[go: up one dir, main page]

JPS61277081A - 太陽電池時計 - Google Patents

太陽電池時計

Info

Publication number
JPS61277081A
JPS61277081A JP60118510A JP11851085A JPS61277081A JP S61277081 A JPS61277081 A JP S61277081A JP 60118510 A JP60118510 A JP 60118510A JP 11851085 A JP11851085 A JP 11851085A JP S61277081 A JPS61277081 A JP S61277081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
solar cell
output
section
electric double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60118510A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Koide
二郎 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60118510A priority Critical patent/JPS61277081A/ja
Publication of JPS61277081A publication Critical patent/JPS61277081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C10/00Arrangements of electric power supplies in time pieces
    • G04C10/02Arrangements of electric power supplies in time pieces the power supply being a radioactive or photovoltaic source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、C1M08(相補形MO8)集積回路を応用
し比重子時計の分野に関する。 〔従来の技術〕 従来より太陽電池を利用した電子時計はあった。 しかしいずれの場合であれ、太陽電池出方の電圧安定化
を目的とした電圧リミッタ回路は一定電圧を出力する間
、太陽電池出力電流の一部を無駄圧していた。 第1図(a) e (1))は従来方式による電子時計
の典型例である。図中1は太陽電池、2は駆動負荷とな
る電子時計、3は゛電圧リミッタ回路ブロックである。 81図(a)では抵抗分圧比の設定により、所定の電圧
以上の太陽電池出力を得た時、′NPN型バイポーラト
ランジスタをオンさせ、1の太陽電池を短絡させて出力
を一定に保ち、負荷となるSの電子時計への過電圧を防
止する。しかしこのとき1の太陽電池を短絡している間
、電流を無駄にする。 第1図(b)は発光ダイオードの順方向電圧が高いこと
を利用して電圧リミッタを構成している。この方式に於
いても1の太陽電池電圧を一定電圧にする間、無駄な電
流を費やす。 以上に示したように、従来の発想では電子時計保護とな
る電圧リミッタ部での損失が大きく、エネルギの無駄が
大きいという欠点を有している。 〔発明が解決しようとする間1点〕 本発明は、上述した太陽電池エネルギー損失を最大限に
活用する事を目的とする。 〔問題点を解決する之めの手段〕 本発明の太陽電池時計は、太陽電池電圧を利用し動作す
る電子時計に於いて、太陽電池電圧を該電子時計の定格
電圧に保つ電圧リミッタ回路を有し、かつ該リミッタ回
路動作時に消費される無効電流の一部を有効利用する目
的で大容量の電気二重層コンデンサによる電荷蓄積手段
を設け、該電子時計か全く動作していない初期又は該電
気二重層コンデンサから該時計体への電圧供給が行なわ
れている時、該リミンタ回路は該太陽電池電圧を直接所
定の電圧値に制御し、次に該電気二重層コンデンサへ該
太陽電池出力を蓄積する場合には、該電気二重層コンデ
ンサ端子側電圧″を検出して、蓄積電圧を該電気二重層
コンデンサの定格値以内に制御するという2設階動作可
能な構成として、該太陽電池出力を交互に制御し、動作
を持続させる事を特徴とする。 〔作用〕 第2図に本発明の太陽電池時計のシステム構成概念図を
示す。 図中1は太陽電池部、2は電子時計部、5は電圧リミッ
タ部、4は検出切換部、5は電荷蓄積部、6は電圧サポ
ート部、7及び8はスイッチ部、9及び10は逆流防止
ダイオードである。 まず第2図に於けるシステムの動作を説明する。 1の太陽電池部に光が照射されると、該太陽電池部出力
は10のダイオードを介して6の電圧サポート部へ蓄積
される。この時2の電子時計部が動作開始以前とすると
、該時計部の動作停止状態が4の検出切換え部に伝えら
れる。該検出切換え部は該時計体が動作停止又は5の電
荷蓄積部からの電圧供給がなされている場合は1の太陽
電池部出力を検出し、5の電荷蓄積部への充1!が行な
われる間は該電荷蓄積部の電圧を検出し、その出力を5
の電圧リミッタ部へ伝える。従って今の場合、該時計部
動作停止信号を受け、Sの電圧リミッタ部は該太riJ
WL池部出力を所定の出力電圧におさえるように作用す
る。これら一連の信号伝達は瞬時に完了し、従って該電
圧サポート部へは該時計部の定格電圧以内の電荷蓄積が
行なわれる。 次に該電圧サポート部の電圧によって該時計体が動作を
開始すると、該時計体内部の電圧検出動作によシ、該電
圧サポート部電圧が第1の設定値以上ある事を検出し、
スイッチ7を開く。これにより、該太陽電池部出力は電
荷蓄積部5へ充電される。と同時に、検出切換え部4へ
充電開始の信号が出され、検出切換え部出力を該′載荷
蓄積部端子電圧に切換える。 該太陽電池出力を蓄積中、時計体2の動作によシ数置圧
すポート部の電圧が第1の設定値を下まわると、時計体
2からは充電停止信号が出され、スイッチ7を閉じ、該
検出切換え部からは該太陽電池出力側の信号が該電圧リ
ミッタ部へ伝えら、れる。よって該電圧サポート部の低
下電圧は、該電圧リミッタ部で制御され比重圧までひき
上げられ、該時計体が動作開始前の状態と同等の電圧値
に復帰する。 次に太陽光が遮断された場合を考える。 一旦該太陽電池部出力が低下し、又は出力が無くなシ、
逆流防止ダイオード10が非導通状態になると、該電圧
サポート部への電圧復#経路が閉ざされる。この時、該
時計体内部で該電荷蓄積部と、該電圧サポート部の電圧
を比較しく前者)≦(後者)が成立した事を判定し、ス
