[go: up one dir, main page]

JPS615024A - 生薬製剤の製造法 - Google Patents

生薬製剤の製造法

Info

Publication number
JPS615024A
JPS615024A JP59125690A JP12569084A JPS615024A JP S615024 A JPS615024 A JP S615024A JP 59125690 A JP59125690 A JP 59125690A JP 12569084 A JP12569084 A JP 12569084A JP S615024 A JPS615024 A JP S615024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crude drug
water
cyclodextrin
mixture
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59125690A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Ishiguro
石黒 敏弘
Mitsuko Asai
浅井 満子
Yoshitomo Naruse
成瀬 義知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP59125690A priority Critical patent/JPS615024A/ja
Priority to GB08515196A priority patent/GB2160423B/en
Priority to KR1019850004290A priority patent/KR920010390B1/ko
Publication of JPS615024A publication Critical patent/JPS615024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/284Atractylodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • C08B37/0015Inclusion compounds, i.e. host-guest compounds, e.g. polyrotaxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/57Magnoliaceae (Magnolia family)
    • A61K36/575Magnolia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/72Rhamnaceae (Buckthorn family), e.g. buckthorn, chewstick or umbrella-tree
    • A61K36/725Ziziphus, e.g. jujube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/89Cyperaceae (Sedge family)
    • A61K36/8905Cyperus (flatsedge)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/906Zingiberaceae (Ginger family)
    • A61K36/9064Amomum, e.g. round cardamom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/906Zingiberaceae (Ginger family)
    • A61K36/9068Zingiber, e.g. garden ginger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/331Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using water, e.g. cold water, infusion, tea, steam distillation or decoction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/333Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using mixed solvents, e.g. 70% EtOH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/50Methods involving additional extraction steps
    • A61K2236/51Concentration or drying of the extract, e.g. Lyophilisation, freeze-drying or spray-drying

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、蒼ちまたは(および)厚朴を含有する生薬ま
