JPS6140495A - 電動送風機 - Google Patents
電動送風機Info
- Publication number
- JPS6140495A JPS6140495A JP16178284A JP16178284A JPS6140495A JP S6140495 A JPS6140495 A JP S6140495A JP 16178284 A JP16178284 A JP 16178284A JP 16178284 A JP16178284 A JP 16178284A JP S6140495 A JPS6140495 A JP S6140495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diffuser
- impeller
- air guide
- wall
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、一般家庭において使用する真空掃除機などに
用いる真空圧発生用の電動送風機に関するものである。
用いる真空圧発生用の電動送風機に関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来、この種の電動送風機においては、第1図に示すよ
うに、インペラ1と、その周囲のディフューザ2と戻9
通路3が一体に形成されたエアガイド4と、これらイン
ペラ1とエアガイド4を覆い、かつディフューザ2の上
端を押え付けてモータブラケット上板5に圧入により取
り付けられたケーシング6とから成シ立っている。又、
上記エアガイド4はディフューザ2、ケーシング6欠包
囲された通路7、及び戻り通路3が連通されて形成され
ておシ、インペラ1から排出された空気はディフューザ
2→通路7→戻り通路3→モータ8の内部→モーフの排
気口9へと流されていた。
うに、インペラ1と、その周囲のディフューザ2と戻9
通路3が一体に形成されたエアガイド4と、これらイン
ペラ1とエアガイド4を覆い、かつディフューザ2の上
端を押え付けてモータブラケット上板5に圧入により取
り付けられたケーシング6とから成シ立っている。又、
上記エアガイド4はディフューザ2、ケーシング6欠包
囲された通路7、及び戻り通路3が連通されて形成され
ておシ、インペラ1から排出された空気はディフューザ
2→通路7→戻り通路3→モータ8の内部→モーフの排
気口9へと流されていた。
そして、第2図に示すように、ディフューザ壁10はデ
ィフューザ2と戻りjm路3とを上下に分割している隔
壁板11に直立して設けられている。
ィフューザ2と戻りjm路3とを上下に分割している隔
壁板11に直立して設けられている。
すなわち、インペラ1の上下方向の巾に比してディフュ
ーザ壁10の高さがかなり高い。
ーザ壁10の高さがかなり高い。
このため、インペラ1の外周付近においては、イノベラ
1から吐出された空気がディフューザ2に入る前に上下
方向に急拡大されることになり流れとしては損失が増大
し、送風効率の低下の原因となっていた。
1から吐出された空気がディフューザ2に入る前に上下
方向に急拡大されることになり流れとしては損失が増大
し、送風効率の低下の原因となっていた。
発明の目的
本発明は、上記に示すよう々従来の欠点を解消し、送風
効率の高い電動送風機を提供するものでちる。
効率の高い電動送風機を提供するものでちる。
発明の構成
本発明の電動送風機は、インペラと、エアガイドと、こ
れらを覆うケーシングとを備え、前記エアガイドはディ
フューザと戻り通路が隔壁板をはさんで一体に形成され
ておシ、前記隔壁板はインペラの下部に対向する面と、
インペラの外周部であるディフューザとの間でディフュ
ーザが高くなるように段差が設けられてあり、ディフュ
ーザの底面においてはインペラに近接した部分でインペ
ラの半径方向に平らな平面を有し、さらにそれに続いて
傾斜面を形成し、前記平面上に上記ディフューザ壁の始
端を位置させたものであり、このディフューザの構成に
よシ、ディフューザ内の空気の流れが非常に滑らかにな
り、送風効率を向上が図られるものである。
れらを覆うケーシングとを備え、前記エアガイドはディ
フューザと戻り通路が隔壁板をはさんで一体に形成され
ておシ、前記隔壁板はインペラの下部に対向する面と、
インペラの外周部であるディフューザとの間でディフュ
ーザが高くなるように段差が設けられてあり、ディフュ
ーザの底面においてはインペラに近接した部分でインペ
ラの半径方向に平らな平面を有し、さらにそれに続いて
傾斜面を形成し、前記平面上に上記ディフューザ壁の始
