JPS61271158A - 洗車システム - Google Patents
洗車システムInfo
- Publication number
- JPS61271158A JPS61271158A JP11455785A JP11455785A JPS61271158A JP S61271158 A JPS61271158 A JP S61271158A JP 11455785 A JP11455785 A JP 11455785A JP 11455785 A JP11455785 A JP 11455785A JP S61271158 A JPS61271158 A JP S61271158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car wash
- management device
- central management
- car
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、自動車の車体を洗浄する装置に係り、洗車
装置を複数設置し、総合管理するシステムに関するもの
である。
装置を複数設置し、総合管理するシステムに関するもの
である。
近年、この種の洗車装置に演算・記憶手段を備え、会員
管理機能を持たせて会員を募り、会員カード等により期
間・回数もしくは料金総額等を定めてキャッシュレスで
洗車を受は付けるタイプの洗車装置が増えている。とこ
ろが、こうした洗車装置では、会員データの処理を一台
一台独立して行っているため、洗車装置を三台、王台と
複数設置して洗車受付能力を拡大したい場合には、上記
会員管理8!能が十分活用できない。即ち、複数の装置
を共通の会員で使用するには、一台一台同じデータを登
録しなければならないばかりが、洗車。
管理機能を持たせて会員を募り、会員カード等により期
間・回数もしくは料金総額等を定めてキャッシュレスで
洗車を受は付けるタイプの洗車装置が増えている。とこ
ろが、こうした洗車装置では、会員データの処理を一台
一台独立して行っているため、洗車装置を三台、王台と
複数設置して洗車受付能力を拡大したい場合には、上記
会員管理8!能が十分活用できない。即ち、複数の装置
を共通の会員で使用するには、一台一台同じデータを登
録しなければならないばかりが、洗車。
回数等の集計が一台一台独立しているため、装置間の総
計ができないため、洗車回数・洗車料金等に制限のある
会員契約が実質的に不可能となる。
計ができないため、洗車回数・洗車料金等に制限のある
会員契約が実質的に不可能となる。
一方、この回数や料金総領等での契約を行うには、会員
毎に使用できる装置を限定しなければならず不便である
ばかりが、他の装置が空いていても順番待ちをしなけれ
ばならないと云った不合理が生じてしまう。
毎に使用できる装置を限定しなければならず不便である
ばかりが、他の装置が空いていても順番待ちをしなけれ
ばならないと云った不合理が生じてしまう。
この発明は、上記のような問題点を解決した洗車システ
ムを提供することを目的としている。
ムを提供することを目的としている。
以下、その具体例を図面を基に説明する。
第1図は、システムの構成例を示す説明図、第2図は中
央管理装置における繰作パネル部で、1は中央管理装置
、2・2′ ・2″は談管理装置1と信号線3を介して
接続する洗車装置である。洗車装置のうち2・2′はブ
ラシを内包し、車輌を鰐い″c定走行て洗浄を行う、い
わゆる門形洗車機を表しており、一方2″は付属の/ズ
ル4より高圧水を噴射する、いわゆるスプレ一式洗車機
を表している。中央管理装置には操作キ一群5、データ
表示用のディスプレイ6、会員カードリーダー7、コイ
ン投入口を有するコインメック8及びデータ打出用のプ
リンター9をそれぞれ備えている。
央管理装置における繰作パネル部で、1は中央管理装置
、2・2′ ・2″は談管理装置1と信号線3を介して
接続する洗車装置である。洗車装置のうち2・2′はブ
ラシを内包し、車輌を鰐い″c定走行て洗浄を行う、い
わゆる門形洗車機を表しており、一方2″は付属の/ズ
ル4より高圧水を噴射する、いわゆるスプレ一式洗車機
を表している。中央管理装置には操作キ一群5、データ
表示用のディスプレイ6、会員カードリーダー7、コイ
ン投入口を有するコインメック8及びデータ打出用のプ
リンター9をそれぞれ備えている。
操作キ一群5は、洗車内容を指定する選択キー10、洗
車開始命令を入力するスタートキー11、データ入力用
のテンキー12、データの登録設定を行う登録キー13
、入力訂正を行う訂正キー14、データ打出命令を人力
する印字キー15及び人力モードの切換スイッチ16等
から成っている。