たはその混合物を水またはシクロデキストリンの存在下
に減圧濃縮し、ついで得られる濃縮物を噴霧乾燥するこ
とを特徴とする生薬製剤の製造法(以下本発明方法と略
記することもある)K関する。
本発明製造法により得られる生薬製剤は胃潰瘍。
胃炎等の治療に有効である。
従来、生薬から生薬製剤を製造する際、生薬の抽出液又
はその濃縮物の乾燥固化をシクロデキストリンの存在下
に行う方法が知られているデキストリンを加えて、乾燥
固化しようとすると、大規模な乾燥機器が必要となシ、
シかも得られる粉末は、極めて微細で比容が極端に大き
く、製剤化が著しく困難である等の問題点を有している
問題点を解決するための手段 本発明者等は、これらの問題点を克服すべく鋭意研究を
重ねたところ、蒼おまたは(および)厚朴を含有する生
薬またはその混合物を水またはシクロデキストリン含有
水で抽出し、抽出液をシクロデキストリンの存在下に減
圧濃縮し、ついで得られる濃縮物を噴霧乾燥すると升簑
に唸t(抽出液中の精油成分の逃散および成分組成の変
化が少なく、シかも製剤化に適した乾燥粉末が得られる
ことを見い出し、これらの知見に基づきさらに、種々検
討した結果、本発明を完成した。
本発明において「抽出液」とは、抽出操作によの軟エキ
スを示す。
本発明方法により得られる粉末は、その成分の組成が生
薬またはその混合物の抽出液の組成とはとんと変らず、
しかも湿分に対してきわめて安定で長期間の保存にたえ
る乾燥粉末で、比容が小さく、製剤化に適している。
本発明方法で用いられる置部または(および)厚朴を含
有する生薬ま九はその混合物としては、少なくとも蒼&
t7tは(および)厚朴を含めばよいのであってその他
に、陳皮、甘草、縮砂、A−附子。
乾生養、大t、を香、殉槃、桂枝、嬌胡室、牡蛎向香、
良隻、麻黄、州辛、五昧子、↑夏9丁香。
木香、沈香、乳香、柿帯等の生薬を11[*いけ複数個
含有する生薬混合物が用いられ、生薬の混合物としては
例えば、平胃散、香砂平冑散、香砂平冑散加勺薬等の漢
方薬も用いられる。
ここにおいて漢方薬とは、4重種の生薬を成1、例えば
「傷寒論、漢方処方応用の実際(山出光胤)その他によ
って裏づけられた「証」を目標とする処方に従って配合
したものを示す(例えば、香砂平胃散加荀薬は、漢方の
臨床、ζ9(5) 30(1982)に記載されている
。) 上記のうち、好ましくは、平胃散、香砂平胃散。
香砂平胃散加荀薬等の漢方薬である。
本発明方法で用いられるシクロデキストリンとしては、
デンプンを酸tfCはアミラーゼで加水分解して得られ
る種々のシクロデキストリンが挙げられる。
該シクロデキストリンとしては、たとえばα(重合度6
)、β(重合度7)、γ(重合度8)のもoがeげられ
ル(71fi/マS’7 Vol、 ILNal(19
80)、薬学雑誌Vo1.101 (10)。
857−873(1981)、特公昭53−31223
号公報参照〕。このうち、特にβ−シクロデキストリン
が好ましい。
以下本発明方法を各工程ごとに説明する。
抽出工程 原料の*範または(および)厚朴を含有する生薬または
その混合物を細かく粉砕した後、水またろ過し、ろ液を
得ることによシ行なわれる。シクロデキストリン含有水
とはシクロデキストリンを水に溶解もしくけ懸濁させた
液を意味し、通常シクロデキストリン約m−→テ→重量
%、する−が用いられる。
抽出に用いられる水またはシクロデキストリン含有水け
、原料の生薬またはその混合物に対して、約2から10
0重量倍、好ましくけ約4から30東量倍量が繁用され
る。原料の生薬またはその混合物のa類に応じて、有効
成分の抽出を促進させるために、水の代りにシクロデキ
ストリン含有水を用いても艮<、’クロデキヌトリンは
原料の蒼んまたけ(および)厚朴を含有する生薬または
そ抽出温度は室温から100°C程度の範囲が繁用され
るが一般に60〜90°Cの範囲が好ましい。
抽出に要する時間は、抽出温度によっても異なるが、一
般に30分から3時間程度、好ましくは1から2時間程
度である。
減圧濃縮工程 抽出溶媒として、水を用いた場合は、得られる水抽出液
省e〜ζリンを約1〜50重量%含有する水を加え、又
、抽出溶媒としてシクロデキストリン含有水を用いた場
合は、得られる抽出液を室温から60℃に加熱し、減圧
条件下(例えば10から7QQffilHg程度)で溶
媒を留去し、濃縮物即ちスフリー状の軟エキス(水分含
量20〜50重量%程度)を製造する。水抽出液に加え
るシクロデキストリンの量は、原料の生薬またはその混
合物に対して約0.01から0.1重量倍である。
減圧濃縮に要する時間は、減圧条件等によっても異なる
が一般に30分から2時間程度である。
この減圧濃縮においては、内容成分の亡失、変質等を防
ぐために一定温度以上に温度を上昇させないようにする
噴霧乾燥工程 噴載乾燥においては、100〜200℃曲後の熱気流中
にノズルから上記工程で得られる軟エキスを噴べし、生
じた霧状粒子が底部に落下するまでの間に乾燥を行なわ
せる。この際、水分蒸発潜熱が奮われるため、通常、3
0〜40℃前後の温度にとどまり、熱による内容成分の
分解など不都合な事態は生じない。
本工程で得られる乾燥粉末中には、例えば原料の生薬ま
たは生薬の混合物中の音孔に含まれる有効成分の1つ、
