[go: up one dir, main page]

JPS61502917A - 選択可能なケ−ブル出口を有する電気コネクタ− - Google Patents

選択可能なケ−ブル出口を有する電気コネクタ−

Info

Publication number
JPS61502917A
JPS61502917A JP60502898A JP50289885A JPS61502917A JP S61502917 A JPS61502917 A JP S61502917A JP 60502898 A JP60502898 A JP 60502898A JP 50289885 A JP50289885 A JP 50289885A JP S61502917 A JPS61502917 A JP S61502917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
electrical connector
connector housing
receiving surface
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60502898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668979B2 (ja
Inventor
ベルテイーニ,カルロ
ベルーニ,アルド
Original Assignee
アンプ インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンプ インコ−ポレ−テツド filed Critical アンプ インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS61502917A publication Critical patent/JPS61502917A/ja
Publication of JPH0668979B2 publication Critical patent/JPH0668979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5841Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable allowing different orientations of the cable with respect to the coupling direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/595Bolts operating in a direction transverse to the cable or wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5837Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable specially adapted for accommodating various sized cables

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 選択可能なケーブル出口を有する電気コネクタ一本発明は、ケーブルが二者択一 的な方向へ導出されることを可能にするとともに、応力歪みを除去する状態で前 記ケーブルを締め付けることができるように構成された電気コネクターハウジン グに関する。
鳩東処理を施されたケーブルが二者択一的な方向へ導出されることを可能にする ように構成される電気コネクターハウジングのため、種々な従来の提案がなされ てきている。
米国特許明細書第3,904,265号に記載された1つの提案においては、電 気コネクターハウジング組立体が、喘子受は面と、当該端子受は面から離れたケ ーブル受は面とを有し、前記ケーブル受は面には、ケーブル導出開口が形成され 、ケーブル締付は面が、前記ケーブル導出口の近くで前記ハしジング内に形成さ れ、ケーブル締付は手段が、ケーブルを二者択一的な方向の各々に沿って前記ハ ウジングから出すため、ケーブルを前記ケーブル締付は面に当てて締め付けるよ う、二者択一的な位置で前記ケーブル受は面上に取り付けられることが可能とな っている。
しかし、前記ケーブルの締め付けは完全には効果的でない。その理由は、方向の 変更が、前記ケーブルを前記ケーブル締付は部材の異なるように傾斜された各部 分により、前記締付(ブ面の異なるように傾斜された各部分に当接さ往るごとく 押圧することにより得られ、その結果、前記ケーブルもしくは締付は力の作用線 との係合領域が不十分になるからである。
本発明によると、電気コネクターハウジング組立体において、前記ケーブル受は 面には、前記一方のケーブル導出開口の軸に対して傾斜された軸を有するもう1 つのケーブル導出間口が形成され、もう1つのケーブル締付は面が、前記他方の ケーブル導出間口の近くで前記ハウジング内に設けられているとともに、前記一 方のケーブル締付は面に対して傾斜され、そして、前記ケーブル出口付【プ手段 は、前記他方のケーブル導出間口を貫通して延在しているケーブルを、前記他方 のケーブル締付は面に当てて締め付けるため、いずれかのケーブル導出開口内に 受容されることが可能である。
