when listening to music etc. using a stereo system, it is generally desirable to have the speaker box located near the listener. It is desirable that the vehicle be installed near the vehicle interior, that is, closer to the center of the vehicle interior.

このようなことから、スピーカボックスを車体に回動可
能に軸支するようにしたものでは、車内用、車外用の両
方の要望が満たされるようにすることは難しい、また、
スピーカボックスの回動時にシート等と干渉することの
ないようにするために、そのスピーカポー2クスは前後
方向の幅が小さいものとしなければならず、その容積を
十分に大きくすることもできない、したがって、スピー
カボックスをルーフ下面に設置することによるメリット
を十分に活かすことができない。
For this reason, it is difficult to satisfy the demands for both interior and exterior use with a speaker box that is rotatably supported on the vehicle body.
In order to prevent interference with the seat etc. when the speaker box rotates, the width of the speaker box must be small in the front and rear direction, and its volume cannot be made sufficiently large. Therefore, the advantages of installing the speaker box on the lower surface of the roof cannot be fully utilized.

さらに、そのように車体の固定部に支持されたスピーカ
ボックスでは、乗員の好み等に合わせてその位置を調節
することもできない。
Furthermore, with the speaker box supported on a fixed portion of the vehicle body, its position cannot be adjusted according to the passenger's preference.

本発明は、このような諸事情に鑑みてなされたものであ
って、その目的は、スピーカボックスが、車内使用時に
は車室内の聴取に最も適した位置及び角度で支持され、
車外使用時には車体後面開口に近接した位置で車外後方
に向けて支持されるようにするとともに、その移動時に
もシート等と干渉することのないようにすることである
The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to support a speaker box at a position and angle most suitable for listening inside the vehicle when used in a vehicle;
When used outside the vehicle, the device is supported toward the rear outside the vehicle at a position close to the rear opening of the vehicle body, and also does not interfere with the seat or the like during movement.

(問題点を解決するための手段) この目的を達成するために、本発明では、車体に、車体
後面開口の近傍からルーフ下面に沿って車室前方にまで
延びるガイドレールを設け、このガイドレールにより、
スピーカボックスを支持する支持フレームが、移動自在
に支持されるようにしている。この支持フレームは、ブ
レーキ装置によってガイドレール上の任意の位置で固定
されるようになっている。また、スピーカボックスは、
車体左右方向の水平軸によって支持フレームに対して回
転自在に軸支されており、その水平軸のまわりの任意の
角度位置で、ロック装置により固定されるようになって
いる。
(Means for solving the problem) In order to achieve this object, the present invention provides a guide rail in the vehicle body that extends from the vicinity of the rear opening of the vehicle body along the lower surface of the roof to the front of the vehicle interior, and the guide rail According to
A support frame supporting the speaker box is movably supported. This support frame is fixed at any position on the guide rail by a brake device. In addition, the speaker box
It is rotatably supported on a support frame by a horizontal axis in the left-right direction of the vehicle body, and is fixed by a locking device at any angular position around the horizontal axis.

(作用) このように構成されたスピーカ装置を車内用として使用
するときには、支持フレームを、フロントシートあるい
はりャシートの乗員に最も適した位置までガイドレール
に沿って移動させた後、ブレーキ装置によりその位置で
固定し、次いで、スピーカボックスを、水平軸のまわり
に回動させてスピーカの方向を調節した後、ロック装置
によりその角度位置で固定する。
(Function) When using the speaker device configured in this way for inside a car, the support frame is moved along the guide rail to the position most suitable for the front seat or rear seat occupant, and then the brake system is used to The speaker box is then rotated about a horizontal axis to adjust the direction of the speaker and then fixed in its angular position by a locking device.

また、このスピーカ装置を車外用として使用するときに
は、支持フレームを、ガイドレールの最後端の車体後面
開口の近傍まで移動させて固定した後、スピーカボック
スを後方に回動させ、スピーカが車外後方を向く位置で
固定する。
When using this speaker device outside the vehicle, move the support frame to the rearmost end of the guide rail near the rear opening of the vehicle body and fix it there, then rotate the speaker box rearward so that the speaker can be used outside the vehicle at the rear. Fix it in the facing position.

