[go: up one dir, main page]

JPS6175042A - シ−トベルト着用記録装置 - Google Patents

シ−トベルト着用記録装置

Info

Publication number
JPS6175042A
JPS6175042A JP59195960A JP19596084A JPS6175042A JP S6175042 A JPS6175042 A JP S6175042A JP 59195960 A JP59195960 A JP 59195960A JP 19596084 A JP19596084 A JP 19596084A JP S6175042 A JPS6175042 A JP S6175042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
collision
time
seat belt
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59195960A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yasui
安井 利夫
Yutaka Matsuzaki
松崎 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59195960A priority Critical patent/JPS6175042A/ja
Publication of JPS6175042A publication Critical patent/JPS6175042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4808Sensing means arrangements therefor
    • B60R2022/4816Sensing means arrangements therefor for sensing locking of buckle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4866Displaying or indicating arrangements thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、乗員が車両衝突時にシートヘルドを着用して
いたかどうかを記録するようにしたシートベルト着用記
録装置に関する。
(従来の技術〕 車両走行中において(衝突の有無とは無関係に)シート
ヘルドの未着用を検出し表示する装置は公知である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる従来の装置においては、車両衝突の後、乗員が脱
出した後から、車両衝突の際にシートヘルドが装置され
ていたかどうかを判断することは困難である。
本発明はこのような事情に鑑みて、車両衝突の際のシー
トベルト装着有無を事後判断し得る装置を提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的を達成するため本発明は、第1図に示すごと
く、ベルト着用検出手段l、衝突検出手段2、および両
手段1.2の出力により衝突時にベルトが装着されてい
たかどうかを記録する記録手段4を有することを特徴と
する。
必要により記録手段4の記録状態を表示する警報手段5
が設けられ得る。
なお、記録手段4には2つの入力手段1,2の出力に応
動するように適当な論理手段3が適用され得る。
〔作 用〕
上記構成において、車両衝突の際に衝突検出手段2が出
力を発生し、このときベルト着用検出手段1が例えば非
着用であるときに出力を発生して、記録手段4にはヘル
ド非着用であることが記録される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、車両衝突の際のシートヘルド装着有無
が衝突後も記録され続けるため、衝突後の装着有無の判
断ができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を示す。
第2図において、10はベルト着用検出手段としてのバ
ックルスイッチで、非装着時に閉成となる。20は衝突
検出手段としてのGセンサで衝撃感知時に開成となる。
40は記録手段としてのヒユーズで、バックルスイッチ
1が閉成し、かつGセンサ2が閉成した時にハソテリ6
0から直列回路30を介して大電流が流れヒユーズ40
は溶断される。50は警報手段でランプ51とその駆動
回路52とからなる。
ベルト非装着状恕(バックルスイッチ10が閉成)で、
車両が衝突した場合(Gセンサ20が開成)には、大電
流がヒユーズ40に流れ、瞬時に溶断する。このヒユー
ズ40の状態を確認することにより衝突時にベルトを装
着していたかどうかを検出できる。ヒユーズ40の状態
をより容易に知るために警報手段50が設けられており
、ヒユーズ40が溶断しておれば駆動回路52によって
ランプ51が点灯する。
かくして、ヒユーズ40のン容断またはランプ51の点
灯により、衝突の際のシートベルト装着有無が判断され
得る。
なお、ベルト着用検出手段10として、本実施例以外に
ベルトのランジョンを検出するテンションゲージ、衝突
によりリトラクタ内のラチェット機構が作動することを
利用したラチェット作動スイッチなどが使用できる。ま
た衝突検出手段20としては、車速信号の微分演算によ
り急激な減速度がかかったことを演算回路によって演算
する方式や、リトラクタ内の衝撃検知器(通常振子構造
)なとが使用できる。さらに記録手段4としては、ラッ
チングリレーなどが使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の措成図、第2図は本発明の一実施例を
示す電気結線図である。 10・・・ベルト着用検出手段としてのバックルスイッ
チ、20・・・衝突検出手段としてのGセンサ、40・
・・記録手段としてのヒユーズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベルト着用検出手段、衝突検出手段、および両手段の出
    力により衝突時にベルトが装着されていたかどうかを記
    録する記録手段を有するシートベルト着用記録装置。
JP59195960A 1984-09-18 1984-09-18 シ−トベルト着用記録装置 Pending JPS6175042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195960A JPS6175042A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 シ−トベルト着用記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195960A JPS6175042A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 シ−トベルト着用記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6175042A true JPS6175042A (ja) 1986-04-17

Family

ID=16349843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195960A Pending JPS6175042A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 シ−トベルト着用記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175042A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910484A (en) * 1987-03-06 1990-03-20 Takamisawa Electric Co., Ltd. Electromagnetic relay having silencing effect

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910484A (en) * 1987-03-06 1990-03-20 Takamisawa Electric Co., Ltd. Electromagnetic relay having silencing effect

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952209B2 (ja) 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法
JPH1081198A (ja) 車両の搭乗者を保護する装置を起動する装置
JPH1029498A (ja) 車載情報通信装置
KR970000943A (ko) 측면 충돌 파손 감지 시스템용 안전 기능 제공 방법 및 장치
EP0669228A1 (en) Method for activating an occupant restraint in a vehicle
JPS6175042A (ja) シ−トベルト着用記録装置
JP2006525913A (ja) 車両乗員のためのセーフティシステム
JPH11321562A (ja) シートベルト着用表示装置
KR100554250B1 (ko) 전자식 감가속도센서를 이용한 후방 충돌 감지방법
KR910006846B1 (ko) 자동차 안전벨트의 자동 해탈장치
JPH08108820A (ja) エアーバック起動装置
KR0151671B1 (ko) 자동차 위치감지장치
KR100187296B1 (ko) 어린이 탑승객 보호 안전장치
JPS63192640A (ja) シ−トベルト警報発生方法
JP4302414B2 (ja) 乗員保護装置の故障検出装置
JPH02155862A (ja) エアバッグ制御装置
KR960002532Y1 (ko) 안전벨트착용 경보장치
KR970005980A (ko) 차량에서의 안전 벨트 착용 경보 시스템
JPH09109967A (ja) 自動二輪車の転倒警告装置
JP3176415B2 (ja) エアバッグ点火モニタ回路
KR19990043083A (ko) 차량 충돌시 후방차 경고 장치
KR0121429B1 (ko) 에어백 전개 시기 제어 장치
KR200149125Y1 (ko) 자동차 도어 글래스 개방장치
KR970039946A (ko) 안전벨트 미착용 경보장치
KR970043809A (ko) 자동차 도어록 제어장치