JPS61259750A - 高強度含水ゲルの製法 - Google Patents
高強度含水ゲルの製法Info
- Publication number
- JPS61259750A JPS61259750A JP10095685A JP10095685A JPS61259750A JP S61259750 A JPS61259750 A JP S61259750A JP 10095685 A JP10095685 A JP 10095685A JP 10095685 A JP10095685 A JP 10095685A JP S61259750 A JPS61259750 A JP S61259750A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- gel
- polyvalent metal
- metal salt
- soluble
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 29
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 claims description 14
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 abstract description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 abstract description 6
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 abstract description 6
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 abstract description 6
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 abstract description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 abstract description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 abstract description 4
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 3
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- HDYRYUINDGQKMC-UHFFFAOYSA-M acetyloxyaluminum;dihydrate Chemical compound O.O.CC(=O)O[Al] HDYRYUINDGQKMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 2
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 abstract description 2
- 229940009827 aluminum acetate Drugs 0.000 abstract description 2
- 229940010048 aluminum sulfate Drugs 0.000 abstract description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 abstract description 2
- 229940032296 ferric chloride Drugs 0.000 abstract description 2
- 229960002089 ferrous chloride Drugs 0.000 abstract description 2
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 abstract description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 48
- -1 carboxymethylethyl Chemical group 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 235000011126 aluminium potassium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229940050271 potassium alum Drugs 0.000 description 4
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003090 carboxymethyl hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001312219 Amorphophallus konjac Species 0.000 description 1
- 235000001206 Amorphophallus rivieri Nutrition 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002752 Konjac Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940063656 aluminum chloride Drugs 0.000 description 1
