JPS61263797A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents
感熱転写記録媒体Info
- Publication number
- JPS61263797A JPS61263797A JP10718585A JP10718585A JPS61263797A JP S61263797 A JPS61263797 A JP S61263797A JP 10718585 A JP10718585 A JP 10718585A JP 10718585 A JP10718585 A JP 10718585A JP S61263797 A JPS61263797 A JP S61263797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- heat
- receiving sheet
- fine powder
- thermal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 21
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 11
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 abstract description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 17
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 7
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 2
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000983 mordant dye Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000000988 sulfur dye Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008542 thermal sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000000984 vat dye Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITYXXSSJBOAGAR-UHFFFAOYSA-N 1-(methylamino)-4-(4-methylanilino)anthracene-9,10-dione Chemical compound C1=2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C=2C(NC)=CC=C1NC1=CC=C(C)C=C1 ITYXXSSJBOAGAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUKISNQKOIKZGT-UHFFFAOYSA-N 2-nitrodiphenylamine Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC=CC=C1 RUKISNQKOIKZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-5-ium Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-n-phenylnaphthalene-2-carboxamide Chemical compound OC1=CC2=CC=CC=C2C=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJXMQHAMYVHRX-CPCISQLKSA-N Ellagic acid Natural products OC1=C(O)[C@H]2OC(=O)c3cc(O)c(O)c4OC(=O)C(=C1)[C@H]2c34 ATJXMQHAMYVHRX-CPCISQLKSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRQIXHXHHPWVIL-ISLYRVAYSA-N Sudan I Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1\N=N\C1=CC=CC=C1 MRQIXHXHHPWVIL-ISLYRVAYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010057040 Temperature intolerance Diseases 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N auramine O free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=N)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXLFIFHRGFOVCD-UHFFFAOYSA-L azophloxine Chemical compound [Na+].[Na+].OC1=C2C(NC(=O)C)=CC(S([O-])(=O)=O)=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C1N=NC1=CC=CC=C1 WXLFIFHRGFOVCD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- LNXMADNIUWFTPP-UHFFFAOYSA-L chembl2028186 Chemical compound [Na+].