この間において、支持フレームはガイドレールにほぼ平
行な状態で支持され、スピーカボックスは支持フレーム
にほぼ平行な状態を保ったまま移動されるので、その移
動中にスピーカボックスがシート等と干渉することもな
い。
During this time, the support frame is supported almost parallel to the guide rail, and the speaker box is moved while remaining almost parallel to the support frame, so the speaker box may interfere with the seat etc. during the movement. do not have.

(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。(Example) Hereinafter, the present invention will be explained in detail based on the drawings.

第1〜5図は、本発明による車内車外両用スピーカ装置
の一実施例を示すもので、第1図はそのスピーカ装置を
備えた自動車の概略側面図であり、第2図はそのスピー
カ装置の正面図、第3図はスピーカボックス部分の下面
図である。また、第4図はそのスピーカ装置に設けられ
ているブレーキ装置の拡大側面図であり、第5図はロッ
ク装置の拡大側面図である。
1 to 5 show an embodiment of a speaker device for both inside and outside a car according to the present invention. FIG. 1 is a schematic side view of an automobile equipped with the speaker device, and FIG. 2 is a schematic side view of a car equipped with the speaker device. The front view and FIG. 3 are bottom views of the speaker box portion. Moreover, FIG. 4 is an enlarged side view of the brake device provided in the speaker device, and FIG. 5 is an enlarged side view of the lock device.

第1図から明らかなように、この自動車1はハイルーフ
型のハツチバック車であって、上下方向に回動されるテ
ールゲート2により車体後面の開口3が開閉されるよう
になっている。この自動車1のルーフ4の下面両側部に
は、車体後面開口3に近接した位置から、上方に湾曲し
てルーフ4下面に沿い、車室5の前端近くにまで延びる
左右一対のガイドレール6.6が設けられている。第2
,3図に詳細に示されているように、このガイドレール
6はチャンネル状のもので、その溝によって前後一対の
ローラ7゜7が案内されるようになっている。このロー
ラ7.7は、スピーカボックス8を支持する左右一対の
支持フレーム9,9を、その外側面に突設された前後一
対の軸to 、toを介して支持するもので、それによ
って支持フレーム9.9が、ガイドレール6.6に沿っ
てほぼ平行な状態で車体前後方向に移動されるようにな
っている6スピーカボツクス8の左右外側面のほぼ中央
部には、車体左右方向の水平軸11.11が固設されて
おり、この水平軸11.11を、支持フレーム9.9の
中央部に設けられた軸孔12.12内に挿入することに
より、スピーカボー2クス8が支持フレーム9に対して
上下方向に回動自在に支持されるようになっている。こ
のようにして、スピーカボックス8は、支持フレーム9
と一体にガイドレール6に沿って移動されるとともに、
水平軸11のまわりに回動されるようになっている。ス
ピーカボックス8の内部には、左右に一対のスピーカ1
3.13が設けられている。そして、スピーカボックス
8には、適宜の伸縮ケーブルを介して、自動車用ステレ
オ装置から給電されるようになっている。
As is clear from FIG. 1, this automobile 1 is a high-roof type hatchback vehicle, and an opening 3 at the rear of the vehicle body is opened and closed by a tailgate 2 that is rotated in the vertical direction. On both sides of the lower surface of the roof 4 of the automobile 1, a pair of left and right guide rails 6. 6 is provided. Second
, 3, this guide rail 6 is channel-shaped, and a pair of front and rear rollers 7.7 are guided by the groove. This roller 7.7 supports a pair of left and right support frames 9, 9 that support the speaker box 8 via a pair of front and rear shafts to, to which are protruded from the outer surface of the support frames. 9.9 is moved in the longitudinal direction of the vehicle along the guide rail 6.6 in a substantially parallel manner.At approximately the center of the left and right outer surfaces of the 6-speaker box 8, there is a horizontal A shaft 11.11 is fixedly installed, and by inserting this horizontal shaft 11.11 into a shaft hole 12.12 provided in the center of the support frame 9.9, the speaker box 8 is supported. It is supported to be rotatable in the vertical direction with respect to the frame 9. In this way, the speaker box 8 is mounted on the support frame 9
along the guide rail 6,
It is adapted to be rotated around a horizontal axis 11. Inside the speaker box 8, there are a pair of speakers 1 on the left and right.
3.13 is provided. Power is supplied to the speaker box 8 from the automobile stereo device via an appropriate telescopic cable.