したがって、いずれかの方向におけるケーブルの導出とともに、効果的な締(= jけが、前記応力歪み除去部材を単に適宜の導出開口内に挿入することにより得 られることが可能であり、また前記ケーブルを前記ケーブル締付は面に当てるよ うに締め付(プるため前記ケーブル締付は手段の調節を行うことにより、応力歪 みの解放が得られる。
好ましり1f、前記ケーブル締付は手段の作用線が、それを受容する前記導出開 口の軸に対して角度をなるように傾斜され、この角度は、nl′i記各導出間口 間の傾斜角度に対する余角であり、また前記ケーブル締付は面が、前記導出開口 から遠い方の側で、各導出間口とほぼ平行に延在する。
それゆえ、前記ケーブル締付は手段は、各導出開口内に受容されることが可能で あるとともに、その際、前記調節可能な止め付は手段の作用線は、前記ケーブル を前記連係するケーブル締付は面に当てて効果的に締め付けるため、前記各導出 開口の各軸に対して垂直な反対向きの各方向に延在する。
好都合なのは、前記調節可能なケーブル締付は手段が、栓の孔の中に受容される ネジを備え、またケーブル締付は部材が、前記ネジにより延長されて前記ケーブ ルと締付は係合を行うように、前記枠上に摺動可能に取り付けられることである 。
これにより、異なる寸法のケーブルの効果的な締付けを得ることかでき、また使 用されない導出開口は前記栓部材により密閉される。
本発明のコネクターにおいては、破断可能な部分を除去する必要が回避され、し たがって、前記ハウジングは他方向にケーブルを導出させるため再使用されるこ とが可能である。
他の従来の提案においては、前記ハウジングの壁に、複数の離間された破断容易 部分が形成され、これらはいずれも、所望方向に導出間口を設定するため、選択 的に除去されることが可能である。しかし、この提案の欠点は、前記破断容易部 分を破断づるために工具が必要であり、また、一旦破断されると、前記導出方向 が変えられないことである。
さらに、他の従来の提案においては、コネクターハウジングの各部品が、異なる 方向に延在するケーブル導出開口を形成するため、前記ケーブルが突出でる端子 ブロック上で2つの異なる方向のいずれにも組付けられることが可能である。し かし、異なる寸法のケーブルを収容すべきである場合は、追加のケーブル締付は 具を設けなければならず、製造、貯蔵および組み立ての費用を増大させる。その ようなコネクターの例は、米国特許第3,622,943号および第4.421 ,376丹に示されている。
以下、本発明による電気コネクターのハウジングの一実施例が、添付図面に関連 して説明される。図面において、第1図は、前記ハウジングの分解斜視図、第2 図は、嵌合面に垂直にケーブルを導出させるように適合された前記ハウジングの 斜視図であって、明瞭にするためハウジング平膜が上昇されている状態の斜視図 、第3図は、第2図と同様の図であるが、前記嵌合面に対して45°の角度にケ ーブルを導出させるように適合されたハウジングの斜視図、ならびに、 第4A図および第4B図は、内部に異なる端子ブロックが配置されている前記嵌 合面の破断断面図である。
前記電気コネクター・ハウジングは、一対の同一の半殻11.11パと、栓部材 34とを備え、栓部材34は、ネジ41により操作されるケーブル係合締め具4 4を備えた調節可能なケーブル締付は手段を有している。前記各半殻11.11 ’は同一でるあので、以下1つのみが説明され、かつ他方のものの上の同一の部 品は、ダッシュ付きの参照無機物により指示される。
前記半殻11は、適宜のプラスチック材料から成形されるとともに、前方の嵌合 面12と、後方のケーブル受は面13と、基部壁14と、側壁15とを備え、側 壁15は、前記基部壁の周囲部から起立しているとともに、前記嵌合面の反対向 きの複数の端部から前記基部壁の周囲部の周りまで延在している。
弾力的でフックを形成された引っ掛は腕16が、前記ハウた止め部17が、前記 ハウジングの反対側において前記側壁内に形成された溝18を横切って延在し、 前記止め部17および引っ掛は腕1Gが、他の半殻11′上の対応する引っ掛は 腕および止め具と係合することは、前記半殻11および11′が互いに解放可能 に固定されることを可能にする。整列ビン19およびソケット21が、他方の半 殻11′上の対応するソケットおよびビンと係合するよう、前記止め具および引 っ掛は腕の近くで前記側壁に形成されている。
一対の半円形の間口22.23が、前記後方のケーブル受は而13において前記 側壁15に形成されていて、これらは前記半殻11′上の対応する間口23’  、 22’ と協働することにより、45°の角度に傾斜された軸を有する二者 択一的な複数のグープル導出口を設定する。もう1つの側壁部分24が、前記基 部から起立しているとともに、前記ケーブル受は面の近くで前記側壁15の範囲 内に離間され、また前記各側壁は、前記間口22および23の近くの位置かつこ れらから遠い方の側で、橋架は部分25および2Gのそれぞれにより連結され、 橋架は部分25.26は、隣接する開口の軸と平行に延在している。前記橋架は 部分25は、ケーブル支持表面を用意するために高さが増大されているものであ り、前記橋架は部分26には、前記半殻11.11’が互いに固定されたとき、 半殻11′の同一の橋架は部分25′ を受容するための凹部27が設けられて いる。
複数のリブ29.31が、前記嵌合面の近くで前記基部壁14を横切るように平 行に離間された状態で延在し、これらは、前記嵌合面の口部のリップ32、およ び前記ハウジング半殻11上の対応するリブおよびリップと協働することにより 、2つの商用タイプの端子ブロック47または48をそれらの中に保持する。
