JPS61289301A - 光学式情報記録体用樹脂組成物 - Google Patents
光学式情報記録体用樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS61289301A JPS61289301A JP60131180A JP13118085A JPS61289301A JP S61289301 A JPS61289301 A JP S61289301A JP 60131180 A JP60131180 A JP 60131180A JP 13118085 A JP13118085 A JP 13118085A JP S61289301 A JPS61289301 A JP S61289301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvinyl acetal
- optical information
- resin composition
- information recording
- degree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 14
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 35
- -1 phenol compound Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims abstract 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 15
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 abstract description 11
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 24
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical class C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 4
- KVFDZFBHBWTVID-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbaldehyde Chemical compound O=CC1CCCCC1 KVFDZFBHBWTVID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 2
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 2
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNXBUEJLOWEKRR-UHFFFAOYSA-N 5-propyl-1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound CCCC1=CC=C2NC(=S)NC2=C1 QNXBUEJLOWEKRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000003934 aromatic aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、レーザー光の反射または透過により信号の記
録・再生を行なうための光学式情報記鐘体を成形するの
く好適な光学式情報記鎌休用樹脂組成物KF!4する。
録・再生を行なうための光学式情報記鐘体を成形するの
く好適な光学式情報記鎌休用樹脂組成物KF!4する。
(従来の技術)
レーデ−党の反射または透過により信号の記録・再生を
行うための光学式情報記録体は、ピダオディスク、オー
ディオディスク、情報ファイルディスク等に既に使用さ
れている。
行うための光学式情報記録体は、ピダオディスク、オー
ディオディスク、情報ファイルディスク等に既に使用さ
れている。
この種の光学式情報記録体は、レーザー光を用い、非常
に小さな光の光路差、位層差に基づく干渉光を検出再生
するものであるから、透明性がよく、複屈折が小さく、
ごみ、異物等がない等の光学的特性が優れていること、
i%責形温度が高く、成形性がよい等の物理的特性が優
れていること、吸水率が小さく、吸水忙よる寸法変化が
小さい等の寸法精度・安定性に優れていること等が要求
されている。