[Na+].OC1=CC=C(Cl)C=C1N=NC1=C(O)C2=C(O)C=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C1S([O-])(=O)=O LNXMADNIUWFTPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 230000008543 heat sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- OARRHUQTFTUEOS-UHFFFAOYSA-N safranin Chemical compound [Cl-].C=12C=C(N)C(C)=CC2=NC2=CC(C)=C(N)C=C2[N+]=1C1=CC=CC=C1 OARRHUQTFTUEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- ZHFPEICFUVWJIS-UHFFFAOYSA-M sodium 2-hydroxy-5-[(3-nitrophenyl)diazenyl]benzoate Chemical compound [Na+].Oc1ccc(cc1C([O-])=O)N=Nc1cccc(c1)[N+]([O-])=O ZHFPEICFUVWJIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXMCIYLNKNGNOT-UHFFFAOYSA-M sodium;3-[[4-[(4-dimethylazaniumylidenecyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)-[4-[ethyl-[(3-sulfonatophenyl)methyl]amino]phenyl]methyl]-n-ethylanilino]methyl]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](C)C)C=2C=CC(=CC=2)N(CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 AXMCIYLNKNGNOT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 235000012756 tartrazine Nutrition 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K tartrazine Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K 0.000 description 1
- 229960000943 tartrazine Drugs 0.000 description 1
- 239000004149 tartrazine Substances 0.000 description 1
- OLSOUGWNONTDCK-UHFFFAOYSA-J tetrasodium 5-amino-3-[[4-[4-[(8-amino-1-hydroxy-3,6-disulfonatonaphthalen-2-yl)diazenyl]-3-methoxyphenyl]-2-methoxyphenyl]diazenyl]-4-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(N=NC3=CC=C(C=C3OC)C=3C=C(C(=CC=3)N=NC=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)OC)=C(O)C2=C1N OLSOUGWNONTDCK-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LLWJPGAKXJBKKA-UHFFFAOYSA-N victoria blue B Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)=C(C=C1)C2=CC=CC=C2C1=[NH+]C1=CC=CC=C1 LLWJPGAKXJBKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/382—Contact thermal transfer or sublimation processes
- B41M5/392—Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
- B41M5/395—Macromolecular additives, e.g. binders
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、感熱転写記録媒体、特にサーマルヘッド等に
よる加熱によってインキを溶融転写させて記録画像をつ
くる感熱転写記録媒体に関し、階調表現に優れた感熱転
写記録媒体に関する。
よる加熱によってインキを溶融転写させて記録画像をつ
くる感熱転写記録媒体に関し、階調表現に優れた感熱転
写記録媒体に関する。
従来、熱可融性物質と顔料を含む熱溶融性インキの層を
支持体上に設けた転写シートを感熱転写記録媒体として
用い、これを紙等の受容シートと重ねて熱印字すること
によって受容シート上に転写画像を形成する方法が知ら
れている。しかし。
支持体上に設けた転写シートを感熱転写記録媒体として
用い、これを紙等の受容シートと重ねて熱印字すること
によって受容シート上に転写画像を形成する方法が知ら
れている。しかし。
この方法は熱感度や保存性に優れているが、階調表現が
できないのが欠点であった。
できないのが欠点であった。
本発明は、従来の感熱転写記録媒体に比較して熱感度が
高く、かつ、保存性、階調表現に優れた高濃度画像が得
られる感熱転写記録媒体を提供することを目的としてい
る。
高く、かつ、保存性、階調表現に優れた高濃度画像が得
