JPS615949A - インクジエツト記録装置 - Google Patents
インクジエツト記録装置Info
- Publication number
- JPS615949A JPS615949A JP12824884A JP12824884A JPS615949A JP S615949 A JPS615949 A JP S615949A JP 12824884 A JP12824884 A JP 12824884A JP 12824884 A JP12824884 A JP 12824884A JP S615949 A JPS615949 A JP S615949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- carriage
- ink containers
- recording
- containers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明はインクジェット記録装置の構造に関し、特に、
キャリジ上に複数個のインク容器を交換可能に搭載する
型式のインクジェット記録装置の構造に関する。
キャリジ上に複数個のインク容器を交換可能に搭載する
型式のインクジェット記録装置の構造に関する。
インクジェット記録装置は、インク容器内のインクを記
録ヘッドへ導き、該記録ヘッドに設けた複数のノズルを
印字ノゼターン信号に応じて駆動することにより記録材
(用紙)に向ってインクを噴出して記録していくもので
あり、電子機器の出力装置としてのプリンタやファクシ
ミリなどに採用されている。
録ヘッドへ導き、該記録ヘッドに設けた複数のノズルを
印字ノゼターン信号に応じて駆動することにより記録材
(用紙)に向ってインクを噴出して記録していくもので
あり、電子機器の出力装置としてのプリンタやファクシ
ミリなどに採用されている。
このインクジェットに記録方式は、ワイヤドツト方式や
熱転写方式などの他の方式に比べ、騒音が少なくかつ高
速印字に適しており、さらにカラー印字が容易であると
(・う特性を有している。
熱転写方式などの他の方式に比べ、騒音が少なくかつ高
速印字に適しており、さらにカラー印字が容易であると
(・う特性を有している。
カラー印字用のインクジェット記録装置では、通常、黒
色の他に三原色のシアン、マゼンダおよび黄のインクを
使用するので、4個の記録ヘッドと4個のインク容器が
搭載される。
色の他に三原色のシアン、マゼンダおよび黄のインクを
使用するので、4個の記録ヘッドと4個のインク容器が
搭載される。
また、最近のインクジェット記録装置では、記録材に沿
って移動するキャリジ上に記録ヘッドとともにインク容
器をも搭載する構造とし、装置全体の小型軽量化が図ら
れている。
って移動するキャリジ上に記録ヘッドとともにインク容
器をも搭載する構造とし、装置全体の小型軽量化が図ら
れている。
ところで、キャリジ上にインク容器(インクカートリッ
ジ)を交換可能に搭載するカラー印字用のインクジェッ
ト記録装置では、キャリジ上の狭いス4−ス内に複数(
例えば4個)のインク容器を横に並べて装着することに
なるので、比較的狭い巾の容器を使用し、これらを狭い
間隔で配置する必要がある。
ジ)を交換可能に搭載するカラー印字用のインクジェッ
ト記録装置では、キャリジ上の狭いス4−ス内に複数(
例えば4個)のインク容器を横に並べて装着することに
なるので、比較的狭い巾の容器を使用し、これらを狭い
間隔で配置する必要がある。
しかし、従来構造では、取手部のないインク容器を使用
していたので、狭いスペース内で千によってインク容器
の取外し取付けを行なう作業が非常に困難であるという
問題があった。
していたので、狭いスペース内で千によってインク容器
の取外し取付けを行なう作業が非常に困難であるという
問題があった。
本発明の目的は、このような従来構造の問題を解消し、
狭いスペースに複数のインク容器を配列する場合でも、
指が入り易(所望のインク容器の取外し取付けを容易に
行ないうるインクジェット記録装置を提供することであ
る。
狭いスペースに複数のインク容器を配列する場合でも、
指が入り易(所望のインク容器の取外し取付けを容易に
行ないうるインクジェット記録装置を提供することであ
る。
〔要旨〕
本発明は、キャリジ上に交換可能に装着された複数個の
インク容器に対し、互いに千鳥足状の配列をなすような
位置に取手を設けることにより上記目的を達成するもの
である。
インク容器に対し、互いに千鳥足状の配列をなすような
位置に取手を設けることにより上記目的を達成するもの
である。
以下第1図〜第3図を参照して本発明の詳細な説明する
。
。
第1図〜第3図において、記録材(用紙)11c?Bっ
て移動するキャリジ2土には4個の記録ヘッド3と各記
録ヘッ゛ドにインクを供給する4個のインク容器(イン
クカートリッジ)4が搭載されている。
て移動するキャリジ2土には4個の記録ヘッド3と各記
録ヘッ゛ドにインクを供給する4個のインク容器(イン
クカートリッジ)4が搭載されている。
記録材1はプラテン5に支持されながら紙送りされ、前
記キャリジ2は該プラテン5と平行に設置された一対の
ガイドシャフト6.6に案内されて移動する。
記キャリジ2は該プラテン5と平行に設置された一対の
ガイドシャフト6.6に案内されて移動する。
前記4個の記録ヘッド3はそれぞれ異なる色、例えば黒
色と三原色(シアン、マゼンダ、黄)とを印字するもの
であり、したがってこれらに対応する前記4個のインク
容器4にはこれら4つの色のインクが充填されている。
色と三原色(シアン、マゼンダ、黄)とを印字するもの
であり、したがってこれらに対応する前記4個のインク
容器4にはこれら4つの色のインクが充填されている。
各記録ヘッド3には複数(例えば24個)のノズル7(
図面には24個のノズルが形成されたチップで示す)が
設けられ、これらのノズルを印字・母ターン信号に応じ
