[go: up one dir, main page]

JPS61501838A - 大量輸送車両用コルニス状照明固定構造 - Google Patents

大量輸送車両用コルニス状照明固定構造

Info

Publication number
JPS61501838A
JPS61501838A JP60501357A JP50135785A JPS61501838A JP S61501838 A JPS61501838 A JP S61501838A JP 60501357 A JP60501357 A JP 60501357A JP 50135785 A JP50135785 A JP 50135785A JP S61501838 A JPS61501838 A JP S61501838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
panel
decorative panel
lamp
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60501357A
Other languages
English (en)
Inventor
ノートン,ピーター
Original Assignee
トランスマティック・インコ−ポレ−テッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トランスマティック・インコ−ポレ−テッド filed Critical トランスマティック・インコ−ポレ−テッド
Publication of JPS61501838A publication Critical patent/JPS61501838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/40Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors specially adapted for specific vehicle types
    • B60Q3/41Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors specially adapted for specific vehicle types for mass transit vehicles, e.g. buses
    • B60Q3/43General lighting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2500/00Special features or arrangements of vehicle interior lamps
    • B60Q2500/20Special features or arrangements of vehicle interior lamps associated with air conditioning arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 大量輸送車両用コルニス状照明固定構造発明の分野 この発明は照明固定構造に関し、より特定的には、バスおよび列車のような大量 輸送車両用のコルニス(cornice )状照明固定構造に関する。
発明の背景 光の分散、エネルギ効率、軽量化およびスペース上の要求、耐久性ならびにコス トの低減を最適にすることに関し、大量輸送車両用フルニス状照明取付構造は高 度に進歩してきている。もっとも、現状のコルニス状照明取付構造に他の特性を 犠牲にすることなくコストを低減することについての改良がなおめられている。
アメリカ合衆国特許第4,387.415号は、ライト収容部と装飾パネルとを 形成する一体的な部材を含む大量輸送車両用のコルニス状照明取付構造を開示し ている。ライト・カバーが、このライト収容部内に取付けられた螢光灯を囲繞し ている。ライト収容部および装飾パネルには、押出し成形により作られた均一な 断面の細長い形状のガラス繊維強化プラスチックが備えられている。このライト 収容部は、固定構造の内側長手方向の縁を形成しており、かび外側の長手方向の 緑を形成している。ライト収容部および装飾パネルは、協働して車両の加熱およ び冷却システムに使用するためのエアーダクトを部分的に形成している。
ライト収容部の水平壁は、ライト・カバーの上方端縁を受入れる内側固定構造を 有しており、他方、ライト収容部の垂直壁は、装飾パネルとの接続のために水平 壁から下方に延びている。ライト・カバーの下方端縁は、装飾パネルとライト収 容部との接続部に隣接して固定されている。装飾パネルはコーンケープ状であり 、かつ広告板を取付けるための上方および下方タブを有している。これらのタブ と、ライト・カバーの端縁を受入れるための上述した固定構造とは、それぞれ、 装飾パネルおよびライト収容部と一体的であり、したがって押出し成形法が唯一 の現実的な製造技術である。
大量輸送車両用のコルニス状照明取付構造の他の従来技術は、送配のアメリカ合 衆国特許に開示されている:シュウエンクラー(5chwenkler )の第 3.210.875号:シュウエンクラ−の第3.211.904号およびブハ ット(B hatt)の第4.157.584号。
