[go: up one dir, main page]

JPS6161538B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161538B2
JPS6161538B2 JP16878479A JP16878479A JPS6161538B2 JP S6161538 B2 JPS6161538 B2 JP S6161538B2 JP 16878479 A JP16878479 A JP 16878479A JP 16878479 A JP16878479 A JP 16878479A JP S6161538 B2 JPS6161538 B2 JP S6161538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
mounting plate
insulating
rectangular
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16878479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5690551A (en
Inventor
Shigeo Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16878479A priority Critical patent/JPS5690551A/ja
Publication of JPS5690551A publication Critical patent/JPS5690551A/ja
Publication of JPS6161538B2 publication Critical patent/JPS6161538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、絶縁基板上に装着された集積回路
のインダクタ装置に関する。
商用周波数で用いる混成集積回路などの集積回
路には、薄膜又は厚膜などで形成されたインダク
タを設けたものがある。
従来、この種のインダクタ装置は第1図に平面
図で示すようになつていた。1は集積回路の絶縁
基板で、セラミツクなどからなり、図は一部のみ
を示す。2は角形にうず巻状に形成されたインダ
クタで、金、パラジウム銀などからなり、絶縁基
板1上に直接に蒸着、印刷などにより施されてい
る。3,4は絶縁基板1上に蒸着、印刷などによ
り施された配線、5はトランジスタなどの半導体
素子、6はこの素子を接続する金属細線である。
上記従来の集積回路のインダクタ装置は、絶縁
基板1上にインダクタ2が直接施されているの
で、組立後インダクタンス値を調整することがで
きなかつた。このため、組立後に誘導コイルなど
をはんだ付けして取付けることにより調整してい
た。
この発明は、絶縁取付板上に角形のうず巻状の
インダクタを形成し、この絶縁取付板は端辺に沿
つて短冊形に順次折り取り可能にしてあり、この
折り取りにより上面に設けてあるインダクタが共
に順次除かれることにより、インダクタンス値が
調整されるようにし、この調整されたインダクタ
が付着している絶縁取付板を絶縁基板上に装着
し、インダクタが簡単に調整でき、安価で信頼度
の高い集積回路のインダクタ装置を提供すること
を目的としている。
第2図はこの発明の一実施例を示すインダクタ
装置の平面図で、10はインダクタ装置、11は
セラミツクなどからなる絶縁取付板で、裏面に切
込み11aが施され、端の辺に沿つて短冊形に順
次折り取り可能になつている。12はこの絶縁取
付板11の表面に角形にうず巻状に形成されたイ
ンダクタで、金、パラジウム銀などが直接に蒸
着、印刷などにより施されてなる。インダクタ1
2の各辺は、切込み11aが入れられた各短冊形
内を通つている。
上記インダクタ12を所要のインダクタンス値
に調整するには、絶縁取付板11を端辺の短冊形
部から順次折り取り、この短冊形部のインダクタ
12辺を共に除いていけばよい。
こうして調整されたインダクタ装置10を、第
3図に示すように、集積回路の絶縁基板1上に装
着し、基板1上に施されている配線13に、金属
細線14で接続する。
以上のように、この発明によれば、端辺に沿つ
て短冊形に順次折り取り可能にした絶縁取付板上
インダクタを角形にうず巻状に形成し、上記絶縁
取付板を短冊形に端から折り取りその部分のイン
ダクタ辺を共に除くことによりインダクタンス値
を調整し、この調整された絶縁取付板を絶縁基板
上に装着するようにしているので、インダクタが
簡単に調整でき、安価で信頼度の高い集積回路の
インダクタ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の集積回路のインダクタ装置を示
す平面図、第2図はこの発明の一実施例を示すイ
ンダクタ装置の平面図、第3図は第2図のインダ
クタ装置を調整し装着した集積回路の要部を示す
平面図である。 1……絶縁基板、10……インダクタ装置、1
1……絶縁取付板、11a……切込み、12……
インダクタ。なお、図中同一符号は同一又は相当
部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 端辺に沿い短冊形に順次折り取り可能に切り
    込みが裏面に施された絶縁取付板、及びこの絶縁
    取付板の表面に角形のうず巻状に形成されて付着
    されたインダクタからなり、上記絶縁取付板を端
    辺側から短冊形に順次折り取り、この短冊形部の
    インダクタの辺を共に除くことによりインダクタ
    ンス値を調整し、この調整された絶縁取付板を絶
    縁基板に装着したことを特徴とする集積回路のイ
    ンダクタ装置。
JP16878479A 1979-12-24 1979-12-24 Inductor device for integrated circuit Granted JPS5690551A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16878479A JPS5690551A (en) 1979-12-24 1979-12-24 Inductor device for integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16878479A JPS5690551A (en) 1979-12-24 1979-12-24 Inductor device for integrated circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5690551A JPS5690551A (en) 1981-07-22
JPS6161538B2 true JPS6161538B2 (ja) 1986-12-26

Family

ID=15874399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16878479A Granted JPS5690551A (en) 1979-12-24 1979-12-24 Inductor device for integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5690551A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH668160GA3 (ja) * 1987-04-22 1988-12-15
TW262595B (ja) * 1993-11-17 1995-11-11 Ikeda Takeshi
FR2765399B1 (fr) * 1997-06-27 2001-12-07 Sgs Thomson Microelectronics Dispositif semi-conducteur a moyen d'echanges a distance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5690551A (en) 1981-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07193187A (ja) 同一平面ヒ−トシンクおよび電気コンタクトを有する電子デバイス
JP2622156B2 (ja) 集積回路パッド用の接触方法とその構造
JPH0642520B2 (ja) パワ−半導体装置
JPS6161538B2 (ja)
US5751555A (en) Electronic component having reduced capacitance
US4536825A (en) Leadframe having severable fingers for aligning one or more electronic circuit device components
JPH06181289A (ja) 半導体装置
US6348840B2 (en) Method of manufacturing a YIG oscillator
JP3396541B2 (ja) 混成集積回路装置を搭載した回路基板
JP2705408B2 (ja) 混成集積回路装置
JPS6359535B2 (ja)
JPH06132473A (ja) ハイブリッドic
JPS6240438Y2 (ja)
JPH0661404A (ja) 半導体装置
JPS6320081Y2 (ja)
JPS62134957A (ja) 半導体装置
JPH0636592Y2 (ja) 混成集積回路装置
JPH073646Y2 (ja) 半導体装置の構造
JPS58139410A (ja) インダクタンス素子
JP2869943B2 (ja) 抵抗付中継台を有したハイブリッドic
JPH08250836A (ja) 印刷配線板の追加部品実装構造
JPS5840339B2 (ja) 高周波トランジスタ
JPH0115144B2 (ja)
JPS61177765A (ja) 混成集積回路用基板
JPS61179562A (ja) 立体型インダクタンス