に小さな光の光路差、位層差に基づく干渉光を検出再生
するものであるから、透明性がよく、複屈折が小さく、
ごみ、異物等がない等の光学的特性が優れていること、
i%責形温度が高く、成形性がよい等の物理的特性が優
れていること、吸水率が小さく、吸水忙よる寸法変化が
小さい等の寸法精度・安定性に優れていること等が要求
されている。
しかして、従来、光学式情報記録体用樹脂としては、主
として、ポリメチルメタクリレートあるいはポリカーボ
ネートが検討されてきた。
として、ポリメチルメタクリレートあるいはポリカーボ
ネートが検討されてきた。
ポリメチルメタクリレートは収杉加工性と強度に優れて
いるか耐湿性に劣る。そのため、高温・高涯度下では成
形品にそりが生じたり、あるいは吸涯と乾燥とを繰り返
すうちKひび割れが生じる。さらKF′i、耐衝撃性が
低下する。特(+@昭58−5354号公報オヨび特開
al1158−13652号公報には、数種のポリメタ
クリレートを共重合させて耐湿性の向上上した樹脂が開
示されている。しかし、ポリメタクリレートを主体とす
る限り、耐湿性はなお充分ではない。他方、ポリカーボ
ネートは表面硬度が低く傷がつきやすく、シかも、成形
性が悪く成形時の配回が樹脂中に伐るため、複屈折か大
きく、大容量画像クイズのディスク、大容量コンピュー
タ用ディスク等KFi使用できない。その他の透明性に
優れた樹脂はいずれも複屈折が大きいためこれらディス
ク用忙は不適当である。
いるか耐湿性に劣る。そのため、高温・高涯度下では成
形品にそりが生じたり、あるいは吸涯と乾燥とを繰り返
すうちKひび割れが生じる。さらKF′i、耐衝撃性が
低下する。特(+@昭58−5354号公報オヨび特開
al1158−13652号公報には、数種のポリメタ
クリレートを共重合させて耐湿性の向上上した樹脂が開
示されている。しかし、ポリメタクリレートを主体とす
る限り、耐湿性はなお充分ではない。他方、ポリカーボ
ネートは表面硬度が低く傷がつきやすく、シかも、成形
性が悪く成形時の配回が樹脂中に伐るため、複屈折か大
きく、大容量画像クイズのディスク、大容量コンピュー
タ用ディスク等KFi使用できない。その他の透明性に
優れた樹脂はいずれも複屈折が大きいためこれらディス
ク用忙は不適当である。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明者等は、畝上の如き従来の欠点を改善し、前記の
光学式情報記録体に要求される条件を基本的に満足する
樹脂として、アセタール化度が60モル%以上であるポ
リビニルアセタール樹脂を見出したが、さらに、高温成
形時にも焼け、分解劣化、発泡、着色等の現象を起すこ
となく安定してe、杉しうる光学式情報記録体用樹脂組
成物を提供することを目的として鋭意検討した結果、本
発明をなす忙到ったものである。
光学式情報記録体に要求される条件を基本的に満足する
樹脂として、アセタール化度が60モル%以上であるポ
リビニルアセタール樹脂を見出したが、さらに、高温成
形時にも焼け、分解劣化、発泡、着色等の現象を起すこ
となく安定してe、杉しうる光学式情報記録体用樹脂組
成物を提供することを目的として鋭意検討した結果、本
発明をなす忙到ったものである。
(問題を解決するための手段)
本発明の要旨は、100乃至2000の平均11合度を
有するポリビニルアルコールを、アセタール化度60モ
ル%以上にアセタール化して得られたポリビニルアセタ
ールに1酸化防止剤が添加されてなる光学式情報記録体
用樹脂組成物に存する。
有するポリビニルアルコールを、アセタール化度60モ
ル%以上にアセタール化して得られたポリビニルアセタ
ールに1酸化防止剤が添加されてなる光学式情報記録体
用樹脂組成物に存する。
本発明で用いられる合Fii、樹脂は、ポリビニルアセ
タールであるが、これはポリビニルアルコールをアセタ
ール化して作られる。アセタール化は、例えば、塩酸の
ような酸触媒の下に、ポリビニルアルコールの水溶液に
アルデヒド類を加えて行われる。アルデヒ1″類として
は、ホルムアルデヒド、プロピオンアルデヒド、グチル
アルデヒド等の脂肪族アルデヒドのほか、ペン自アルデ
ヒドのような芳香族アルデヒド、さらにシクロヘキサン
カルボアルデヒドのよ5な脂環式アルデヒドを用いるこ
とができる。
タールであるが、これはポリビニルアルコールをアセタ
ール化して作られる。アセタール化は、例えば、塩酸の
ような酸触媒の下に、ポリビニルアルコールの水溶液に
アルデヒド類を加えて行われる。アルデヒ1″類として
は、ホルムアルデヒド、プロピオンアルデヒド、グチル