この発明の主要な目的は、経済的に製造することができ、かつ従来技術によって 得られなかった多様な設計を可能とする大量輸送車両用の改良されたコルニス状 照明取付構造を提供することにある。
発明の概要 この発明によれば、人員輸送車両用の改善されたコルニス状照明取付構造が与え られる。この改良された取付構造は、使用に際して有効であるとともに、経済的 に製造しかつ据え付けるように設計されている。
この発明では、照明取付構造は、固定構造の一方の長手方向の縁上にランプ収容 部を、固定構造の他の繰上に装飾パネルを含むシート状の一体的な成形体を備え る。この装飾パネルは、その−万端縁とランプ収容部の一方端縁とのコーナ状接 合部から下方および外側に斜めに延びている。
装飾パネルの取付フランジは下方端縁に沿って延びており、斜行部分は外側およ び上方に延びており、かつ水平部分で終了している。ランプ収容部が内側および 下方に関いており、かつ螢光灯を受入れるようにするために、このランプ収容部 は、該ランプ収容部の前記−万端縁から上方に延びる垂直部分を有し、かつ内側 に延び自由端縁で終了する水平部分を有する。押出されたコネクタは自由端縁に 沿って延びており、水平部分に沿って重なっており、車両にこの固定構造を取付 けるための二重壁ストリップを与える。このコネクタは、自由端縁に沿って延び 、かつ下方に開いている溝を有する。細長いレンズは、前記収容部と協働して螢 光灯を収納し、かつ前記溝内にロックされた・上方端縁を有する。このレンズの 下方端縁はコーナ状接合点の近隣で終了しており、かつ着脱可能なファスナによ り本体に固定されている。第1および第2の保持ストリップが、装飾パネルに固 定されておりかつその長手方向に延びている。保持ストリップは、頭部に向って 開いており、かつ装飾パネル上に広告カードを保持するために該カードの端縁を 受入れるようにされた保持溝を形成するために、オーバーハング縁を有する。
さらに、この発明では、コーナ状接合点の近隣の保持ストリップは、レンズの下 方端縁と装飾パネルとの間に配置された平坦な部分を有し、除去可能な固定具に よって係合するための二重壁を与える。さらに、保持ストリップは、コーナ状接 合点に重なり合うように一致していてもよい。
レンズの下方端縁は、保持ストリップの一部に配して据え付けられており、この 保持ストリップの一部は装飾パネルと向き合って係合しており、着脱可能な固定 具により係合するための二重壁を与える。代わりに、保持ストリップは、コーナ 状接合部の内側に延びる据え付は部分を有していてもよく、かつそのレンズの下 方端縁は着脱可能な固定具により に対して固定されていてもよい。
この発明は、添付図面とともに次の詳細な説明からより完全に理解され得るであ ろう。
図面の簡単な説明 第1図は、この発明により構成されたコルニス状照明固定構造を有する大量輸送 車両の内部の図解図である。
第2図は、フルニス状照明取付構造の断面図である。
第3図、第4図および第5図は、上方保持ストリップの変形例を示す図である。
第6図は、下方保持ストリップの変形を示す図である。
発明を実施するための最適態様 さて、図面を参照して、バスについてのコルニス状照明取付構造におけるこの発 明の実施例が示されている。この説明が進むにつれて、本願発明は他の実施例に おいても利用され得ることがわかるであろう。
第1図は、バス12内に据え付けられたこの発明のコルニス状照明取付構造10 を示す。この照明取付構造は、側窓16の上方であり、かつ乗客の座席の上方に ある屋根14に取付けられている。い(つかのこのような照明取付構造は、バス の長手方向に沿って連続的なフルニス状構造を与えるように、端と端をつないだ 関係に配置されている。
第1図および第2図に示されているように、各照明取付構造10は、ランプ・パ ネル24および装飾パネル26を有する細長い一体的な本体22を備える。この ランプ・パネル24は、照明取付構造の上方かつ内側の長手方向縁を形成してお り、他方、装飾パネル26はランプ収容部から下方および外側方向に斜めに延び ておりかつ固定構造の他方の長手方向縁を形成している。装飾パネル26の内側 端縁は、コーナ状接合部28でランプ・パネル24の外側端縁に連結されている 。ランプ・パネル24は、内側に開いており、かつ螢光灯32がレンズ34によ りその内部に収納されている。そのレンズ34は、押出し成形されたプラスチッ クであり、好ましくは、たとえば白色のような半透明のポリカーボネート樹脂で あり、そのため螢光灯からの光を拡散しかつバスの内部を照らす。
一体内本体22のランプ・パネル24および装飾パネル26は、バスのmm14 と協働してエアー・ダクト42を与える。このエアー・ダクトは、バスの加熱お よび冷却システムの一部であり、図示しない好ましい通Jl11節装置に強制的 に空気を運ぶ。一体内な本体22は、ダクト42の遮らない壁として機能し、か つ次に説明する取付点においてバスの屋根との閉じられた接合部を形成する。ま た、ランプ・パネル24およびレンズ34は、シールド型のランプ収容部36を 形成してレンズの有効性を阻害するこみ粒子が侵入するのを防止する。装飾パネ ル26は断面がコーンケープ状であり、ランプ収容部36から下方および外側方 向に延びている。この形状は、ライト固定構造の下方の利用できるヘッドルーム を増大する。また、広告カード44、あるいは次に述べるように横に並んだ1組 のこのようなカードを受入れるようにされている。このランプ収容部36からの 光は、レンズ34を介して照射してバスの一般的な照明を提供し、また広告カー ド44の前方面をも照らす。
