JPS6135860Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6135860Y2 JPS6135860Y2 JP1981006041U JP604181U JPS6135860Y2 JP S6135860 Y2 JPS6135860 Y2 JP S6135860Y2 JP 1981006041 U JP1981006041 U JP 1981006041U JP 604181 U JP604181 U JP 604181U JP S6135860 Y2 JPS6135860 Y2 JP S6135860Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- window
- panel
- frames
- lower frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 14
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は窓枠への据付け簡易形エアコンの据
付け枠に関するもので、特に窓パネルの据付けの
改善および他の窓枠への再据付けを可能にした据
付け枠に係るものである。
付け枠に関するもので、特に窓パネルの据付けの
改善および他の窓枠への再据付けを可能にした据
付け枠に係るものである。
据付け簡易形エアコンの据付け枠は下枠と上枠
とからできており、窓の高さ寸法に応じて上枠を
引き上げて窓枠に取付けるようになつている。こ
のため下枠と上枠との空間部を塞ぐための窓パネ
ルが必要である。
とからできており、窓の高さ寸法に応じて上枠を
引き上げて窓枠に取付けるようになつている。こ
のため下枠と上枠との空間部を塞ぐための窓パネ
ルが必要である。
従来、この種の据付け枠は窓枠に取付けた後に
下枠と上枠との空間寸法を測定し、この寸法に合
わせて切断した窓パネルを据付け枠に取付けてい
た。しかしこのような方法は現場作業によること
が多く、しかも別の窓枠への再据付けの場合には
窓の高さが異なると窓パネルをそのまゝ再利用す
ることが不可能であるので改善が要求されてい
た。
下枠と上枠との空間寸法を測定し、この寸法に合
わせて切断した窓パネルを据付け枠に取付けてい
た。しかしこのような方法は現場作業によること
が多く、しかも別の窓枠への再据付けの場合には
窓の高さが異なると窓パネルをそのまゝ再利用す
ることが不可能であるので改善が要求されてい
た。
この考案は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、現場にて窓パネル
を切断するような作業手数を要することなく、ま
た窓パネルを他の窓枠へそのまゝ再利用すること
のできる据付け枠を提供することを目的としてい
る。
去するためになされたもので、現場にて窓パネル
を切断するような作業手数を要することなく、ま
た窓パネルを他の窓枠へそのまゝ再利用すること
のできる据付け枠を提供することを目的としてい
る。
以下この考案の一実施例を図について説明す
る。第1図〜第3図において、1は据付け枠本
体、2は受け台3から立設している左右対称の1
対の下枠で、この下枠2,2の上端部が支持部材
4で連結されている。5は天板6から垂下してい
る左右対称の1対の上枠であつて、上枠5,5は
下枠2,2内に出入可能に連着している。7は下
枠2,2の対向し合う内側面に長手方向の全長に
亘つて形成されているガイド溝、8は上記上枠
5,5の対向し合う内側面に長手方向の全長に亘
つて形成されている嵌合溝である。9はこの嵌合
溝8に嵌着支持されている窓パネルで、この窓パ
ネル9は上記下枠2,2のガイド溝7,7に係合
してスライド可能である。すなわち窓パネル9は
上枠5と共に下枠2に対して出入させることがで
きる。10は上記窓パネル9の下端部に係合して
いる断面U字形のパネル受けで、このパネル受け
10は下枠2のガイド溝7の端面に形成されてい
る取付け部11にネジ12で支持している。な
お、第3図において、13aは受け台3を支持し
ている下窓枠、13bは天板6を支持している上
窓枠、14はエアコン等のユニツトを示してい
る。
る。第1図〜第3図において、1は据付け枠本
体、2は受け台3から立設している左右対称の1
対の下枠で、この下枠2,2の上端部が支持部材
4で連結されている。5は天板6から垂下してい
る左右対称の1対の上枠であつて、上枠5,5は
下枠2,2内に出入可能に連着している。7は下
枠2,2の対向し合う内側面に長手方向の全長に
亘つて形成されているガイド溝、8は上記上枠
5,5の対向し合う内側面に長手方向の全長に亘
つて形成されている嵌合溝である。9はこの嵌合
溝8に嵌着支持されている窓パネルで、この窓パ
ネル9は上記下枠2,2のガイド溝7,7に係合
してスライド可能である。すなわち窓パネル9は
上枠5と共に下枠2に対して出入させることがで
きる。10は上記窓パネル9の下端部に係合して
いる断面U字形のパネル受けで、このパネル受け
10は下枠2のガイド溝7の端面に形成されてい
る取付け部11にネジ12で支持している。な
お、第3図において、13aは受け台3を支持し
ている下窓枠、13bは天板6を支持している上
窓枠、14はエアコン等のユニツトを示してい
る。
次にこの考案の据付け枠の取付け方法について
説明する。まず、下枠2の受け台3を下窓枠13
aに掛止めして上枠5を窓の高さにまで引き上げ
て後、天板6を上窓枠13bに係合する。これに
より窓パネル9は上枠5と共に引き上げられて上
枠5と下枠2との空間が塞がれる。つまり窓パネ
ル9は常に上、下枠の空間に応じた供給が可能で
あるので、窓パネルは切断の必要がない。そして
上枠5の位置決めの後に窓パネル9の下端にパネ
ル受け10を差し込み、このパネル受け10をネ
ジ12で取付け部11にネジ止めすることで作業
は完了する。このように窓枠に取付けられた据付
け枠は、パネル受け10を介して窓パネル9が固
定できるので、上枠5がみだりに引き下がること
もなく強固に支持することができる。
説明する。まず、下枠2の受け台3を下窓枠13
aに掛止めして上枠5を窓の高さにまで引き上げ
て後、天板6を上窓枠13bに係合する。これに
より窓パネル9は上枠5と共に引き上げられて上
枠5と下枠2との空間が塞がれる。つまり窓パネ
ル9は常に上、下枠の空間に応じた供給が可能で