車開始命令を入力するスタートキー11、データ入力用
のテンキー12、データの登録設定を行う登録キー13
、入力訂正を行う訂正キー14、データ打出命令を人力
する印字キー15及び人力モードの切換スイッチ16等
から成っている。
第3図は中央管理装置の操作パネル部における制御回路
を示すブロック図で、操作キ一群5・カードリーダー7
・及びコインメック8からの信号a−b−cを制御部2
0へ導入し、制御部20では、ディスプレィ6・プリン
ター→及び洗車装置2・2′・2″へ信号d−e−r−
f′ ・r″を出力する。一方洗車装置2・2′ ・2
″からは信号g”g’ ・g”が制御部20へ導入さ
れる。この制御部20内にはマイクロフンビューターが
形成され、C20・ROM−RAM・人出力ボートを含
み、ROMにはデータ処理等を行うプログラムが記憶さ
れており、RAMでは会員データをはじめとする各種デ
ータの読み書きが行われる。
を示すブロック図で、操作キ一群5・カードリーダー7
・及びコインメック8からの信号a−b−cを制御部2
0へ導入し、制御部20では、ディスプレィ6・プリン
ター→及び洗車装置2・2′・2″へ信号d−e−r−
f′ ・r″を出力する。一方洗車装置2・2′ ・2
″からは信号g”g’ ・g”が制御部20へ導入さ
れる。この制御部20内にはマイクロフンビューターが
形成され、C20・ROM−RAM・人出力ボートを含
み、ROMにはデータ処理等を行うプログラムが記憶さ
れており、RAMでは会員データをはじめとする各種デ
ータの読み書きが行われる。
次に本例に係る会員登録方法について説明する。
先ず、切換スイッチ16を管理モードに倒し、これに伴
いディスプレイ6に表示される管理項目のうち[会員登
録]の項目をテンキー12において指定し、会員登録の
モードとする。続いてディスプレイ6に表示される入力
指示に応じて会員コード・会員車輌のナンバー・会員登
録の種別をそれぞれテンキー12及び登録キー13を用
いて入力し登録を行う。
いディスプレイ6に表示される管理項目のうち[会員登
録]の項目をテンキー12において指定し、会員登録の
モードとする。続いてディスプレイ6に表示される入力
指示に応じて会員コード・会員車輌のナンバー・会員登
録の種別をそれぞれテンキー12及び登録キー13を用
いて入力し登録を行う。
以上の登録作業における手順を第4図に、またその時の
ディスプレイ6における表示内容を下表1にそれぞれ示
す。
ディスプレイ6における表示内容を下表1にそれぞれ示
す。
表 1
尚、上記表1のAにあるように、[会員登録]の他に「
料金登録」「売上集計」「プリント」の各作業モードを
有し、それぞれ以下のような作業を行う。
料金登録」「売上集計」「プリント」の各作業モードを
有し、それぞれ以下のような作業を行う。
料金登D: 前記選択キー10にそれぞれ設定されてい
る洗車項目毎の料金を 設定登録する。
る洗車項目毎の料金を 設定登録する。
コース登録二 選択キー10のうち:y−ス内uly’
固定され′ζいないD−Eのコー スの内容を設定登録する。
固定され′ζいないD−Eのコー スの内容を設定登録する。
・ プリント二 会員リスト・コース別洗車回数リスト
・その日の洗車受付リス ト等の記憶データのプリントア ウ ト 。
・その日の洗車受付リス ト等の記憶データのプリントア ウ ト 。
また、Cにおいて点数会員とは10円、100円と云っ
た各コース料金の一定公約金額を1点として契約し、各
コース洗車を自由に選択洗車できる会員契約を表す。
た各コース料金の一定公約金額を1点として契約し、各
コース洗車を自由に選択洗車できる会員契約を表す。
次に洗車の方法・動作について説明する。洗東を行うに
は、中央管理装置1において操作入力する方法と、洗車
装置2・2′ ・2″に直接操作入力を行う方法とがあ
り、先ず中央管理装置1における方法について述べる。
は、中央管理装置1において操作入力する方法と、洗車
装置2・2′ ・2″に直接操作入力を行う方法とがあ
り、先ず中央管理装置1における方法について述べる。
切換スイッチ16を洗車モードに倒し、会員カードもし
くはコインの投入を行う。会員カードが投入されると会
員コードを読み取り、登録されている会員データと照合
して契約期間・残り回数又は点数が洗車受付可能な範囲
にあるかを確認する。次にディスプレイ6の表示に応じ
て洗車を行う洗車装置のコードをテンキー12及び登録
キー13において指定すると、その指定した洗車装置で
実行可能であって且つ投入された金額又はカードで受付
可能な洗車コースが選択キー10内にそれぞれ内蔵され
るランプにより点滅表示されるので、その点滅している
キーのうち希望するコースのキーを押し、続いてスター