装飾パネル26およびランプ・パネル24の構造を、次に詳細に説明する。ラン プ・パネル24は、ランプ・パネル24と装飾パネル26との間のコーナ状接合 部28から上方に延びる垂直部分46を備える。この垂直部分46は弧状のコー ナ48で終了しており、水平部分52が、そこから内側に延びており、かつ自由 端縁54で終了している。
装飾パネル26は、コーナ状接合部28から外側および下方に延びているパネル 部分56を備え、かつ取付フランジ62との接合部においてほぼ90″の弧状の コーナ58で終了している。取付フランジ62は、パネル部分56の外側端縁に 沿って延びている。この取付フランジ62は、外側および上方に延びており、か つ車両に取付けるための水平取付ストリップ66で終了する斜行部分64を有す る。
今述べた一体的本体22は、成形により、すなわち雄型および雌型あるいは組合 わされる関係のダイ部材により成形されるような断面形状を有する。好ましくは 、一体内本体22はプラスチック材料から作られる。好ましいプラスチックは、 ガラス繊維強化ポリエステル樹脂である。成形されたガラス繊維強化ポリエステ ルは、ポリエステル樹脂の硬化された層内に埋込まれたガラス繊維布の離れた層 を備える。好ましくは、硬化ポリエステル樹脂は不透明であり、かつオフホワイ ト色である。一体成形された本体22に要求される性質を満たす限り、広範なプ ラスチック材料を利用し得ることがわかるであろう。ポリエステル樹脂のような ガラス繊維強化プラスチックに加えて、プラスチック面積層体が選択され得る。
さらに、一体内に本体22は、相互にプレスされる従来のダイ部材によりシート 状金属から形成されてもよい。一体内本体22の形状自体が成形あるいはダイブ レスに役立つので、断熱性、耐久性、軽量およびいわゆる耐落書性表面のような 望ましい特性を与える広範な材料を利用することができる。
さて、ランプ・パネル24およびレンズ34を備えるランプ収容f@36を詳細 に説明する。照明固定構造10を取付け、かつレンズ34を支持するために、ブ ラケットすなわちコネクタ72が与えられる。コネクタ72は水平部分52の自 由端縁54に沿って延びておりかつそこに取付けられている。コネクタ72は水 平部分74を有しており、この水平部分74はランプ・パネルの水平部分52に 重なっており、かつ車両に固定構造を接続するための二重壁取付ストリップを与 える。この水平部分74は、車両の屋根14に溶接された取付ブラケット76に 対向して位置されており、かつ(1個のみを図示している)ねじ78によりそこ に取付けられている。コネクタ72は、好ましくは、押出し成形された樹脂ある いはアルミニウムからなる。コネクタ72には、ランプ・パネルの自由端縁54 を受入れるようにされたチャンネル82が形成されている。コネクタの水平部分 74は、好ましい接着剤により、ランプ・パネルの水平部分52に取付けられて いる。コネクタ72には、また、長手方向に延びる溝84が形成されており、こ の長手方向に延びる溝84には、溝の開口を狭め、溝の端縁に沿う反曲された玉 縁86が設けられている。溝84は、現在述べているように、連結構造にレンズ 34の上方端縁を受入れるようにされている。
レンズ34は、そこを通して照射する光を拡散するように、白色の半透明な押出 し成形された樹脂の細長い部材である。好ましくは、レンズ34は、ポリカーボ ネート樹脂から押出し成形される。レンズ34は、光を拡散させる平面的な面を 有する半透明材料から形成することもでき、あるいは、代わりにそこを透過され た光の方向をコントロールするために表面に溝もしくはプリズムを有する透明な 材料から形成されてもよい。このレンズ34は、上方レンズ・パネル88を備え 、該パネル88には、断面S字状の上方端縁92が与えられている。また、レン ズ34は、レンズ・パネル88に対して鈍角に接合された下方レンズ・パネル9 4を含む。この下方レンズ・パネル94は、コーナ状接合部28よりもより下位 に配置されており、かつその内側端縁で上方に曲げられており、開成フランジ9 6で終了している。開成フランジ96はチャンネル状の上方部分を有しており、 かつ装飾パネル26のパネル部分、56の下面に向かい合って据え付けられるよ うにされている。レンズ34は、コネクタ72の溝84内にS字状上方端縁92 を挿入することにより、この固定構造内に据え付けられる。
シーリング・ストリップ98は、接着剤により溝84の内側に固定される。レン ズ34の端縁92が溝84内に挿入されて、該エツジ92はシーリング・ストリ ップ98と係合して、コネクタ72にヒンジ結合されかつ連結される。
閉成フランジ96はそのチャンネル部分内にシーリング・ストリップ102を支 持し、かつストリップ102は開成フランジ96がパネル部分56に対向するよ うに位置されてパネル部分56の面を係合する。この閉成フランジ96は(1個 のみを示す)ねじ104によりパネル部分56に固定されている。ランプ・パネ ル24には、収容部の端部を閉成するために、各端部に端部キャップ106が設 けられている。各端部キャップ106には、接着材料により、垂直!!46およ び水平壁52に固定された周辺フランジ108が設けられている。ざらに、端部 キャップ106は、電気ソケット112を支持しており、該電気ソケット112 は螢光灯32の端部を受入れる。ランプ・パネル24の各端部に端部キャップ1 06が設けられている場合には、螢光灯はそれらの間で支持されることになる。