ヒネソー/l/ (hineeol)即ち、式で表わさ
れる化合物や原料の生薬または生薬の混合物中の厚朴に
含まれる有効成分の一つ、マグノロ−IV (magn
olol )即ち、式0式% で表わされる化合物が、抽出液に含有される量の30〜
80座前後安定に保持される。
このようにして得られる乾燥粉末は非吸湿性のさらさら
した粉末で、比容が小さく、散剤、細粒剤。
顆粒剤9錠剤等の製剤化に適している。
このようにして得られる乾燥粉末は、毒性が低く経口投
与が可能であり、自体公知の薬学的に許容される賦形剤
(例えば、デンプン、乳糖、伏酸力μシウム、リン酸カ
ルシウム等)、結合剤(例えば、デンプン、アラビアゴ
ム、カルボキシメチμセ〜ロース、ヒドロキシグ!ヒル
セμロース。
結晶上μロース等)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸マ
グネシウム、/りμり醇)、崩壊剤(例えば、力μボキ
シンチρ力μシウム、タルク、合成ケイ酸アルミニウム
等)と混合して、常法によりカデセμ剤、散剤、細粒剤
、顆粒剤、錠剤等の製剤にすることができる。
本発明で得られる生薬製剤は、従来の原料の生薬から見
られる煎剤と同様の疾高の予防、治療に用いられる。例
えば胃潰瘍、胃炎に対して投与量は成人1人に、例えば
平胃散、香砂平胃散、香砂平胃散加巧薬の場合本発明で
得られる生薬製剤を1日量0.3〜591より好ましく
は2〜4fを3〜4回に分けて与えることができる。
以下に5jF施例を示し、本発明をさらに詳述する。
51!!−梅見 実施例1 香砂平胃散加勺薬方剤11759に水5875gjを加
え、80°Cで1時間攪拌する。1遺後不溶物を温水で
1回洗浄する。ろ液及び洗浄水を合わせの条件下で減圧
濃縮すると、軟エキス(固型分濃度40重量*)s 9
8 、5 ttが得られる。これを、噴霧乾燥すると香
砂平胃散加勺薬の乾燥粉末390け下記の方法によ)求
められる。
上記で得られる乾燥粉末の37.8jF(10日処方量
)をとシ、水250〆および局方ジアスタ↓ 一ゼ2.Ofを加え、よく溶解したのち、水浴中(37
〜38℃)でときどきかきまぜながら、4時間β−Vク
ロデキストリンの分解を行なう。つhで、ジエチμエー
デ1V50alで3回抽出した後、ジエチμエーテp層
を合し、無水硫酸ナトリウムで乾燥する。溶媒を留去し
た後、ジエチμエーテ求める。=方上紀抽出液について
、同操作を行なったのち同条件でガスクロマトグラフィ
ーを測定しヒネソールの含量を求める。
■ガスクロマトグラフィー測定条件 装置:ガスクロ工業製ガスクロマ七グラブイー。
モデル370 カラム温度二80から250℃まで昇温(5°C/e)
(注入温度:200°C) 感度=1×8 本条件におけるヒネソーμの保持時開け22.5分。
上記試験の結果、ヒネソールの保持率は6851!iで
あった。
なお比較対照として抽出液にβ−シクロデキストリンを
加えずに上記と同様の操作を行なうと乾燥粉末330f
 (ヒネソール保持率596以下)が得られる。
以下上記と同様にして実施例2〜4で得られる乾燥粉末
のヒネソール保持率が求められる。
実施例2 香砂平胃散加荀薬方剤5B、75#に水3001を加え
、78から80℃で1時間攪拌する。
バスケット型速心濾過機を用いて、これを遠心ろ過し、
温水801で1回洗浄する。ろ液と洗浄液を合わせると
抽出液4031が得られる。この抽出液383eに、β
−シクロデキストリン2.41を加え、40〜b 件下で減圧濃縮すると軟エキス38峠が得られる。
この軟エキスと先に得られた抽出液201とを混合し、
噴霧乾燥すると香砂平胃散加荀薬の乾燥粉末14.5#
(ヒネソーμ保持率6796)が得られる。
なお比較対照として抽出液にβ−シクロデキストリンを
加えずに上記と同様の操作を行なうと乾燥粉末11.5
4(ヒネソー!保持率596以下)が得られる。
実施例3 香砂平胃散加荀薬方剤117.5f!、β−シクロデキ
ストリン5f及び水587 、5sgとを混合し、80
℃で1時間攪拌する。これを遠心ろ過し得られるる液を
40〜45”C/70magの条件シャー法によシ測定
))が得られる。
なおβ−シクロデキストリンを添加せずに上記と同様の
操作を行なうと、乾燥粉末27g(ヒネソール保持率5
%以下)が得られる。
実施例4 蒼;4CIOyに水50*jを加え、70℃で1時間4
0〜45”C/ 70 WMHg の条件下で減圧濃縮
し、得られる軟エキスを噴霧乾燥すると蒼もの乾燥粉末
2.5f(ヒネソーμ保持率6096)が得られる。
なお抽出液にβ−シクロデキストリンを加ニスに本操作
を行なうと、乾燥粉末1.El(ヒネソ−/し保持率5
96以下)が得られる。
手続補正書(自発) 昭和60年5月16日 1、 事件の表示 昭和59年特許願第125690号 2  発明の名称 生薬製剤の製造法 3  補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所  大阪市東区道修町2丁目27番地名称  (2
93)  武田薬品工業株式会社代表者  倉 林  
育 四 部 4 代理人 住所 大阪市淀川区十三本町2丁目17番85号5 補
正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書第13頁第14行と同頁第16行との間に