- 159000000009 barium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical class [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 150000001844 chromium Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000366 copper(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 229940032950 ferric sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011868 grain product Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000252 konjac Substances 0.000 description 1
- 235000010485 konjac Nutrition 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011359 shock absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Colloid Chemistry (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は水溶性多糖類のゲル組成゛物に関するもので
あり、詳しくは水溶性多糖類と水溶性多価金属塩から非
常に硬い含水ゲルを製造する方法に関するものである。
あり、詳しくは水溶性多糖類と水溶性多価金属塩から非
常に硬い含水ゲルを製造する方法に関するものである。
カルボキシ゛メチルセルロー、スナトリウムやアルギン
酸ナトリウム9ような水溶性多糖類の水溶液に鉄、カル
シウム、アルミニウムなどの水溶性多価金属塩を添加す
るとゲル化することは良く知られている。
酸ナトリウム9ような水溶性多糖類の水溶液に鉄、カル
シウム、アルミニウムなどの水溶性多価金属塩を添加す
るとゲル化することは良く知られている。
例えば、本発明者が特開昭59−108045号公報に
開示した方法に従って、水溶性多価金属塩を含む水溶液
にグリセリン等の親水性有機液体で湿潤または分散させ
たCMCを添加すると極めて均一な含水ゲル組成物が得
られる。
開示した方法に従って、水溶性多価金属塩を含む水溶液
にグリセリン等の親水性有機液体で湿潤または分散させ
たCMCを添加すると極めて均一な含水ゲル組成物が得
られる。
しかし、これらの水溶性多糖類と多価金属塩から従来の
技術でつくられた含水ゲルの強度はいずれもプリン白星
はコン二ャク程度の比較的柔かいゲルである。
技術でつくられた含水ゲルの強度はいずれもプリン白星
はコン二ャク程度の比較的柔かいゲルである。
本発明者は、との含水ゲルをシリカゲルやテフロンゴム
程度の非常に硬いゲルにするために鋭意研究を重ねた結
果、特開昭59−108045号公報の方法でつくった
CMCの均一な含水グルを濃厚な多価金属塩水溶液中に
適当な時間、浸漬することにより、非常に硬いゲルが形
成されることを見い出し、この知見が他の水溶性多糖類
からつくられる含水ゲルにも応用できることを確認して
本発明をなすに至った。
程度の非常に硬いゲルにするために鋭意研究を重ねた結
果、特開昭59−108045号公報の方法でつくった
CMCの均一な含水グルを濃厚な多価金属塩水溶液中に
適当な時間、浸漬することにより、非常に硬いゲルが形
成されることを見い出し、この知見が他の水溶性多糖類
からつくられる含水ゲルにも応用できることを確認して
本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は水溶性多価金属塩と水と水溶性多糖
類および必要に応じて添加される親水性有機液体から形
成される含水ゲルを、濃厚な多価金属塩水溶液に浸漬ま
たは接触させて硬化さるることを特徴とする高強度含水
ゲルの製法である。
類および必要に応じて添加される親水性有機液体から形
成される含水ゲルを、濃厚な多価金属塩水溶液に浸漬ま
たは接触させて硬化さるることを特徴とする高強度含水
ゲルの製法である。
この発明に用いる水溶性多糖類は、多価金属イオンによ
り架橋してゲル化を起すものであれば、いかなるもので
もよく、カルボキシメチルセルロース(CMC)、カル
ボキシメチルヒドロキシエチルセルロース(CMHEC
)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)お
よびその塩類などのセルロース誘導体、アルギン酸ナト
リウム、カラギーナンなどの天然多糖類などが挙げられ
る。
り架橋してゲル化を起すものであれば、いかなるもので
もよく、カルボキシメチルセルロース(CMC)、カル
ボキシメチルヒドロキシエチルセルロース(CMHEC
)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)お
よびその塩類などのセルロース誘導体、アルギン酸ナト
リウム、カラギーナンなどの天然多糖類などが挙げられ
る。
これらの水溶性多糖類の重合度や置換度には特に制限は
なく、水溶性の範囲一にあれば使用可能であり、用途・
目的に応じて任意に選択することができる。また、使用
する水溶性多糖類の形状についても特に制約はなく、微
粉末状、顆粒状、ファイバー状など、いずれのものも使
用することができる。
なく、水溶性の範囲一にあれば使用可能であり、用途・
目的に応じて任意に選択することができる。また、使用
する水溶性多糖類の形状についても特に制約はなく、微
粉末状、顆粒状、ファイバー状など、いずれのものも使
用することができる。
この発明のゲル化および硬化に用いる水溶性多価金属塩
は、酢酸アルミニウム、硫酸アルミニウム、カリミョウ
バン、塩化アルミニウムのようなアルミニウム塩、塩化
第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第二鉄のような鉄塩、塩化第