いくつかの据え付は例では、2あるいはそれ以上の固定構造に対応する長さの螢 光灯を用いることが好ましく、その場合には、端部キャップは固定構造同志を接 合する端部では省略されることになるであろう。また、固定構造10は、取付ス トリップ66により装飾パネル22の外側縁において車両本体に固定される。こ のために、取付ストリップ66は、取付ブラケット114に対向して据え付けら れ、かつその1個のみを示すねじ116により固定される。取付ブラケット11 4は、好ましくは、車両の1114に溶接される。
広告カード44をパネル部分56上に着脱可能に取付けるために、IIパネルに は、その長手方向に延びる下方保持ストリップ122およびストリップ122に 平行に延びる上方保持ストリップ124が設けられている。ストリップ122お よび124には、それぞれ、側溝126および128が設けられており、これら の溝は向かい合う関係で配置されており、かつ広告カード44の上方端縁および 下方端縁を受入れるようにされている。保持ストリップ122および124は、 押出し成形された樹脂から形成され、かつ接着剤によりパネル部分56の表面に 固定されている。
ストリップ122および124は、そこで用いられる広告カード44の高さに対 応する距離だけ離されている。
変形された下方保持ストリップ122′が、第6図に示されている。この構造で は、保持ストリップ122′は、ベース部分132と一体フランジ134ととも にプラスチック材料の押出し成形体として形成される。このベース部分132は 、重なり合うように加工部分64および弧状コーナ58の面に一致するような形 状である。フランジ134はベース部分132よりも薄い部分であり、したがっ てパネル部分56とともにスロット136を形成して広告カード44の下方端縁 を受入れる。ベース部分132は接着剤により、また1個のみを示すかしめリベ ット138により、取付フランジ62の斜行部分64に固定されている。
第4図、第5図および第6図は、変形された上方保持ストリップを示す。第3図 において、上方保持ストリップ142はベース部分144およびフランジ146 を備える。
このベース部分144は、パネル部分°56の下面に接着剤により固定されてお り、所望ならばかしめリベット147により固定されている。フランジ146お よびベースパネル56は、広告カード44の上方端縁を受入れるようにされたス ロットを形成する。ベース部分144の下方面には、シーリング・ストリップ1 48を受入れるチャンネルが形成されている。レンズ34の開成フランジ86は 、保持ストリップのベース部分144に向かい合って据え付けられており、かつ ベース部分144およびパネル部分56の二重壁厚みにの延びるねじ152によ り固定されている。
第4図は、上方保持ストリップ154がパネル部分56に向かい合って据え付け られており、かつコーナ状接合部28を包むベース部分156を有する変形例を 示す。このベース部分156は接着剤およびリベット158により固定されてい る。保持ストリップ154には、フランジ162が設けられており、このフラン ジ162はパネル部分56と協働して広告カード44の上方端縁を受入れるスロ ットを形成している。レンズ34の開成フランジ96はその間のシーリング・ス トリップ164とともにべ°−ス部分156に向かい合って据え付けられている 。このフランジ96は、ねじ166により、ベース部分156とパネル部分56 との二重層構造に固定されている。
第5図は、パネル部分56とレンズ・パネルの垂直部分46との間のコーナ状接 合部28に適合する形状を有するベース部分174を有する変形された上方保持 ストリップ172を示す。このベース部分174は、リベット176により垂直 部分46に固定されており、所望ならば、このベース部分174はさらに接着剤 により垂直部分46およびパネル部分56に固定されていてもよい。保持ストリ ップ172には、フランジ178が設けられており、そして保持ストリップ17 2はパネル部分56と協働して、広告カード44の上方端縁を受入れるようにさ れたスロットを形成している。さらに、保持ストリップ172には、前記ベース 部分174の側方に、かつコーナ状接合部28から内側方向に延びる座部182 が設けられている。レンズ34の開成フランジ96は、その間のシーリング・ス トリップ184とともに座部182に向かい合って据え付けられている。この閉 成フランジ96は、ねじ186によりシーリング・ストリップ182に固定され ている。
この発明の説明は特定の実施例に関して与えられているが、限定的な意味に解釈 してはならない。様々な変形および修正を、当業者は思いつくであろう。この発 明を規定するためには、添付の特許請求の範囲が参照される。