以下の文章を挿入する。
[実施例5 平胃散方剤85gに水425滅を加え、80°Cで1時
間攪拌する。濾過後不溶物を温水で1回洗浄する。濾液
及び洗浄水を合わせて得られる抽出液に、β−シクロデ
キストリン37gの水200滅溶液を加え、ついで40
°C150mmHgの条件下で減圧濃縮すると、軟エキ
ス(固形分濃度40重量%)41.0gが得られる。こ
れを噴霧乾燥すると平胃散の乾燥粉末20.1g(ヒネ
ソール保持率77%)が得られる。
なお比較対照として抽出液にβ−シクロデキストリンを
加えずに上記と同様の操作を行なうと乾燥粉末16.5
g(ヒネソール保持率5%以下)が得られる。
実施例6 香砂平胃散方剤51.75gに水362滅を加え、80
℃で1時間攪拌する。濾過後不溶物を温水で1回洗浄す
る。濾液及び洗浄水を合わせて得られる抽出液に、β−
シクロデキストリン2.9gの水200滅溶液を加え、
ついで40℃150mmHgの条件下で減圧濃縮すると
、軟エキス(固形分濃度40重量%)36.0gが得ら
れる。これを噴霧乾燥すると香砂平胃散の乾燥粉末9.
0g(ヒネソール保持率60%)が得られる。
なお比較対照として抽出液にβ−シクロデキストリンを
加えずに」−記と同様の操作を行なうと乾燥粉末77g
(ヒネソール保持率5%以下)が得られる。」 (2)同書第11頁第12行の「2〜4」を「2〜6」
に訂正する。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蒼■または(および)厚朴を含有する生薬またはその混
    合物を水またはシクロデキストリン含有水で抽出し、抽
    出液をシクロデキストリンの存在下に減圧濃縮し、つい
    で得られる濃縮物を噴霧乾燥することを特徴とする生薬
    製剤の製造法。
JP59125690A 1984-06-18 1984-06-18 生薬製剤の製造法 Pending JPS615024A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125690A JPS615024A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 生薬製剤の製造法
GB08515196A GB2160423B (en) 1984-06-18 1985-06-14 A method of producing a crude drug preparation
KR1019850004290A KR920010390B1 (ko) 1984-06-18 1985-06-17 생약 물질의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125690A JPS615024A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 生薬製剤の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS615024A true JPS615024A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14916276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125690A Pending JPS615024A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 生薬製剤の製造法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS615024A (ja)
KR (1) KR920010390B1 (ja)
GB (1) GB2160423B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100361382B1 (ko) * 1999-11-17 2002-11-22 조창순 한방약제 및 한방약제 제조방법
US6582735B2 (en) * 2000-12-15 2003-06-24 Npi, Llc. Compositions and methods of use for extracts of magnoliaceae plants
KR20210005706A (ko) * 2018-05-07 2021-01-14 베이징 인크리즈팜 코퍼레이션 리미티드 광곽향 과립제의 분무 건조 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1243340B (it) * 1990-07-13 1994-06-10 Crinos Industria Farmaco Metodo per isolare e purificare il monosialoganglioside ad elevato grado di purezza da una miscela lipidica che lo contiene e relativo composto intermedio