アルデヒド等の脂肪族アルデヒドのほか、ペン自アルデ
ヒドのような芳香族アルデヒド、さらにシクロヘキサン
カルボアルデヒドのよ5な脂環式アルデヒドを用いるこ
とができる。
ポリビニルアセタールは、一般の熱可塑性樹脂と同じく
、重合度が大きくなるに従って加熱溶融時の粘性を増し
、流れK<くなる。従って、重合度の大なるポリビニル
アセタールは、これを射出成形をすることが困瞳となり
、また射出成形忙よって得られた成形体く大きな複屈折
性を生じさせることとなる。だから、成形体の複屈折性
を小さくするためIcFi、重合度が小さい方がよい。
、重合度が大きくなるに従って加熱溶融時の粘性を増し
、流れK<くなる。従って、重合度の大なるポリビニル
アセタールは、これを射出成形をすることが困瞳となり
、また射出成形忙よって得られた成形体く大きな複屈折
性を生じさせることとなる。だから、成形体の複屈折性
を小さくするためIcFi、重合度が小さい方がよい。
しかし、重合度が小さくなり過き゛ると、軟化点が降下
し、従って耐熱性が低下したり、更には耐衝撃強度が低
下し、成形品K flJれが発生しやすくなるため、重
合度には一定の下限がある。
し、従って耐熱性が低下したり、更には耐衝撃強度が低
下し、成形品K flJれが発生しやすくなるため、重
合度には一定の下限がある。
熱可塑性樹脂の重合度は、一般に樹脂の粘度を測定する
ことによって定められる。ポリビニルアセタールの場合
も同様であるが、ポリビニルアセタールの場合には、ア
セタール化に用いたアルデヒドの種類によって粘度が異
なる。
ことによって定められる。ポリビニルアセタールの場合
も同様であるが、ポリビニルアセタールの場合には、ア
セタール化に用いたアルデヒドの種類によって粘度が異
なる。
従って、ポリビニルアセタールの粘度を直接測定して重
合度を定めることは困難である。しかし、ポリビニルア
ルコールにアルデヒド類を反応させてアセタールとする
場合には、ポリビニルアルコールの重合度は変化しない
と考えられている。従って、ポリビニルアセタールの重
合度は、その原料たるポリビニルアルコールの重合度を
そのままあてはめることができる。
合度を定めることは困難である。しかし、ポリビニルア
ルコールにアルデヒド類を反応させてアセタールとする
場合には、ポリビニルアルコールの重合度は変化しない
と考えられている。従って、ポリビニルアセタールの重
合度は、その原料たるポリビニルアルコールの重合度を
そのままあてはめることができる。
ポリビニルアセタールの重合度は、JIS K672
6に規定する平均重合度、を測定して定められる。
6に規定する平均重合度、を測定して定められる。
本発明者らの実験によれば、ポリビニルアルコールの平
均重合度が100ないし2000の場合、これをアセタ
ール化して得られたポリビニルアセタールは、射出成形
法によって底形するのが容易となり、しかも得られた観
形体の複屈折率が小さくて、光学式情報記録体の基盤と
なるに適したものであることがわかった。
均重合度が100ないし2000の場合、これをアセタ
ール化して得られたポリビニルアセタールは、射出成形
法によって底形するのが容易となり、しかも得られた観
形体の複屈折率が小さくて、光学式情報記録体の基盤と
なるに適したものであることがわかった。
又、アセタール化度については、アセタール化度が低い
と吸水率及び吸水伸びが大きく寸法安定性K 1ifl
IIがあり、アセタール化度が大きくなると、吸水率
及び吸水伸びとも小さくなり、本発明者らの実験では、
アセタール化度が60モル%以上であれば、充分実用に
耐えることができる。
と吸水率及び吸水伸びが大きく寸法安定性K 1ifl
IIがあり、アセタール化度が大きくなると、吸水率
及び吸水伸びとも小さくなり、本発明者らの実験では、
アセタール化度が60モル%以上であれば、充分実用に
耐えることができる。
本発明で用いられる酸化防止剤としては、ポリビニルア
セタールの主として高@成形時における焼けや分解劣化
を抑制する目的に適うものであれば任意に使用すること
ができるが、例えば、分子量が250以上のヒンダード
フェノール化合物、芳香族第2級アミン、及び、一般式
(式中、又は水素又は炭素&1〜4個のアルキル基を示
す) で表わされる2−メルカプトベンゾイミダゾール化合物
が好適に使用される。
セタールの主として高@成形時における焼けや分解劣化
を抑制する目的に適うものであれば任意に使用すること
ができるが、例えば、分子量が250以上のヒンダード
フェノール化合物、芳香族第2級アミン、及び、一般式
(式中、又は水素又は炭素&1〜4個のアルキル基を示
す) で表わされる2−メルカプトベンゾイミダゾール化合物
が好適に使用される。
ヒンダードフェノール化合物は分子量が250以上のも
のが峙に好適である。分子量が250未満であると、ポ
リビニルアセタールの分解劣化の抑制効果がやや劣る。
のが峙に好適である。分子量が250未満であると、ポ
リビニルアセタールの分解劣化の抑制効果がやや劣る。
ヒンダードフェノール化合物とは、フェノール性水酸基
の2つのオルト位のうち少くとも一個所がバルキーな置
換された化合物を意味し、この様なバルキーな置換基と
してはt−ブチルε 基が好ましく、具体的な化合物4例示すれば下記の通り
である。
の2つのオルト位のうち少くとも一個所がバルキーな置
換された化合物を意味し、この様なバルキーな置換基と
してはt−ブチルε 基が好ましく、具体的な化合物4例示すれば下記の通り
である。
fi+テトクキス〔メチレン−3−(3’ 、ダーt−
プチルー4′−とドロキシフェノール)プロピオネート
コメタン (分子量117a6)(2)n−オク
タダシルー3− (3’ 、 5’−ジ−t−ブチル−
4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート
(分子量52α9)(314、4’−ブチ
リデン−ビス−(3−メチル−6−t−ブチル−フェノ
ール)(分預3116)(4)4,4′−メチレン−ビ
ス−(2,6−ジーt−ブチル−フェノール) (分子
量4247)(5)1.3.5−トリメチレン−2,4
,6−ドリスー(3,5−ジ−t−グチル−4−ヒドロ
キシ−ベンジル)ベンゼン(分子量77 &2 >[6
12、2’−メチレン−ビス−(4−エチル−6−1−
プチルーフェノールン (分子量36a5)+712
、6−ジーt−ブチル−4−7エノニルー7エノール
(分子量28L4)(814、4’−チ
オ−ビス−(6−t−ブチル−〇−クレゾール)
(分子量35&5)+912 、6−ジーt−ブ
チル−α−ジメチレンアミノ−P−クレゾール (分
子量26L4)叫トリス−(2−/チルー4−ヒドロキ
シー5−t−グチルーツェニル)ブタン (分子量544.8 ) これら例示されたヒンダードフェノール化合物は、単独
で添加されてもよいし、&種混合して添加されてもよい
。
プチルー4′−とドロキシフェノール)プロピオネート
コメタン (分子量117a6)(2)n−オク
タダシルー3− (3’ 、 5’−ジ−t−ブチル−
4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート
(分子量52α9)(314、4’−ブチ
リデン−ビス−(3−メチル−6−t−ブチル−フェノ
ール)(分預3116)(4)4,4′−メチレン−ビ
ス−(2,6−ジーt−ブチル−フェノール) (分子
量4247)(5)1.3.5−トリメチレン−2,4
,6−ドリスー(3,5−ジ−t−グチル−4−ヒドロ
キシ−ベンジル)ベンゼン(分子量77 &2 >[6
12、2’−メチレン−ビス−(4−エチル−6−1−
プチルーフェノールン (分子量36a5)+712
、6−ジーt−ブチル−4−7エノニルー7エノール
(分子量28L4)(814、4’−チ
オ−ビス−(6−t−ブチル−〇−クレゾール)
(分子量35&5)+912 、6−ジーt−ブ
チル−α−ジメチレンアミノ−P−クレゾール (分
子量26L4)叫トリス−(2−/チルー4−ヒドロキ
シー5−t−グチルーツェニル)ブタン (分子量544.8 ) これら例示されたヒンダードフェノール化合物は、単独
で添加されてもよいし、&種混合して添加されてもよい
。
ヒンダードフェノール化合物の添加量は、ポリビニルア
セタールに対して4ooo乃至30゜OQ Oppmの
割合で添加されるのが好適である。
セタールに対して4ooo乃至30゜OQ Oppmの
割合で添加されるのが好適である。
L OOOppm未満では、ポリビニルアセタールの分
解劣化の抑制効果がやや劣り、又30.000 ppm
を越えても、ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制効
果が飛躍的に向上することはなく、逆にコストアップに
なってしまう。
解劣化の抑制効果がやや劣り、又30.000 ppm
を越えても、ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制効
果が飛躍的に向上することはなく、逆にコストアップに
なってしまう。
芳香族第二級アミンの具体的化合物を例示すれば下記の
通りである。
通りである。
+1+オクチル化ジツエニルアミン
1214 、4’−(α、α−ジメチルベンジル)ジフ
ェニルアミン +31 N 、 N’−ジー2−す7チルーP−7二二
レンジアミン +41 N 、 N’−ジフェニル−p−yエニレンジ
アミン(5)P−(P−トルエンスルホニルアミF)ジ
フェニル(3)フェニル−α−す7チルアミン これら例示した芳香族第二級アミンは、単独で添加され
てもよいし、&種混合して添加されてもよい。
ェニルアミン +31 N 、 N’−ジー2−す7チルーP−7二二
レンジアミン +41 N 、 N’−ジフェニル−p−yエニレンジ
アミン(5)P−(P−トルエンスルホニルアミF)ジ
フェニル(3)フェニル−α−す7チルアミン これら例示した芳香族第二級アミンは、単独で添加され
てもよいし、&種混合して添加されてもよい。
芳香族第二級アミンの添加量は、ポリビニル7−1!タ
ールに対して100〜10,000 ppnlD割合で
添加されるのが好適である。100 ppm未満では、
ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制効果がやや劣り
、又10.000 ppmを越えても、ポリビニルアセ
タールの分解劣化の抑制効果が飛躍的に同上することは
なく、逆にコストアップになり、又極端に多く添加され
るとポリビニルアセタールの着色を招くことがある。
ールに対して100〜10,000 ppnlD割合で
添加されるのが好適である。100 ppm未満では、
ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制効果がやや劣り
、又10.000 ppmを越えても、ポリビニルアセ
タールの分解劣化の抑制効果が飛躍的に同上することは
なく、逆にコストアップになり、又極端に多く添加され
るとポリビニルアセタールの着色を招くことがある。
一般式
(式中、Rは水素又は炭素&1〜4個のアルキル基を示
す) で麦わされる2−メルカプトベンゾイミダゾール化合物
の具体的化合物を例示すれば下記の通りである。
す) で麦わされる2−メルカプトベンゾイミダゾール化合物
の具体的化合物を例示すれば下記の通りである。
(1)2−メルカプトベンゾイミダゾール(2)2−メ
ルカプト−5メチルペンシイミグゾール f (3)2−メルカプト−5エチルベンシイミグゾール (4)2−メルカプト−5プロピルベンゾイミダゾsH
t +1112−メルカプト−5プチルペンゾイミグゾーl
し ■ aL これら例示した2−メルカプトベンゾイミダゾール化合
物は、単独で添加されてもよいし、数種混合して添加さ
れてもよい。
ルカプト−5メチルペンシイミグゾール f (3)2−メルカプト−5エチルベンシイミグゾール (4)2−メルカプト−5プロピルベンゾイミダゾsH
t +1112−メルカプト−5プチルペンゾイミグゾーl
し ■ aL これら例示した2−メルカプトベンゾイミダゾール化合
物は、単独で添加されてもよいし、数種混合して添加さ
れてもよい。
2−メルカプトベンゾイミダゾール化合物の添加量は、
ポリビニルアセタールに対して、100〜1へ000
ppmの割合で添加されるのが好適である。100 p
pm未満では、ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制
効果がやや劣り、又10. OOOppmを越えても、
ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制gh束が飛躍的
に同上するコトなく、逆にコストアップ和なってしまう
。
ポリビニルアセタールに対して、100〜1へ000
ppmの割合で添加されるのが好適である。100 p
pm未満では、ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制
効果がやや劣り、又10. OOOppmを越えても、
ポリビニルアセタールの分解劣化の抑制gh束が飛躍的
に同上するコトなく、逆にコストアップ和なってしまう
。
本発明組底物には、上記成分の他、必要に応じて帯電防
止剤、滑剤、Ill型剤等の添加剤を適宜加えることが
できる。
止剤、滑剤、Ill型剤等の添加剤を適宜加えることが
できる。
本発明組成物#−1PJ1七の成形方法によって、目的
とする光学式情報記録体を成形することができ、成形条
件特に成形温度の幅を広くとることができ、その結果と
して光学的性質に優れたものが得られる。
とする光学式情報記録体を成形することができ、成形条
件特に成形温度の幅を広くとることができ、その結果と
して光学的性質に優れたものが得られる。
(実施例)
以下、本発明を実施例により説明する。
L ポリビニルアセタール樹脂
(樹脂A):平均重合度80Gのポリビニルアルコール
を、イソブチルアルデヒドにてアセタール化したもので
あり、アセタール化度は71モル%である。
を、イソブチルアルデヒドにてアセタール化したもので
あり、アセタール化度は71モル%である。
(II脂B):平均重合lX550のポリビニルアセタ
ールヲ、シクロヘキサンカルボアルデヒドにてアセター
ル化したものであり、アセタール化度F175モル%で
ある。
ールヲ、シクロヘキサンカルボアルデヒドにてアセター
ル化したものであり、アセタール化度F175モル%で
ある。
λ 酸化防止剤の添加及び射出成形
上記の樹脂に、所定の酸化防止剤を所定址添加し、ミキ
サーにて充分混合後、シリンダ一温度290℃、金型温
度80℃にて射出成形し、直径120fl、肉厚12m
の円板を作匝した。
サーにて充分混合後、シリンダ一温度290℃、金型温
度80℃にて射出成形し、直径120fl、肉厚12m
の円板を作匝した。
λ評価
111発泡:上記射出成杉円板中の気泡(気泡径10μ
以上)の有無を測定した。測定は光学式顕微鏡を用い、
測定倍率300倍で行う九。
以上)の有無を測定した。測定は光学式顕微鏡を用い、
測定倍率300倍で行う九。
(2)着色度二上記射出成形円板の340〜700mの
透過スペクトルを測定し、420.mの透過率(T42
0 )と680nmの透過*1攻め、次式より求めた値
を着色度とした。この尺度に従えば、着色の殆んどない
場合は値は0に近くなり、着色度が10以下なら、夫用
土#i11題がない。
透過スペクトルを測定し、420.mの透過率(T42
0 )と680nmの透過*1攻め、次式より求めた値
を着色度とした。この尺度に従えば、着色の殆んどない
場合は値は0に近くなり、着色度が10以下なら、夫用
土#i11題がない。
着色度= ((Ta2O−T420)/7680)X1
00実施例1〜4 樹脂としてmF&Aを用い、第1麦所定のヒンダードフ
ェノール化合物を5,000ppmm加した場合の例で
ある。その結果を第1資に併せて示す。
00実施例1〜4 樹脂としてmF&Aを用い、第1麦所定のヒンダードフ
ェノール化合物を5,000ppmm加した場合の例で
ある。その結果を第1資に併せて示す。
実施例5〜8
樹脂として樹脂Bを用いた他は、実施例1〜4と同様で
ある。その結果を第1表に併せて示す。
ある。その結果を第1表に併せて示す。
実施例9〜14
樹脂として樹脂A又#−i樹脂Bを用い、第2表所定の
ヒンダードフェノール化合物の添加量を変えた場合の例
である。その結果を第2麦に併せて示す。
ヒンダードフェノール化合物の添加量を変えた場合の例
である。その結果を第2麦に併せて示す。
実施例15〜17
樹脂として81脂A又は樹脂Bを用い、第3麦のヒンダ
ードフェノール化合物を2種類混合した場合の例である
。その結果を第3麦に併せて示す。
ードフェノール化合物を2種類混合した場合の例である
。その結果を第3麦に併せて示す。
(以下余白)
fM1表
第2表
第3表
実施例18〜21
1MjJilとして樹HJi人又は樹脂Bを用い、第4
表所定の芳香族第二級アミンを5.OOOppm添加し
た場合の例である。その結果を第4表に併せて示す。
表所定の芳香族第二級アミンを5.OOOppm添加し
た場合の例である。その結果を第4表に併せて示す。
実施例22〜25
樹脂として樹脂A又は樹脂Bを用い、第4表所定の芳香
族第二級アミンの添加員を変えた場合の例である。その
結果を第43!に併せて示す。
族第二級アミンの添加員を変えた場合の例である。その
結果を第43!に併せて示す。
実施例26
m脂としてS脂Aを用い、m4表の芳香族第二級アミン
を2IIll類混合した場合の例である。
を2IIll類混合した場合の例である。
その結果を第4表に併せて示す。
第4表
実施例27〜30
樹脂として樹脂入又は樹JliBを用い、第5表所定の
2−メルカプトペンシイ2ダゾール化合物を5.000
ppm添加した場合の例である。
2−メルカプトペンシイ2ダゾール化合物を5.000
ppm添加した場合の例である。
その結果を115表に併せて示す。
実施例31〜34
樹脂として樹脂A又は樹脂Bを用い、第5表所定の2−
メルカプトベンゾイミダゾール化合物の添加員を変えた
場合の例である。その結果を第5表に併せて示す。
メルカプトベンゾイミダゾール化合物の添加員を変えた
場合の例である。その結果を第5表に併せて示す。
実施例35