手続補正書(方式) 1.事件の表示 眉禰什■銅シ号 PCT/US851004322、発明の名称 大量輸送車両用コルニス状照明固定構造3゜補正をする者 事件との関係 特許出願人 任 所 アメリカ合衆国、48095 ミシガン州、ウォーターフォードデルフ ィールド・インダストリアル・ドライブ、6145名 称 トランスマチイック ・インコーホレーテッド代表者 ディーリイ、オンワード・ケイ・ジュニア4、 代理人 住 所 大阪市東区平野町2丁目8番地の1 平野町へ千代ビルエ編醜i日i朝 曝i函i a;s4061年6月 ノ□E子6、補正の対象 特許法第184条の5第1項の規定による書面の4゜発明者の欄および5.特許 出願人の代表者の欄、図面の第1図の翻訳文、委任状および翻訳文 7゜補正の内容 (1) 特許法第184条の5第1項の規定による書面の46発明者の欄の住所 および氏名が、「アメリカ合衆国、48167 ミシガン州、ノースビル、ツー トン、46090Jおよび「ミカ口ニス、リューダス・ケイ」とあるを、それぞ れ[アメリカ合衆国、07035 ニュー・ジャージ州、リンカーン・パーク、 ビーバー・プルツク、170」および「ツートン、ビータ−」に訂正致します。
(2)−特許法第184条の5第1項の規定による書面の5、特許出願人の代表 者の欄に「ディーリイ、オンワード・ケイ・ジュニア」を補充致します。
以上の(1)および(2)の目的で新たに調製した書面を添付致します。
(3) 図面の第1図の適正な翻訳文を提出する目的で、第1図および第2図を 含む差し換えシートを提出致します。なお、内容についての変更はありません。
(4) 委任状および翻訳文を補充致します。
以上 国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.大量輸送車両用のコルニス状照明取付構造であって、固定構造の一方長手方 向縁を形成するランプ・パネルと、該ランプ・パネルの一端縁と、その一階縁と の間のコーナ状接合部から下方かつ外側方向に斜めに延び、かつ固定構造の他方 の長手方向縁を形成する装飾パネルとを有する細長いシート状の一体成形体を備 え、 前記装飾パネルはその他方端厭に沿って延びる取付フランジを有し、斜行部分が 外側上方に延びかつ水平部分で終了しており、 前記ランプ・パネルは、その前記一方端縁から上方に延びる垂直部分と、該垂直 部分から内側に延びかつ自由端縁で終了している水平部分とを有し、前記ランプ ・パネルは内側下方に開いておりかつ螢光灯を受入れるようにされており、 前記自由端縁に沿って延びかつ該自由端縁に取付けられた押出し成形されたコネ クタをさらに備え、前記コネクタはランプ・パネルの前記水平部分に重なる水平 部分を有して車両に対して固定構造を接続するための二重壁取付ストリップを与 え、前記コネクタは前記自由端縁に沿って延びかつ下方に囲いている溝をその内 部に有し、前記ランプ・パネルと協働して前記螢光灯を収約し、前記溝内に連結 される上方端縁を有し、前記コーナ状接合部に隣接した位置で終了しておりかつ 着脱可能な固定具により前記成形本体に固定される下方端縁とを有する細長いレ ンズと、 前記装飾パネルに固定されかつ平行な位置関係にその長手方向に延びる第1およ び第2の押出し成形された保持ストリップをさらに備え、前記各保持ストリップ はその一方端縁に沿って延びかつ前記装飾パネルの面から離されて他方の保持ス トリップに対して開いている保持溝を形成するオーバーハング縁を有しており、 前記保持溝は広告カードを前記ランプ収容部の近隣の前記装飾パネル上に保持す るために広告カードの端縁を受入れるようにされている、大量輸送車両用のコル ニス状照明取付構造。
  2. 2.前記第1の保持ストリップは、前記コーナ状接合部の近隣に配置されており 、前記レンズの下方端縁と前記装飾パネルとの間に配置された平坦部分を有して 前記着脱可能な固定具による係合のための二重壁を与える、請求の範囲第1項記 載の発明。
  3. 3.前記第1の保持ストリップは、前記コーナ状接合部に隣接して配電されてお り、かつその上にフランジを有しており、前記第1の保持ストリップは前記コー ナ状接合部に重なり合って一致しており、前記レンズの前記下方端縁は、前記装 飾パネルと向かい合って係合している前記第1の保持ストリップの座部に対向し て位置されており、前記着脱可能な固定具による係合のための二重壁を与える、 請求の範囲第1項記載の発明。
  4. 4.前記第1の保持ストリップは、前記コーナ状接合部に隣接して配置されてお り、かつその上にフランジを有し訂記第1の保持ストリップは前記コーナ状接合 部に重なり合うように一致しており、前記コーナ状接合部の内側に延びる座部を 有しており、前記レンズの前記下方端縁は前記座部に向かい合って位置決めされ ておりかつ前記着脱可能な固定具により前記座部に固定されている、請求の範囲 第1項記載の発明。
JP60501357A 1984-03-27 1985-03-18 大量輸送車両用コルニス状照明固定構造 Pending JPS61501838A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US594020 1984-03-27
US06/594,020 US4574336A (en) 1984-03-27 1984-03-27 Cornice lighting fixture for mass transit vehicles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61501838A true JPS61501838A (ja) 1986-08-28