CN104922071A (zh) 2010-04-09 2015-09-23 帕西拉制药有限公司 用于配制大直径合成膜囊泡的方法
CN110204629A (zh) * 2019-07-08 2019-09-06 湖北民族大学 一种厚朴多糖的制备方法
CN115554416A (zh) * 2022-10-27 2023-01-03 江阴天江药业有限公司 一种石韦配方颗粒的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100361382B1 (ko) * 1999-11-17 2002-11-22 조창순 한방약제 및 한방약제 제조방법
US6582735B2 (en) * 2000-12-15 2003-06-24 Npi, Llc. Compositions and methods of use for extracts of magnoliaceae plants
US6814987B2 (en) 2000-12-15 2004-11-09 Npi, Llc. Compositions and methods of use for extracts of magnoliaceae plants
KR20210005706A (ko) * 2018-05-07 2021-01-14 베이징 인크리즈팜 코퍼레이션 리미티드 광곽향 과립제의 분무 건조 방법
JP2021519829A (ja) * 2018-05-07 2021-08-12 ベイジン インクリースファーム コーポレイション リミテッド 広カッ香顆粒剤の噴霧乾燥方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8515196D0 (en) 1985-07-17
GB2160423B (en) 1988-03-02
KR920010390B1 (ko) 1992-11-27
KR860000071A (ko) 1986-01-25
GB2160423A (en) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0266113B1 (en) Spray dried acetaminophen
DE69918105T2 (de) Orale zubereitung enthaltend einen biguanid und eine organische säure
KR960013283B1 (ko) 분무 건조된 이부프로펜
KR950014442B1 (ko) 분무 건조된 아세트아미노펜의 치료용 분말, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 약제학적 제형
JPH05344873A (ja) 水に可溶ないちょう葉抽出物製剤の製造方法
EP0265226B1 (en) Spray dried acetaminophen
BR112012009806B1 (pt) Preparação envolvendo aminoácidos e plantas e sua atividade na desintoxicação do álcool
EP1707192B1 (en) Pharmaceutical composition
WO1994013287A1 (de) Verwendung von 2-amino-6-a-propyl-amino-4,5,6,7-tetrahydrobenzothiazol (pramipexol) als arzneimittel mit antidepressiver wirkung
JPS615024A (ja) 生薬製剤の製造法
CN106963736A (zh) 氢溴酸右美沙芬缓释干混悬剂及其制备方法
JPH06107555A (ja) 牛黄清心マイクロカプセル及びその製造方法
JP2001515486A (ja) ビタミンd3及びトリカルシウムフォスフェートを含有する安定な固形製剤
JP2002543125A (ja) リンパ増殖性および自己免疫症状の治療のための、ボスウェリアセラータ(Boswelliaserrata)ゴム樹脂由来ボスウェリン酸の組成物
JPS5944311A (ja) 徐放性顆粒およびその製造法
CN111617042A (zh) 一种复合碳酸钙维生素d3无水吞服颗粒及其制备方法
JP3155271B2 (ja) 黄▲ごん▼含有液剤
JP2007131561A (ja) 経口固形製剤及びその製造法
JP3995202B2 (ja) 経口用ウコン類組成物
CN112972480A (zh) 一种含牛磺熊去氧胆酸、苯丁酸钠的复方散剂/颗粒剂、制备方法、用途以及其药物组合物
JPH01305033A (ja) 循環改善剤及び循環改善機能性食品並びにし好品
WO1998000148A1 (de) Arzneimittelzubereitungen, enthaltend kreatin mit mindestens einem salz von calcium, magnesium, mangan oder zink
KR101458670B1 (ko) 분지쇄아미노산을 함유하는 약제학적 조성물 및 그 제조방법
JPS5938204B2 (ja) 再生不良性貧血治療剤
JP2002322062A (ja) 内服用液剤