二銅、硫酸第二銅のような第二銅塩、塩化カルシウムの
ようなカルシウム塩、あるいは水溶性のクロム塩、クロ
ム酸塩、錯塩、チタン酸塩、アンチモン酸塩、バリウム
塩、鉛塩などからえらばれた1種または2種以上の混合
物であり、ゲル化に用いる金属塩と硬化に用いる金属塩
は同一のものであってもよく、また異なるものであって
もよい。
は、酢酸アルミニウム、硫酸アルミニウム、カリミョウ
バン、塩化アルミニウムのようなアルミニウム塩、塩化
第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第二鉄のような鉄塩、塩化第
二銅、硫酸第二銅のような第二銅塩、塩化カルシウムの
ようなカルシウム塩、あるいは水溶性のクロム塩、クロ
ム酸塩、錯塩、チタン酸塩、アンチモン酸塩、バリウム
塩、鉛塩などからえらばれた1種または2種以上の混合
物であり、ゲル化に用いる金属塩と硬化に用いる金属塩
は同一のものであってもよく、また異なるものであって
もよい。
一方、親水性有機液体は、水溶性多糖類と水と水溶性多
価金属塩から含水ゲル(第一次ゲル)を形成する際に生
成ゲルの均一性を高めるため、必要に応じて添加される
ものであって、この有機液体としては、グリセリン、1
,3−ブタンジオール、1.4−ブタンジオール、グロ
バンジオール、エチレングリコール、ポリエチレングリ
コールなどの脂肪族ポリオール類、メチルアルコール、
エチルアルコール、プロピルアルコール、メチルアルコ
ールなどの脂肪族低級、アルコール類、アセトン、メチ
ルエチルケトンなどの脂肪族ケトン類、酢酸メチル、ギ
酸エチル、プロピオン酸エチルのような脂肪酸エステル
類などが使用できる。
価金属塩から含水ゲル(第一次ゲル)を形成する際に生
成ゲルの均一性を高めるため、必要に応じて添加される
ものであって、この有機液体としては、グリセリン、1
,3−ブタンジオール、1.4−ブタンジオール、グロ
バンジオール、エチレングリコール、ポリエチレングリ
コールなどの脂肪族ポリオール類、メチルアルコール、
エチルアルコール、プロピルアルコール、メチルアルコ
ールなどの脂肪族低級、アルコール類、アセトン、メチ
ルエチルケトンなどの脂肪族ケトン類、酢酸メチル、ギ
酸エチル、プロピオン酸エチルのような脂肪酸エステル
類などが使用できる。
この発明により、高強度含水ゲルを製造するには、まず
水溶性多価金属塩と水と水溶性多糖類及び必要に応じて
添加される親水性有機液体から含水ゲルを形成させるが
、この第一次ゲルの形成はいかなる方法によって行りて
もよい。
水溶性多価金属塩と水と水溶性多糖類及び必要に応じて
添加される親水性有機液体から含水ゲルを形成させるが
、この第一次ゲルの形成はいかなる方法によって行りて
もよい。
すなわち、特開昭59−108045号公報の方法に従
って、水溶性多価金属を含む水溶液に、親水性有機液体
で湿潤または分散させた水溶性多糖類を攪拌しながら添
加すると1.均一な含水ゲルが得られるが、特にこの方
法に限定されるものではなく、水溶性多糖類の水溶液に
水溶性多価金属塩または、その水溶液を添加攪拌するこ
とにより第一次ゲルを形成させることもできる。
って、水溶性多価金属を含む水溶液に、親水性有機液体
で湿潤または分散させた水溶性多糖類を攪拌しながら添
加すると1.均一な含水ゲルが得られるが、特にこの方
法に限定されるものではなく、水溶性多糖類の水溶液に
水溶性多価金属塩または、その水溶液を添加攪拌するこ
とにより第一次ゲルを形成させることもできる。
次に、このようにして得られた第一次ゲルを濃厚な多価
金属塩水溶液に浸漬または接触して硬化させることによ
り目的とする硬い高強度含水ゲル(第二次ゲル)をつく
ることができる。
金属塩水溶液に浸漬または接触して硬化させることによ
り目的とする硬い高強度含水ゲル(第二次ゲル)をつく
ることができる。
硬化に用いる多価金属塩水溶液の濃度は通常2重量%以
上で、その塩の飽和濃度までの範囲のも □ト のを使用すればよい。2重量%以下の低濃度では硬化に
長時間を要し、かつ十分な硬度の第二次ゲルが得られな
い。
上で、その塩の飽和濃度までの範囲のも □ト のを使用すればよい。2重量%以下の低濃度では硬化に
長時間を要し、かつ十分な硬度の第二次ゲルが得られな
い。
第一次ゲルを濃厚な多価金属塩水溶液に浸゛漬ま
”たは接触させる時間は、第一次ゲルの性状、多価金属
塩の種類およびその濃度、浸漬または接触の条件および
希望する第二次ゲルの硬度によって異なるが、通常室温
において数時間白星1週間程度浸漬すると十分な硬度が
得られる。
”たは接触させる時間は、第一次ゲルの性状、多価金属
塩の種類およびその濃度、浸漬または接触の条件および
希望する第二次ゲルの硬度によって異なるが、通常室温
において数時間白星1週間程度浸漬すると十分な硬度が
得られる。
本発明における高強度含水ゲル(第二次ゲル)の形成機
構は、第一次ゲルを濃厚な多価金属塩水溶液に浸漬また
は接触することにより、第一次ゲ ゛”ル内の水分
が浸透圧によって周囲の濃厚多価金属塩水溶液相中に流
出すると同時に、多価金属塩の一部が第一次ゲルの表面
から徐々に浸入して架橋密度を非常に高くして硬度を向
上させるものと考えられる。
構は、第一次ゲルを濃厚な多価金属塩水溶液に浸漬また
は接触することにより、第一次ゲ ゛”ル内の水分
が浸透圧によって周囲の濃厚多価金属塩水溶液相中に流
出すると同時に、多価金属塩の一部が第一次ゲルの表面
から徐々に浸入して架橋密度を非常に高くして硬度を向
上させるものと考えられる。
この発明の高強度含水ゲルは水溶性多糖類と多価金属塩
とが高密度に架橋した分子構造を有し、しかもなお多く
の水分を強固に保持していることから、大きなゲル強度
、弾力性、多孔性、均一性、難燃性、耐水性などの優れ
た機能を有するものである。
とが高密度に架橋した分子構造を有し、しかもなお多く
の水分を強固に保持していることから、大きなゲル強度
、弾力性、多孔性、均一性、難燃性、耐水性などの優れ
た機能を有するものである。