支持ラレーム9の外側面には、一方のローラ7に近接し
てブレーキ軸14が軸支されている。このブレーキ軸1
4の先端側はガイドレール6の溝内に延出しており、そ
の先端には高摩擦性の弾性材からなるブレーキシュー1
5が固着されている。このブレーキシュー15は、第4
図に示されているようにほぼ楕円形状をなしており、同
図に実線で示す位置にあるときには、その両端部がガイ
ドレール6の上下内面に当接し、支持フレーム9がガイ
ドレール6に固定されるようになっている。また、同図
の仮想線で示す位置にあるときには、ブレーキシュー1
5とガイドレール6との間には隙間が形成され、支持フ
レーム9の移動が許容されるようになっている。ブレー
キ軸14の中間部にはブレーキレバー16が固着されて
おり、このブレーキレバー16をブレーキ軸14のまわ
りに回動操作することによりブレーキシュー15が回動
されるようになっている。ブレーキレバー16は、適宜
のトグル機構等により、第4図の実線位置と仮想線位置
とで停止するように付勢されている。このようにして、
支持フレーム9をガイドレール6上の任意の位置で固定
するブレーキ装置17が構成されている。
A brake shaft 14 is pivotally supported on the outer surface of the support rail 9 in proximity to one of the rollers 7 . This brake shaft 1
The tip side of the brake shoe 4 extends into the groove of the guide rail 6, and a brake shoe 1 made of a high-frictional elastic material is attached to the tip.
5 is fixed. This brake shoe 15 is the fourth
As shown in the figure, it has an almost elliptical shape, and when it is in the position shown by the solid line in the figure, its both ends abut the upper and lower inner surfaces of the guide rail 6, and the support frame 9 is fixed to the guide rail 6. It is now possible to do so. In addition, when the brake shoe 1 is in the position shown by the imaginary line in the same figure,
A gap is formed between the support frame 5 and the guide rail 6 to allow movement of the support frame 9. A brake lever 16 is fixed to an intermediate portion of the brake shaft 14, and by rotating the brake lever 16 around the brake shaft 14, the brake shoe 15 is rotated. The brake lever 16 is biased by an appropriate toggle mechanism or the like so as to stop at the solid line position and the imaginary line position in FIG. 4. In this way,
A brake device 17 is configured to fix the support frame 9 at an arbitrary position on the guide rail 6.

また、スピーカボックス8の側面に固着された水平軸1
1には、第5図に示されているようにその外周面に複数
個の半径方向の係止孔18゜18、・・・が設けられて
おり、この水平軸11を支持する支持フレーム9には、
この係止孔L8に嵌合してスピーカボックス8を固定す
るロー2クピン19が装着されている。このロックピン
19は、支持フレーム9に形成された支持孔20内に進
退自在に支持されており、コイルスプリング21によっ
て常時水平軸11の係止孔18と係合する方向に付勢さ
れている。このロックピン19は、つまみ22をコイル
スプリング21に抗して引き下げることにより、水平軸
11の係止孔18から離脱し、スピーカボックス8の回
動を許容するようになっている。このようにして、ロー
2クピン19、係止孔18等によって、スピーカボック
ス8を水平軸11のまわりの適宜の角度位置で固定する
ロック装置23が構成されている。
Also, a horizontal shaft 1 fixed to the side of the speaker box 8
1 is provided with a plurality of radial locking holes 18, 18, . for,
A low pin 19 that fits into this locking hole L8 and fixes the speaker box 8 is attached. This lock pin 19 is supported in a support hole 20 formed in the support frame 9 so as to be able to move forward and backward, and is always urged by a coil spring 21 in a direction to engage with the locking hole 18 of the horizontal shaft 11. . By pulling down the knob 22 against the coil spring 21, the lock pin 19 is released from the locking hole 18 of the horizontal shaft 11, allowing the speaker box 8 to rotate. In this way, the locking device 23 that fixes the speaker box 8 at an appropriate angular position around the horizontal axis 11 is configured by the low pin 19, the locking hole 18, and the like.

次に、このように構成されたスピーカ装置の作用につい
て説明する。
Next, the operation of the speaker device configured as described above will be explained.