られる感熱転写記録媒体を提供することを目的としてい
る。
本発明によれば、支持体上に、低融点物質と無機もしく
は有機の微粉末と染料から成る熱溶融性インキ層を設け
たものからなり、該低融点物質として1式 %式%(1) で表わされる繰り返し構造をもった数平均分子量i 、
ooo〜100,000の熱可融塑性ポリカプロラク
トンを用いることを特徴とする感熱転写記録媒体が提供
される。
は有機の微粉末と染料から成る熱溶融性インキ層を設け
たものからなり、該低融点物質として1式 %式%(1) で表わされる繰り返し構造をもった数平均分子量i 、
ooo〜100,000の熱可融塑性ポリカプロラク
トンを用いることを特徴とする感熱転写記録媒体が提供
される。
本発明の感熱転写記録媒体を用いて熱転写を行うには、
その熱溶融性インキ層(以下、転写層とも言う)の表面
に紙等の受容シートを重ね、感熱転写記録媒体の支持体
側からサーマルヘッドによって圧迫加熱する。これによ
り転写層の熱溶融性着色インキが溶融すると同時にその
溶融部が受容シートに圧迫されるので、その部分の画像
が受容シートに転写され、受容シート上にはその加熱エ
ネルギーに応じた濃淡の画像が得られる。
その熱溶融性インキ層(以下、転写層とも言う)の表面
に紙等の受容シートを重ね、感熱転写記録媒体の支持体
側からサーマルヘッドによって圧迫加熱する。これによ
り転写層の熱溶融性着色インキが溶融すると同時にその
溶融部が受容シートに圧迫されるので、その部分の画像
が受容シートに転写され、受容シート上にはその加熱エ
ネルギーに応じた濃淡の画像が得られる。
本発明の感熱記録転写媒体においては、無機もしくは有
機の微粉末と染料とが転写層中にあり。
機の微粉末と染料とが転写層中にあり。
そして、その微粉末の結着作用により、熱溶融性の着色
染料は微粉末の粒子中、又は粒子相互の間隙中に保持さ
れている。したがってサーマルヘッドの熱で溶解した染
料インクは上記微粉末の粒子、又は粒子相互の間隙の間
から浸み出して受容シートの表面に少しずつにじみ出る
。このにじみ出る量はサーマルヘッドによって印加され
る熱エネルギーによって変る。したがって、この印加さ
れる熱エネルギーを制御することによって転写される発
色量も変化させることができ1階調を忠実に表わした画
像を受容シート上に得ることができる。
染料は微粉末の粒子中、又は粒子相互の間隙中に保持さ
れている。したがってサーマルヘッドの熱で溶解した染
料インクは上記微粉末の粒子、又は粒子相互の間隙の間
から浸み出して受容シートの表面に少しずつにじみ出る
。このにじみ出る量はサーマルヘッドによって印加され
る熱エネルギーによって変る。したがって、この印加さ
れる熱エネルギーを制御することによって転写される発
色量も変化させることができ1階調を忠実に表わした画
像を受容シート上に得ることができる。
本発明の特徴は低融点物質としてポリカプロラクトン樹
脂を用いることにあるが、これについて以下に詳細を説
明する。
脂を用いることにあるが、これについて以下に詳細を説
明する。
通常、この種の感熱転写記録媒体に用いられている低融
点物質と云えば、天然及び合成ワックスがほとんどであ
る。しかしながら、このようなワックス、例えば、カル
ナバワックスを構成成分とする熱転写層にあっては、サ
ーマルヘッドの印字に対する感度にすぐれ、速やかに溶
融転写せられるという利点を有する反面、得られる印字
画像が鮮明さに欠け、溶融転写時に字くずれを起し、さ
らにコピーシートに対する固着強度が弱く、そのため転
写むらを起したり、あるいはこすられたりした場合にコ
ピーシートを汚すといった欠点を有する。
点物質と云えば、天然及び合成ワックスがほとんどであ
る。しかしながら、このようなワックス、例えば、カル
ナバワックスを構成成分とする熱転写層にあっては、サ
ーマルヘッドの印字に対する感度にすぐれ、速やかに溶
融転写せられるという利点を有する反面、得られる印字
画像が鮮明さに欠け、溶融転写時に字くずれを起し、さ
らにコピーシートに対する固着強度が弱く、そのため転
写むらを起したり、あるいはこすられたりした場合にコ
ピーシートを汚すといった欠点を有する。
本発明で用いるポリカプロラクトンは、強固な薄膜を形
成すると同時に、融点が40〜70”CCa返し構造単
位の繰返し数によって決まる)と低く、熱転写記録にお
ける良好な特性を有している。
成すると同時に、融点が40〜70”CCa返し構造単
位の繰返し数によって決まる)と低く、熱転写記録にお
ける良好な特性を有している。
このポリカプロラクトンは、ポリエステル樹脂であり、
ε−カプロラクトンの開環重合によって製造されるもの
で、いわゆるメチレン基とエステル基の単一ユニットの
繰返し構造を有するため、従来のポリエチレンテレタレ
ート系のポリエステルに較べて、高重合度にもかかわら
ず融点を示し。
ε−カプロラクトンの開環重合によって製造されるもの
で、いわゆるメチレン基とエステル基の単一ユニットの
繰返し構造を有するため、従来のポリエチレンテレタレ
ート系のポリエステルに較べて、高重合度にもかかわら
ず融点を示し。
60〜70℃位で平衡となる。第1表にポリカプロラク
トンの平均分子量と融点の関係を示す。
トンの平均分子量と融点の関係を示す。
表−1
平均分子量(+++v)と融点(wp)の関係IHI
mp(’C) 1250 40〜50 2000 45〜55 3000 48〜58 4000 48〜58 8000 50〜58 10000 60〜63.540000〜
60.000 61〜6470000〜100.
000 63〜71さらに、このポリカプロラク
トンは精製を繰返す事によって、シャープに融解せしめ
ることが可能であり、例えば、平均分子量1000のも
のを、適当な有機溶媒、例えばテトラヒドロフランに溶
解せしめ、エタノールで再沈澱を行なうと融点59.5
〜61℃となる。
mp(’C) 1250 40〜50 2000 45〜55 3000 48〜58 4000 48〜58 8000 50〜58 10000 60〜63.540000〜
60.000 61〜6470000〜100.