あるので、窓パネルは切断の必要がない。そして
上枠5の位置決めの後に窓パネル9の下端にパネ
ル受け10を差し込み、このパネル受け10をネ
ジ12で取付け部11にネジ止めすることで作業
は完了する。このように窓枠に取付けられた据付
け枠は、パネル受け10を介して窓パネル9が固
定できるので、上枠5がみだりに引き下がること
もなく強固に支持することができる。
以上のようにこの考案によれば、窓パネルを取
付けている上枠を下枠に出入可能に連結したこと
により、据付け枠に窓パネルを組込んだ状態で出
荷できるものであつて、これによつて現場にて窓
パネルを切断するような作業手数を要することな
く簡単に上、下枠の空間を塞ぐことができる。ま
た、窓枠の高さの異なる場合にも自由に対応でき
るため他の窓枠への再据付けもそのまゝ適用する
ことが可能である上、窓パネルの支持もパネル受
けの使用で容易に行なえる等、据付け作業性の高
い据付け枠を提供することができる効果がある。
付けている上枠を下枠に出入可能に連結したこと
により、据付け枠に窓パネルを組込んだ状態で出
荷できるものであつて、これによつて現場にて窓
パネルを切断するような作業手数を要することな
く簡単に上、下枠の空間を塞ぐことができる。ま
た、窓枠の高さの異なる場合にも自由に対応でき
るため他の窓枠への再据付けもそのまゝ適用する
ことが可能である上、窓パネルの支持もパネル受
けの使用で容易に行なえる等、据付け作業性の高
い据付け枠を提供することができる効果がある。
第1図はこの考案の据付け枠の斜視図、第2図
は第1図の−線断面図、第3図は同じく−
線断面図であつて窓枠への取付け状態を示して
いる。 2……下枠、3……受け台、5……上枠、6…
…天板、7……ガイド溝、8……嵌合溝、9……
窓パネル、10……パネル受け、11……取付け
部。なお、図中、同一符号は同一又は相当部分を
示す。
は第1図の−線断面図、第3図は同じく−
線断面図であつて窓枠への取付け状態を示して
いる。 2……下枠、3……受け台、5……上枠、6…
…天板、7……ガイド溝、8……嵌合溝、9……
窓パネル、10……パネル受け、11……取付け
部。なお、図中、同一符号は同一又は相当部分を
示す。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 受け台上に左右対称に立設され、対向し合う
内側面の長手方向に沿つてガイド溝を形成した
1対の下枠と、天板から左右対称に垂下して上
記下枠内に出入可能であつて、対向し合う内側
面の長手方向に沿つて嵌合溝を形成した1対の
上枠と、この上枠の嵌合溝に嵌着され、かつ上
記下枠のガイド溝にスライド可能に係合する窓
パネルとを具備したことを特徴とする据付け
枠。 (2) 下枠の対向し合う内側面の長手方向にガイド
溝に沿つて形成した取付部を設けて窓パネルの
下端部に係合させると共に、上記下枠の取付け
部にネジ止めされるパネル受けを具備したこと
を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
載の据付け枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981006041U JPS6135860Y2 (ja) | 1981-01-20 | 1981-01-20 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981006041U JPS6135860Y2 (ja) | 1981-01-20 | 1981-01-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57119079U JPS57119079U (ja) | 1982-07-23 |
JPS6135860Y2 true JPS6135860Y2 (ja) | 1986-10-18 |
Family
ID=29804373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1981006041U Expired JPS6135860Y2 (ja) | 1981-01-20 | 1981-01-20 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6135860Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-01-20 JP JP1981006041U patent/JPS6135860Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57119079U (ja) | 1982-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6135860Y2 (ja) | ||
JPH0413309Y2 (ja) | ||
JP2729439B2 (ja) | 空調出窓の取付構造 | |
JP3124495B2 (ja) | 出 窓 | |
JPS6227677Y2 (ja) | ||
JPS5817916Y2 (ja) | ガラス入り格子体 | |
JPH0234399Y2 (ja) | ||
JPH0431364Y2 (ja) | ||
JP3514232B2 (ja) | 間仕切パネルシステム | |
JPH0452589Y2 (ja) | ||
JPS6214264Y2 (ja) | ||
JPS5829720U (ja) | 間仕切パネル装置 | |
JPH0151635B2 (ja) | ||
JP2561019Y2 (ja) | 軒天井材の支持構造 | |
JPS631132Y2 (ja) | ||
JP3657182B2 (ja) | 出窓 | |
JP3010693U (ja) | 移動壁における上部カバーの取着構造 | |
JPS5834217Y2 (ja) | サツシ | |
JPS5922811Y2 (ja) | 垂壁取付部の構造 | |
JPS6141876Y2 (ja) | ||
JPH017826Y2 (ja) | ||
JPS624144Y2 (ja) | ||
JPH076469Y2 (ja) | ブラインドサッシのブラインド取付け装置 | |
JPS6229590Y2 (ja) | ||
JPH0114620Y2 (ja) |