トキー11を押すと、中央管理装置1の制御部20から
先に指定された洗車装置に対し、選択入力された洗車コ
ースの実行命令を出力し、これに伴い指定された洗車装
置において洗車が開始される。この後、洗車動作が終了
するとその洗車装置から中央管理装置1へ終了信号が出
力され、制御部20においてこの終了信号を受けると、
行った洗車作業を実績として記憶し、その洗車が点数会
員又は回数会員であればその会員登録内容の減算処理を
行う。
くはコインの投入を行う。会員カードが投入されると会
員コードを読み取り、登録されている会員データと照合
して契約期間・残り回数又は点数が洗車受付可能な範囲
にあるかを確認する。次にディスプレイ6の表示に応じ
て洗車を行う洗車装置のコードをテンキー12及び登録
キー13において指定すると、その指定した洗車装置で
実行可能であって且つ投入された金額又はカードで受付
可能な洗車コースが選択キー10内にそれぞれ内蔵され
るランプにより点滅表示されるので、その点滅している
キーのうち希望するコースのキーを押し、続いてスター
トキー11を押すと、中央管理装置1の制御部20から
先に指定された洗車装置に対し、選択入力された洗車コ
ースの実行命令を出力し、これに伴い指定された洗車装
置において洗車が開始される。この後、洗車動作が終了
するとその洗車装置から中央管理装置1へ終了信号が出
力され、制御部20においてこの終了信号を受けると、
行った洗車作業を実績として記憶し、その洗車が点数会
員又は回数会員であればその会員登録内容の減算処理を
行う。
以上の洗車作業における中央管理装置1における処理動
作を第5図に示す。
作を第5図に示す。
次に、洗車装置を直接操作して洗車を行う場合について
説明する。洗車装置において会員カードが挿入されると
、そのカードから読み取った会員コードを信号線3を介
して中央管理装置1へ照会し、中央管理装置1で会員デ
ータを照合し受付可能であれば受付信号をその洗車装置
へ返送する。
説明する。洗車装置において会員カードが挿入されると
、そのカードから読み取った会員コードを信号線3を介
して中央管理装置1へ照会し、中央管理装置1で会員デ
ータを照合し受付可能であれば受付信号をその洗車装置
へ返送する。
洗車装置で受付信号を受は取ると、洗車スタート繰作待
ちとなり、スタート繰作により洗車動作を開始する。こ
の後、洗車が終了すると、中央管理装置1へ終了信号を
出力し、これに伴い、中央管理装置では、行って洗車作
業を記憶登録し、会員データの減算処理を行う。尚、コ
イン投入に伴う洗車の際は、会員照合等の必要がない為
、洗車終了時に、実行した洗車内容を中央管理装置へ信
号伝送するのみで、これ以外は特別の処理の必要なく洗
車受付される。
ちとなり、スタート繰作により洗車動作を開始する。こ
の後、洗車が終了すると、中央管理装置1へ終了信号を
出力し、これに伴い、中央管理装置では、行って洗車作
業を記憶登録し、会員データの減算処理を行う。尚、コ
イン投入に伴う洗車の際は、会員照合等の必要がない為
、洗車終了時に、実行した洗車内容を中央管理装置へ信
号伝送するのみで、これ以外は特別の処理の必要なく洗
車受付される。
以上のように構r&される本例システムによれば、会員
データの登録・処理をはじめ料金設定、洗車コースの設
定等の接続される各洗車装置の共通データとなり得る情
報を中央管理装置で総合して処理するため、洗車装置毎
に登録・設定する手間が省け、一括して管理ができる。
データの登録・処理をはじめ料金設定、洗車コースの設
定等の接続される各洗車装置の共通データとなり得る情
報を中央管理装置で総合して処理するため、洗車装置毎
に登録・設定する手間が省け、一括して管理ができる。
また、それ自体に−は会員洗車の受付ifl能を有しな
い在米の洗車装置でも、中央管理装置と接続することに
より、中央管理装置において会員データ処理を全て行え
ることとなり、簡単な信号授受を行うインターフェース
回路を洗車装置に追加するだけで会員洗車を行うことが
可能となる。更に門形洗車機とスプレー洗車機のように
種類の異なる洗車装置でも、同様に総合管理ができ、顧
客の多様なニーズに対応できる。
い在米の洗車装置でも、中央管理装置と接続することに
より、中央管理装置において会員データ処理を全て行え
ることとなり、簡単な信号授受を行うインターフェース
回路を洗車装置に追加するだけで会員洗車を行うことが
可能となる。更に門形洗車機とスプレー洗車機のように
種類の異なる洗車装置でも、同様に総合管理ができ、顧
客の多様なニーズに対応できる。
また、この発明は本例に限定されるものでなく、例えば
中央管理装置を一台の洗車装置に内蔵させ、この洗車装
置と他の洗車装置を接続してデータを共有し、一括管理
する等の方法でも良い。