Family

ID=24377191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501357A Pending JPS61501838A (ja) 1984-03-27 1985-03-18 大量輸送車両用コルニス状照明固定構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4574336A (ja)
EP (1) EP0177556A4 (ja)
JP (1) JPS61501838A (ja)
AU (1) AU574774B2 (ja)
DK (1) DK542985A (ja)
FI (1) FI854695A7 (ja)
NO (1) NO854732L (ja)
WO (1) WO1985004376A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748548A (en) * 1986-05-09 1988-05-31 Barton Daniel W Lighting fixture
US5171084A (en) * 1987-12-07 1992-12-15 Gulton Industries, Inc. Apparatus for diffusing light and directing air circulation
US4907142A (en) * 1987-12-07 1990-03-06 Gulton Industries, Inc. Lighting fixture with diffuser for light and air
US4831759A (en) * 1988-01-12 1989-05-23 Ashland Oil, Inc. Modulated interior valance system
US5006966A (en) * 1989-08-30 1991-04-09 Transmatic, Inc. Transit vehicle lighting fixture
US5113322A (en) * 1989-08-30 1992-05-12 Transmatic, Inc. Transit vehicle lighting fixture
US5025355A (en) * 1989-11-03 1991-06-18 Harwood Ronald P Combination lighting fixture and graphic display means
US5347434A (en) * 1992-07-06 1994-09-13 Mcdonnell Douglas Corporation Aircraft bag-rack with an illuminated handrail
US5420763A (en) * 1992-10-15 1995-05-30 Gulton Industries, Inc. Lighting fixture
US5420774A (en) * 1993-08-02 1995-05-30 Novation Research, Inc. Replaceable warning light lens protector
AU701119B2 (en) * 1995-06-06 1999-01-21 Transmatic, Inc. Lighting system for mass-transit vehicles
US5857758A (en) * 1996-12-17 1999-01-12 Transmatic, Inc. Lighting system for mass-transit vehicles
US6238075B1 (en) 1996-12-17 2001-05-29 Transmatic, Inc. Lighting system for mass-transit vehicles
US6350048B1 (en) 2000-02-03 2002-02-26 William H. Stanton Passenger lighting system for mass transit vehicle
US6416116B1 (en) 2000-02-03 2002-07-09 New Flyer Industries Limited Interior structure of a mass transit vehicle
US6702453B2 (en) 2001-10-26 2004-03-09 Birchwood Lighting, Inc. Flexible light fixture
WO2003078233A2 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 Lamparter Ronald C Modular system
US6827472B1 (en) * 2002-12-06 2004-12-07 Herman Myburgh Illuminated HVAC duct/advertising card holder for vehicles
