JPS6162740A - クリ−ントンネル送風清浄装置 - Google Patents
クリ−ントンネル送風清浄装置Info
- Publication number
- JPS6162740A JPS6162740A JP59182735A JP18273584A JPS6162740A JP S6162740 A JPS6162740 A JP S6162740A JP 59182735 A JP59182735 A JP 59182735A JP 18273584 A JP18273584 A JP 18273584A JP S6162740 A JPS6162740 A JP S6162740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- tunnel
- clean
- port
- duct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 abstract 1
- 238000004887 air purification Methods 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/16—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
- F24F3/167—Clean rooms, i.e. enclosed spaces in which a uniform flow of filtered air is distributed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ventilation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
この発明は、クリーントンネルに清浄空気を供給する送
風清浄装置に関する。
風清浄装置に関する。
「従来の技術」
一般に、半導体ウェハーなどの高度な清浄度を要求され
る搬送物を搬送するため、搬送用自走台車を運行する搬
送用トンネル部内を清浄空気で充満するクリーントンネ
ルが使用されているが、その送風清浄装置として従来か
ら用いられているものは1例えば第5図以下に示すよう
なものがめる。
る搬送物を搬送するため、搬送用自走台車を運行する搬
送用トンネル部内を清浄空気で充満するクリーントンネ
ルが使用されているが、その送風清浄装置として従来か
ら用いられているものは1例えば第5図以下に示すよう
なものがめる。
角筒状をしたクリーントンネル1の本体2上部に全幅全
長にわたって空気区画2にとその下にHgP入フィルタ
3とが設けられてχす、送風手段(図示省略)により外
部から送られた空気は、前記本体2の一方の側i2sの
上部に穿設された複数個の給気口4がら空気区画2にへ
送り込まれ、f(E P Aフィルタ3を通りe過され
て清浄空気の層流となって底板2bの中央に走行レール
5を敷設した搬送用トンネル部2を内へ吹き出し充満す
る。次いで前記給気口4に対応した箇所で底板2bと走
行レール5とを貫通して設けられた排気口6から排風手
段(図示省略)によって吸引され、外部へ排出される。
長にわたって空気区画2にとその下にHgP入フィルタ
3とが設けられてχす、送風手段(図示省略)により外
部から送られた空気は、前記本体2の一方の側i2sの
上部に穿設された複数個の給気口4がら空気区画2にへ
送り込まれ、f(E P Aフィルタ3を通りe過され
て清浄空気の層流となって底板2bの中央に走行レール
5を敷設した搬送用トンネル部2を内へ吹き出し充満す
る。次いで前記給気口4に対応した箇所で底板2bと走
行レール5とを貫通して設けられた排気口6から排風手
段(図示省略)によって吸引され、外部へ排出される。
そして空気系統は、第6図に示すように、大気を吸入し
て送る送風機7からクリーントンネル1に平行して主送
風管8が敷設されており、更に、該主送風管8から複数
本の枝送風管9が分岐してそれぞれ前記給気口4に連通
してなる送風手段10と、一方、各排気口6は、枝排気
管11を介して主排気管12に連通され、該主排気管1
2は。
て送る送風機7からクリーントンネル1に平行して主送
風管8が敷設されており、更に、該主送風管8から複数
本の枝送風管9が分岐してそれぞれ前記給気口4に連通
してなる送風手段10と、一方、各排気口6は、枝排気
管11を介して主排気管12に連通され、該主排気管1
2は。
クリーントンネル1に平行して排風機13に導かれ、自
走台車15の走行に伴なって発生する摩耗粉塵を含む清
浄空気を大気へ放出する排風手段14とから構成されて
いる。
走台車15の走行に伴なって発生する摩耗粉塵を含む清
浄空気を大気へ放出する排風手段14とから構成されて
いる。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、このような従来の送風清浄装置にあって
は、空気配管が複雑で、クリーントンネル全体が大型化
するばかりか、搬送用トンネル部に吹き出す清浄空気層
流の気速か送風機からの遠近によって不斉となり、また
、摩耗粉塵を含むとはいえ折角の清浄空気を大気中へ放
出してしまうという無駄がある。
は、空気配管が複雑で、クリーントンネル全体が大型化
するばかりか、搬送用トンネル部に吹き出す清浄空気層
流の気速か送風機からの遠近によって不斉となり、また
、摩耗粉塵を含むとはいえ折角の清浄空気を大気中へ放