中央管理装置を一台の洗車装置に内蔵させ、この洗車装
置と他の洗車装置を接続してデータを共有し、一括管理
する等の方法でも良い。
この発明は以上のように構成され、少なくとも会員デー
タを登録・記憶する中央管理装置と、該中央管理装置と
信号線を介して接続する洗車装置とを有し、中央管理装
置からの信号により洗車受付を行い得るので、中央管理
装置と接続すれば、複数の洗車装置の会員管理が一括し
て行え、従来のような一台一台登録管理する手間や、会
員毎に使用する洗車装置を限定する不便がなく、しかも
中火管理装置へ一旦会員登録すれば、そこに接続した洗
車装置のすべてを使用することができ、顧客にとっても
極めて便利に活用できる。
タを登録・記憶する中央管理装置と、該中央管理装置と
信号線を介して接続する洗車装置とを有し、中央管理装
置からの信号により洗車受付を行い得るので、中央管理
装置と接続すれば、複数の洗車装置の会員管理が一括し
て行え、従来のような一台一台登録管理する手間や、会
員毎に使用する洗車装置を限定する不便がなく、しかも
中火管理装置へ一旦会員登録すれば、そこに接続した洗
車装置のすべてを使用することができ、顧客にとっても
極めて便利に活用できる。
第1図は本発明の構成例を示す説明図
fjS2図は実施例の要部正面図
第3図は要部のブロック図
第4・5図は実施例の動作手順要部を示すフローチャー
ト図 1は中央管理装置、2・2′ ・2″は洗車装置時
許 出 願 人 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図
ト図 1は中央管理装置、2・2′ ・2″は洗車装置時
許 出 願 人 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図
Claims (1)
- 少なくとも会員データを登録・記憶する中央管理装置と
、該中央管理装置と信号線を介して接続する洗車装置と
を有し、中央管理装置からの信号により洗車受付を行い
得る洗車システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11455785A JPS61271158A (ja) | 1985-05-28 | 1985-05-28 | 洗車システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11455785A JPS61271158A (ja) | 1985-05-28 | 1985-05-28 | 洗車システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61271158A true JPS61271158A (ja) | 1986-12-01 |
Family
ID=14640784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11455785A Pending JPS61271158A (ja) | 1985-05-28 | 1985-05-28 | 洗車システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61271158A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63149247A (ja) * | 1986-12-11 | 1988-06-22 | Mk Seiko Co Ltd | 洗車装置 |
JPS63131857U (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-29 | ||
JPH01141150A (ja) * | 1987-11-27 | 1989-06-02 | Yasui Sangyo Kk | 自動洗車装置 |
JPH01134560U (ja) * | 1988-03-09 | 1989-09-13 | ||
JPH01244946A (ja) * | 1988-03-24 | 1989-09-29 | Abetetsuku Kk | 洗車場管理システム |
JPH0282660U (ja) * | 1989-11-29 | 1990-06-26 | ||
JPH101033A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-01-06 | Mk Seiko Co Ltd | 洗車装置 |
JP2002042235A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-08 | Mk Seiko Co Ltd | 洗車システム |