イッチ8を開く。この動作によって該電圧サポート部電
圧低下分を該電荷蓄積部から補充することができる。故
に光照射が弱まり、もしくは遮光状態に陥っても該時計
体は該太陽電池出力の蓄積電荷を利用して計時機能を維
持する。そしてスイッチ8を開くと同時に、該検出切換
え部出力は該太陽電池部側出力に切換わる為、急に光照
射が行なわれた場合でも、即座に該電圧サポート部への
過電圧印加を抑制するため、大傷電池時計システムへの
悪影響を最大限に防止できる。 〔実施例〕 第S図に、本発明の具体的実施例を示す。図中1′は太
陽電池部、2′は電子時計体部、5′は電圧リミッタ部
、4′は検出切換え部、5′は電荷蓄積部、6Iは電圧
サポート部、71.81はスイッチ、9′。 10′は逆流防止ダイオードである。 次に各部の構成を説明する。 5′の電圧リミッタ部はPチャネルIPIT 15、基
準電圧回路15、誤差増幅用演算増幅器14よプ構成し
、各素子全ての電源を該太陽電池部1′から敬っている
。 4′の検出切換え部は7#、8#のスイッチ及び11゜
120分割抵抗、16の°電圧レベル変換回路、 。 17の検出動作切換え判定回路から成シ、分割抵抗11
及び12の分圧出力が該リミッタ部3′の誤差増幅用演
算増幅器14の片側へ入力される。また該検出動作切換
え判定回路は該電子時計体部2′と同一電源で態動され
る。ここで言う同一電源とは、電圧ナボート部6′を構
成する電解小容量コンデンサからの供給電圧を指す。 2′の電子時計体部は、動作停止検出回路18、計時機
能論理回路ブロック19、第1の判定回路20、第2の
判定回路21から構成される。そして第1の判定回路1
は該電圧サポート部6′の端子電圧を検出し、該スイッ
チ7′を制御する。第2の判定回路2は該電圧サポート
部6′と、該電荷蓄積部5Iとの電圧大小関係を判定し
、該スイッチ8′を制御する。 一方該動作停止検出回路18の出力、該第1の判定回路
出力、該第2の判定回路出力は、それぞれ該検出動作切
換え判定回路17へ入力される。 従って、該電圧リミッタ部5′は、該検出動作切換え判
定回路出力に応じ、7′がオンの時は該電荷蓄積部端子
電圧を制御し、8#がオンの時は該太陽電池部1′の端
子電圧を制御する形で動作可能になる。尚、該電圧レベ
ル変換回路16は、該検出動作切換え判定回路17が該
電圧サポート部6Iの電圧によシ躯動されていることか
ら、(該電圧サポート部6′の電圧〕<
【該太陽電池部
側力電圧】の場合でも、安定して該スイッチ8#をオン
・オフ動作させるための制御電圧レベル変換を行なうも
のである。 〔効果〕 次に本発明の効果について説明する。 本発明の実施例では電荷蓄積部に電気二重層コンデンサ
を用いている。それ故、一度規定電圧まで充電されれば
、電子時計体を数十時間以上枢動できる。また電圧サポ
ート部電解コンデンサの容量値を適当に選べば、太陽光
照射直後数秒以内に電子時計が計時機能を開始できる。 通常デジタル式電子時計に比ベアナログ式電子時計はモ
ーターを有するため、消費電力が犬きく太陽電池式の駆
動を考える場合、扱いにくかった。 しかし本発明の構成をとれば、電気二重1−コンデンサ
【蓄えられた太陽光エネルギをフルに活用でき、−次電
池を無電池化できる。これは機械式自動巻き時計と同じ
く、メンテナンスフリー化が、クォーツ式電子時計だ於
いても可能になる事を意味し、実に将来性がある。 また本発明の各回路ブロックは、逆流防止ダイオード、
電解コンデンサ、電気二重層コンデンサを除くすべてか
集積化可能である。従って一見大がかシな本システムは
電子時計体用MO8集積回路上へ組み込みができ、コス
ト対応力に優れる。 本システムに於ける最大の効果は、大容量の電気二重層
コンデンサを有しているにもかかわらず電圧リミッタ部
の検出電圧切換えによシ、急速充電が可能であり、かつ
光照射直後から数秒後には計時機能を開始できる点であ
る。 一般に電気二重層コンデンサは内部抵抗が大きく、瞬時
に大電流を喉シ出す用途には向いていない。しかし本発
明の構成によれば、電圧サポート用の電解コンデンサか
ら負荷側へ電圧供給がなされるため、ステップモーター
駆動時の大電流等、全く問題を生じない。よって電子時
計の他、電卓等の小規模な電子機器への応用も幅広く対
応できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は従来技術例を示す図、第2図は
本発明の構成概念図、第5図は本発明の具体的実施例を
示す図である。 図中1,1′・・・太陽電池部 2.2′・・・時計体部 5.5′・・・電圧リミッタ部 4.4′・・・検出切換え部 5.5′・・・電荷蓄積部 6.6′・・・ 電圧サポート部 7 、7’、 7’、 8 、8’、 8’・・・スイ
ッチ部9.9’、10,10’・・・逆流防止ダイオー
ド以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽電池電圧を利用し動作する電子時計に於いて、太陽
    電池電圧を該電子時計の定格電圧に保つ電圧リミッタ回
    路を有し、かつ該リミッタ回路動作時に消費される無効
    電流の一部を有効利用する目的で大容量の電気二重層コ
    ンデンサによる電荷蓄積手段を設け、該電子時計が全く
    動作していない初期又は該電気二重層コンデンサから該
    時計体への電圧供給が行なわれている時、該リミッタ回
    路は該太陽電池電圧を直接所定の電圧値に制御し次に該
    電気二重層コンデンサへ該太陽電池出力を蓄積する場合
    には、該電気二重層コンデンサ端子側電圧を検出して、
    蓄積電圧を該電気二重層コンデンサの定格値以内に制御
    するという2段階動作可能な構成として、該太陽電池出
    力を交互に制御し、動作を持続させる事を特徴とする太
    陽電池時計。
JP60118510A 1985-05-31 1985-05-31 太陽電池時計 Pending JPS61277081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118510A JPS61277081A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 太陽電池時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118510A JPS61277081A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 太陽電池時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61277081A true JPS61277081A (ja) 1986-12-08