端を位置させたものであり、このディフューザの構成に
よシ、ディフューザ内の空気の流れが非常に滑らかにな
り、送風効率を向上が図られるものである。
実施例の説明
以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施例について
説明する。第3図〜第6図において、12はインペラで
、モータ軸13に、ワッシャ14と、スペーサ16を介
してナツト16で締め付けて取り付けられている。イン
ペラ12の周囲に位置し、インペラ12からの送風を案
内するディフューザ17と、戻り通路18と、それらデ
ィフューザ17と戻り通路18を連通ずるケーシング1
9で包囲された連通路20とを一体に形成してエアガイ
ド21を構成し、このエアガイドは、ケーシング19に
よりディフュ−ザ壁22の上端を押え付けてモータプラ
ケット上板23上に設置されている。24はモータプラ
ケット本体であシ、その中にロータ25とステータ26
が位置している。
説明する。第3図〜第6図において、12はインペラで
、モータ軸13に、ワッシャ14と、スペーサ16を介
してナツト16で締め付けて取り付けられている。イン
ペラ12の周囲に位置し、インペラ12からの送風を案
内するディフューザ17と、戻り通路18と、それらデ
ィフューザ17と戻り通路18を連通ずるケーシング1
9で包囲された連通路20とを一体に形成してエアガイ
ド21を構成し、このエアガイドは、ケーシング19に
よりディフュ−ザ壁22の上端を押え付けてモータプラ
ケット上板23上に設置されている。24はモータプラ
ケット本体であシ、その中にロータ25とステータ26
が位置している。
上記ケーシング19の肩部27は、大き々アール状に形
成され、エアガイド21におけるディフューザ17のあ
る側と戻り通路18のある側とを分離する隔壁28はそ
のディフューザ17側において、インペラ12の下部と
インペラ12の外周部とで段差を有してあり、ディフュ
ーザ壁22の存在するインペラ12の外周部の方がモー
タ軸13方向に見て七−クブラケット上板23かう離れ
る方へと高くなっている。上記の段差の高くなった部分
であるディフューザ1.7の底面は、第4図に示すよう
にインペラ12の外周に近い部分はインペラ12の半径
方向に平らな平面29を設け、その平面29に続いてエ
アガイド21の外周に向うに従いモータ軸13方向に見
てモータプラケット上板23に近づくように傾斜してい
る傾斜面30が設けられている。又、上記ディフューザ
壁22の始端31は第5図に示すように上記平面29上
に位置した構成をしている。
成され、エアガイド21におけるディフューザ17のあ
る側と戻り通路18のある側とを分離する隔壁28はそ
のディフューザ17側において、インペラ12の下部と
インペラ12の外周部とで段差を有してあり、ディフュ
ーザ壁22の存在するインペラ12の外周部の方がモー
タ軸13方向に見て七−クブラケット上板23かう離れ
る方へと高くなっている。上記の段差の高くなった部分
であるディフューザ1.7の底面は、第4図に示すよう
にインペラ12の外周に近い部分はインペラ12の半径
方向に平らな平面29を設け、その平面29に続いてエ
アガイド21の外周に向うに従いモータ軸13方向に見
てモータプラケット上板23に近づくように傾斜してい
る傾斜面30が設けられている。又、上記ディフューザ
壁22の始端31は第5図に示すように上記平面29上
に位置した構成をしている。
上記構成において動作を説明すると、モータの運転にと
もないモータ軸13とともにインペラ12が回転する。
もないモータ軸13とともにインペラ12が回転する。
このため空気はインペラ12内へと吸い込まれ、その後
、ディフューザ17へ吐出され、連通路2Q→戻り通路
18→モ一クブラケツト本体24内、の順に流れて外部
へと排出される。
、ディフューザ17へ吐出され、連通路2Q→戻り通路
18→モ一クブラケツト本体24内、の順に流れて外部
へと排出される。
インペラ12から吐出された以降の空気の流れをさらに
詳しく説明すると、隔壁28に設けた段差の効果により
従来のような上下方向への急拡大もなくディフューザ1
7内に流入した空気はまずディフューザ17の底面が平
面となっている部分29においてモータ軸13方向へは
流路変更すること々く滑らかに整流されつつ平面29上
に設けられたディフューザ壁の始端31の効果によりエ
アガイド21の外周方向にディフューザ壁22に清って
方向づけがなされ、続いて、傾斜面30とケーシング1
9の肩部27のアール形状に導かれてモータ軸13方向
へと流路が滑らかに変えられていく。
詳しく説明すると、隔壁28に設けた段差の効果により
従来のような上下方向への急拡大もなくディフューザ1
7内に流入した空気はまずディフューザ17の底面が平
面となっている部分29においてモータ軸13方向へは
流路変更すること々く滑らかに整流されつつ平面29上
に設けられたディフューザ壁の始端31の効果によりエ
アガイド21の外周方向にディフューザ壁22に清って
方向づけがなされ、続いて、傾斜面30とケーシング1
9の肩部27のアール形状に導かれてモータ軸13方向
へと流路が滑らかに変えられていく。
このように空気はディフューザ17に流入した直後から
平面29上にて整流されつつ、エアガイド21の外周方
向へと方向づけされるので、流れが非常に滑らかになる
。これによシ送風効率が向上する効果を得ている。
平面29上にて整流されつつ、エアガイド21の外周方
向へと方向づけされるので、流れが非常に滑らかになる
。これによシ送風効率が向上する効果を得ている。
尚、本実施例においては、ディフューザ壁22の始端3
1を、平面29の最内側に一致させているが、始端32
が平面29内にあればよく、第6図のような構成も考え
うる。要は、平面29における整流中にディフューザ壁
22に導かれれば効果が得られるものである。
1を、平面29の最内側に一致させているが、始端32
が平面29内にあればよく、第6図のような構成も考え
うる。要は、平面29における整流中にディフューザ壁
22に導かれれば効果が得られるものである。
発明の効果
上記各実施例から明らか々ように、本発明の電動送風機
においては、隔壁に設けた段差の効果と、ディフューザ
壁の始端をディフューザの底面における平面部上に位置
させたことにより、インペラから吐出された気流が急拡
大することなく、捷たディフューザの平面部において整
流されつつディ ′フユーザ壁に導かれるので、空気の
流れがスムースになり送風効率の向上をはかることがで
きるものである。
においては、隔壁に設けた段差の効果と、ディフューザ
壁の始端をディフューザの底面における平面部上に位置
させたことにより、インペラから吐出された気流が急拡
大することなく、捷たディフューザの平面部において整
流されつつディ ′フユーザ壁に導かれるので、空気の
流れがスムースになり送風効率の向上をはかることがで
きるものである。
第1図は従来の電動送風機を示す要部破断斜視図、第2
図は従来の電動送風機の要部破断面図、第3図は本発明
による電動送風機の一実施例の要部破断面図、第4図は
同エアガイドの断面図、第5図は同エアガイドをディフ
ューザ側から見た部分拡大平面図、第6図は他の実施例
におけるエアガイドの部分拡大平面図である。 12・・・・・・インペラ、13・・・・・・モータ軸
、17・・・・・・ディフューザ、18・・・・・・戻
り通路、19・・・・・・ケーシング、21・・・・・
・エアガイド、22・・・・・ディフューザ壁、28・
・・・・・隔壁板、29・・・・・・平面、39・・・
・・・傾斜面、31・・・・・・ディフューザ壁始端。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 M 2 図 第3図
図は従来の電動送風機の要部破断面図、第3図は本発明
による電動送風機の一実施例の要部破断面図、第4図は
同エアガイドの断面図、第5図は同エアガイドをディフ
ューザ側から見た部分拡大平面図、第6図は他の実施例
におけるエアガイドの部分拡大平面図である。 12・・・・・・インペラ、13・・・・・・モータ軸
、17・・・・・・ディフューザ、18・・・・・・戻
り通路、19・・・・・・ケーシング、21・・・・・
・エアガイド、22・・・・・ディフューザ壁、28・
・・・・・隔壁板、29・・・・・・平面、39・・・
・・・傾斜面、31・・・・・・ディフューザ壁始端。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 M 2 図 第3図
Claims (2)
- (1)モータ軸に取り付けられたインペラと、インペラ
からの送風を案内するエアガイドと、これらインペラ・
エアガイドを覆うケーシングとからなり、前記エアガイ
ドはディフューザと戻り通路が隔壁板をはさんで一体に
形成され、前記隔壁板のインペラ側はインペラ下部に対
向する面とインペラ外周部であるディフューザとの間で
ディフューザが高くなるよう段差を設け、前記ディフュ
ーザの底面においてはインペラに近接した部分でインペ
ラの半径方向に平らな平面を有し、さらに続いて傾斜面
を形成し、前記平面上にディフューザ壁の始端を位置さ