US7168474B2 (en) * 2003-02-19 2007-01-30 Calvin Lam Decorative device comprised of modular interchangeable components
US7131747B1 (en) * 2003-12-29 2006-11-07 Yates James P Length adjustment device for illuminated fascia
US8400061B2 (en) * 2007-07-17 2013-03-19 I/O Controls Corporation Control network for LED-based lighting system in a transit vehicle
US8210724B2 (en) * 2008-03-24 2012-07-03 I/O Controls Corporation Low glare lighting for a transit vehicle
US8215707B2 (en) * 2009-06-24 2012-07-10 Navistar Canada, Inc. Extruded cornish of a motor bus body
US9440661B2 (en) * 2014-03-06 2016-09-13 Siemens Industry, Inc. Integrated ceiling assembly for railcars
US10494118B1 (en) * 2018-06-01 2019-12-03 The Boeing Company Wayfinding apparatus for aircraft
CN111806482B (zh) * 2019-04-10 2021-09-10 中车唐山机车车辆有限公司 轨道列车

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4387415A (en) * 1979-04-30 1983-06-07 Transmatic, Inc. Cornice lighting fixture

Also Published As

Publication number Publication date
DK542985D0 (da) 1985-11-22
US4574336A (en) 1986-03-04
FI854695L (fi) 1985-11-27
FI854695A0 (fi) 1985-11-27
FI854695A7 (fi) 1985-11-27
WO1985004376A1 (en) 1985-10-10
NO854732L (no) 1986-01-21
DK542985A (da) 1985-12-16
EP0177556A4 (en) 1986-08-21
AU4112885A (en) 1985-11-01
EP0177556A1 (en) 1986-04-16
AU574774B2 (en) 1988-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61501838A (ja) 大量輸送車両用コルニス状照明固定構造
US6350048B1 (en) Passenger lighting system for mass transit vehicle
US4667428A (en) Triangular car top sign
US6009650A (en) Illuminated sign assembly
US4387415A (en) Cornice lighting fixture
CA2302057C (en) Hvac duct/advertising card holder
US6827472B1 (en) Illuminated HVAC duct/advertising card holder for vehicles
US6116761A (en) Illuminating pickup truck bed cover
JP2002544534A (ja) 浅い背光被照明表示サイン
US5595432A (en) Lighting fixture
US6099933A (en) Illuminated sign assembly
US2250954A (en) Continuous lighting fixture
CN210511325U (zh) 一种方舱指挥车装饰顶灯
KR200497586Y1 (ko) 브라켓 일체형 차량 실내등
JPH0115542Y2 (ja)
JPH0418067U (ja)
KR200423403Y1 (ko) 지하철 차량 내의 광고물 설치구조
JPH0112988Y2 (ja)
CN213228237U (zh) 一种多功能铝塑风道用安装结构
CA2297875A1 (en) Passenger lighting system for mass transit vehicle
CN215154386U (zh) 一种客车用可局部发光的座位号牌结构
CN214112219U (zh) 一种客车及其风道安装结构
CN209245973U (zh) 一种地毯氛围灯、及具有地毯氛围灯的汽车
CN210941527U (zh) 一种客车行李架氛围灯安装结构
CN212890092U (zh) 一种汽车内门槛氛围灯及汽车