000 63〜71さらに、このポリカプロラク
トンは精製を繰返す事によって、シャープに融解せしめ
ることが可能であり、例えば、平均分子量1000のも
のを、適当な有機溶媒、例えばテトラヒドロフランに溶
解せしめ、エタノールで再沈澱を行なうと融点59.5
〜61℃となる。
また、ポリカプロラクトンは1分子量と共に溶融粘度、
および破断伸度も増すが、転写画像の鮮明さ、溶融転写
時の字くずれ、転写性の点においては、分子量約800
0〜60000.好ましくは。
および破断伸度も増すが、転写画像の鮮明さ、溶融転写
時の字くずれ、転写性の点においては、分子量約800
0〜60000.好ましくは。
約10000(繰返し単位数的90)のものが最適であ
る。
る。
さらに、耐熱性支持体との接着性を強くするためには、
平均分子量約10000のものに、平均分子量7000
0〜100,000のものを5〜30%添加するのが好
ましい。また、この接着性の向上は、軟化点が80〜1
10℃程度のスチレン−ブタジェンゴム、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、
エチルセルロース、ポリビニルブチラール、あるいは他
の骨格のポリエステルを配合することによっても可能で
ある。
平均分子量約10000のものに、平均分子量7000
0〜100,000のものを5〜30%添加するのが好
ましい。また、この接着性の向上は、軟化点が80〜1
10℃程度のスチレン−ブタジェンゴム、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、
エチルセルロース、ポリビニルブチラール、あるいは他
の骨格のポリエステルを配合することによっても可能で
ある。
本発明の感熱転写記録媒体においては、ポリカプロラク
トン99〜60重量%、着色剤1〜40重量%の割合で
配合し、支持体に支持せしめることにより、ワックスを
用いた通常の熱転写層における欠点である固着強度を改
善し、字くずれやこすり汚れなどが生じるのを防止する
と共に、溶融転写性が高く、耐熱性支持体からの剥落を
防止することができる。
トン99〜60重量%、着色剤1〜40重量%の割合で
配合し、支持体に支持せしめることにより、ワックスを
用いた通常の熱転写層における欠点である固着強度を改
善し、字くずれやこすり汚れなどが生じるのを防止する
と共に、溶融転写性が高く、耐熱性支持体からの剥落を
防止することができる。
本発明の感熱転写記録媒体を製造するには、微粉末、染
料、ポリカプロラクトン等の添加成分をそれぞれ、ベン
ゼン、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、四塩
化炭素、塩化メチレン、シクロヘキサノン、酢酸エチル
、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムア
ミド、ピリジン等の有機溶媒中で、均一に溶解もしくは
、分散させたのち、耐熱性支持体上に塗布、乾燥する。
料、ポリカプロラクトン等の添加成分をそれぞれ、ベン
ゼン、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、四塩
化炭素、塩化メチレン、シクロヘキサノン、酢酸エチル
、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムア
ミド、ピリジン等の有機溶媒中で、均一に溶解もしくは
、分散させたのち、耐熱性支持体上に塗布、乾燥する。
かくして得られ感熱転写記録媒体は、ワックスを用いた
通常のものに比して多量の着色剤を含有せめることがで
き、故に熱転写層の厚みを薄くすることができ、また得
られる転写画像もきわめて鮮明度にすぐれたものとなる
。転写層の厚さは、記録感度の点から2〜8μmが適当
である。
通常のものに比して多量の着色剤を含有せめることがで
き、故に熱転写層の厚みを薄くすることができ、また得
られる転写画像もきわめて鮮明度にすぐれたものとなる
。転写層の厚さは、記録感度の点から2〜8μmが適当
である。
本発明で用いる微粉末は無機質のものに限らず、有機質
のものも使用される。それらの具体例を示すと、例えば
、次のものが挙げられる。
のものも使用される。それらの具体例を示すと、例えば
、次のものが挙げられる。
酸化亜鉛、酸化錫、酸化アルミニウム等のような金属酸
化物の微粉末、アルミニウム、銅、コバルト等のような
金属の微粉末(場合によっては金属箔の形)、ケイソウ
土、モレキュラーシーブ、フェノール樹脂、エポキシ樹
脂等の有機微粉末。
化物の微粉末、アルミニウム、銅、コバルト等のような
金属の微粉末(場合によっては金属箔の形)、ケイソウ
土、モレキュラーシーブ、フェノール樹脂、エポキシ樹
脂等の有機微粉末。
カーボンブラック微粉末、これらの2種以上を組合せた
もの等、このような微粉末はいずれも凝集性にすぐれて
いるというものの、カーボンブラックはとりわけ大なる