前記栓部材34は、適宜のプラスチック材料から成形されるとともに、平坦な四 角形の後板部分35を備え、後板部分35は、幅を減少された円筒状の首により 、1つの傾斜面38を有するほぼ立法形の取付は部分37へ接続されている。前 記栓部材には、ネジ孔39が形成され、ネジ孔39は前記板部分35を貫通して 面38まで延在し、面38は、前記栓部材の軸に対して45°に延在するその軸 を有し、また前記ネジ孔39は締めつけネジ41を受容する。前記取付は部分3 7の反対向きの各側には、端部が閉鎖された溝42が形成され、台溝42は横断 方向の止め部43を有している。締付は部材44には、畝を立てられたケーブル 係合面45と、一対のフックを形成された設置腕46とが形成され、各設置腕4 6は、反対向きの各側から離間された状態で延在していて、締めつ(プネジ39 の調節により、前記閉鎖端部および前記止め部43の間で溝42に沿って制限さ れた活動を行う。
第2図に示されているように、前記嵌合面12に垂直にケーブルを導出さぼるた め、前記コネクター・ハウジングを組立てる際は、それぞれ商業的にHOEコネ クターおよびHD20コネクターとして知られている2つの周知の端子ブロック 47または48のいずれかが、(第4A図および第4B図の各々において示され ているように)半殻11内に配置され、その際、前記各ブロック内で端子により 終端を形成されているケーブル49が、間口22を貫通して延在する。前記栓部 材34は間口23内に配置され、開口23のエツジが首36に当接するように着 座され、また前記ケーブル係合部材44が前記ブロック部分37上に配置され、 ざらに8腕46のフック状端部が各溝42内に受容される。それから、前記ネジ 41が、ケーブルの保持を助けるため部分的に調節されることが可能でありまた 前記他方の半殻11′が前記半殻11へ組付けられ、その際、?r殻11上の案 内柱19およびソケット20が、半殻N’ 11のソケットa5よび案内柱と嵌 合し、また前記用つIJ) l:I腕i6. +6’ (図示せず)と止め部1 7’ 、 +7が相17に係合づる。高さが漸増でる前記ケーブル支持表面25 .25’の各部【ま、整列された満25.25’ 内に受容される。
次に、前記ネジ41(よ、前記ケーブルを前記ケーブル支持表面25に当てて完 全に諦めつけるため、前記締めつ(プ部材44を延長させるよう、完全に締めつ けられることが可能である。
前記嵌合部に対して(第3図に示されているごとり)45°の角度で導出させる ように前記ケーブル49の相付けを行うことは、同様の方法により達成されるこ とが可能であるが、1)a開栓部材34は新しい方向に向けられて間口22内に 挿入され、前記ネジは反対方向に延在する。
前記ネジの作用線j3よび前記開口の軸間の〈鋭角の)角度を、前記間口22. 23の傾斜角の余角とするように選択することにより、前記ネジの作用線が、前 記傾斜角とは無関係に前記ケーブルの軸に対して常に垂直となり、それゆえ最大 に効果的な締付り力が得られ(7ることに留意すべきである。
また、前記コネクター・ハウジング組立体は、僅かな独立部品を必要とするのみ であり、当該独立部品は、異なる寸法のケーブルの効果的な締めつけと、異なる 方向へケーブルを導出させることの両方を行うため、比較的容易に組付りられる 。さらに、前記コネクター・ブClツク配置リブ29 、31 J’jよびリッ プ32.32’ の形状と配置は、2つの異なるタイプのコネクター・ブロック が前記嵌合部に配置されることを可能にする。
(T) − 国際調査報告 AN)IEX To TF、E IN丁ERNATIONAL SEA、RCH RE:’ORT ON

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電気コネクターハウジング組立て体であって、端子受け面と、当該端子受け 面から離れたケーブル受け面とを有し、前記ケーブル受け面には、ケーブル導出 開口(22,23′または23,22′)が形成され、ケーブル締付け面(25 または25′)が、前記ケーブル導出口(22,23′または23,22′)の 近くで前記ハウジング(11,11′)内に形成され、ケーブル締付け手段(4 4,41)が、ケーブル(49)を二者択一的な方向の各々に沿って前記ハウジ ングから出すため、ケーブル(49)を前記ケーブル締付け面(25または25 ′)に当てて締め付けるよう、二者択一的な位置で前記ケーブル受け面上に取り 付けられることが可能となっている電気コネクターハウジング組立体において、 前記ケーブル受け面には、前記一方のケーブル導出開口(22,23′または2 3,22′)の軸に対して傾斜された軸を有するもう1つのケーブル導出開口( 23,22′または22,23′)が形成され、もう1つのケーブル締付け面( 25′,25)が、前記他方のケーブル導出開口(23,22′または23,2 2′)の近くで前記ハウジング(11,11′)内に設けられているとともに、 前記一方のケーブル締付け面(25,または25′)に対して傾斜され、そして 、前記ケーブル締付け手段(44,41)は、前記他方のケーブル導出開口(2 3,22′または22,23′)を貫通して延在しているケーブル(49)を、 前記他方のケーブル締付け面(25′または25)に当てて締め付けるため、い ずれかのケーブル導出(22,23′または23,22′)開口内に受容される ことが可能であることを特徴とする電気コネクターハウジング組立体。