車外で音楽等を聞くときには、自動車1を駐車してテー
ルゲート2を上方に回動させ、車体後面開口3を開く、
そして、ブレーキレバー16を第4図の仮想線の位置ま
で回動させ、ブレーキを解除して、支持フレーム9を車
体後面開口3に近接する第1図の一点鎖線位置まで移動
させる0次いで、ブレーキレバー16を第4図の実線の
位置に戻して支持フレーム9をガイドレール6に固定す
るとともに、ロック装置23のつまみ22を引き下げて
、ロックピン19を水平軸11の係止孔18から離脱さ
せる。それによってスピーカボックス8の水平軸11が
支持フレーム9の軸孔12に対して回動可能となるので
、スピーカボックス8を第1図に矢印で示すように大き
く後方に回動させ、内部のスピーカ13を車外後方に向
ける。その状態でつまみ22から手を離すと、ロックピ
ン19はコイルスプリング21の弾力によって水平軸1
1の対向する係止孔18に嵌合し、スピーカボックス8
が支持フレーム9に固定される。こうして、スピーカボ
ックス8は車外使用に適した位置でセットされることに
なり、自動車用ステレオ装置を利用して、野外でも音楽
等を楽しむことができるようになる。
When listening to music etc. outside the car, park the car 1, rotate the tailgate 2 upward, and open the rear opening 3 of the car body.
Then, the brake lever 16 is rotated to the position shown by the imaginary line in FIG. 4, the brake is released, and the support frame 9 is moved to the position shown by the dashed dot line in FIG. Return the lever 16 to the position indicated by the solid line in FIG. 4 to fix the support frame 9 to the guide rail 6, and pull down the knob 22 of the locking device 23 to remove the lock pin 19 from the locking hole 18 of the horizontal shaft 11. . As a result, the horizontal shaft 11 of the speaker box 8 can be rotated relative to the shaft hole 12 of the support frame 9, so the speaker box 8 can be rotated significantly backwards as shown by the arrow in FIG. Point 13 toward the rear of the vehicle. When you let go of the knob 22 in this state, the lock pin 19 is moved to the horizontal axis 1 by the elasticity of the coil spring 21.
The speaker box 8 is fitted into the locking holes 18 facing each other.
is fixed to the support frame 9. In this way, the speaker box 8 is set at a position suitable for use outside the vehicle, and it becomes possible to enjoy music etc. even outdoors using the automobile stereo device.

自動車1の通常走行時には、スピーカボックス8は車内
用として使用される。このときスピーカボックス8は、
支持フレーム9をガイドレール6に沿って前後方向に移
動させ、ブレーキ装置17によって適宜の位置で固定さ
せることにより、その位置を任意に調節することができ
る。また、ロック装置23を解除して支持フレーム9に
対する角度を変え、適宜の角度で再びロックすることに
より、スピーカ13の方向を調整することができる。し
たがって、例えば第1図に実線で示すように、支持フレ
ーム9を車室5の中央で固定し、スピーカボックス8を
ほぼ水平に保持することにより、乗員の頭上から音楽等
が聞こえるようにしたり、二点鎖線で示すように支持フ
レーム9を車室5の前方へ移動させ、スピーカボックス
8を後方に傾けて、前方から音楽等が流されるようにし
たり、更には一点鎖線で示すように、支持フレーム9を
車室5の後端部に位置させ、スピーカボックス8を前方
に向けることにより、それがリヤスピーカとして利用さ
れるようにするなど、聴取者の好みに合わせて種々の使
用状態をとらせるようにすることができる。
When the automobile 1 is running normally, the speaker box 8 is used inside the vehicle. At this time, the speaker box 8 is
By moving the support frame 9 in the front-rear direction along the guide rail 6 and fixing it at an appropriate position using the brake device 17, the position can be adjusted as desired. Further, the direction of the speaker 13 can be adjusted by releasing the locking device 23, changing the angle with respect to the support frame 9, and locking it again at an appropriate angle. Therefore, for example, as shown by the solid line in FIG. 1, by fixing the support frame 9 at the center of the passenger compartment 5 and holding the speaker box 8 almost horizontally, music etc. can be heard from above the occupants' heads. The support frame 9 can be moved to the front of the passenger compartment 5 as shown by the two-dot chain line, and the speaker box 8 can be tilted rearward so that music etc. can be played from the front. By positioning the frame 9 at the rear end of the passenger compartment 5 and directing the speaker box 8 forward, it can be used as a rear speaker. You can make it possible to