凝集性を有していてその使用が最適である。カーボンブ
ラックは、通常黒色顔料として使用されているものであ
るけれども、本発明の場合、顔料としての役割ではなく
て熱によって粘度の低下したインク組成物を滲出させる
媒体の役割を果しており、したがって、インク組成物と
ともに受容シート上に転写されることがなくてそのまま
基材上に残留する。
もの等、このような微粉末はいずれも凝集性にすぐれて
いるというものの、カーボンブラックはとりわけ大なる
凝集性を有していてその使用が最適である。カーボンブ
ラックは、通常黒色顔料として使用されているものであ
るけれども、本発明の場合、顔料としての役割ではなく
て熱によって粘度の低下したインク組成物を滲出させる
媒体の役割を果しており、したがって、インク組成物と
ともに受容シート上に転写されることがなくてそのまま
基材上に残留する。
本発明において用いる上述のような微粉末の粒径は0.
01〜200μmであるのが有利である。もしも使用す
る微粉末の粒径が0.O1μ閣を下廻った場合、本発明
においてかかる微粉末を使用することの第1の効果であ
るバリヤー効果を期待することができなくなるであろう
。反対に、もしも使用する微粉末の粒径が200μmを
上廻った場合、得られるインク組成物が粗雑になりかつ
その粘度が増するつれて印字品質が低下するであろう。
01〜200μmであるのが有利である。もしも使用す
る微粉末の粒径が0.O1μ閣を下廻った場合、本発明
においてかかる微粉末を使用することの第1の効果であ
るバリヤー効果を期待することができなくなるであろう
。反対に、もしも使用する微粉末の粒径が200μmを
上廻った場合、得られるインク組成物が粗雑になりかつ
その粘度が増するつれて印字品質が低下するであろう。
本発明で用いる微粉末の使用量は、インク組成物の全量
を基準にして、10〜80重量%、好ましくは30〜6
0重量%であるのが有利である。この使用量は、先に述
べたポリカプロラクトンのそれと同じように、例えば転
写記録の条件、所望とする結果、その他のようないろい
ろなファクターに応じて上述の範囲内で任意に選択する
ことが可能である。
を基準にして、10〜80重量%、好ましくは30〜6
0重量%であるのが有利である。この使用量は、先に述
べたポリカプロラクトンのそれと同じように、例えば転
写記録の条件、所望とする結果、その他のようないろい
ろなファクターに応じて上述の範囲内で任意に選択する
ことが可能である。
また、本発明で用いる着色染料としては、従来公知の種
々の熱溶融性のものが用いられ、−緒に混合される結着
剤樹脂の種類によって多少異なるが、一般には、熱溶融
性インクの共融温度が50〜140℃のものが適当であ
る。
々の熱溶融性のものが用いられ、−緒に混合される結着
剤樹脂の種類によって多少異なるが、一般には、熱溶融
性インクの共融温度が50〜140℃のものが適当であ
る。
このような染料として、下記の直接染料、酸性染料、塩
基性染料、媒染染料、硫化染料、建染染料、アゾイック
染料、油性染料、熱昇華性の分散染料等がある。
基性染料、媒染染料、硫化染料、建染染料、アゾイック
染料、油性染料、熱昇華性の分散染料等がある。
1)直接染料:ダイレクトスカイブルー、ダイレクトブ
ラックV等。
ラックV等。
2)酸性染料:タートラジン、アシッドバイオレット6
B、アシドファストレッド3G等。
B、アシドファストレッド3G等。
3)塩基性染料:サフラニン、オーラミン、クリスタル
バイオレット、メチレンブルー、ローダミンB、ビクト
リアブルーB等。
バイオレット、メチレンブルー、ローダミンB、ビクト
リアブルーB等。
4)媒染染料:サンクロミンファーストブルーMB。
エリオフロムアズロールB、アリザリンイエローB等。
5)硫化染料:サルファブリリアントグリーン4G等。
6)建染染料:インダンスレンブル−等。
7)アゾイック染料:ナフトールAS等。
8)油性染料二ニグロシン、スピリットブラックEB、
バリファストオレンジ3206、オイルブラツり215
、バターイエロー、スーダンブルー■、オイルレッドB
、ローダミンB等。
バリファストオレンジ3206、オイルブラツり215
、バターイエロー、スーダンブルー■、オイルレッドB
、ローダミンB等。
9)熱昇華性の分散染料
(a)モノアゾ系分散染料:ディスバーズファーストイ
エロー5G、ディスバーズファーストイエローSR,デ
ィスバーズレッドR等。
エロー5G、ディスバーズファーストイエローSR,デ
ィスバーズレッドR等。
(b)アントラキノン系分散染料:ディスバーズファー
ストバイオレッドOR,ディスバーズファーストバイオ
レッドB、ディスパーズブルースクストラ、ディスバー
ズファーストブリリアントブルーB等。
ストバイオレッドOR,ディスバーズファーストバイオ
レッドB、ディスパーズブルースクストラ、ディスバー
ズファーストブリリアントブルーB等。
(C)ニトロジフェニルアミン系分散染料;ディスバー
ズファーストイエローRR,ディスバーズファーストイ
エローGL等。