Family

ID=14738421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118510A Pending JPS61277081A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 太陽電池時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298920A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Citizen Watch Co Ltd 小型充電装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863031A (ja) * 1981-10-05 1983-04-14 日本電気株式会社 太陽電池発電システム
JPS59159628A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 セイコーエプソン株式会社 充電手段を有する携帯用電子時計

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863031A (ja) * 1981-10-05 1983-04-14 日本電気株式会社 太陽電池発電システム
JPS59159628A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 セイコーエプソン株式会社 充電手段を有する携帯用電子時計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298920A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Citizen Watch Co Ltd 小型充電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730287A (en) Power supply for electronic timpiece
US4714352A (en) Electronic device powered by solar cells
JP3009589B2 (ja) 太陽電池の発電能力検出装置及び太陽電池を用いる装置
JPH10206565A (ja) 光電源で給電される電気装置、特に時計
CN1099150C (zh) 包含利用光生伏打电池为蓄电池充电的充电装置的钟表
JPH0792506B2 (ja) 電子時計
JPS61277081A (ja) 太陽電池時計
GB2211679A (en) Solar powered current supply circuit
JPH1073675A (ja) 可逆コンバータによって調整される継続的電力供給回路
JPH1146450A (ja) 太陽電池式電源装置
JP3624531B2 (ja) 電力制御装置、発電装置および電子機器
JP3517708B2 (ja) 太陽電池を用いた電源装置
GB2159351A (en) Charge/discharge circuit
JPH0480355B2 (ja)
JPS6025481A (ja) 太陽電池時計
JPH1146451A (ja) 太陽電池式電源装置
JPH07163064A (ja) 太陽電池の電源装置
JP3724348B2 (ja) 電子機器
JPS62237383A (ja) 充電式電子時計
JP2779934B2 (ja) 充電制御装置
JPS63148193A (ja) 充電装置付電子時計
JPS61189140A (ja) 太陽電池付電子時計
JPS62203084A (ja) 充電式電子時計
JPH0450549B2 (ja)
JPH0315410B2 (ja)