JPS6178940A - 音響調整方式 - Google Patents
音響調整方式Info
- Publication number
- JPS6178940A JPS6178940A JP59199350A JP19935084A JPS6178940A JP S6178940 A JPS6178940 A JP S6178940A JP 59199350 A JP59199350 A JP 59199350A JP 19935084 A JP19935084 A JP 19935084A JP S6178940 A JPS6178940 A JP S6178940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acoustic
- room
- panels
- sound
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Building Environments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、音楽鑑賞室や演奏室等において、音響効果を
調整するだめの音響調整方式に関するものである。
調整するだめの音響調整方式に関するものである。
音楽鑑賞室や演奏室4(以下音響室という)は、室内の
壁面や天井に設けた吸音壁や拡散パネルによシ音響効果
を向上させていることは周知の通りである。
壁面や天井に設けた吸音壁や拡散パネルによシ音響効果
を向上させていることは周知の通りである。
第5図は従来の音響室の一例を示す楔弐図で、音響室1
の少くとも三方の壁面は吸音壁2で構成されている0こ
の吸音壁2は第6図に示すように、建物躯体4と空間5
を隔てて室内側に穴明きボード6を固定し、この穴明き
ボード6の空間5側に吸音効果のあるロックウール7を
配設したものである。
の少くとも三方の壁面は吸音壁2で構成されている0こ
の吸音壁2は第6図に示すように、建物躯体4と空間5
を隔てて室内側に穴明きボード6を固定し、この穴明き
ボード6の空間5側に吸音効果のあるロックウール7を
配設したものである。
また、第7図の例では、音響室1の壁面の一部を吸音室
2で構成し、一部を拡散パネル6で構成すると共に、他
の壁面は吸音パネル2aと反射パネル3aとを交互に配
置した音響調整パネル8で構成されている。この音響調
整パネル8は、例えば第8図に示すようにパネルの一方
の面に吸音材2bfjr、また他方の面には反射材3b
を設けたもので、床と天井とに配設したガイド9.9a
にけんどん式に装置−Jれ、音楽の種類6使用目的等に
あわせて適宜表裏を変え、己ようにしたものである。
2で構成し、一部を拡散パネル6で構成すると共に、他
の壁面は吸音パネル2aと反射パネル3aとを交互に配
置した音響調整パネル8で構成されている。この音響調
整パネル8は、例えば第8図に示すようにパネルの一方
の面に吸音材2bfjr、また他方の面には反射材3b
を設けたもので、床と天井とに配設したガイド9.9a
にけんどん式に装置−Jれ、音楽の種類6使用目的等に
あわせて適宜表裏を変え、己ようにしたものである。
音響室における音の効果は、音楽の種類や使用目的に応
じて調整できなければならないが、従来の音響室は、上
記のように吸音壁や拡散パネルの大部分が壁面に固定さ
れているため、音響室の音響特性が限定され、必ずしも
最適な音響効果のもとての音楽鑑賞や演奏ができなかっ
た。
じて調整できなければならないが、従来の音響室は、上
記のように吸音壁や拡散パネルの大部分が壁面に固定さ
れているため、音響室の音響特性が限定され、必ずしも
最適な音響効果のもとての音楽鑑賞や演奏ができなかっ
た。
本発明は、上記のような従来の問題点を解決するために
なされたもので、室の少なくとも三方の面を音響特性を
有する壁で構成すると共に核種と反対の音響特性を有す
る複数のパネルが角度調整可能に連結された複数の音響
調整可能に連結された複数の音響調整パネルを前記壁に
沿って移動可能に配設し、前記音響調整パネルの角度を
調整し又は前記槽に沿って移動させることにより前記音
響室の音響特性を任意に調整しつるように構成した音V
調整システムを提供するものである。
なされたもので、室の少なくとも三方の面を音響特性を
有する壁で構成すると共に核種と反対の音響特性を有す
る複数のパネルが角度調整可能に連結された複数の音響
調整可能に連結された複数の音響調整パネルを前記壁に
沿って移動可能に配設し、前記音響調整パネルの角度を
調整し又は前記槽に沿って移動させることにより前記音
響室の音響特性を任意に調整しつるように構成した音V
調整システムを提供するものである。
本発明け、音響調整パネルを折り曲げ又は移動ζせて反
射壁と吸音面の面積比を変えることにより、音響室の音
響特性を任意にFA整しうるようにしたものである。
射壁と吸音面の面積比を変えることにより、音響室の音
響特性を任意にFA整しうるようにしたものである。
本発明は、音響室の少なくとも三方が反射特性をもった
壁と、この壁面の上下に設けたガイドレールと、このガ
イドレールに沿って移動する折シ曲げ可能な音響調整パ
ネルとからなっており、その−例を第1図及び第2図に
示″″r、図において、11け反射特性を持った音響室
1の壁(以下反射壁という)である。12は表面(室内
側)が吸音特性を持ったパネル13.14−4−ヒンジ
15で開閉可能に連結してなる音響調整パネルで、両パ
ネル13.14の上下にはそれぞれパネル13.lLに
対して回転可能にローラー6.17.18゜19が取付
けられている。20は反射壁11に沿って天井に取付け
られたガイドレール、21は反対壁11に沿って床に取
付けられたガイドレールで、音響調整パネル12は上下
のガイドレール20.21間に移動可能に装着されてお
り、かつ両パネル13.14はヒンジ15を中心にO〜
180′の範囲で折曲げ又は平面状に引伸すことができ
る。
壁と、この壁面の上下に設けたガイドレールと、このガ
イドレールに沿って移動する折シ曲げ可能な音響調整パ
ネルとからなっており、その−例を第1図及び第2図に