この発明による高強度含水ゲルの硬さを市販のシリカゲ
ルと比較すると、レオダイナ:!1.−ダーによる同一
測定条件下で、市販のシリカゲルの硬さが3ゆであるの
に対し、本発明によるCMC−カリミョウバン系の高強
度含水ゲルの硬さは13kgもあり、シリカゲルの数倍
の硬さがある。
ルと比較すると、レオダイナ:!1.−ダーによる同一
測定条件下で、市販のシリカゲルの硬さが3ゆであるの
に対し、本発明によるCMC−カリミョウバン系の高強
度含水ゲルの硬さは13kgもあり、シリカゲルの数倍
の硬さがある。
このため、本発明の製法でつくられた高強度含水ゲルに
は多くの利用が考えられ、例えばクロマトグラフィー用
カラム充填剤、酵素固定化用ゲル素材、スポーツ用プロ
テクター、クッション材などの衝撃吸収用素材、難燃化
用素材、徐放性ゲル素材、耐水・耐油性非膨潤型バッキ
ング用材料、断熱材料、吸音材料などが挙げられる。
は多くの利用が考えられ、例えばクロマトグラフィー用
カラム充填剤、酵素固定化用ゲル素材、スポーツ用プロ
テクター、クッション材などの衝撃吸収用素材、難燃化
用素材、徐放性ゲル素材、耐水・耐油性非膨潤型バッキ
ング用材料、断熱材料、吸音材料などが挙げられる。
以下、実施例を示して本発明を説明するが、本発明はこ
れらに限定されるものではない。
れらに限定されるものではない。
実施例1゜
水500gにカリミョウバン(KAj!(SO4)z・
12HzO) 51を溶解した。CMC(置換度DS=
0.90,1%水溶液粘度η= 66cps、pH=7
.1 ) 2511をグリセリン100gに分散させて
上記のカリミ目つバン水溶液中にガラス棒で軽く攪拌し
ながら添加した。1昼夜経過後、コンニャク様の弾力性
のある均一ゲル(第一次ゲル)が形成された。
12HzO) 51を溶解した。CMC(置換度DS=
0.90,1%水溶液粘度η= 66cps、pH=7
.1 ) 2511をグリセリン100gに分散させて
上記のカリミ目つバン水溶液中にガラス棒で軽く攪拌し
ながら添加した。1昼夜経過後、コンニャク様の弾力性
のある均一ゲル(第一次ゲル)が形成された。
この第一次ゲルを1辺30inの立方体に切断して、カ
リミョウバンが10重景%濃度の水溶液中に室温下5日
間浸漬した。5日後、このゲルを取り出して付着液を軽
(拭い去ると、その表面および内部とも非常に固くなっ
た本発明の第二次ゲルが生成した。
リミョウバンが10重景%濃度の水溶液中に室温下5日
間浸漬した。5日後、このゲルを取り出して付着液を軽
(拭い去ると、その表面および内部とも非常に固くなっ
た本発明の第二次ゲルが生成した。
この第二次ゲルの一部(約50角の立方体に切断したも
の数個)を105℃で3時間乾燥して、その揮発分を測
定すると、57%であった。
の数個)を105℃で3時間乾燥して、その揮発分を測
定すると、57%であった。
得られた第二次ゲルの硬さをレオダイナコーダー(飯尾
電機製)で測定した。レオダイナコーダーの測定条件は
、プランジャー径が18m、サイクルスピード3.0サ
イクル/分、クリアランス2.On、ウェートスパン2
0ゆであった。
電機製)で測定した。レオダイナコーダーの測定条件は
、プランジャー径が18m、サイクルスピード3.0サ
イクル/分、クリアランス2.On、ウェートスパン2
0ゆであった。
その結果、1辺3Hの立方体に切断した第二次ゲル1個
当りの硬さは13k19であった。
当りの硬さは13k19であった。
ゲルの硬さを比較するため、同一測定条件下でシリカゲ
ル(試薬特級、中粒品)の直径311IEの球状のもの
1個当りについて測定した結果、その固さは3 kgで
あった。
ル(試薬特級、中粒品)の直径311IEの球状のもの
1個当りについて測定した結果、その固さは3 kgで
あった。
この結果から、本発明の第二次ゲルはシリカゲルの約4
倍の硬さを有することが判明した。
倍の硬さを有することが判明した。
実施例λ
実施例1で生成した第二次ゲルを水中に1週間浸漬して
おいた後も、そのゲルの形状および硬さは変化しないこ
とを確認した。このことから本発明のゲルは長期間水に
全く膨潤しない高い耐水性を有するものである。
おいた後も、そのゲルの形状および硬さは変化しないこ
とを確認した。このことから本発明のゲルは長期間水に
全く膨潤しない高い耐水性を有するものである。
実施例1
水IQOgに硫−カルシウム1gを溶解し、これにアル
ギン酸ナトリウム3yをプロピレングリコール10Ii
に分散させたものを攪拌しながら添加した。約3時間経
過後、プリン状の第一次ゲル力か形成された。
ギン酸ナトリウム3yをプロピレングリコール10Ii
に分散させたものを攪拌しながら添加した。約3時間経
過後、プリン状の第一次ゲル力か形成された。
この第一次ゲルを1辺約200の立方体に切断して、5
%一度の硫酸カルシクム水溶液に4日間浸漬した。その
後、このゲルを取り出し、付着液を拭い去ると、1辺約
10mの非常に固い第二次ゲルが生成し【おり、実施例
1と同一測定条件でレオダイナコーダーにより測定した
硬度はin?でありた。
%一度の硫酸カルシクム水溶液に4日間浸漬した。その
後、このゲルを取り出し、付着液を拭い去ると、1辺約
10mの非常に固い第二次ゲルが生成し【おり、実施例
1と同一測定条件でレオダイナコーダーにより測定した
硬度はin?でありた。
実施例4゜
水100gにカリミョウバン1yを溶解し、これにCM
HEC(カルボキシル基置換If U−、:= 0.7
、ヒドロキシエチル基モル置換度M S =1.5の
もの)511をグリセリン2(lに分散させたものを攪
拌しながら添加した。1婬夜経過後コンニヤク様の第一
次ゲルが形成された。
HEC(カルボキシル基置換If U−、:= 0.7
、ヒドロキシエチル基モル置換度M S =1.5の
もの)511をグリセリン2(lに分散させたものを攪
拌しながら添加した。1婬夜経過後コンニヤク様の第一
次ゲルが形成された。
この第一次ゲルを1辺約2011の立方体に切断して1
5%濃度の硫酸第二鉄水溶液に3日間浸漬した。その結