せた電動送風機。 - (2)ディフューザ壁の始端と、ディフューザの底面に
おける平面の最内周端とがインペラの半径方向に一致さ
せた特許請求の範囲第1項記載の電動送風機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16178284A JPS6140495A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 電動送風機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16178284A JPS6140495A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 電動送風機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6140495A true JPS6140495A (ja) | 1986-02-26 |
Family
ID=15741801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16178284A Pending JPS6140495A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 電動送風機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6140495A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62197696A (ja) * | 1986-02-25 | 1987-09-01 | Honda Motor Co Ltd | エンジンの冷却タ−ボフアン |
WO2012111318A1 (ja) | 2011-02-17 | 2012-08-23 | パナソニック株式会社 | 電動送風機およびそれを備えた電気掃除機 |
-
1984
- 1984-07-31 JP JP16178284A patent/JPS6140495A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62197696A (ja) * | 1986-02-25 | 1987-09-01 | Honda Motor Co Ltd | エンジンの冷却タ−ボフアン |
WO2012111318A1 (ja) | 2011-02-17 | 2012-08-23 | パナソニック株式会社 | 電動送風機およびそれを備えた電気掃除機 |
US8695162B2 (en) | 2011-02-17 | 2014-04-15 | Panasonic Corporation | Electric blower and vacuum cleaner comprising same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6140495A (ja) | 電動送風機 | |
JPS6131699A (ja) | 電動送風機 | |
JPS63109300A (ja) | 電動送風機 | |
JPS60233398A (ja) | 電気掃除機用送風機 | |
JPS60153498A (ja) | 電動送風機 | |
JPS6212193Y2 (ja) | ||
JPS6034594U (ja) | 縦型タ−ボ分子ポンプ | |
JPS614898A (ja) | 送風機 | |
JPS6022258Y2 (ja) | ダクト用換気扇 | |
JP2548205B2 (ja) | 電動送風機 | |
JPS61258994A (ja) | 多翼送風機 | |
JPH02245498A (ja) | 電動送風機 | |
JPS6115474Y2 (ja) | ||
JPS60159399A (ja) | 送風機 | |
JP3250237B2 (ja) | 電動送風機 | |
JPS60247093A (ja) | 電動送風機 | |
JPS6128800A (ja) | 電動送風機 | |
JP2537988B2 (ja) | 電動送風機 | |
JP2658196B2 (ja) | 電動送風機 | |
JPS6140496A (ja) | 電動送風機 | |
JPH048016U (ja) | ||
JPH045758Y2 (ja) | ||
JPS60261999A (ja) | 電動送風機 | |
JPH01125890U (ja) | ||
JPH02131100U (ja) |