ズファーストイエローRR,ディスバーズファーストイ
エローGL等。
これらの染料の粒径は前記微粉末粒子より小さければよ
く、好ましくは溶解状態であるのがよい。
く、好ましくは溶解状態であるのがよい。
なお本発明においては、前記熱溶融性インキ組成物に加
えて、要すれば可塑剤またはワックス。
えて、要すれば可塑剤またはワックス。
さらには体質顔料を適量添加しもよい、ワックスとして
は、たとえば、カルナバワックス、モンタンワックス、
パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスな
どがあげられ、また可塑剤としては、たとえば、ジオク
チルフタレート、トリクレジルホスフェート、ジブチル
フタレートなどがあげられ、これらは熱転写層成分の総
量に対して10%以下の割合で配合される。かかる可塑
剤またはワックスは熱感度を向上させる。
は、たとえば、カルナバワックス、モンタンワックス、
パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスな
どがあげられ、また可塑剤としては、たとえば、ジオク
チルフタレート、トリクレジルホスフェート、ジブチル
フタレートなどがあげられ、これらは熱転写層成分の総
量に対して10%以下の割合で配合される。かかる可塑
剤またはワックスは熱感度を向上させる。
本発明で用いる前記耐熱性基材(支持体)としては、た
とえば厚さ3〜20μ■程度のポリエステルフィルム、
ポリプロピレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、
ポリイミドフィルム、グラシン紙、コンデンサー紙など
があげられる。
とえば厚さ3〜20μ■程度のポリエステルフィルム、
ポリプロピレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、
ポリイミドフィルム、グラシン紙、コンデンサー紙など
があげられる。
また熱溶融性インキ層を支持体上に堅固に保持するため
に、下記の如き樹脂を用いて、中間接着層を設けること
も可能である。
に、下記の如き樹脂を用いて、中間接着層を設けること
も可能である。
このような樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリスチレン、石油樹脂、アクリル樹脂、
塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂
、ポリビニルアルコール、セルロース樹脂、ポリアミド
、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリエステル、
ふっ素樹脂、けい素樹脂、天然ゴム、塩化ゴム、ブタジ
ェンゴム。
プロピレン、ポリスチレン、石油樹脂、アクリル樹脂、
塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂
、ポリビニルアルコール、セルロース樹脂、ポリアミド
、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリエステル、
ふっ素樹脂、けい素樹脂、天然ゴム、塩化ゴム、ブタジ
ェンゴム。
オレフィンゴム、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミ
ン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド等が挙げられる。
ン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド等が挙げられる。
[実施例〕
次に、本発明について実施歯によりさらに詳細に説明す
る。なお、以下に示す部及び%はいずれも重量基準であ
る。
る。なお、以下に示す部及び%はいずれも重量基準であ
る。
実施例1
(1)転写シート(A−1)の作製
スーダンブルーn 10部カ
ーボンブラック粉末 100〃平均分
子量2,000のポリカプロラクトン 20〃上記組成
物をジクロルエタン200部とともにボールミルで充分
分散させた後ワイヤーバーを用いて厚さ6μmのポリエ
ステルフィルムの表面に塗布乾燥して、約3.5μ讃厚
の転写層を形成した。
ーボンブラック粉末 100〃平均分
子量2,000のポリカプロラクトン 20〃上記組成
物をジクロルエタン200部とともにボールミルで充分
分散させた後ワイヤーバーを用いて厚さ6μmのポリエ
ステルフィルムの表面に塗布乾燥して、約3.5μ讃厚
の転写層を形成した。
(2)転写シート(A−1)の試験
こうして得られた転写シート(A−1)の転写層が受容
シートである普通紙と対面するよう重ね合わせ、転写シ
ートの裏面からサーマルヘッドで加熱エネルギーを変え
て画像記録を行なったところ、下記表−1に示すように
受容シート上にシアン色の画像が記録された。
シートである普通紙と対面するよう重ね合わせ、転写シ
ートの裏面からサーマルヘッドで加熱エネルギーを変え
