[go: up one dir, main page]

JPS61289988A - 切断機テ−ブル - Google Patents

切断機テ−ブル

Info

Publication number
JPS61289988A
JPS61289988A JP60129925A JP12992585A JPS61289988A JP S61289988 A JPS61289988 A JP S61289988A JP 60129925 A JP60129925 A JP 60129925A JP 12992585 A JP12992585 A JP 12992585A JP S61289988 A JPS61289988 A JP S61289988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
works
workpiece
groups
needle
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60129925A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kusaka
健 日下
Keizo Matsumoto
桂造 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP60129925A priority Critical patent/JPS61289988A/ja
Publication of JPS61289988A publication Critical patent/JPS61289988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は熱切断、特にレーザ光切断による切断機テー
ブルの改良に関する。
〔技術的背景及び問題点〕
レーザ光切断機における被加工物つまりワークの載置用
テーブルは、水平面上に上端を位置して配設された多数
の釘状突起、所謂針山テーブルが多く用いられる。これ
はレーザ光、あるいはアシストガスをワーク裏面にまで
通過させる必要があるためにワーク裏面に空間を設けな
ければならないからである。しかしながら、この針山テ
ーブルにワークを載置する際、ある程度の大きさと重量
のワーク、つまり手先で軽く扱えない形状及び重量のワ
ークになると、難点が多い。すなわち、まずワークを針
山上の所定位置まで搬入することが難しい。これはワー
クを針山上でスライドさせることは加傷原因となるため
避けなければならず、従って針山上を浮かして移動して
来たワークを静かに降下して針山に載置せねばならない
からである。同様な理由で針山上での微細な位置決め調
整もスライドさせることができず、浮かして微細移動と
なり極めて操作が難かしい。切断加工後のワーク搬出も
同様に持上げ移動を要し、更に針山の下方に落ちた加工
物、切屑等の取出しも危険かつ煩雑である。
〔発明の目的〕
この発明は上記の問題点に鑑み創案されたもので、針山
テーブルに対してワークを問題なく容易に搬入、搬出で
き、基準点合せ等の微細な位置決め移動も容易、確実に
できる切断機テーブルの提供を目的どする。
〔発明の構成〕
上記の目的を達成するためにこの発明は、ワーク搬送必
要距離の2倍以上のチェン長さで、ワーク搬送範囲に敷
設した駆動機構行きの複数のTンドレスチェンと、これ
らエンドレスチエン間の上下方向をほぼ閉塞する形状に
配設した平板状スラットと、前記ワーク搬送必要距離相
当長さ分の第1範囲に対するスラット上に分布して装着
され、ワーク載置レベルにトップレベルを揃えて配設し
た複数の鋭利に形成した先端を持つ支持部材と、前記支
持部材の間に分布して装着しワーク載置レベルの一ト下
範囲にトップレベルを変位自在な昇降機構付きで配設し
た複数の自在回転体と、前記第1節回以外の残りの第2
範囲に対するスラット上に低い1ノベルで配設した自在
回転体群とで切断機テーブルを構成した。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図乃〒第8図の図面に基
づいて説明する。
図外の切断機に対する被加工1月つまりワーク1を搬送
する範囲の下方にエンドレスチエン3a。
3bが幅方向ノ「右に1絹づつfit 2組配設しであ