  2. 2.前記ケーブル締付け手段(44,41)の作用線が、それを受容する前記導 出開口(22,23′または23,22′)の軸に対して角度をなすように傾斜 され、この角度は、前記各導出開口(22,23′または23,22′)間の傾 斜角度に対する余角であり、また前記ケーブル締付け面(25,25′)が、前 記導出開口(22,23′,23,22′)から遠い方の側で、各導出開口(2 2,23′または22′,23)とほぼ平行に延在していることを特徴とする請 求の範囲第1項記載の電気コネクターハウジング。
  3. 3.前記調節可能なケーブル締付け手段(44,41)が、いずれかの導出開口 (22,23′または23,22′)内に受容されることが可能な栓(34)の 孔の中に受容されるネジ(41)を備えていることを特徴とする請求の範囲第1 項または第2項記載の電気コネクターハウジング。
  4. 4.前記栓(34)上には、前記ネジ(41)により延長されて前記ケーブル( 49)と締付け係合を行うように、ケーブル締付け部材(45)が摺動可能に取 り付けられていることを特徴とする請求の範囲第3項記載の電気コネクターハウ ジング。
  5. 5.前記ハウジングが、互いに解放可能に取り付けられるように構成された2つ の同一の半殻(11,11′)として形成され、前記ケーブル締付け面(25, 25′)の各々が、橋架け部分(25または25′)を備え、当該橋架け部分は 、一方の半殻(11または11′)と一体に形成されているとともに、前記各半 殻(11,11′)が互いに取り付けられたとき、前記他方の半(11′または 11)殻内に受容されることを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のいずれか 一頃記載の電気コネクターハウジング。
  6. 6.前記嵌合面の近くには、前記嵌合面に対して、選択された端子ブロック(4 7または48)を固定するため、異なる寸法の互換性を有する端子ブロック(4 7または48)と選択的に嵌合するよう、一対の離間された端子ブロック配置面 (24,31,24′,31′)が設けられていることを特徴とする請求の範囲 第1項〜第5項のいずれか一項記載の電気コネクターハウジング。
JP60502898A 1984-07-27 1985-06-10 選択可能なケ−ブル出口を有する電気コネクタ− Expired - Lifetime JPH0668979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/635,075 US4549780A (en) 1984-07-27 1984-07-27 Electrical connector with alternative cable exits
US635075 1984-07-27
PCT/US1985/001072 WO1986001042A1 (en) 1984-07-27 1985-06-10 Electrical connector with alternative cable exits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502917A true JPS61502917A (ja) 1986-12-11
JPH0668979B2 JPH0668979B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=24546339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60502898A Expired - Lifetime JPH0668979B2 (ja) 1984-07-27 1985-06-10 選択可能なケ−ブル出口を有する電気コネクタ−

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4549780A (ja)
EP (1) EP0188518B1 (ja)
JP (1) JPH0668979B2 (ja)
DE (1) DE3564893D1 (ja)
ES (1) ES288367Y (ja)
WO (1) WO1986001042A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845607A (ja) * 1994-05-04 1996-02-16 Thomas & Betts Corp <T&B> 電気コネクタ
JP2006114357A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Souriau Japan Kk コネクタ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4629276A (en) * 1985-09-10 1986-12-16 Henry Dreyfuss Associates Multidirection connector housing
US4619494A (en) * 1985-10-07 1986-10-28 Thomas & Betts Corporation Shielded electrical connector
US4659166A (en) * 1985-11-12 1987-04-21 Amp Incorporated Connector for multiple coaxial cables