て駆動することにより所望のノズルからインクを噴出し
、もって所望の文字や図形を記録材IK記録していく。
図面には24個のノズルが形成されたチップで示す)が
設けられ、これらのノズルを印字・母ターン信号に応じ
て駆動することにより所望のノズルからインクを噴出し
、もって所望の文字や図形を記録材IK記録していく。
ノズル7と記録材1とは例えば1s11程度の隙間をも
って対向している。
って対向している。
各インク容器4と各記録ヘッド3との間にはインク供給
管8が接続され、ノズルの駆動はフレキシブル回路9お
よび共通電極10を通して各記録ヘッドへ印加される電
流によって行なわれる。ノズル駆動方式としては、ピエ
ゾ素子を利用する方式あるいは加熱により生じる/ぐズ
ルを利用する方式などがある。
管8が接続され、ノズルの駆動はフレキシブル回路9お
よび共通電極10を通して各記録ヘッドへ印加される電
流によって行なわれる。ノズル駆動方式としては、ピエ
ゾ素子を利用する方式あるいは加熱により生じる/ぐズ
ルを利用する方式などがある。
前記各インク容器4は交換可能に装着されている。
すなわち、キャリジ2の後部には仕切壁で区画された4
つの凹部11が形成され、これらの凹部に所定の色のイ
ンク容器4を後方から挿入して装着しかつインク消費後
これを取外して交換しうるようになっている。
つの凹部11が形成され、これらの凹部に所定の色のイ
ンク容器4を後方から挿入して装着しかつインク消費後
これを取外して交換しうるようになっている。
図示の例では、各凹部11の奥の面に前記供給管8が接
続された中空針12が固定されており、インク容器4を
装着する際その受口13に該中空針12が突き刺さるこ
とによりインク取出し口が形成されるようになっている
。また、各凹部11の上部には弾性変形可能な掛止部1
4が設げられ、インク容器装着時にその背面に掛止して
位置決めおよびがたつき防止の機能を果すようになって
いる。
続された中空針12が固定されており、インク容器4を
装着する際その受口13に該中空針12が突き刺さるこ
とによりインク取出し口が形成されるようになっている
。また、各凹部11の上部には弾性変形可能な掛止部1
4が設げられ、インク容器装着時にその背面に掛止して
位置決めおよびがたつき防止の機能を果すようになって
いる。
しかして、各インク容器4の背面すなわち、装着時に外
側となる面には取手15が設けられている。また、取手
15を設ける位置は第2図に示すごとく隣り合うインク
容器4で段違いに設定され、互いに千鳥足状になるごと
く配置されている。
側となる面には取手15が設けられている。また、取手
15を設ける位置は第2図に示すごとく隣り合うインク
容器4で段違いに設定され、互いに千鳥足状になるごと
く配置されている。
したがって、4色のインク容器4のうちいずれかの色を
使い切り新しいインク容器と交換する際は、当該インク
容器の取手15を指でつまんで取出すことができ、新し
い容器4もその取手15をつまんで挿入することができ
る。
使い切り新しいインク容器と交換する際は、当該インク
容器の取手15を指でつまんで取出すことができ、新し
い容器4もその取手15をつまんで挿入することができ
る。
以上説明した実施例によれば、複数個のインク容器4を
交換可能に装着するとともに、各容器に対し互いに千鳥
足状になるよう段違い位置に取手15を設けたので、キ
ャリジ上の狭いスペースに複数のインク容器4を搭載す
る場合でも指を容易に挿入できかつ取手15をつまむこ
とができるので、各インク容器15の交換を容易に行な
うことができる。
交換可能に装着するとともに、各容器に対し互いに千鳥
足状になるよう段違い位置に取手15を設けたので、キ
ャリジ上の狭いスペースに複数のインク容器4を搭載す
る場合でも指を容易に挿入できかつ取手15をつまむこ
とができるので、各インク容器15の交換を容易に行な
うことができる。
なお、以上の実施例では、4個のインク容器を後方から
挿入する場合を例示したが、本発明はインク容器4の数
並びに挿入方向に関係な(適用可能である。すなわち、
2個以上の複数個であれば任意の数のインク容器を上下
方向、左右力向あるいは斜め方向などいずれの方向から
挿入するよう配置しても、適宜実施することができる。
挿入する場合を例示したが、本発明はインク容器4の数
並びに挿入方向に関係な(適用可能である。すなわち、
2個以上の複数個であれば任意の数のインク容器を上下
方向、左右力向あるいは斜め方向などいずれの方向から
挿入するよう配置しても、適宜実施することができる。
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、複数
個のインク容器をキャリジ上に交換可能に搭載する場合
に、各インク容器の取外しおよび装着を容易に行ないつ
るインクジェット記録装置が提供される。
個のインク容器をキャリジ上に交換可能に搭載する場合
に、各インク容器の取外しおよび装着を容易に行ないつ
るインクジェット記録装置が提供される。
第1図は本発明の一実施例に係わるインクジェット記録
装置の要部を第3図中の線I−1から見て示す一部截断
平面図、W、2図は第1図の線■−■から見た後面図、
第3図は第1図中の線■−■から見た縦断面図である。 1・・・記録材、 2・・・キャリジ。 3・・・記録ヘッド、 4・・インク容器。 1・・・ノズル、 15・・・取手。
装置の要部を第3図中の線I−1から見て示す一部截断
平面図、W、2図は第1図の線■−■から見た後面図、
第3図は第1図中の線■−■から見た縦断面図である。 1・・・記録材、 2・・・キャリジ。 3・・・記録ヘッド、 4・・インク容器。 1・・・ノズル、 15・・・取手。
Claims (1)
- (1)記録材に沿つて移動するキヤリジ上に複数個の記
録ヘッドと各記録ヘッドにインクを供給する複数個のイ
ンク容器を搭載し、記録ヘッドのそれぞれに設けた複数
のノズルを印字パターン信号に応じて駆動することによ