このようなスピーカポー2クス8の前後方向への移動の
間において、スピーカボックス8は支持フレーム9にほ
ぼ平行な状態、すなわちルーフ4の下面に沿った状態で
保持される。したがって、その移動のために特別なスペ
ースを設ける必要はない、また、スピーカボックス8の
車外使用のための回動は車室5の後端部で行われ、しか
も、その回動半径は、スピーカボックス8の左右外側面
のほぼ中央部に設けられた水平軸11を中心とする小さ
なものとなる。したがって、その回動によってシート等
と干渉する恐れもない。
During such movement of the speaker box 8 in the longitudinal direction, the speaker box 8 is held in a state substantially parallel to the support frame 9, that is, in a state along the lower surface of the roof 4. Therefore, there is no need to provide a special space for its movement.Moreover, the rotation of the speaker box 8 for use outside the vehicle is performed at the rear end of the passenger compartment 5, and the radius of rotation is smaller than that of the speaker box 8. It is a small box centered on a horizontal axis 11 provided approximately at the center of the left and right outer surfaces of the box 8. Therefore, there is no risk of interference with the seat or the like due to the rotation.

なお、支持フレーム9をガイドレール6に固定するため
のブレーキ装置17としては、車両の急停止や急発進、
あるいは走行中の振動等に対しても耐えることができ、
容易に固定、解除の操作ができるものであればよく、上
述の実施例のようなもののほかにも種々のものを採用す
ることができる。第6図は、そのようなブレーキ装置1
7の他の実施例を示すものである。
The brake device 17 for fixing the support frame 9 to the guide rail 6 can be used to prevent sudden stops or starts of the vehicle.
It can also withstand vibrations while driving,
Any device may be used as long as it can be easily fixed and released, and various types can be used in addition to those in the above-mentioned embodiments. FIG. 6 shows such a brake device 1
This shows another example of No. 7.

この実施例においては、左右の支持フレーム9.9の下
面に、一方のローラ7に近接して、ガイドレール6の下
面位置まで延びるブラケット24が設けられており、こ
のブラケット24に、先端に高摩擦性の弾性材からなる
ブレーキシュー25が取り付けられた押しねじ26が螺
合されている。ガイドレール6上の支持フレーム9の位
置を変更する場合には、押しねじ26のつまみ27を回
転させて、ブレーキシュー25をガイドレール6の下面
から離間させる。
In this embodiment, a bracket 24 is provided on the lower surface of the left and right support frames 9.9 in the vicinity of one of the rollers 7 and extends to the lower surface of the guide rail 6. A push screw 26 to which a brake shoe 25 made of a frictional elastic material is attached is screwed. When changing the position of the support frame 9 on the guide rail 6, the knob 27 of the push screw 26 is rotated to separate the brake shoe 25 from the lower surface of the guide rail 6.

そして、支持フレーム9を所望の位置まで移動させた後
、再びつまみ27を回転させてブレーキシュー25をガ
イドレール6に圧着させる。
After moving the support frame 9 to a desired position, the knob 27 is rotated again to press the brake shoe 25 onto the guide rail 6.

スピーカボックス8を支持フレーム9に対して適宜の角
度位置で固定するロック装置23も、上述の実施例のよ
うなものに限られるものではない、第7図は、クリック
機構を利用したロック装置23の他の実施例を示すもの
である。
The locking device 23 for fixing the speaker box 8 to the support frame 9 at an appropriate angular position is not limited to the one described in the above-mentioned embodiments. FIG. 7 shows a locking device 23 using a click mechanism. This shows another example.

この実施例においては、スピーカボックス8の側面のほ
ぼ中央部から左右方向に突出する水平軸11は、やや大
径に形成されており、その水平軸11の周囲には、所定
の間隔を置いて多数の半球状凹部28,28.・・・が
形成されている。この水平軸11を支持する支持フレー
ム9の軸孔12の内周面には、半径方向の孔29が設け
られており、この孔29内に保持された球体30が、ス
プリング31によって水平軸11の半球状凹部28に向
けて押圧されている。したがって、スピーカボックス8
は1球体30が半球状凹部28に嵌合する位置で固定さ
れる。
In this embodiment, a horizontal shaft 11 protruding from approximately the center of the side surface of the speaker box 8 in the left-right direction is formed with a slightly large diameter, and a predetermined interval is placed around the horizontal shaft 11. A large number of hemispherical recesses 28, 28. ... is formed. A radial hole 29 is provided in the inner peripheral surface of the shaft hole 12 of the support frame 9 that supports the horizontal shaft 11. is pressed toward the hemispherical recess 28 of. Therefore, speaker box 8
is fixed at a position where one sphere 30 fits into the hemispherical recess 28.