る。
エンドレスチ■ン3a、bのチェン良さはワーク1の搬
送必要距離の2倍以−にとなっている。従ってエンドレ
スチエン3a 、bをスプロケットホイール58〜dに
かC−+渡して配設したヂエン搬送装置としての機長が
前記ワーク1の載置範囲長さと搬入、搬出各距離どを合
計した値、つまりワーク1の搬送必要距離にほぼ一致し
ている。エンドレスチエン3a 、hはスプロケットホ
イール58〜dのいずれかがギヤートモ−タロで駆動回
転される駆動機構つきとなっている。
左右のエンドレスチエン3a、3bの間に平板状スラッ
ト7がかけ渡されていて、エンドレスチ■ン3a 、3
b間の上下方向をほぼ閉塞してしまう形にしである。平
板状スラット7の配設範囲の約半分、つまりワーク1の
搬送必要距離相当長さ分を第1範囲9とし、この第1範
囲9に対し、平板状スラット7に鋭利に形成された先端
を持った支持部材としての針状突起11と自在回転体1
3とが多数配設しである。
剣状突起11はワーク1の載置レベルにトップレベルを
揃えて下方の支柱プレート12を介して平板状スラット
7の上面に、実施例の場合約901ピツチで多数配設さ
れて針1+ 15の形態となっている。一方の自在回転
体13はこの例ではフリーボールを用いたが、汎用のキ
ャスタロールでも勿論よい。この自在回転体13が、平
板状スラット7の前記第1範囲の1枚とびごとに例えば
ピッチ約270IIIIIを保って前記針状突起11群
の間に支柱を介して、又昇降機構17と(第4図〜第7
図に示す)キャップ19付きで配設されている。
自在回転体13群のトップレベルは昇降機構17で上昇
させられた時に針山15のトップレベルよりも数1ll
I上にあり、貸降機構17で下降させられると針山15
のトップレベルよりも下にくるように高さが決められて
いる。昇降機構17は第1図、第2図に示されるように
支柱内に備えられた水平軸に装着されたピニオンギヤー
21と、ピニオンギヤー21の側面のクランクビン23
と、上方に昇降自在に装着されている自在回転体13と
が連結されるコネクティングロッド25で構成される。
昇降機構17駆動のために平板状スラット7の1枚に配
設されている複数の自在回転体13の各ピニオンギヤ−
21を一緒に回転させる共通型ラック27が平板状スラ
ットの側方付近にまで延設されている。ラック27の一
端下面に満29が設けられていて、ラック27は前記第
1範囲9内の自在回転体13の配設スラット7の枚数に
相当する複数本が配設されている。第1範囲9の長さに
ほぼ等しい長さで一側端31をL字状に折曲げられたス
ライドプレート33が平板状スラット7の側方に配設さ
れていて1−字状に立上った一側端31がラック27の
端部の満29に摺動自在に嵌入されている。スライドプ
レート33はシリンダ装置35a、bで平行移動するよ
うに駆動され、この動作でラック27群が一斉にスライ
ドしてビニオンギヤー21群を回転させてコネクティン
グロッド25を介して自在回転体13群を昇降させる。
自在回転体13の各トップには第2.3図のように円錐
形の先端を持つキャップ19がスプリング付ヒンジ機構
を介して支柱側に装着されている。
これで自在回転体13が上昇すると第4図のようにキャ
ップ19は押しのけられて側方に倒れた姿勢となって自
在回転体13が露出する形となり、自在回転体13が下
降するとヒンジ機構のスプリング反力でキャップ19は
自在回転体13−上部に戻って第6図のようにカバーす
るように構成されている。従って自在回転体13が下降
した状態全針山15上に載置されたワーク1を加工する
時のスパッタ等で自在回転体13が損傷する事態をキャ
ップ19によって防止するように【ノである。
次に、前記平板状スラット7の第1範囲9以外の残り部
分である第2範囲37に対しては平板状スラット7十に
低いレベルの自在回転体39が多数配設されている。
なお、平板状スラット7の第1範囲9の自在回転体13
群によるワーク1の搬入と搬出に備えて、搬入側に上面
に自在回転体を多数配設した搬入テーブル41、搬出側
に同様に自在回転体配設とした搬出テーブル43がそれ
ぞれ設けられている。
次に上記構造とした切断機テーブルの作用について述べ
る。
スチェン3a、bを駆動して針山15と自在回転体13
群とをワーク1載置範囲に置いて停止する。