り記録材にインクを噴出するインクジェット記録装置に
おいて、前記複数個のインク容器を交換可能に装着する
とともに、インク容器のそれぞれに互いに千鳥足状にな
るごとく取手を設けることを特徴とする記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12824884A JPS615949A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | インクジエツト記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12824884A JPS615949A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | インクジエツト記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS615949A true JPS615949A (ja) | 1986-01-11 |
JPH0455114B2 JPH0455114B2 (ja) | 1992-09-02 |
Family
ID=14980155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12824884A Granted JPS615949A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | インクジエツト記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS615949A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03227650A (ja) * | 1990-02-02 | 1991-10-08 | Canon Inc | インクタンクカートリッジ |
-
1984
- 1984-06-21 JP JP12824884A patent/JPS615949A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03227650A (ja) * | 1990-02-02 | 1991-10-08 | Canon Inc | インクタンクカートリッジ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0455114B2 (ja) | 1992-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7625065B2 (en) | Ink jet print head and ink jet printing apparatus | |
JP3255528B2 (ja) | インクジェット装置 | |
KR100529480B1 (ko) | 잉크 제트 프린터에 사용하는 프린트헤드 제조 방법및그 프린트헤드를 사용한 인쇄 방법 | |
JPH0152187B2 (ja) | ||
US8740329B2 (en) | Inkjet printing apparatus and method for controlling drive of nozzles in inkjet printing apparatus | |
US6145948A (en) | Ink jet head and ink jet recording apparatus in which both preliminary heating and driving signals are supplied according to stored image data | |
JPH10138462A (ja) | 印刷装置 | |
EP1902848A2 (en) | Inkjet printer and printing method using the same | |
JP3848203B2 (ja) | 液体吐出ヘッドならびに前記液体吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2002166535A (ja) | インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法 | |
JP2006334899A (ja) | 記録装置、及び記録方法 | |
JP3395123B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPS615949A (ja) | インクジエツト記録装置 | |
JPH0241421B2 (ja) | ||
JP2000318189A (ja) | 色相のずれを最小にする印刷方法および装置 | |
JP2654220B2 (ja) | 記録ヘッド及び前記記録ヘッドを装着可能な記録装置 | |
JPH081956A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS61239948A (ja) | インクジエツトプリンタの印字ヘツド | |
JP3907685B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20040032454A1 (en) | Ink-jet apparatus and ink-jet printing method | |
JPH06143743A (ja) | 記録装置 | |
JP2729842B2 (ja) | 液体噴射記録装置 | |
JPH02266944A (ja) | インクジェットヘッド | |
JPH05325729A (ja) | 記録装置 | |
JPH03218841A (ja) | インクジェット記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |