JPS61281174A - 粘着テ−プ用紫外線硬化組成物 - Google Patents
粘着テ−プ用紫外線硬化組成物Info
- Publication number
- JPS61281174A JPS61281174A JP12325085A JP12325085A JPS61281174A JP S61281174 A JPS61281174 A JP S61281174A JP 12325085 A JP12325085 A JP 12325085A JP 12325085 A JP12325085 A JP 12325085A JP S61281174 A JPS61281174 A JP S61281174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curable composition
- ultraviolet
- adhesive tape
- adhesive
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 title description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- OUWGYAHTVDEVRZ-UHFFFAOYSA-N butane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CC(O)CCO OUWGYAHTVDEVRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 6
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- -1 acrylic ester compound Chemical class 0.000 description 5
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 5
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、粘着テープの粘着層として使用される紫外線
硬化組成物、特にパラフィン等のブリード性物質を含存
しない粘着テープ用の紫外線硬化組成物に関するもので
ある。
硬化組成物、特にパラフィン等のブリード性物質を含存
しない粘着テープ用の紫外線硬化組成物に関するもので
ある。
〈従来技術及びその欠点〉
この種の粘着性組成物としては、従来から溶剤タイプの
ものが知られているが、溶剤回収の問題、作業環境の汚
染や人体への影響に対する配慮、火災の危険等から無溶
剤タイプへの転換が図られており、その一つの方法とし
て、紫外線照射による粘着組成物が研究されている。
ものが知られているが、溶剤回収の問題、作業環境の汚
染や人体への影響に対する配慮、火災の危険等から無溶
剤タイプへの転換が図られており、その一つの方法とし
て、紫外線照射による粘着組成物が研究されている。
その代表的なものとして、アクリル酸エステル化合物を
ベース材料としてこれに光重合開始剤を添加した紫外線
硬化組成物が知られているが、粘着力等の性能や製造工
程上の問題があり、未だ満足するものには至っていない
。
ベース材料としてこれに光重合開始剤を添加した紫外線
硬化組成物が知られているが、粘着力等の性能や製造工
程上の問題があり、未だ満足するものには至っていない
。
更に、上記組成物における空気中の酸素による重合阻害
の問題を配慮してパラフィン等のブリード性物質を添加
することが行われているが、このような組成物において
は、十分な粘着力が得られないこと、パラフィン等の表
面層形成によるタンクの低下等の問題がある。
の問題を配慮してパラフィン等のブリード性物質を添加
することが行われているが、このような組成物において
は、十分な粘着力が得られないこと、パラフィン等の表
面層形成によるタンクの低下等の問題がある。
〈本発明の構成及び作用〉
本発明は、前述のパラフィン等のブリード性物質を添加
しなくとも十分な粘着力、タック及び凝集力、即ち優れ
た粘着特性を有する粘着テープ用紫外線硬化組成物を提
供するものである。
しなくとも十分な粘着力、タック及び凝集力、即ち優れ
た粘着特性を有する粘着テープ用紫外線硬化組成物を提
供するものである。
そして、その要旨は、2−エチルヘキシルアクリレート
と1,3−ブタンジオールアクリレートの混和物をベー
スオリゴマーとすることを特徴とする粘着テープ用紫外
線硬化組成物である。
と1,3−ブタンジオールアクリレートの混和物をベー
スオリゴマーとすることを特徴とする粘着テープ用紫外
線硬化組成物である。
即ち、本発明のベースオリゴマーを用いることによって
、粘着特性、即ち粘着力、タック及び凝集力の′アンバ
ランス等のいずれの特性も改善することができる。これ
は、前記ベースオリゴマーが紫外線硬化する際、酸素阻
害により重合度が粘性物質に有利なレベルで停止するか
らである。
、粘着特性、即ち粘着力、タック及び凝集力の′アンバ
ランス等のいずれの特性も改善することができる。これ
は、前記ベースオリゴマーが紫外線硬化する際、酸素阻
害により重合度が粘性物質に有利なレベルで停止するか
らである。
又、このようなベースオリゴマーに用いられる光重合開
始剤としては、ビアセチル、アセトヘエノン、ミヒラー
ケトン、ベンジル、ベンゾイン、ベンゾインエチルエー
テル、ベンゾインブチルエーテル、ベンジルジメチルケ
タール、ベンゾイルパーオキサイド等が用いられ、中で
もベンゾインエチルエーテルが好ましい。そして、その
添加量は、前記ベースオリゴマー100重量部に対して
、0.1〜5重量部加えられる。
始剤としては、ビアセチル、アセトヘエノン、ミヒラー
ケトン、ベンジル、ベンゾイン、ベンゾインエチルエー
テル、ベンゾインブチルエーテル、ベンジルジメチルケ
タール、ベンゾイルパーオキサイド等が用いられ、中で
もベンゾインエチルエーテルが好ましい。そして、その
添加量は、前記ベースオリゴマー100重量部に対して
、0.1〜5重量部加えられる。
本発明の紫外線硬化組成物には、表面改質剤、軟化剤、
充填剤、顔料、粘着性付与剤、老化防止剤等の他の添加
剤を加えることができる。
充填剤、顔料、粘着性付与剤、老化防止剤等の他の添加
剤を加えることができる。
このような組成物はポリエチレン、ポリエステル、ポリ
ポロピレン等の基千オに簡単に塗布することができる。
ポロピレン等の基千オに簡単に塗布することができる。
そして、その厚さは0.001〜0゜5mm程度の厚さ
に設けられる。
に設けられる。
そして、紫外線を照射することによって十分な粘着力、
タンク及び凝集力をもつ組成物を得ることができる。例
えば、温度 −30〜60℃で、0.1〜I K g
/ c mの粘着力を有する粘着層が得られる。なお、
紫外線照射は従来用いられる方法を使用すればよい。
タンク及び凝集力をもつ組成物を得ることができる。例
えば、温度 −30〜60℃で、0.1〜I K g
/ c mの粘着力を有する粘着層が得られる。なお、
紫外線照射は従来用いられる方法を使用すればよい。
〈実施例)
組成物成分
2−エチルヘキシルアクリレート 50重量部1.3−
ブタンジミール ジアクリレート 50重量部 ベンゾインエチルエーテル 2 重量部トリエ
タノールアミン 2重量部ハイドロキノ
ン モノメチルエーテル 0.15重量部 シュウ酸 0.03重量部上記組成
からなる組成物をポリエチレンフィルム等に塗布し、紫
外線照射することにより、粘着特性(粘着力、タック及
び凝集力)のバランスがとれ、いずれの特性も改善され
た粘着テープを得ることができる。
ブタンジミール ジアクリレート 50重量部 ベンゾインエチルエーテル 2 重量部トリエ
タノールアミン 2重量部ハイドロキノ
ン モノメチルエーテル 0.15重量部 シュウ酸 0.03重量部上記組成
からなる組成物をポリエチレンフィルム等に塗布し、紫
外線照射することにより、粘着特性(粘着力、タック及
び凝集力)のバランスがとれ、いずれの特性も改善され
た粘着テープを得ることができる。
〈発明の効果〉
以上述べた通り、本発明の粘着テープ用の紫外線硬化組
成物は、パラフィン等のブリード性物質を含有しないの
で、粘着特性(粘着力、タック及び凝集力)のバランス
等の問題がなく、十分な粘着力、タック及び凝集力を有
するものであることが判る。
成物は、パラフィン等のブリード性物質を含有しないの
で、粘着特性(粘着力、タック及び凝集力)のバランス
等の問題がなく、十分な粘着力、タック及び凝集力を有
するものであることが判る。
Claims (1)
- 2−エチルヘキシルアクリレートと1,3−ブタンジオ
ールアクリレートの混和物をベースオリゴマーとするこ
とを特徴とする粘着テープ用紫外線硬化組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12325085A JPS61281174A (ja) | 1985-06-06 | 1985-06-06 | 粘着テ−プ用紫外線硬化組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12325085A JPS61281174A (ja) | 1985-06-06 | 1985-06-06 | 粘着テ−プ用紫外線硬化組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61281174A true JPS61281174A (ja) | 1986-12-11 |
Family
ID=14855920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12325085A Pending JPS61281174A (ja) | 1985-06-06 | 1985-06-06 | 粘着テ−プ用紫外線硬化組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61281174A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103526579A (zh) * | 2013-10-18 | 2014-01-22 | 江南大学 | 一种紫外光固化涂料印花色浆的制备方法 |
-
1985
- 1985-06-06 JP JP12325085A patent/JPS61281174A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103526579A (zh) * | 2013-10-18 | 2014-01-22 | 江南大学 | 一种紫外光固化涂料印花色浆的制备方法 |
CN103526579B (zh) * | 2013-10-18 | 2016-08-17 | 江南大学 | 一种紫外光固化涂料印花色浆的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5711767B2 (ja) | 感圧接着剤用カチオン性uv架橋型アクリルポリマー | |
EP3134444B1 (en) | Compositions comprising cleavable crosslinker and methods | |
JP2018520215A (ja) | アクリルポリマーに基づくuv硬化性接着剤 | |
KR20190015184A (ko) | 중압 수은등에 의해 uv 경화된 양이온성 감압성 접착제 | |
JPH0218485A (ja) | 紫外線重合アクリル感圧性接着剤 | |
KR102038172B1 (ko) | 시아노아크릴레이트 단량체를 포함하는 경화성 조성물 | |
JPS61281174A (ja) | 粘着テ−プ用紫外線硬化組成物 | |
WO2016158413A1 (ja) | 感温性粘着剤組成物 | |
JPS59157162A (ja) | 水による剥離の容易な粘着剤組成物 | |
JPS6257475A (ja) | 接着剤 | |
JPH04180909A (ja) | 活性エネルギー線硬化型粘着剤用組成物 | |
JP7563100B2 (ja) | 仮固定用硬化性組成物、及び、仮固定方法 | |
JPS59226013A (ja) | 紫外線硬化型樹脂組成物 | |
JPS63301282A (ja) | 感圧性接着剤組成物 | |
JPH11106372A (ja) | 新規な2−シアノアクリレート | |
JP2018119120A (ja) | 組成物 | |
JPH09221637A (ja) | 光硬化性組成物、感圧性接着剤および接着シ―ト類 | |
JP6842936B2 (ja) | 組成物 | |
JP6850617B2 (ja) | 組成物 | |
JP6842935B2 (ja) | 組成物 | |
JPH05170836A (ja) | 光重合性組成物及びこの組成物より得られる粘弾性製品 | |
JPS58104974A (ja) | 再剥離型粘着剤 | |
JPH0770244A (ja) | 粘着剤用樹脂 | |
JPH01287114A (ja) | 光硬化型感圧接着剤組成物 | |
JP2000319610A (ja) | 段ボ―ル封緘用粘着テ―プ |