出してしまうという無駄がある。
[問題点を解決するための手段」
この発明は、叙上の問題点に着目1−てなされたもので
、搬送用トンネル部を、搬送物蓋なし収納ケースを走行
駆動部に立設した支柱筒上方に載設した搬送用自走台車
を運行するため、搬送物用トンネル部と走行駆動部用ト
ンネル部とに区分したクリーントンネルに対する送風清
浄装置として。
、搬送用トンネル部を、搬送物蓋なし収納ケースを走行
駆動部に立設した支柱筒上方に載設した搬送用自走台車
を運行するため、搬送物用トンネル部と走行駆動部用ト
ンネル部とに区分したクリーントンネルに対する送風清
浄装置として。
送風機を内設したダクトによりなる送風手段の複数を所
望の間隔をもってクリーントンネルの側壁に載設し、清
浄空気の循環路を設けるとともに、前記ダクトに補助給
気口を、搬送物用トンネル部に補助排気口をそれぞれ設
けた構成とすることにより、これらの問題点を解決した
ものである。
望の間隔をもってクリーントンネルの側壁に載設し、清
浄空気の循環路を設けるとともに、前記ダクトに補助給
気口を、搬送物用トンネル部に補助排気口をそれぞれ設
けた構成とすることにより、これらの問題点を解決した
ものである。
「作用」
したがって、送風機から出た空気ばHEP入フィルタに
より清浄空気となり、搬送物用トンネル部と走行駆動部
用トンネル部とを通って大部分のものは再び送風機に戻
抄、清浄空気の循環流を形成するが一部は補助排気口か
ら大気中に放出されその放出分を補うように補助給気口
から大気が補充てれてクリーントンネル内の清浄化を図
ることができる。
より清浄空気となり、搬送物用トンネル部と走行駆動部
用トンネル部とを通って大部分のものは再び送風機に戻
抄、清浄空気の循環流を形成するが一部は補助排気口か
ら大気中に放出されその放出分を補うように補助給気口
から大気が補充てれてクリーントンネル内の清浄化を図
ることができる。
「実施例」
以下、この発明の一実施例を第1図及び第2図に基づい
て説明する。
て説明する。
まず、構成を述べる。
この送風清浄装置を適用するクリーントンネル21は、
第1図に示すように、走行駆動部25rに立設した支柱
筒25sKat器部25k及び搬送物蓋なし収納ケース
25cを載設してなる搬送用の自走台車25を運行する
ため、搬送用トンネル部23を、走行駆動部用トンネル
部23rと搬送物用トンネル部23にとに区分するよう
に、前記支柱筒25sを通行させる中央空気路24cと
一対の側方空気路248とを形成したセパレータ24を
設けたものである。
第1図に示すように、走行駆動部25rに立設した支柱
筒25sKat器部25k及び搬送物蓋なし収納ケース
25cを載設してなる搬送用の自走台車25を運行する
ため、搬送用トンネル部23を、走行駆動部用トンネル
部23rと搬送物用トンネル部23にとに区分するよう
に、前記支柱筒25sを通行させる中央空気路24cと
一対の側方空気路248とを形成したセパレータ24を
設けたものである。
そして、この実施例の送風清浄装置は、クリーントンネ
ル21の本体22の一方の側壁22s外面に適当な間隔
をもって配設された複数の送風手段30と、該送風手段
30にそれぞれ対応して前記側壁22sに穿設された空
気区画22にの給気口26及び走行駆動部用トンネル部
23rの排気口27と、搬送物用トンネル部23hの開
閉可能な重錘付き調整板28を具備する補助排気口29
と、前記空気区画22にと、その下に設けられたHEP
Aフィルタ3とから構成されたものである。
ル21の本体22の一方の側壁22s外面に適当な間隔
をもって配設された複数の送風手段30と、該送風手段
30にそれぞれ対応して前記側壁22sに穿設された空
気区画22にの給気口26及び走行駆動部用トンネル部
23rの排気口27と、搬送物用トンネル部23hの開
閉可能な重錘付き調整板28を具備する補助排気口29
と、前記空気区画22にと、その下に設けられたHEP
Aフィルタ3とから構成されたものである。
なお、送風手段30は、送風機31を垂設した間仕切板
32mにより送風ダクト32sと吸入ダクト32にとに
区分されたダクト32からなり、送風ダク)32sは前
記給気026に連通し、吸入ダク)32kには前記排気
口27が連通し、かつ、下面に大気を吸入する補助吸入
口33が開口している。また、前記調整板28は、送風
手段30の近くに開口した方形の補助排気口29の上辺
に蝶番34をもって外方へ啓開可能となっており。
32mにより送風ダクト32sと吸入ダクト32にとに
区分されたダクト32からなり、送風ダク)32sは前
記給気026に連通し、吸入ダク)32kには前記排気
口27が連通し、かつ、下面に大気を吸入する補助吸入
口33が開口している。また、前記調整板28は、送風
手段30の近くに開口した方形の補助排気口29の上辺
に蝶番34をもって外方へ啓開可能となっており。
下辺に付設された重錘28jにより常には補助排気口2
9を閉鎖している。(第2図参照)そして、各給気口2
6の断面積を100とした場合、排気口27は80、補
助排気口29及び補助給気口33は20の割合となるよ
うに形成されている。
9を閉鎖している。(第2図参照)そして、各給気口2
6の断面積を100とした場合、排気口27は80、補
助排気口29及び補助給気口33は20の割合となるよ
うに形成されている。
次に1作用を述べる。
送風機31を起動すると、該送風機31から出た空気は
、送風ダクト32s 、給気口26を通って空気区画2
2kに入り、f(MPAフィルタ3にf過され、気迷0