そして自在回転体13群を昇降機構17の操作で上昇さ
せる。次に搬入テーブル41上に準備されたワーク1を
自在回転体13群上に引き込む。自在回転体13群の上
でワーク1をスライドさせるので例え人力で操作しても
極めて軽快に容易に搬入ができる。m人後ワーク1の端
縁を予め決められたように位置合せ調整をしてから昇降
機構17を下降側に操作して自在回転体13群を下降さ
せる。自在回転体13群が下降するとキトツブ19が直
立姿勢に戻り自在回転体13群の上部をカバーする。ワ
ーク1は前記位置のまま針山15側に移載されて第6図
、第7図に示す加工段階に移行する。所定の切断下降が
この段階で行われると、針山15にワーク1が乗ったま
まJ−ンドレスチェン3a、bを駆動してワーク1は搬
出テーブル43側に搬送され移載される。ワーク1の移
載と共に、下方の平板状スラット7十に加工段階で落ち
ている切屑、小加工材、スパッタ等は搬出テーブル43
の下方付近に準備した図外のボックス等に受入れて取出
される。
エンドレスチエン3a、bを逆転駆動するか、あるいは
正転駆動させて前記第4図の位置に針山15を置いて停
止し、昇降機構17操作で自在回転体13群を上昇させ
る。次に前記のように搬入テーブル41から次の新しい
ワーク1を受入れて前記各段階を繰返えすことになる。
平板状スラット7の前記第2範囲をワーク1の加工範囲
に位置させると第8図に示されるように低いレベルで装
着された自在回転体39群が加工範囲の下方に配設され
る。これは前記第4図〜第7図に示した通常の板材をワ
ーク1とする場合と異なり、図のように高さのある材料
をワーク1とする場合、例えば深絞り成形品のトリム加
工等の場合に好都合である。すなわちある程度広いパレ
ット45等に高さのあるワーク1を載置して、パレット
45ごとこの低いレベルに装着された自在同転体39群
上に乗せて搬入、位置決め、加工、搬出を行なう。なお
、この時の加工に際しては自在回転体39群に乗ったま
まであり、僅かな外力で位置ずれを生じる恐れがあるた
め適切なりランプ装置を付加する。
以上のように動作することで本発明の切断機テーブルは
前記各段階の各操作を人力でも自動化してでもいずれの
場合も軽快、容易、迅速、かつ確実に実施できる。しか
も調整後に針山15に移載され加工となるためワーク1
に針山による傷がつく恐れがない。従って大型、大重量
のワークでも安全に扱える。又、針山15の下方に落ち
た切屑、小切断材、スパッタ等の取出しも極めて容易、
確実にできる。自在回転体群もカバ一つきであるためト
ラブルが少なく長寿命である。更に高さのある成形品等
の加工も低いレベルに配設した自在回転体群があること
で容易にできて極めて便利である。
この発明は前記一実施例に限定されることなく多くの変
形や応用が可能である。例えば自在回転体13群の昇降
機構をスライド型多連カムの組合せとして簡素化するこ
ともできる。
又、この切断機テーブルはレーザ光切断機以外にガス切
断機、更に熱切断方式以外の高圧水流切断機等、あるい
は切断機以外の加工機械に対しても都合よく適用でき、
非常に応用範囲が広い。
〔発明の効果〕
以上から明らかなように、この発明の切断機テーブルに
よれば極めて容易、安全、かつ迅速、確実にワークの搬
入、位置決め調整、針山への移載、搬出等の各操作がで
きて、合理化可能となり、多大の効果を発揮できる。
又、背の高いワークに対しても対応できる。
更に切断機用には勿論、伯の加工機械用にも位置決め容
易り搬送テーブルとして広く適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の切断機テーブルの一実施例の概略斜
視図、第2図は第1図の一部の拡大断面図、第3図は第
2図の断面を含む正面図、第4図はワークの搬入、位置
決め段階を正面から見た構成図、第5図は第4図を側面
から見た構成図、第6図はワークの加工と搬出段階を正
面から見た構成図、第7図は第6図を側面から見た構成
図、第8図は背の高いワークを搬入、位置決め、加工、
搬出する場合を正面から見た構成図である。 主要な図面符号の説明 1・・・ワーク 3a、3b・・・エンドレスチエン 7・・・平板状スラット 9・・・第1範囲 11・・・針状突起(悦利に形成された先端を持つ支持
部材) 13・・・自在回転体 17・・・昇降機構 37・・・第2範囲

