[go: up one dir, main page]

JPS6164094A - カ−トリツジヒ−タ - Google Patents

カ−トリツジヒ−タ

Info

Publication number
JPS6164094A
JPS6164094A JP18556184A JP18556184A JPS6164094A JP S6164094 A JPS6164094 A JP S6164094A JP 18556184 A JP18556184 A JP 18556184A JP 18556184 A JP18556184 A JP 18556184A JP S6164094 A JPS6164094 A JP S6164094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heat
heating element
cartridge heater
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18556184A
Other languages
English (en)
Inventor
阿部 輝男
山崎 勝弘
信英 宇留野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Global Life Solutions Inc
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP18556184A priority Critical patent/JPS6164094A/ja
Publication of JPS6164094A publication Critical patent/JPS6164094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野。
本発明はプラスチック成形用加熱金型や湯沸し器等の水
中即熱を行う片口端子のカートリッジヒータに関するも
のである。
従来の技術 従来この種のカートリッジヒータは一端を封止した金属
パイプの内部に発熱線を巻き付けた円筒形絶縁コアを挿
入し、ぞの1.’d !111 ′に、電気絶縁粉末を
充てんし、他端開口部からリード線を導出して構成され
ている。このヒータは金型の速熱を高めたり、水中加熱
ヒータとして使用することから一般にヒータの表面電力
がきわめて高い状態で使用される。そのため異常加熱を
起した場合は焼損したり、断線したりして安全上危険が
伴つ。この異常加熱を防止する発明として7−ズヒータ
内に発熱体よりも低融点の金属を直列に設置して異常加
熱時に溶断させる方法が公開されている。
(例えば特開昭59−56386号公報〕号公報型対を
カートリッジヒータ内に設置して温度の過昇を防止する
製品も販売されている。
発明が解決しようとする問題点 上記のように低融点金属を設置して溶断させる場合は・
/−ズヒータ内部に金属を設置するだめ低融点金属は埋
設しである絶縁材料によって保持され、異常加熱が起こ
り金属が溶融しても形状をそのまま保ち、電流遮断の効
果が発揮できない欠点が生じる。
また熱2民χ・1を内部に設置したものでは金型用とし
て使用した場合、異常加熱を起すと、ヒータ全体が急上
昇するため有効なヒータとなるが1水中ヒータとして使
用した場合には熱電対の設置する位置によって性能が左
右される。例えば水量が減少してヒータの一部が水面よ
り露出した時に熱電対が水面下に設置されていた場合は
ヒータの異常加熱を検知できずに露出部のヒータは局部
的な全焼状態となり焼損や断線が起こる。このような欠
点はカートリッジヒータが長い程著しくなる。
問題点を解決するだめの手段 このような欠点を解決するため本発明ではカートリッジ
ヒータの発熱体に近接させて正の抵抗温係数を有する感
熱線を設けることによって解決できる。感熱線には抵抗
変化の大きいニッケル、鉄。
ニッケルと鉄の合金を用いる。
作  用 感熱線を設けたカートリッジヒータを湯沸し器等の水中
で使用した場合、水が蒸発してヒータが露出し、全焼状
態になり、異常に高温となる。その結果発熱体の付近に
設けた感熱線も同様に高温となり、固有抵抗値が増加す
る。この抵抗の変化を検知して安全回路により電源を遮
断する。また水が容器にわずかに残ってヒータの一部だ
けが全焼状態Vこなったとしても、やはり感熱線の抵抗
値の変化を検知して安全回路が作動し、電源を遮断でき
る。
実施例 本発明の一実施例を図面によって説明すると。
第1図及び第2図はカートリッジヒータの断面図を示す
。水中で使用することが多いので一般に耐食性の良い/
A111やステンレス系の材料より成る金属パイプ1の
一端を同−利料で完全に封止する。仄に十字方向に4個
の貫通孔を有する円筒形の絶縁コア2の外周部にニクロ
ム、鉄クロムよりなる発熱体5を巻きつける。この発熱
体6の両端をそれぞれ発熱体リード線4に接合させる。
5は感熱線で絶縁コア2の貫通孔のうち2ケ所にコイル
状にして入れてあり、その両端部を感熱リード線6と接
合しておく。感熱線5は正の抵抗温度係数を有スルニッ
ケル、鉄、ニッケルと鉄の合金でできた細い線である。
このように絶縁コア22発熱体ろ。
感熱線5を一体化した状態で金属パイプ1の中に挿入し
、各部のわずかの空間をマグネシャ絶縁粉末で完全に充
てんする。その後光てん率をさらに増加すめため外圧に
より加圧減径する。その後吸湿による絶縁低下を防止す
るために気密性の良い71)コ/、エポキ7樹脂あるい
はガラス等の/−ル材7でp+止してカートリッジヒー
タを構成する。
以上のように構成されたカートリッジヒータを湯沸し器
に設【曖した場合、水が蒸発して水位置が低下し、さら
にヒータが蕗出して全焼き状態になって異常加熱が起こ
る。ここでヒータ内部に設けた感熱線5も同時に異常な
高温となり、それに伴って抵抗値が増加する。この増加
率は水中ioo’cで使用時の抵抗値を基準とすると、
ヒータ表面温度600℃の時で2〜6倍の増加となる。
この抵抗の急変化を検知して安全回路で発熱体3の電源
を遮断できる。また容器内に 部水が残ってヒータが局
部的に異常加熱を起しても発熱体3を近接させて感熱線
5を設置しであるだめ、異常温度をすばやく捕え、安全
回路を作動させて発熱体3の電源を遮断できる。
まだ異常加熱が始まり、電源遮断までの時間差による短
時間発熱体6に電流が流れて温度上昇を起こすがその時
のピーク温度を電力密度25〜30 w/crlのヒー
タて実測しても400℃以下に押えることができ。
金kAバイブ1に銅を用いた時に起りやすい焼損による
破裂の防止、またステレスパイプを用いた時、600℃
以上に加熱されると粒界腐食が起りやすくなる条件を避
けることができる。
発明の効果 以上のように本発明によればカートリッジヒータの発熱
体に近接させて正の抵抗温度係数を有する感熱線を設置
することによって、水中や液体中で使用した時の全焼や
2局部的な全焼を防止し。
ヒータの焼損や断線を完全に防止できる。またヒータの
表面、dカ密度が高い場合でも電源遮断後のピーク?A
I’L IIJfをかなり低く押えられるので金属パイ
プに銅を使用しても焼損−や破裂が起らず、またステン
レスパイプを使用した場合は粒界腐食の起りやすい条件
を避けることができ、水中や液体加熱用として優れたカ
ートリッジヒータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すカートリッ
ジヒータの断面図である。 1・・・金属パイプ、  2・・・絶縁コア、 ろ・・
・発熱体。 4 ・発熱体リード線、  5・・・感熱線。 6・・・感熱リード線、   7 /−ル材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端を封止した金属パイプ(1)の内部に発熱体(3)
    を巻きつけた円筒形絶縁コア(2)を挿入し、その周囲
    に電気絶縁粉末を充てんし、他端開口部からリード線(
    4)を導出してなるカートリッジヒータにおいて、発熱
    体(3)に近接させて正の抵抗温度係数を有する感熱線
    (5)を設け、他端開口部へ感熱リード線(6)を導出
    したことを特徴とするカートリッジヒータ。
JP18556184A 1984-09-05 1984-09-05 カ−トリツジヒ−タ Pending JPS6164094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18556184A JPS6164094A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 カ−トリツジヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18556184A JPS6164094A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 カ−トリツジヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6164094A true JPS6164094A (ja) 1986-04-02