.5m/sはどの清浄空気層流となって搬送物用トンネ
ル部23h内へ流入し、セパレータ24によって流下を
制限されているため、内部空気圧は上昇する。そして外
部の空気圧よりも高くなり、調整板28の閉鎖状態を維
持しようとする重錘作用に打ち克つと、該調整板28を
外方に開いて内部の清浄空気を、循環空気量のほぼ20
%の割合で外部へ浴出させる。一方、セパレータ24に
形成された前記空気路24c、24sからは大部分の清
浄空気が、約4 m / sの気迷となって走行駆動部
用トンネル部23r内へ流入し、排気口27から吸入ダ
ク)32にへ循環空気量のほぼ80%の割合で吸入され
、補助吸入口33から吸入式れる循環空気量のほぼ20
%に相当する量の大気とともに送風機31に吸い込まれ
、再び送風ダク)32sから空気区画22kに送られる
。
、送風ダクト32s 、給気口26を通って空気区画2
2kに入り、f(MPAフィルタ3にf過され、気迷0
.5m/sはどの清浄空気層流となって搬送物用トンネ
ル部23h内へ流入し、セパレータ24によって流下を
制限されているため、内部空気圧は上昇する。そして外
部の空気圧よりも高くなり、調整板28の閉鎖状態を維
持しようとする重錘作用に打ち克つと、該調整板28を
外方に開いて内部の清浄空気を、循環空気量のほぼ20
%の割合で外部へ浴出させる。一方、セパレータ24に
形成された前記空気路24c、24sからは大部分の清
浄空気が、約4 m / sの気迷となって走行駆動部
用トンネル部23r内へ流入し、排気口27から吸入ダ
ク)32にへ循環空気量のほぼ80%の割合で吸入され
、補助吸入口33から吸入式れる循環空気量のほぼ20
%に相当する量の大気とともに送風機31に吸い込まれ
、再び送風ダク)32sから空気区画22kに送られる
。
すなわち、清浄空気の以上一連の循環気流は、はぼ20
%ずつ大気と入れ替りつつ循環するわけであるが、これ
は循環気流の温度上昇を防止する冷却処置であるばかり
か流量をほぼ一定に維持する方策でもある。
%ずつ大気と入れ替りつつ循環するわけであるが、これ
は循環気流の温度上昇を防止する冷却処置であるばかり
か流量をほぼ一定に維持する方策でもある。
なお、他の実施例として第3図に示すような構成として
もよい。この実施例は、送風手段30′の送風ダクト3
2’s内に1−IEPAフィルタ3′を設置し送風機3
1からの給気を該フィルタ3′によりf過した後、給気
口26を介して空気区画22にへ送り込み、クリーント
ンネル21内のHgP入フィルタ3は排除して代りに設
けた整流板35全通して清浄空気層流を搬送物用トンネ
ル部23hへ吹き出でせるものである。
もよい。この実施例は、送風手段30′の送風ダクト3
2’s内に1−IEPAフィルタ3′を設置し送風機3
1からの給気を該フィルタ3′によりf過した後、給気
口26を介して空気区画22にへ送り込み、クリーント
ンネル21内のHgP入フィルタ3は排除して代りに設
けた整流板35全通して清浄空気層流を搬送物用トンネ
ル部23hへ吹き出でせるものである。
したがって、HEPAフィルタ3の占める容積分だけク
リーントンネル21全長にわたって小型化することが可
能となり、かつ、H18PAフィルタの顕著な節約を図
ることができるばかりか、HgPAフィルタの交換も極
めて容易になるという効果が得られる。
リーントンネル21全長にわたって小型化することが可
能となり、かつ、H18PAフィルタの顕著な節約を図
ることができるばかりか、HgPAフィルタの交換も極
めて容易になるという効果が得られる。
なお、第4図にこの発明の送風清浄装置を装備したクリ
ーントンネル21の設置状態を示す。41d、エンバイ
ロメンタルチャンバー、42は、ライン型クリーンベン
チ、43は、簡易型クリーンブースである。
ーントンネル21の設置状態を示す。41d、エンバイ
ロメンタルチャンバー、42は、ライン型クリーンベン
チ、43は、簡易型クリーンブースである。
「発明の効果」
以上説明してきたように、この発明は、クリーントンネ
ルの側壁外に所望の間隔をもって、送風機を内設する送
風手段を複数配設し、補助排気口と補助吸入口とにより
一部の空気量を大気と入れ替えながら清浄空気を循環(
史用する構成としたため、クリーントンネル内の温度を
上昇させることなく、かつ、該トンネルの長ざに無関係
に一定[nの循環気流によって各部斉一な高い清浄度を
維持させることができるという効果がある。また、清浄
空気の放出も著しく減少し、清浄化の効率が向上するば
かりか、装置全体もコンパクトになるという利点もある
。
ルの側壁外に所望の間隔をもって、送風機を内設する送
風手段を複数配設し、補助排気口と補助吸入口とにより
一部の空気量を大気と入れ替えながら清浄空気を循環(
史用する構成としたため、クリーントンネル内の温度を
上昇させることなく、かつ、該トンネルの長ざに無関係
に一定[nの循環気流によって各部斉一な高い清浄度を
維持させることができるという効果がある。また、清浄
空気の放出も著しく減少し、清浄化の効率が向上するば
かりか、装置全体もコンパクトになるという利点もある
。
第1図は、この発明の一実施例を示す断面図。
第2図は、同じく一部断面斜視図、第3図は、他の実施
例を示す断面図、第4図は、この発明の送風清浄装置を
装備したクリーントンネルの設置状態を示す斜視図、第
5図は、従来の送風清浄装置を示す断面図、第6図は、
従来のクリーントンネル外の空気系統を示す路線図であ
る。 3・・・・・・・・・Hg P Aフィルタ21・・・