て画像記録を行なったところ、下記表−1に示すように
受容シート上にシアン色の画像が記録された。
表−1
上記表−1のように加熱エネルギーの変化に応じて画像
濃度も変化し、N調の表現が可能である二とがめかる。
濃度も変化し、N調の表現が可能である二とがめかる。
さら番;、この記録画像を60℃の恒温層に50時間保
存した後も記録画像の濃度はほとんど変化しなかった。
存した後も記録画像の濃度はほとんど変化しなかった。
一実施例2
())転写シート(^−2)の作製
ローダミン8 10部酸化
亜鉛粉末 100〃平均分子量
6,000のポリカプロラクトン 1007/上記組成
物をジクロエタン200部とともにボールミルで充分分
散させた後ワイヤーバシを用いて厚さ6μ−のポリエス
テルフィルムに塗布乾燥して。
亜鉛粉末 100〃平均分子量
6,000のポリカプロラクトン 1007/上記組成
物をジクロエタン200部とともにボールミルで充分分
散させた後ワイヤーバシを用いて厚さ6μ−のポリエス
テルフィルムに塗布乾燥して。
約4.5μ層厚の転写層を形成した。
(2)転写シート(A−2)の試験
このようにして得られた転写シート(A −2)の転写
層と実施例1で用いた受容シートを重ね合わせ、実施例
1と同様に画像記録を行なつところ、受容シート上にマ
ゼンタ色の画像が記録された。その結果を下記の表−2
に示す。
層と実施例1で用いた受容シートを重ね合わせ、実施例
1と同様に画像記録を行なつところ、受容シート上にマ
ゼンタ色の画像が記録された。その結果を下記の表−2
に示す。
表−2
この場合も階調の表現が可能であることがわかる。
実施例3
(1)転写シート(A −3)の作製
バターイエロー 10部銅粉
末 120〃平均分子量
10,000のポリカプトラクトン200 #上記組成
物をジクロルエタン200部とともにボールミルによっ
て充分分散し、ワイヤーバーを用いて厚さ6μmのポリ
エステルフィルムの表面に塗布乾燥して、約4μm厚の
転写層を形成した。
末 120〃平均分子量
10,000のポリカプトラクトン200 #上記組成
物をジクロルエタン200部とともにボールミルによっ
て充分分散し、ワイヤーバーを用いて厚さ6μmのポリ
エステルフィルムの表面に塗布乾燥して、約4μm厚の
転写層を形成した。
(2)転写シート(A −3)の試験
こうして得られた転写シート(A−3)の転写層と実施
例1で用いた受容シートを重ね合わせ、転写シートの裏
面からサーマルヘッドで加熱エネルギーを変えて画像記
録を行なったところ、下記の表−3に示した結果が得ら
れた。
例1で用いた受容シートを重ね合わせ、転写シートの裏
面からサーマルヘッドで加熱エネルギーを変えて画像記
録を行なったところ、下記の表−3に示した結果が得ら
れた。
表−3
上記表からも明らかなとおり、加熱エネルギーの変化に
応じて画像濃度が変化していることから。
応じて画像濃度が変化していることから。
階調の記録が可能であることがわかる。
以上の説明から明らかなように、本発明の感熱転写記録
媒体は、加熱エネルギーの大小に応じて。
媒体は、加熱エネルギーの大小に応じて。
微粉末粒子の間隙から染料インキかにじみ出て、受容シ
ート面に転移するので、転写の際の加熱エネルギーを制
御することによって、階調表現の優れた転写画像を得る
ことができ、また、その画像は保存性がよく、いろいろ
の染料の選択によってカラー画像を得ることもできる。
ート面に転移するので、転写の際の加熱エネルギーを制
御することによって、階調表現の優れた転写画像を得る
ことができ、また、その画像は保存性がよく、いろいろ
の染料の選択によってカラー画像を得ることもできる。
本発明における熱可塑性ポリカプロラクトンはワックス
のような融点を示し、なおかつ強固な薄膜を形成する物
質であるため、印字に対する感度にすぐれているととも
に、地汚れのない鮮明な転写画像を形成することができ
る。
のような融点を示し、なおかつ強固な薄膜を形成する物
質であるため、印字に対する感度にすぐれているととも
に、地汚れのない鮮明な転写画像を形成することができ
る。
Claims (1)
- (1)支持体上に、低融点物質と無機もしくは有機の微
粉末と染料から成る熱溶融性インキ層を設けたものから
なり、該低融点物質として、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる繰り返し構造をもった数平均分子量1,0
00〜100,000の熱可塑性ポリカプロラクトンを
用いることを特徴とする感熱転写記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10718585A JPS61263797A (ja) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | 感熱転写記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10718585A JPS61263797A (ja) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | 感熱転写記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61263797A true JPS61263797A (ja) | 1986-11-21 |