CN113022658A (zh) * | 2021-03-27 | 2021-06-25 | 卡斯柯信号有限公司 | 一种用于全自动无人驾驶的ats自动洗车设计方法 |
-
1985
- 1985-05-28 JP JP11455785A patent/JPS61271158A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63149247A (ja) * | 1986-12-11 | 1988-06-22 | Mk Seiko Co Ltd | 洗車装置 |
JPS63131857U (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-29 | ||
JPH01141150A (ja) * | 1987-11-27 | 1989-06-02 | Yasui Sangyo Kk | 自動洗車装置 |
JPH01134560U (ja) * | 1988-03-09 | 1989-09-13 | ||
JPH01244946A (ja) * | 1988-03-24 | 1989-09-29 | Abetetsuku Kk | 洗車場管理システム |
JPH0282660U (ja) * | 1989-11-29 | 1990-06-26 | ||
JPH101033A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-01-06 | Mk Seiko Co Ltd | 洗車装置 |
JP2002042235A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-08 | Mk Seiko Co Ltd | 洗車システム |
JP4653290B2 (ja) * | 2000-07-27 | 2011-03-16 | エムケー精工株式会社 | 洗車システム |
CN113022658A (zh) * | 2021-03-27 | 2021-06-25 | 卡斯柯信号有限公司 | 一种用于全自动无人驾驶的ats自动洗车设计方法 |
CN113022658B (zh) * | 2021-03-27 | 2022-08-09 | 卡斯柯信号有限公司 | 一种用于全自动无人驾驶的ats自动洗车设计方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5140517A (en) | IC card with keyboard for prestoring transaction data | |
JP3909115B2 (ja) | 機器情報取得装置及び機器装置の情報収集方法 | |
JPS61286996A (ja) | 自動販売装置 | |
JP3698214B2 (ja) | 遊技場管理装置 | |
JPS61271158A (ja) | 洗車システム | |
JPH09218900A (ja) | 遊戯場ポイント制御システム | |
JPH08164262A (ja) | 遊技機用遊技媒体による景品交換システム | |
JP2784670B2 (ja) | パチンコ景品交換システム | |
JP4329892B2 (ja) | 遊技用の玉貸しシステム | |
JP2654485B2 (ja) | 磁気洗車カードによる自動洗車機の管理装置 | |
JPH1190025A (ja) | Icカードシステム | |
KR940001956B1 (ko) | 금전등록기의 시간단위 거래내용 자동 처리방법 | |
JPH01255088A (ja) | 洗車機 | |
JP3478782B2 (ja) | カラオケ選曲予約装置 | |
JPH0798735A (ja) | 投票装置およびその制御方法 | |
JPH03198194A (ja) | 取引処理システムおよびカード取引端末装置 | |
JP2001224825A (ja) | 遊技場で使用される景品交換用webサーバ | |
JP2691090B2 (ja) | 利用数管理装置 | |
JPS62237596A (ja) | 可搬式記憶媒体の運用方法 | |
KR910004631B1 (ko) | 상품 판매 정보의 조회 및 처리 기능을 갖는 금전등록기 | |
JPS594348Y2 (ja) | 金銭登録機 | |
JPH01123396A (ja) | 自動貸出機のオンラインシステム | |
JPS63149247A (ja) | 洗車装置 | |
JPH01245390A (ja) | 販売情報管理装置 | |
JPH06110594A (ja) | 暗証コードの入力装置とその装置に用いるスイッチング回路 |