示″″r、図において、11け反射特性を持った音響室
1の壁(以下反射壁という)である。12は表面(室内
側)が吸音特性を持ったパネル13.14−4−ヒンジ
15で開閉可能に連結してなる音響調整パネルで、両パ
ネル13.14の上下にはそれぞれパネル13.lLに
対して回転可能にローラー6.17.18゜19が取付
けられている。20は反射壁11に沿って天井に取付け
られたガイドレール、21は反対壁11に沿って床に取
付けられたガイドレールで、音響調整パネル12は上下
のガイドレール20.21間に移動可能に装着されてお
り、かつ両パネル13.14はヒンジ15を中心にO〜
180′の範囲で折曲げ又は平面状に引伸すことができ
る。
このように構成した音響調整パネル12は、第3図に示
すように音響室1の反射壁11の少なくとも三方の面A
、B、Cに沿って矢印方向に移動可能、かつ折曲げ、引
伸し可能に装着される。
すように音響室1の反射壁11の少なくとも三方の面A
、B、Cに沿って矢印方向に移動可能、かつ折曲げ、引
伸し可能に装着される。
先f、音がよ< ’!’; <状態にするためには、第
4図(a)に示すように各音響li!整パネル12を折
り曲げ、それぞれ側方に集めて反射壁11の面の比率を
最大にする。また音の響きを少なくするためには、第4
図(blに示すように各音響調整パネル12を反射壁1
1の前面に一杯に伸して反射壁11の前面に一杯に伸し
て反射壁11を覆い、吸音面の比率を最大にする。なお
、22は音原である。
4図(a)に示すように各音響li!整パネル12を折
り曲げ、それぞれ側方に集めて反射壁11の面の比率を
最大にする。また音の響きを少なくするためには、第4
図(blに示すように各音響調整パネル12を反射壁1
1の前面に一杯に伸して反射壁11の前面に一杯に伸し
て反射壁11を覆い、吸音面の比率を最大にする。なお
、22は音原である。
このように、音楽の種類や使用目的に応じて調整し、ま
た第4図(cl 、 (dlに示すように反射壁11と
音響調整パネル12の吸音面との比率を任意に6FA整
することにより、理想に近い音響9間を得ることができ
る。1だ、音響室として使用しないときは、音響調整パ
ネル12を折り曲げて収納することにより、その部屋を
より多目的に使用するこトカできる。―らに、この方式
を大規模化することにより、音楽ホール1.公会堂、会
議場等の施設にも本発明を実施することができる。
た第4図(cl 、 (dlに示すように反射壁11と
音響調整パネル12の吸音面との比率を任意に6FA整
することにより、理想に近い音響9間を得ることができ
る。1だ、音響室として使用しないときは、音響調整パ
ネル12を折り曲げて収納することにより、その部屋を
より多目的に使用するこトカできる。―らに、この方式
を大規模化することにより、音楽ホール1.公会堂、会
議場等の施設にも本発明を実施することができる。
上記の説明では、音響室の少なくとも三方を反射特性を
もった壁とし、音響調整パネルの表面に吸音特性をもた
せた場合を示したが、音響室の壁に吸音特性上もたせ、
音響調整パネルの表面に反射特性を持たせてもよく、要
は両者に反対の音響特性をもたせればよい。また音響調
整パネルは2枚のパネルをとンジを介して折り曲げ可能
に構成した場合を示したが、3枚以上のパネルをヒンジ
全弁して連結してもよい。ざらに音響調整パネルの移動
及び開閉装置も上記実施例に限定するものではなく、他
の装置を用いてもよいことは云う迄もない。
もった壁とし、音響調整パネルの表面に吸音特性をもた
せた場合を示したが、音響室の壁に吸音特性上もたせ、
音響調整パネルの表面に反射特性を持たせてもよく、要
は両者に反対の音響特性をもたせればよい。また音響調
整パネルは2枚のパネルをとンジを介して折り曲げ可能
に構成した場合を示したが、3枚以上のパネルをヒンジ
全弁して連結してもよい。ざらに音響調整パネルの移動
及び開閉装置も上記実施例に限定するものではなく、他
の装置を用いてもよいことは云う迄もない。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、音楽
の種類や使用目的に応じて理想に近い音静空間が得られ
るばかりでなく、音響室を使用しないときは音;V調整
パネルを格納斗ることにより、当該部屋を多目的に使用
できる等、実施による効果大である。
の種類や使用目的に応じて理想に近い音静空間が得られ
るばかりでなく、音響室を使用しないときは音;V調整
パネルを格納斗ることにより、当該部屋を多目的に使用
できる等、実施による効果大である。
ち31図falは本発明実施例の正面図、(blは’J
ilt面図、第2図はその斜視図、第3図は本発明に係
る音響調整パネルの配置状態を示す斜視図、第4図(a
1〜(d)は本発明の適用例を示″f模式図、第5図は
従来の音響室の一例を示す説明図、第6図は七の吸音壁
の断面図、第7図は従来の音響室の他の例を示−f説明
図、第8図はその音響調整パネルの説す1図である。 1:音f!!呈、11:反射壁、12:音響調整パネル
、15:ヒンジ、16〜19:ローラ、20゜21ニガ
イドレール。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 =さ日!8 第5図 第7図 第6囚 第8図
ilt面図、第2図はその斜視図、第3図は本発明に係
る音響調整パネルの配置状態を示す斜視図、第4図(a
1〜(d)は本発明の適用例を示″f模式図、第5図は
従来の音響室の一例を示す説明図、第6図は七の吸音壁
の断面図、第7図は従来の音響室の他の例を示−f説明
図、第8図はその音響調整パネルの説す1図である。 1:音f!!呈、11:反射壁、12:音響調整パネル
、15:ヒンジ、16〜19:ローラ、20゜21ニガ
イドレール。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 =さ日!8 第5図 第7図 第6囚 第8図
Claims (1)
- 室の少なくとも三方の面を音響特性を有する壁で構成す
ると共に該壁と反対の音響特性を有する複数枚のパネル