Family
ID=14452623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10718585A Pending JPS61263797A (ja) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | 感熱転写記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61263797A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5240781A (en) * | 1990-12-21 | 1993-08-31 | Fuji Kagakushi Kogyo Co., Ltd. | Ink ribbon for thermal transfer printer |
-
1985
- 1985-05-20 JP JP10718585A patent/JPS61263797A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5240781A (en) * | 1990-12-21 | 1993-08-31 | Fuji Kagakushi Kogyo Co., Ltd. | Ink ribbon for thermal transfer printer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3672365B2 (ja) | 熱溶融性固体インク | |
JPH0723029B2 (ja) | 感熱転写材 | |
US6057028A (en) | Multilayered thermal transfer medium for high speed printing | |
JPS60122194A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS61263797A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0521756B2 (ja) | ||
JPS61185492A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP2571218B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS6094386A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6399987A (ja) | 感熱転写材 | |
EP0331731B1 (en) | Thermal transfer material | |
JPS61297186A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0745641B2 (ja) | 熱転写用インク | |
JPS6270087A (ja) | 熱転写用インク | |
JPS63130385A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPS6381088A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPS61199995A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6227187A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6384981A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS62220387A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS62261481A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS62267191A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS62121090A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0197685A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH02127083A (ja) | 感熱転写材 |