樹脂として樹IRAを用い、第5表の2−メルカプトベ
ンゾイミダ−ゾル化合物を281!類混合した場合の例
である。
ンゾイミダ−ゾル化合物を281!類混合した場合の例
である。
その結果を第5表に併せて示す。
第5表
比較例1,2
樹脂として樹脂又Fi樹脂Bを用い、峻化防止剤を添加
しなかった場合の例である。その結果を第6表に示す。
しなかった場合の例である。その結果を第6表に示す。
第6表
(発明の効果)
本発明光学式情報記録体用樹脂組成物は上述の通りの構
成であるので、光学式情報記録体忙要求される条件を基
本的に満足する新たなMI4脂として開発された、アセ
タール化度が60モル%以上であるポリビニルアセター
ル樹脂金、高温成形時に焼け、分解劣化、発泡、着色等
の現象を起すことなく、光学式情報記録体に成形するこ
七ができる。
成であるので、光学式情報記録体忙要求される条件を基
本的に満足する新たなMI4脂として開発された、アセ
タール化度が60モル%以上であるポリビニルアセター
ル樹脂金、高温成形時に焼け、分解劣化、発泡、着色等
の現象を起すことなく、光学式情報記録体に成形するこ
七ができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、100乃至2000の平均重合度を有するポリビニ
ルアルコールを、アセタール化度60モル%以上にアセ
タール化して得られたポリビニルアセタールに、酸化防
止剤が添加されてなる光学式情報記録体用樹脂組成物。 2、酸化防止剤が、分子量が250以上のヒンダードフ
ェノール化合物である特許請求の範囲第1項記載の光学
式情報記録体用樹脂組成物。 3、分子量が250以上のヒンダードフェノール化合物
が、ポリビニルアセタールに対して1,000乃至30
,000ppmの割合で添加されてなる特許請求の範囲
第2項記載の光学式情報記録体用樹脂組成物。 4、酸化防止剤が、芳香族第二級アミンである特許請求
の範囲第1項記載の光学式情報記録体用樹脂組成物。 5、芳香族第二級アミンが、ポリビニルアセタールに対
して100乃至10,000ppmの割合で添加されて
なる特許請求の範囲第4項記載の光学式情報記録体用樹
脂組成物。 6、酸化防止剤が、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素又は炭素数1〜4個もアルキル基を示
す) で表される2−メルカプトベンズイミダゾール化合物で
ある特許請求の範囲第1項記載の光学式情報記録体用樹
脂組成物。 7、2−メルカプトベンズイミダゾール化合物が、ポリ
ビニルアセタールに対して100乃至10,000pp
mの割合で添加されてなる特許請求の範囲第6項記載の
光学式情報記録体用樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60131180A JPS61289301A (ja) | 1985-06-17 | 1985-06-17 | 光学式情報記録体用樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60131180A JPS61289301A (ja) | 1985-06-17 | 1985-06-17 | 光学式情報記録体用樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61289301A true JPS61289301A (ja) | 1986-12-19 |
Family
ID=15051879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60131180A Pending JPS61289301A (ja) | 1985-06-17 | 1985-06-17 | 光学式情報記録体用樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61289301A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11194513A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-07-21 | Konica Corp | 電子写真感光体用塗布液及び電子写真感光体 |
JP2008069506A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-03-27 | Opelontex Co Ltd | ポリウレタン弾性糸およびその製造方法 |