・・・クリーントンネル 22k・・・空気区画 22s・・・側壁 23・・・・・・%送用トンネル部 23r・・・走行駆動部用トンネル部 23h・・・搬送物用トンネル部 24・・・・・・セバレータ 24c・・・中央空気路 24s・・・側方空気路 25・・・・・・自走台車 25s・・・支柱筒 26・・・・・・給気口 27・・・・・・排気口 28・・・・・・調整板 28j・・・重錘 29・・・・・・補助排気口 30・・・・・・送風手段 31・・・・・送風機 32・・・・・・ダクト 32s・・・送風ダクト 32k・・・吸入ダクト 32m・・・間仕切板 33・・・・・・補助吸入口 第1図 第2図 第3図
例を示す断面図、第4図は、この発明の送風清浄装置を
装備したクリーントンネルの設置状態を示す斜視図、第
5図は、従来の送風清浄装置を示す断面図、第6図は、
従来のクリーントンネル外の空気系統を示す路線図であ
る。 3・・・・・・・・・Hg P Aフィルタ21・・・
・・・クリーントンネル 22k・・・空気区画 22s・・・側壁 23・・・・・・%送用トンネル部 23r・・・走行駆動部用トンネル部 23h・・・搬送物用トンネル部 24・・・・・・セバレータ 24c・・・中央空気路 24s・・・側方空気路 25・・・・・・自走台車 25s・・・支柱筒 26・・・・・・給気口 27・・・・・・排気口 28・・・・・・調整板 28j・・・重錘 29・・・・・・補助排気口 30・・・・・・送風手段 31・・・・・送風機 32・・・・・・ダクト 32s・・・送風ダクト 32k・・・吸入ダクト 32m・・・間仕切板 33・・・・・・補助吸入口 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 給気口を有する空気区画及びフィルタを設け、これに連
なる搬送用トンネル部を搬送物用トンネル部と走行駆動
部用トンネル部とに、搬送用自走台車の支柱筒を通行さ
せる中央空気路と側方空気路とを形成したセパレータで
区分したクリーントンネルにおいて、クリーントンネル
の一方の側壁外面に、送風機を垂設した間仕切板により
送風ダクトと吸入ダクトとに区分したダクトによりなる
送風手段複数を、所望の間隔をもつて配設し、送風ダク
トを前記給気口を介して空気区画に連通し、一方、吸入
ダクトには走行駆動部用トンネル部から排気口を介して
連通させるとともに補助吸入口を穿設し、また、前記送
風手段に近い搬送物用トンネルの側壁に、開閉可能な重
錘付き調整板を具備した補助排気口を穿設し、前記給気
口に対し排気口、補助排気口及び補助吸入口の断面積を
それぞれ所望の割合いの大きさに形成して構成したこと
を特徴とするクリーントンネル送風清浄装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59182735A JPS6162740A (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | クリ−ントンネル送風清浄装置 |
US06/771,223 US4660464A (en) | 1984-09-03 | 1985-08-30 | Clean air supply means in a clean tunnel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59182735A JPS6162740A (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | クリ−ントンネル送風清浄装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6162740A true JPS6162740A (ja) | 1986-03-31 |
JPH0311380B2 JPH0311380B2 (ja) | 1991-02-15 |
Family
ID=16123519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59182735A Granted JPS6162740A (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | クリ−ントンネル送風清浄装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4660464A (ja) |
JP (1) | JPS6162740A (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0736418B2 (ja) * | 1986-05-19 | 1995-04-19 | 富士通株式会社 | ウエーハキャリア |
GB2198413B (en) * | 1986-11-20 | 1990-01-17 | Shimizu Construction Co Ltd | Transporting robot for semiconductor wafers |
US4880581A (en) * | 1986-12-24 | 1989-11-14 | Alcon Laboratories, Inc. | Means and method for aseptic particle-free production of articles |