水平軸11はスピーカボックス8の側面のほぼ中心に設
けられているので、スピーカボックス8全体に外力が加
わった場合にも、その水平軸11のまわりに大きな回動
モーメントが作用することはほとんどない、したがって
、このようなりリック機構によっても、スピーカボック
ス8の回動は十分に防止することができる。
Since the horizontal axis 11 is provided approximately at the center of the side surface of the speaker box 8, even if an external force is applied to the entire speaker box 8, a large rotational moment will hardly act around the horizontal axis 11. Therefore, even with such a lick mechanism, rotation of the speaker box 8 can be sufficiently prevented.

(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、車体
後面開口の近傍からルーフ下面に沿って車室前方にまで
延びるガイドレールを設け、そのガイドレールに案内さ
れる支持フレームを任意の位置で固定し得るようにする
とともに、その支持フレームに、スピーカボックスを適
宜の角度位置で固定可能に軸支するようにしているので
、このスピーカ装置を車内用として使用するときには、
乗員の好みに合わせて最適の位置及び角度にスピーカを
セットすることができ、また、車外用として使用すると
きには、車体後面開口に近接した位置でスピーカが車外
後方を向くようにして支持することができる。
(Effects of the Invention) As is clear from the above description, according to the present invention, a guide rail is provided that extends from the vicinity of the rear opening of the vehicle body along the lower surface of the roof to the front of the vehicle interior, and a support guided by the guide rail is provided. The frame can be fixed at any position, and the speaker box is pivotally supported on the support frame so that it can be fixed at an appropriate angular position, so when using this speaker device inside a car,
The speaker can be set at the optimal position and angle according to the occupant's preference, and when used outside the vehicle, it can be supported in a position close to the rear opening of the vehicle so that the speaker faces outside the vehicle. can.

したがって、車内用としても車外用としても十分に満足
の得られるスピーカ装置とすることができる。
Therefore, it is possible to obtain a speaker device that is fully satisfactory both for use inside the car and for use outside the car.

そして、そのスピーカボックスは、はぼ水平な姿勢のま
までルーフに対して平行に移動さぜることができるよう
になるので、シートバックやトランクルーム内の荷物等
と干渉する恐れをなくすことができるとともに、そのス
ピーカボックスを大容積のものとして、音う効果の向上
を図ることができる。
The speaker box can be moved parallel to the roof while remaining in a horizontal position, eliminating the risk of interference with the seatback or luggage in the trunk. At the same time, by making the speaker box large in volume, the sound effect can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例による車内車外両用スピー
カ装置を備えた自動車の概 略側面図、 第2図は、第1図の■−■線によるスピーカ装置の正面
図、 第3図は、そのスピーカ装置に用いられるスピーカボッ
クス及びその支持フレーム の下面図、 第4図は、第3図のIV−IV線によるブレーキ装置の
切断拡大側面図、 第5図は、第3図のv−v線によるロツ−り装置の切断
拡大側面図、 第6図は、本発明の他の実施例によるブレーキ装置の拡
大正面図、 第7図は、本発明の他の実施例による口・、り装置の切
断拡大側面図である。 1・・・自動車       2・・・テールゲート3
・・・車体後面開口    4・・・ルーフ5・・・車
室        6・・・ガイドレール8・・・スピ
ーカボックス  9・・・支持フレーム11・・・水平
軸      17・・・ブレーキ装置23・・・ロッ
ク装置 出願人  本田技研工業株式会社 代理人  弁理士 森 下 端 侑 第1図 第2図 ム 第3図 第4図 第5図 第6図
FIG. 1 is a schematic side view of an automobile equipped with a speaker device for both interior and exterior use according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a front view of the speaker device taken along the line ■-■ in FIG. 1, and FIG. , a bottom view of a speaker box used in the speaker device and its support frame, FIG. 4 is an enlarged side view cut away from the brake device along line IV-IV in FIG. 3, and FIG. FIG. 6 is an enlarged front view of a brake device according to another embodiment of the present invention; FIG. 7 is an enlarged side view of a rotary device according to another embodiment of the present invention FIG. 3 is an enlarged cutaway side view of the device. 1...Car 2...Tailgate 3
... Rear opening of the vehicle body 4 ... Roof 5 ... Vehicle interior 6 ... Guide rail 8 ... Speaker box 9 ... Support frame 11 ... Horizontal axis 17 ... Brake device 23 ...・Lock device applicant Honda Motor Co., Ltd. agent Patent attorney Yu Mori Shimohata Figure 1 Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 5 Figure 6