KR20130012001A (ko) * | 2011-07-22 | 2013-01-30 | 쿠라라이 유럽 게엠베하 | 가소제-함유 폴리비닐 (이소)아세탈로 구성된 필름 |
-
1985
- 1985-06-17 JP JP60131180A patent/JPS61289301A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11194513A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-07-21 | Konica Corp | 電子写真感光体用塗布液及び電子写真感光体 |
JP2008069506A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-03-27 | Opelontex Co Ltd | ポリウレタン弾性糸およびその製造方法 |
KR20130012001A (ko) * | 2011-07-22 | 2013-01-30 | 쿠라라이 유럽 게엠베하 | 가소제-함유 폴리비닐 (이소)아세탈로 구성된 필름 |
JP2013023692A (ja) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Kuraray Europe Gmbh | 可塑剤含有ポリビニル(イソ)アセタールからの薄膜 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63260949A (ja) | ポリアセタール成形用組成物 | |
JPS63135438A (ja) | 組成物 | |
TW200303894A (en) | Cycloolefin copolymer resins having improved optical properties | |
EP0691361A2 (en) | Optical disk substrate, optical disk and aromatic polycarbonate resin | |
JPS61289301A (ja) | 光学式情報記録体用樹脂組成物 | |
JP7367704B2 (ja) | 樹脂組成物、成形体、光学レンズ、及び光学レンズユニット | |
JP3964557B2 (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光学用成形品 | |
JPS63314273A (ja) | 安定化コポリマー組成物 | |
JP2005325225A (ja) | ポリアセタール樹脂組成物およびそれからなる成形品 | |
US4954548A (en) | Ethylene-carbon monoxide copolymer stabilization | |
JPS6210580B2 (ja) | ||
JPS6090250A (ja) | オキシメチレン共重合体組成物 | |
US2809955A (en) | Stabilizing alkenyl aromatic resins against weathering | |
US5079285A (en) | Stabilized compositions | |
JP3031401B2 (ja) | 光記録媒体用成形材料 | |
EP0150293A1 (en) | Substrate for optical recording media | |
JPH0151484B2 (ja) | ||
JPH09183836A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂 | |
JPH03402B2 (ja) | ||
US4264557A (en) | Phenolic resins with improved low temperature processing stability | |
JPH02180957A (ja) | 高い分散溶解度を有するポリカーボネート混合物の成型用化合物 | |
JPS615053A (ja) | 安定化有機物質の製造方法 | |
JP2909143B2 (ja) | ポリケトン重合体組成物 | |
US3849369A (en) | Polystyrene plastic compositions containing bis-phenoxy compounds as flame retardants | |
JPH11503781A (ja) | ポリケトンポリマー組成物 |