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  循環駆動自在に設けたエンドレスチエンに板状スラッ
    トを装着し、該板状スラットの一部の範囲に加工時のワ
    ーク載置用支持部材(針山と略称する)と、ワーク搬入
    時のワーク支持移動用の複数の自在回転体とを配設し、
    かつ該自在回転体のトップレベルを針山トップレベルの
    上下の間に昇降できる昇降機構を備え、板状スラットの
    前記一部の範囲に対向する他の一部の範囲に対し低いレ
    ベルで複数の自在回転体を配設したことを特徴とする熱
    切断用切断機テーブル。
JP60129925A 1985-06-17 1985-06-17 切断機テ−ブル Pending JPS61289988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129925A JPS61289988A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 切断機テ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129925A JPS61289988A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 切断機テ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61289988A true JPS61289988A (ja) 1986-12-19

Family

ID=15021801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60129925A Pending JPS61289988A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 切断機テ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61289988A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296988A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Amada Co Ltd 熱切断加工機の加工テ−ブル
JPH02274391A (ja) * 1989-04-15 1990-11-08 Shibuya Kogyo Co Ltd レーザ加工機の被加工物搬送装置
JPH039287U (ja) * 1989-06-16 1991-01-29
JPH0919786A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Kyoei Seiko:Kk ワーク支承装置及びレーザー加工用載置台
CN102380707A (zh) * 2010-09-02 2012-03-21 本田技研工业株式会社 搬运装置
CN102528301A (zh) * 2011-12-31 2012-07-04 武汉金运激光股份有限公司 一种履带式工作台
CN104942447A (zh) * 2015-06-03 2015-09-30 张家港市旭华激光有限公司 一种二氧化碳激光切割机

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296988A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Amada Co Ltd 熱切断加工機の加工テ−ブル
JPH02274391A (ja) * 1989-04-15 1990-11-08 Shibuya Kogyo Co Ltd レーザ加工機の被加工物搬送装置
JPH039287U (ja) * 1989-06-16 1991-01-29
JPH0919786A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Kyoei Seiko:Kk ワーク支承装置及びレーザー加工用載置台
CN102380707A (zh) * 2010-09-02 2012-03-21 本田技研工业株式会社 搬运装置
US8794431B2 (en) 2010-09-02 2014-08-05 Honda Motor Co., Ltd. Conveyor system
CN102528301A (zh) * 2011-12-31 2012-07-04 武汉金运激光股份有限公司 一种履带式工作台
CN104942447A (zh) * 2015-06-03 2015-09-30 张家港市旭华激光有限公司 一种二氧化碳激光切割机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60101427T2 (de) Vacuum-Tisch-Vorrichtung zum Stützen und Halten einer Glasscheibe
JP4035901B2 (ja) 板材搬送装置
US4116097A (en) Cutting machine incorporating means for transferring cut parts and scrap
US8245554B2 (en) Arrangement for processing sheet metal
JP5088819B2 (ja) 合成樹脂成形品群の回転装置
EP2492068A1 (en) Cutting apparatus
RU2007136764A (ru) Устройство для подъема поддона, на котором установлено множество контейнеров или подобных емкостей
CN209986524U (zh) 一种全自动卷料激光切割装置
US4565443A (en) Printing apparatus
JPS61289988A (ja) 切断機テ−ブル
CN114506649B (zh) 半导体元件翻转设备
US5401160A (en) Device for loading plastic sheet material into the mold of a molding press
CN112775557A (zh) 一种五平台自动上下料激光雕刻机
CN113968379B (zh) 一种双向载带包装机
US4865310A (en) Stacker-sorter arrangement for sheet part pieces
CN113120647A (zh) 传送机构以及具有其的移印系统
CN209618360U (zh) 玻璃基板的投入装置
JPH09156811A (ja) 板材製品置換装置
CN219402621U (zh) 一种金属带锯床的进料机构
JP3664589B2 (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JP3143162B2 (ja) 小製品の仕分け集積装置
JPS61286084A (ja) 切断機テ−ブル
JPS61289989A (ja) 切断機テ−ブル
CN108995865A (zh) 产品保护膜自动贴附设备
JP3143230B2 (ja) 小製品の仕分け集積装置