JPS6131033A - 帆立貝養殖用無結節ロ−プ - Google Patents
帆立貝養殖用無結節ロ−プInfo
- Publication number
- JPS6131033A JPS6131033A JP15462184A JP15462184A JPS6131033A JP S6131033 A JPS6131033 A JP S6131033A JP 15462184 A JP15462184 A JP 15462184A JP 15462184 A JP15462184 A JP 15462184A JP S6131033 A JPS6131033 A JP S6131033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- scallops
- knotless
- scallop
- breeding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Artificial Fish Reefs (AREA)
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
- Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は帆立貝養殖用の無結節ロープに関するものであ
る。
る。
従来の技術
従来は長いロープにテンゲスを沢山結び付け、帆立貝に
穴をあけ、そのテンゲスを一つ一つ帆立貝の穴を通して
帆立貝を結び付けていた。
穴をあけ、そのテンゲスを一つ一つ帆立貝の穴を通して
帆立貝を結び付けていた。
発明が解決しようとする問題点
従来のやり方は帆立貝を一つ一つ結び付けたので非常に
手数がかかった。出荷のときはしごいてテンゲスをちぎ
って帆立貝を取ったが、ロープに結び目が残り、後始末
にこれまた非常に手数がかかった。又従来の方法は、帆
立貝が下方に向くがこれは不自然で、自然の状態では帆
立貝が横に向いており、このためこの方法は養殖の効果
が不充分であった。これ等が問題点である。
手数がかかった。出荷のときはしごいてテンゲスをちぎ
って帆立貝を取ったが、ロープに結び目が残り、後始末
にこれまた非常に手数がかかった。又従来の方法は、帆
立貝が下方に向くがこれは不自然で、自然の状態では帆
立貝が横に向いており、このためこの方法は養殖の効果
が不充分であった。これ等が問題点である。
問題を解決するための手段
二本の細長いロープを使用して、これを一定の間隙に無
結節にあみ付けてロープにする。この日−プを帆立貝養
殖に使用する。
結節にあみ付けてロープにする。この日−プを帆立貝養
殖に使用する。
作用
必要な数だけの帆立貝に穴をあけてテンゲスを通し、無
結節のあみ付けであるところとあみ付けであるところと
の間に帆立貝を順々に入れる。そうすると帆立貝は横に
向く。長い無結節ロープの必要な長さだけ使用出来る。
結節のあみ付けであるところとあみ付けであるところと
の間に帆立貝を順々に入れる。そうすると帆立貝は横に
向く。長い無結節ロープの必要な長さだけ使用出来る。
実施例
無結節ロープに使用する二本の細いロープはポリエチレ
ンが一つの例である。
ンが一つの例である。
効果
このロープを使用すると帆立貝が横に向く。これが自然
の状態と同じで養殖成績を向上させる。
の状態と同じで養殖成績を向上させる。
出荷のとき、しごいて帆立貝を取ってもロープに結び目
が残らず非常に手数を省く。これを使って網も作ること
が出来るし、二本使って階段にもなる。高い所から安全
に物の運搬も出来る。その他塔用範囲が非常に広い。
が残らず非常に手数を省く。これを使って網も作ること
が出来るし、二本使って階段にもなる。高い所から安全
に物の運搬も出来る。その他塔用範囲が非常に広い。
第1図は本発明のコードの図、第一図は養殖帆立貝に使
用した図、第3図は従来のものを使用した図、第9図は
無結節のあみ止めたところの図。 図面の/は本発明のコード6.2は無結節のあみ止めた
ところ。3はテンゲス。ダは帆立貝。Jは従来のロープ
。
用した図、第3図は従来のものを使用した図、第9図は
無結節のあみ止めたところの図。 図面の/は本発明のコード6.2は無結節のあみ止めた
ところ。3はテンゲス。ダは帆立貝。Jは従来のロープ
。
Claims (1)
- 二本の細長いロープを使用して、これを一定間隔に無結
節にあみつけてロープにしてあることを特長とする帆立
貝用ロープ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15462184A JPS6131033A (ja) | 1984-07-25 | 1984-07-25 | 帆立貝養殖用無結節ロ−プ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15462184A JPS6131033A (ja) | 1984-07-25 | 1984-07-25 | 帆立貝養殖用無結節ロ−プ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6131033A true JPS6131033A (ja) | 1986-02-13 |
Family
ID=15588181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15462184A Pending JPS6131033A (ja) | 1984-07-25 | 1984-07-25 | 帆立貝養殖用無結節ロ−プ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6131033A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5443682A (en) * | 1993-06-18 | 1995-08-22 | Fisheries Resource Development (1988) Limited | Securing objects such as scallops to a backing material |
-
1984
- 1984-07-25 JP JP15462184A patent/JPS6131033A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5443682A (en) * | 1993-06-18 | 1995-08-22 | Fisheries Resource Development (1988) Limited | Securing objects such as scallops to a backing material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Dingle | Strategies of agonistic behavior in Crustacea. | |
GB1314738A (en) | Oil mop | |
IS1165B6 (is) | Aðferð til þess að framleiða fléttaan þráð, tvinna eða tvinnaða þræði og til þess að framleiða net úr áðurnefndum efnum, sérstaklega net ætluð til fiskveiða | |
TR199901398T2 (xx) | En az iki birim mal k�mesinden meydana gelen paketler; s�zkonusu paketlerin olu�turulmas� i�in y�ntem ve cihaz. | |
JPS6131033A (ja) | 帆立貝養殖用無結節ロ−プ | |
AT384835B (de) | Verfahren zur ausruestung eines fadens, mittel zur durchfuehrung des verfahrens, sowie verfahren zur herstellung des aktiven bestandteiles | |
GB698318A (en) | Improvements relating to anglers' fly boxes | |
FR2339338A1 (fr) | Armature de cage d'elevage | |
JPS6032396U (ja) | 農林漁業用締め付け紐 | |
JPS6098385U (ja) | かに足状魚肉練製品 | |
DE955615C (de) | Fernmeldekabel mit einer oder mehreren verdrillten Adergruppen | |
JPS61227724A (ja) | 鳥防除装置 | |
JPS59165489U (ja) | 無結節網の貫通式組節 | |
DE64022C (de) | Zusammenlegbare Flaschenhülse | |
ES290050A1 (es) | Mejoras introducidas en la fabricaciën de construcciones de cubierta libremente soportadas | |
EP0311851A3 (de) | Mittel gegen Keratinschädlinge und Verfahren zur Behandlung von Wolle | |
JPS58212735A (ja) | 無結節網 | |
JPS61651A (ja) | 無結節漁網 | |
DE7004372U (de) | Satz von mehrfachschlaufen. | |
Rosas et al. | Effect of salinity and seasonal temperature variations on the oxygen consumption of Callinectes rathbunae, contreras and Callinectes similis(Crustacea: Portunidae).). | |
Sherborne | Wasteland | |
JPS6253459A (ja) | 2本の紐を使つた3弁の飾り結び | |
GB791467A (en) | Improvements in or relating to fish-hooks | |
EP0377869A3 (de) | Langspleissähnliche Verbindung und Endlosseil mit einer solchen Verbindung sowie Verwendung derselben | |
Reiss | The Mittenleaf Tree |