US4632489A (en) * 1985-11-27 1986-12-30 Custom Cable Assemblies, Inc. Hood for electronic cable connector
US4702542A (en) * 1986-05-14 1987-10-27 Honeywell Information Systems Inc. Latch and lock electrical connector housing
US4749369A (en) * 1987-03-13 1988-06-07 Wang Shun H Connector
US4761145A (en) * 1987-04-02 1988-08-02 Amp Incorporated Housing for electrical connectors
US4822286A (en) * 1988-05-12 1989-04-18 Amp Incorporated Hood having an integral strain relief for use with electrical connectors
US4952168A (en) * 1990-01-11 1990-08-28 Amp Incorporated Cover assembly
US5052949A (en) * 1990-12-13 1991-10-01 Molex Incorporated Shielded electrical connector
US5211706A (en) * 1992-06-09 1993-05-18 Molex Incorporated Strain relief shell for an electrical connector
US5676568A (en) * 1996-03-28 1997-10-14 Belden Wire & Cable Company Variable entry connector
US5762520A (en) * 1996-04-30 1998-06-09 The Whitaker Corporation Hermaphroditic wire cover
US5759063A (en) * 1996-04-30 1998-06-02 The Whitaker Corporation Wire guide assembly
US5910026A (en) * 1997-02-04 1999-06-08 Molex Incorporated Electrical connector with cable strain relief
US5831815A (en) * 1997-03-31 1998-11-03 The Whitaker Corporation Programmable backshell for an electrical connector
FR2769418B1 (fr) * 1997-10-07 2000-01-28 Legrand Sa Serre-cable et appareil electrique equipe d'un tel serre-cable
GB2338121A (en) * 1998-06-01 1999-12-08 Tenby Ind Ltd A cut-out blank cum cable grip for an electrical connector
US6123568A (en) * 1998-09-18 2000-09-26 Curtis Computer Products, Inc. Cable-orienting and space saving cable connector assembly
US6751392B1 (en) * 2000-09-18 2004-06-15 Molex Incorporated Cable management system for connector assemblies
US7081003B1 (en) 2005-03-29 2006-07-25 Molex Incorporated Electrical connector with improved latching system
GB2485610B (en) * 2010-11-22 2015-01-21 Cp Electronics Ltd Power connector
DE102013008728A1 (de) * 2013-05-23 2014-11-27 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Abdeckhaube
CN107851933B (zh) * 2015-08-10 2019-10-22 住友电装株式会社 带电线盖的连接器
CN108511952B (zh) * 2018-03-21 2019-11-05 淮阴师范学院 新能源汽车高压航空插座绝缘防护机构
CN110635297B (zh) * 2019-04-23 2021-05-18 中航光电科技股份有限公司 一种连接器尾部附件及连接器组件
JP2023167953A (ja) * 2022-05-13 2023-11-24 キヤノン株式会社 放射線撮影装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE929908C (de) * 1952-09-23 1955-07-04 Busch Jaeger Duerener Metall Elektrischer Stecker mit quergeteiltem Gehaeuse
US3622943A (en) * 1970-08-05 1971-11-23 Gte Automatic Electric Lab Inc Cable clamp with directing means
DE2048507A1 (de) * 1970-10-02 1972-04-06 Sel Steckergehause
US3904265A (en) * 1972-02-23 1975-09-09 Amp Inc Electrical connector shield having an internal cable clamp
US3794960A (en) * 1972-11-30 1974-02-26 Itt Junction shell
CA1164543A (en) * 1981-03-02 1984-03-27 Timothy L. Kocher Two way cover assembly
US4421376A (en) * 1981-11-09 1983-12-20 Amp Incorporated Snap-on cable clamp

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845607A (ja) * 1994-05-04 1996-02-16 Thomas & Betts Corp <T&B> 電気コネクタ
JP2006114357A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Souriau Japan Kk コネクタ
JP4615956B2 (ja) * 2004-10-14 2011-01-19 スリオジャパン株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668979B2 (ja) 1994-08-31
US4549780A (en) 1985-10-29
WO1986001042A1 (en) 1986-02-13
ES288367U (es) 1986-01-16
DE3564893D1 (en) 1988-10-13
ES288367Y (es) 1986-09-16
EP0188518B1 (en) 1988-09-07
EP0188518A1 (en) 1986-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502917A (ja) 選択可能なケ−ブル出口を有する電気コネクタ−
US6811432B2 (en) Bulkhead connector system including angled adapter
US6066803A (en) Junction box and assembly
US4932877A (en) Spring arm contact with outer spring
US6423897B1 (en) Electrical utility box
US7053297B2 (en) Mud box and adapters
US5130891A (en) Docking amplifier housing assembly
US6923663B2 (en) Triplex receptacle
US5114036A (en) Covering plate for a preset hole on a computer housing
CA1289215C (en) Connector clip for ribbon cable connector
US6098799A (en) Socket receiving device
US6273587B1 (en) Light strip power block
US5288044A (en) Camera tripod head assembly
US6410851B1 (en) Mounting system for electrical wiring boxes
MXPA04009657A (es) Abrazadera para tierra de alambre trasero.
JP2000043643A (ja) モ―タ―サイクル用テ―ルライトの光源組立体
US8376171B2 (en) Method and system of a detachable nose faceplate
US5480329A (en) Plug connector housing
US2292084A (en) Mounting means for electrical receptacles
US5971797A (en) Connector with cable strain relief
US5789705A (en) Electrical/mechanical tubing connector for surface mounted electrical device box
GB2138219A (en) Electric plugs
JPH087657Y2 (ja) 電子機器筐体とケーブルカバーとの結合構造
JPS603599Y2 (ja) フラツトケ−ブル固定具
JPH09233645A (ja) ジョイントボックス用取付台

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term