DE3716977A1 (de) * | 1987-05-20 | 1988-12-01 | Siemens Ag | Reinraum-linearachsenkonzept fuer industrieroboter |
US4934920A (en) * | 1987-06-17 | 1990-06-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Apparatus for producing semiconductor device |
US4927438A (en) * | 1987-12-01 | 1990-05-22 | Varian Associates, Inc. | Horizontal laminar air flow work station |
DE3805212A1 (de) * | 1988-02-19 | 1989-08-31 | Hahn Glasbau | Vitrine zur aufbewahrung und/oder zur zurschaustellung von gegenstaenden |
JPH0756879B2 (ja) * | 1988-03-31 | 1995-06-14 | 日鉄セミコンダクター株式会社 | 半導体の無塵化製造装置 |
JPH026868A (ja) * | 1988-06-25 | 1990-01-11 | Taikisha Ltd | 塗装ブースにおける塗装装置設置方法と塗装ブースの一部を構成する塗装機操作ユニット |
US4986715A (en) * | 1988-07-13 | 1991-01-22 | Tokyo Electron Limited | Stock unit for storing carriers |
US5626820A (en) * | 1988-12-12 | 1997-05-06 | Kinkead; Devon A. | Clean room air filtering |
US5083558A (en) * | 1990-11-06 | 1992-01-28 | Thomas William R | Mobile surgical compartment with micro filtered laminar air flow |
US5570987A (en) * | 1993-12-14 | 1996-11-05 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Semiconductor wafer transport container |
US5713711A (en) * | 1995-01-17 | 1998-02-03 | Bye/Oasis | Multiple interface door for wafer storage and handling container |
US5713791A (en) * | 1995-04-06 | 1998-02-03 | Motorola, Inc. | Modular cleanroom conduit and method for its use |
US5833726A (en) * | 1995-05-26 | 1998-11-10 | Extraction System, Inc. | Storing substrates between process steps within a processing facility |
US5687542A (en) * | 1995-08-22 | 1997-11-18 | Medrad, Inc. | Isolation module for molding and packaging articles substantially free from contaminants |
US6189195B1 (en) | 1995-08-22 | 2001-02-20 | Medrad, Inc. | Manufacture of prefilled syringes |
US5997399A (en) * | 1997-05-09 | 1999-12-07 | La Calhene, Inc. | Isolation chamber air curtain apparatus |
US5944602A (en) * | 1997-09-09 | 1999-08-31 | Tumi Manufacturing, Inc. | Portable cleanroom cabinet assembly |
US5947170A (en) * | 1998-02-10 | 1999-09-07 | Vital Signs Inc. | Aseptic liquid filling |
US6364762B1 (en) * | 1999-09-30 | 2002-04-02 | Lam Research Corporation | Wafer atmospheric transport module having a controlled mini-environment |
KR100628580B1 (ko) * | 2001-03-29 | 2006-09-26 | 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 | 생산시스템 |
TW532158U (en) * | 2002-07-10 | 2003-05-11 | Nat Defense Medical Ct | Treatment chair with air curtain protection |