Family

ID=16172960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18556184A Pending JPS6164094A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 カ−トリツジヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6164094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452398U (ja) * 1990-09-10 1992-05-01

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509131A (ja) * 1973-05-30 1975-01-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509131A (ja) * 1973-05-30 1975-01-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452398U (ja) * 1990-09-10 1992-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3890485A (en) Electric heaters
US3614345A (en) Thermal sensing device
US4096464A (en) Thermistor assembly having overload protection
US3377448A (en) Thermal responsive miniature fuse
US4427964A (en) Fusible link assembly
JPS6164094A (ja) カ−トリツジヒ−タ
US3119913A (en) Time delay thermal fuse for protection of electrical devices from overheating
CN105551906A (zh) 一种有机合金型双重防护的热熔断器
US2342320A (en) Electric fuse
US2703834A (en) Tubular electric heater
US4016521A (en) Thermal limiter
KR200496208Y1 (ko) 퓨즈 박스
US2286518A (en) Fusible protective device
JPH0132717Y2 (ja)
JPS59180924A (ja) 温度ヒユ−ズ
CN210052597U (zh) 一种过热保护的压敏电阻器
JPS5853008Y2 (ja) 電線ヒユ−ズ
JP3843220B2 (ja) 温度ヒューズ付カートリッジヒータ
JPS61131390A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS6356661B2 (ja)
CN215677349U (zh) 一种空气开关用温度传感器
JPS645729B2 (ja)
JPS6314444Y2 (ja)
RU2219610C1 (ru) Термовыключатель разового действия (варианты) и электронагревательный элемент с термовыключателем разового действия (варианты)
JPS6191894A (ja) カ−トリツジヒ−タ