Claims (1)

【特許請求の範囲】 車体後面開口3の近傍から、ルーフ4の下面に沿い車室
5の前方にまで延びるガイドレール6と、 このガイドレール6に沿って移動自在に支持され、ブレ
ーキ装置17によりそのガイドレール6上の任意の位置
で固定可能な支持フレーム9と、 この支持フレーム9に、車体左右方向の水平軸11によ
って軸支され、ロック装置23により前記水平軸11の
まわりの適宜の角度位置で固定可能なスピーカボックス
8と、 を備えてなる、車内車外両用スピーカ装置。
[Claims] A guide rail 6 extending from the vicinity of the rear opening 3 of the vehicle body along the lower surface of the roof 4 to the front of the vehicle interior 5; A support frame 9 that can be fixed at any position on the guide rail 6; and a support frame 9 that is pivotally supported by a horizontal shaft 11 in the left-right direction of the vehicle body, and is locked at an appropriate angle around the horizontal shaft 11 by a locking device 23. A speaker device for both interior and exterior use in a vehicle, comprising a speaker box 8 that can be fixed in position.
JP17680384A 1984-08-27 1984-08-27 Speaker device for both inside and outside the car Pending JPS6181839A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680384A JPS6181839A (en) 1984-08-27 1984-08-27 Speaker device for both inside and outside the car

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680384A JPS6181839A (en) 1984-08-27 1984-08-27 Speaker device for both inside and outside the car

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6181839A true JPS6181839A (en) 1986-04-25

Family

ID=16020111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17680384A Pending JPS6181839A (en) 1984-08-27 1984-08-27 Speaker device for both inside and outside the car

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181839A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050007730A (en) * 2003-07-11 2005-01-21 안성은 speaker system for car
GB2425292A (en) * 2005-04-20 2006-10-25 Lear Corp Structural rail system for supporting an overhead console
JP2017018436A (en) * 2015-07-13 2017-01-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050007730A (en) * 2003-07-11 2005-01-21 안성은 speaker system for car
GB2425292A (en) * 2005-04-20 2006-10-25 Lear Corp Structural rail system for supporting an overhead console
GB2425292B (en) * 2005-04-20 2007-08-01 Lear Corp Structural rail system for supporting an overhead console
US7293816B2 (en) 2005-04-20 2007-11-13 International Automotive Components Group North America, Inc. Structural rail system for supporting an overhead console
JP2017018436A (en) * 2015-07-13 2017-01-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7980614B2 (en) Interior vehicle body structure
JPS6229413A (en) Sliding vehicle door mechanism
US6286260B1 (en) Sliding rear half door for club-cab pick up
JPS6181839A (en) Speaker device for both inside and outside the car
JP3172683B2 (en) Automotive electronics
US8526661B2 (en) Articulating speaker
CN210212261U (en) Door protection plate with mobile phone support and automobile
JPH0130272Y2 (en)
JPS646628Y2 (en)
JPH02354Y2 (en)
JP3361075B2 (en) Car audio system
JPS60226338A (en) Speaker device for both inside and outside the car
JP3348211B2 (en) Electronics
JP2585791Y2 (en) Console Box
JPS6126109Y2 (en)
JP4206891B2 (en) Door structure
JPS624655A (en) Floor board device
JPH11157391A (en) Movable console box
JP2941403B2 (en) Subwoofer system for 2-box car
JPS625931Y2 (en)
JP2001112576A (en) Armrest structure for vehicle
JP4830560B2 (en) Arm drive mechanism
JP2007245930A (en) On-vehicle equipment
JP2606763Y2 (en) Mounting structure of car audio system
JPS61105250A (en) Vehicle speaker angle adjustment device