KR102139249B1 (ko) * | 2018-04-03 | 2020-07-29 | 우범제 | 이에프이엠 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2528087A (en) * | 1948-01-02 | 1950-10-31 | Kwikset Locks Inc | Apparatus for spray coating |
US2737879A (en) * | 1953-02-05 | 1956-03-13 | Alfred A Cooke | Air pressure regulator |
NL123318C (ja) * | 1960-05-12 | 1900-01-01 | ||
US3395972A (en) * | 1965-05-20 | 1968-08-06 | Universal Oil Prod Co | Method of cleaning and purifying particle laden discharge streams |
US3487766A (en) * | 1968-01-12 | 1970-01-06 | American Air Filter Co | Clean room having substantially vertical air flow therein |
US3630138A (en) * | 1970-10-26 | 1971-12-28 | United Aircraft Corp | Air-conditioning system with positive pressurization |
US4266504A (en) * | 1979-08-10 | 1981-05-12 | Deere & Company | Paint spraying assembly |
US4338958A (en) * | 1980-07-10 | 1982-07-13 | Junji Fujita | Spray booth assembly for washing or chemically treating objects of desired kind |
DE3124652A1 (de) * | 1981-06-23 | 1983-01-05 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von phenylessigsaeure und t-butylamin |
-
1984
- 1984-09-03 JP JP59182735A patent/JPS6162740A/ja active Granted
-
1985
- 1985-08-30 US US06/771,223 patent/US4660464A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0311380B2 (ja) | 1991-02-15 |
US4660464A (en) | 1987-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6162740A (ja) | クリ−ントンネル送風清浄装置 | |
JPS6162739A (ja) | クリ−ントンネル | |
TWI408090B (zh) | 物品保管庫 | |
TW201829268A (zh) | 貯藏庫 | |
KR101110541B1 (ko) | 정화공기 통풍식의 물품보관설비 | |
JP3818434B2 (ja) | 浄化空気通風式の保管設備 | |
CN111605937B (zh) | 物品输送设备 | |
JP4390557B2 (ja) | 輸送車両用シートカバーを処理するための方法及び装置 | |
JP2007230748A (ja) | 物品保管庫及びクリーンルーム用の物品保管設備 | |
JP4780401B2 (ja) | クリーンルーム用の物品保管設備 | |
JPH1179318A (ja) | 自動倉庫 | |
KR20020010594A (ko) | 반도체 제품을 제조하기 위한 장치 | |
JPS63304640A (ja) | クリ−ンル−ム内搬送装置 | |
US9206992B2 (en) | Storage configuration with predeterminable storage atmosphere | |
JP2555685Y2 (ja) | クリーンルーム内の物品保管設備 | |
JP2935444B2 (ja) | クリーンルーム用垂直搬送装置 | |
JPS62116349A (ja) | 搬送装置 | |
JP4067703B2 (ja) | 搬送台車 | |
JPS60166554A (ja) | クリ−ンル−ム用運搬車 | |
JP2973371B2 (ja) | リニアクリーンチューブ搬送装置 | |
JPH03217264A (ja) | 塗装ブース | |
RU2023605C1 (ru) | Транспортное средство для перевозки птиц | |
JPH03172221A (ja) | クリーン搬送装置 | |
JPH04137961U (ja) | リニアクリーンチユーブ搬送装置 | |
JPH027392Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |