[go: up one dir, main page]

JPS61502540A - コ−クス化プロセスにおいて生じる水を塩濃度の高い小さい画分と塩濃度の低い大きい画分とに分ける方法 - Google Patents

コ−クス化プロセスにおいて生じる水を塩濃度の高い小さい画分と塩濃度の低い大きい画分とに分ける方法

Info

Publication number
JPS61502540A
JPS61502540A JP60502777A JP50277785A JPS61502540A JP S61502540 A JPS61502540 A JP S61502540A JP 60502777 A JP60502777 A JP 60502777A JP 50277785 A JP50277785 A JP 50277785A JP S61502540 A JPS61502540 A JP S61502540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt concentration
dividing
collecting main
water produced
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60502777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041793B2 (ja
Inventor
ポレルト,ゲーオルク
Original Assignee
ベルクヴェルクスフエルバント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルクヴェルクスフエルバント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベルクヴェルクスフエルバント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPS61502540A publication Critical patent/JPS61502540A/ja
Publication of JPH041793B2 publication Critical patent/JPH041793B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/04Purifying combustible gases containing carbon monoxide by cooling to condense non-gaseous materials
    • C10K1/06Purifying combustible gases containing carbon monoxide by cooling to condense non-gaseous materials combined with spraying with water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/001Purifying combustible gases containing carbon monoxide working-up the condensates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 コークス化プロセスにおいて生じる水を塩濃度の高い小さい画分と塩濃度の低い 大きい画分とに分ける方法本発明は、請求の範囲第1項による、コークス化プロ セスにおいて生じる炭水(Koh Iewasser )を塩濃度の高い小さい 画分と塩濃度の低い大きい画分とに分ける方法に関する。
石炭のコークス化の際には、一般に石炭1トンあたり1401の炭水が生じるが 、これは約1007かもとの石炭水分からのもの11約401がコークス化の際 に生成したものである。さらに、コークス化の際には、たとえばNH3、H2S およびHCNのような揮発性有害物のほかに、主としてたとえばNH4Clのよ うないわゆる固定塩も生成し、該塩はガス凝縮液に溶解し、脱着的プロセスによ ってこれから再び除去することが1きない。従って、たとえばストリッツξ−中 での脱フェノールまたはストリッピングのような浄化工程により生じるガス凝縮 液を再び用水として使用することはこれまtは不可能であるが、その理由は該凝 縮液の塩分が石灰またはアルカリで固定アンモニアを遊離した後も未変化のまま 高濃度で残留するからである。
通常、コークス工場では上昇管から来る約80°Cの熱いガスはコレクティング ・メイン中で循環されるガス凝縮液によって約8000の露点ま前冷却される。
この場合、固定塩は一部だけが循環凝縮液に入り、残りはガスと一緒に冷却器凝 縮液に入るので、ガス凝縮液を塩含有画分と塩不含画分とに分けるのは不可能で ある。
粗ガスをコレクティング・メインと前冷却器との間で洗浄して、ガスから固定塩 を分離する、固定塩のない凝縮液の製造性は公知である(米国特許第17476 16号明細書)。しかし、1922年からのこの作業法の研究1、この作業法は 成果を有しないことが判明した。その理由は固定塩は、洗浄工程1分離すること のできないエーロゾルの形1存在するからである。
従って、本発明の根底をなす課題は、コレクティング・メイン1の凝縮液噴射の 際に分離しなかった固定塩を、ガス凝縮の前に、前冷却器中でガスから除去して 、コークス化の際に生じる水の大部分を塩不含で得、さらに浄化工程後に用水と してコークス炉運転に戻すことが1きるようにすること1ある。
この課題は、請求の範囲第1項による特徴を有する方法によって解決される。そ の他の実施態様および改良は、請求の範囲第2項の特徴によって行なわれる。
コークス炉粗ガスをコレクティング・メインと前冷却器との間1電気集塵機に通 すこと(=よって、固定塩は96%以上まで水蒸気飽和粗ガスから分離される。
図面につき、本発明を詳述する。
図は、コークス炉の後のガス浄化を略示する。
コレクティング・メイン1中f凝縮したタールおよび水の循環は、導管2により タール分離器3に、さらに導管牛を経てコレクティング・メイン1に戻って行な われる。これとは異なり、ガス気流はコレクティング・メイン1から電気集塵機 5を通って前冷却器6に入る。電気集塵機5の流出物は、導管7によりコレクテ ィング・メイン循環路、たとえばタール分離器3中へ導かれる。前冷却器6にお いて得られる凝縮液は、実際に固定塩を有せず、分離して引続き処理される。
前冷却器凝縮液の一部は、導管8によりコレクティング・メイン循環路、たとえ ばここに図示されているように、コレクティング・メイン1に戻される。その理 由は炭水のほかに、あらかじめコレクティング・メイン上中1熱い粗ガスを冷却 するために蒸発した水蒸気も凝縮分離するからである。
しかし、この作業法では、コレクティング・メイン循環路中で固定塩一度の増加 が起き、タール分離の際に困難を生じつる。このため、導管9により連続的(= 、濃化度に相応する液体量がコレクティング・メイン循環路から取出される。こ の量は、付加的に導管8によって戻される冷却器凝縮液によって補償される。
前冷却器循環路から導管9によって取出された水量は、たとえばスl−IJツ・ ぐ−中1その揮発性有害物が除去され、石灰、苛性ソーダまたは炭酸ナトリウム の添加の際に固定アンモニアも除去され、脱フエノール後に排出される。比較的 僅かな水量であるので、この溶液は、固定塩を固形物として得るために、蒸発濃 縮することもできる。
前冷却器中で得られた凝縮液は、場合によりガス浄化装置中で使用後、その揮発 性有害物を除去し、十分な生物学的浄化、逆滲透後、脱フェノールまたは活性炭 での浄化後、用水としてたとえばコークス消火のために、または冷却水としてコ ークス工場で使用することができる。
本発明による方法においては前冷起器6中でナフタリンの沈殿物が生起しうるの で、本発明の1実施形によれば、幾つかの前冷却器6中1ガスの分別凝縮を実施 する。この場合、ガスは第1の前冷却器中で、凝縮が1きる程度に冷却されるに すぎない。環境温度に冷却する場合、ナフタリンの沈殿物をへけるために、第2 冷却器はタールまたはタール・アンモニア・水混合液で潅流する。次いで、第2 冷却器の流出液は導管8によりコレクティング・メイン循環路、たとえばコレク ティング・メイン1中へ戻される。
次表は、コレクティング・メイン1と前冷却器6との間のガス組成に対する本発 明による電気集塵機の作用を示す。
次のデータを有する電気集塵機なしおよび集塵機後方の粗ガス組成: 高さ:6.5m;直径:1.08m;55個のハネカムに細分;ガス通過fi  : 1.000 m3(N) / h : 亘a電圧ガスの温度0C8281 C1oH8より上のタール分 g/m3 78.1 14.8”20 g/m  811.0 765.0NH3g/m3 18.6 16.9 Hz Sg/m313.8 13.7 C6H6g/m3 43.5 37.8C1g/m31.6 0.06 ツー2ス伊 □ジTL:&1某住 一一一力°スオ虻1某(駁 国際調査報告

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.コークス化プロセスにおいてコレクテイング・メインおよび前冷却器中で熱 い粗ガスの冷却の間に生じる水を塩濃度の高い小さい面分と塩濃度の低い大きい 面分とに分ける方法において、 a)粗ガスを受器中で冷却後、さらに冷却するため前冷却器中へ入る前に、まず 電気集塵機に通し、b)コレクテイング・メイン凝縮液と電気集塵機流出物とを タール分離器中で合流させ、 c)前冷却器凝縮液を部分的にコレクテイング・メイン循環路に戻し、残りを塩 濃度の低い面分としてさらに処理し、 d)タール分離器の水相を部分的に塩濃度の高い面分としてさらに処理すること を特徴とする、コークス化プロセスにおいて生じる水を塩濃度の高い小さい面分 と塩濃度の低い大きい面分とに分ける方法。
  2. 2.粗ガスを電気集塵機から出た後、幾つかの前冷却器中で分別冷却することを 特徴とする、請求の範囲第1項記載の方法。
JP60502777A 1984-06-28 1985-06-19 コ−クス化プロセスにおいて生じる水を塩濃度の高い小さい画分と塩濃度の低い大きい画分とに分ける方法 Granted JPS61502540A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3423798.4 1984-06-28
DE19843423798 DE3423798A1 (de) 1984-06-28 1984-06-28 Verfahren zur auftrennung des beim verkokungsprozess anfallenden wassers in eine kleine salzreiche und eine grosse salzarme fraktion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502540A true JPS61502540A (ja) 1986-11-06
JPH041793B2 JPH041793B2 (ja) 1992-01-14

Family

ID=6239344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60502777A Granted JPS61502540A (ja) 1984-06-28 1985-06-19 コ−クス化プロセスにおいて生じる水を塩濃度の高い小さい画分と塩濃度の低い大きい画分とに分ける方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4710302A (ja)
EP (1) EP0221061B1 (ja)
JP (1) JPS61502540A (ja)
KR (1) KR900005099B1 (ja)
DE (2) DE3423798A1 (ja)
WO (1) WO1986000332A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3615132A1 (de) * 1986-05-03 1987-11-05 Bergwerksverband Gmbh Verfahren zur entphenolung eines konzentrates einer umkehr-osmose-anlage einer kokerei
EP0274037A1 (de) * 1986-12-10 1988-07-13 BBC Brown Boveri AG Verfahren und Vorrichtung zur Trennung von Partikeln
EP0272465B1 (de) * 1986-12-10 1993-02-24 BBC Brown Boveri AG Verfahren und Vorrichtung zur Trennung und/oder Umsatz von Partikeln
DE3926575A1 (de) * 1989-08-11 1991-02-14 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum reinigen von rohbrenngas aus der vergasung fester brennstoffe
DE4012143A1 (de) * 1990-04-14 1991-11-07 Still Otto Gmbh Verfahren zur auswaschung von ammoniak aus dem koksofengas
DE4012141A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Still Otto Gmbh Verfahren zur vorkuehlung von kokereirohgas und zur desorption von waschwaessern und kondensaten der kokerei
DE4012146A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Still Otto Gmbh Verfahren zur vorkuehlung von kokerei-rohgas
DE4012145A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Still Otto Gmbh Verfahren zur fraktionierenden vorkuehlung von kokerei-rohgas
DE4012144C1 (en) * 1990-04-14 1991-07-25 Still Otto Gmbh, 4630 Bochum, De Overflow water treatment from coking plants - uses reverse osmosis plant and is carried out without removal of ammonia
DE4116576C2 (de) * 1991-05-21 1993-12-23 Still Otto Gmbh Verfahren zur Gewinnung des Kokereiüberschußwassers als Umkehr-Osmose-Permeat
DE4235893C2 (de) * 1992-10-23 2000-07-13 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum Reinigen von staubhaltigem, heißem, brennbarem Gas
DE10007503B4 (de) * 2000-02-18 2004-05-27 Deutsche Montan Technologie Gmbh Verfahren zur Behandlung von Koksofenrohgas
DE10011531A1 (de) * 2000-03-13 2001-09-27 Montan Tech Gmbh Vorrichtung zur Probenahme für Gasanalysen von Koksofenrohgasen und anderen verunreinigten Gasen sowie Verfahren zur Gasanalyse dieser Gase
DE10139172C1 (de) * 2001-08-15 2003-02-06 Montan Tech Gmbh Verfahren zur Spülung von Vorkühlern einer Kokerei
CN103013583B (zh) * 2012-12-05 2014-05-21 浙江大学 一种热解煤气除尘冷却及焦油回收工艺
CN105018157B (zh) * 2015-08-03 2017-09-19 中冶焦耐工程技术有限公司 一种组合式初冷器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1747616A (en) * 1922-08-02 1930-02-18 Koppers Co Inc Ammonia-recovery process
DE2542055C3 (de) * 1975-09-20 1985-08-22 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Behandlung eines Rohgases aus der Druckvergasung von Kohle
DE2853989C2 (de) * 1978-12-14 1980-07-31 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Behandeln von wasserhaltigem Kondensat aus der Kühlung des Rohgases der Druckvergasung
FR2496685A1 (fr) * 1980-10-13 1982-06-25 Pillard Chauffage Procede et installation pour produire des gaz combustibles froids et propres au moyen d'un gazeificateur de combustibles solides
DE3043329C2 (de) * 1980-11-17 1986-12-18 Carl Still Gmbh & Co Kg, 4350 Recklinghausen Verfahren und Anlage zum Kühlen und Abscheiden von Chloriden und Fluoriden aus Gasgemischen
US4382866A (en) * 1980-12-09 1983-05-10 Johnson Dennis E J Electro-chemical system for liquid filtration
US4370236A (en) * 1980-12-16 1983-01-25 Phillips Petroleum Company Purification of hydrocarbon streams
US4416754A (en) * 1981-08-24 1983-11-22 Exxon Research And Engineering Co. Compositions and process for dedusting solids-containing hydrocarbon oils

Also Published As

Publication number Publication date
DE3565554D1 (en) 1988-11-17
KR900005099B1 (ko) 1990-07-19
WO1986000332A1 (en) 1986-01-16
EP0221061A1 (de) 1987-05-13
KR860700134A (ko) 1986-03-31
DE3423798C2 (ja) 1988-12-01
JPH041793B2 (ja) 1992-01-14
DE3423798A1 (de) 1986-01-09
US4710302A (en) 1987-12-01
EP0221061B1 (de) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502540A (ja) コ−クス化プロセスにおいて生じる水を塩濃度の高い小さい画分と塩濃度の低い大きい画分とに分ける方法
RU2078054C1 (ru) Способ обработки водных растворов, содержащих сероводород, цианистый водород и аммиак
US3024090A (en) Method of recovering ammonia from coke-oven gases
US4140751A (en) Process for pressure stripping of sulfur dioxide from buffered solutions
US3000693A (en) Method of removing and disposing of ammonia from coke oven gas
US4499060A (en) Process for removing hydrogen sulfide from gases, particularly coal distillation gases
DE3803905C2 (ja)
US4778490A (en) Process for removal of volatile matter from coke-oven plant waters
GB1455204A (en) Process for purifying coke oven gas
JPS6139092B2 (ja)
KR840008642A (ko) 코우크스로 가스로부터 액체 암모니아를 제조하는 방법
US1957295A (en) Process for treating liquid containing tar acid
US2056748A (en) Process for phenol recovery
US3096156A (en) Multi-stage process for the separation and recovery of hcn and h2s from waste product gases containing ammonia
US1826561A (en) Recovery of ammonia and other products from coke oven gases
US2127503A (en) Gas liquor treatment
RU2129906C1 (ru) Способ очистки газа и кубовых отходов от хлорорганических соединений
GB789495A (en) Separation of acid gases from coal carbonisation gases
SU738378A1 (ru) Способ первичной обработки коксового газа
CN210683270U (zh) 焦化废氨水综合处理系统
JPS5864214A (ja) アンモニア回収方法
SU1724679A1 (ru) Способ очистки коксового газа
SU979492A1 (ru) Способ очистки коксового газа от кислых компонентов
JPS6153102B2 (ja)
US1371460A (en) Tvmile attqttstin barbet