が角度調整可能に連結された複数の音響調整パネルを前
記壁に沿って移動可能に配設し、前記音響調整パネルの
角度を調整し又は前記壁に沿って移動させることにより
前記音響室の音響特性を任意に調整しうるように構成し
たことを特徴とする音響調整方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59199350A JPS6178940A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 音響調整方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59199350A JPS6178940A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 音響調整方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6178940A true JPS6178940A (ja) | 1986-04-22 |
Family
ID=16406299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59199350A Pending JPS6178940A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 音響調整方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6178940A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6419708U (ja) * | 1987-07-24 | 1989-01-31 | ||
JP2007254960A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sekisui House Ltd | 音響面材配置システム、壁面収納ユニット、および間仕切りパネル |
JP2015083748A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 株式会社河合楽器製作所 | 蝶番及び音調パネル群 |
-
1984
- 1984-09-26 JP JP59199350A patent/JPS6178940A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6419708U (ja) * | 1987-07-24 | 1989-01-31 | ||
JP2007254960A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sekisui House Ltd | 音響面材配置システム、壁面収納ユニット、および間仕切りパネル |
JP2015083748A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 株式会社河合楽器製作所 | 蝶番及び音調パネル群 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4362222A (en) | Arrangement for damping and absorption of sound in rooms | |
US3460299A (en) | Luminous sound absorbing ceiling | |
US5896710A (en) | Acoustic panel system | |
JP7223714B2 (ja) | 部屋のための可変音響技術 | |
US2085436A (en) | Soundproof partition | |
EP1633939B1 (en) | Flexible covering system and corresponding modules for walls, ceilings and other boundaries | |
JPS6178940A (ja) | 音響調整方式 | |
WO2020183689A1 (ja) | 音響調整棚 | |
JP4285692B2 (ja) | 開閉体装置 | |
US2912073A (en) | Telephone booth | |
Drotleff et al. | Attractive room acoustic design for multi-purpose halls | |
US10280614B2 (en) | Sound absorbing structure and acoustic room | |
JPH01287342A (ja) | 部屋の音響設備 | |
JPH10266734A (ja) | 吸音ブラインド | |
JPH06229039A (ja) | 室内音響可変装置 | |
US6581724B2 (en) | Sound absorbing closure panels for sound isolation modules | |
JPH0238320Y2 (ja) | ||
JPS6313283Y2 (ja) | ||
JPH0648560Y2 (ja) | 残響可変ボックス | |
US2958402A (en) | Telephone booth with vibration absorbing base structure | |
JPH0321370Y2 (ja) | ||
SU1435722A1 (ru) | Переносна конструкци дл оптимизации акустических условий в малых помещени х | |
WO2024175527A1 (en) | Partition wall system or office wall system | |
JPS6310048Y2 (ja) | ||
JP2579184Y2 (ja) | 防音パネル |