果、1辺が約1311の非常に固い第二次ゲルが形成さ
れていた。実施例1と同一測定条件でレオダイナコーダ
ーにより測定した硬度は8 kgであった。
5%濃度の硫酸第二鉄水溶液に3日間浸漬した。その結
果、1辺が約1311の非常に固い第二次ゲルが形成さ
れていた。実施例1と同一測定条件でレオダイナコーダ
ーにより測定した硬度は8 kgであった。
Claims (1)
- 水溶性多価金属塩と水と水溶性多糖類および必要に応じ
て添加される親水性有機液体から形成される含水ゲルを
、濃厚な多価金属塩水溶液に浸漬または接触させて硬化
させることを特徴とする高強度含水ゲルの製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10095685A JPS61259750A (ja) | 1985-05-13 | 1985-05-13 | 高強度含水ゲルの製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10095685A JPS61259750A (ja) | 1985-05-13 | 1985-05-13 | 高強度含水ゲルの製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61259750A true JPS61259750A (ja) | 1986-11-18 |
Family
ID=14287804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10095685A Pending JPS61259750A (ja) | 1985-05-13 | 1985-05-13 | 高強度含水ゲルの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61259750A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1180722A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-26 | Sumika Purasutetsuku Kk | リン酸ナトリウム系蓄熱材 |
US20130299739A1 (en) * | 2012-04-17 | 2013-11-14 | Basf Se | Process for producing surface postcrosslinked water-absorbing polymer particles |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117765A (en) * | 1980-02-21 | 1981-09-16 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Spherical coagulate and its preparation |
-
1985
- 1985-05-13 JP JP10095685A patent/JPS61259750A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117765A (en) * | 1980-02-21 | 1981-09-16 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Spherical coagulate and its preparation |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1180722A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-26 | Sumika Purasutetsuku Kk | リン酸ナトリウム系蓄熱材 |
US20130299739A1 (en) * | 2012-04-17 | 2013-11-14 | Basf Se | Process for producing surface postcrosslinked water-absorbing polymer particles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2846407A (en) | Method of making a detergent and solvent resistant sponge material | |
JPH10226732A (ja) | 多糖類スポンジの製造方法 | |
CN109294001A (zh) | 一种均匀内交联海藻酸钠膜及其制备方法 | |
Cai et al. | Hofmeister effect‐assisted strong natural biopolymer‐based hydrogels with multi‐functions | |
US3332794A (en) | Carboxy-free polymeric composition containing ammonium zirconyl carbonate | |
JPS61259750A (ja) | 高強度含水ゲルの製法 | |
CN105733600B (zh) | 膨胀土改良剂及其使用方法 | |
KR101602049B1 (ko) | 이중 하이드로겔 마스크팩의 제조방법 | |
CN108585536A (zh) | 一种防雾玻璃及其制作方法 | |
JP2010116439A (ja) | ポリビニルアルコール系ゲル成型物およびその製造方法 | |
US3867304A (en) | Acidic stable salt-free silica sols | |
CN110790959A (zh) | 水溶性酚醛树脂交联剂低温快速成胶促交剂及其制备方法和应用 | |
JP2006501324A5 (ja) | ||
JPH10251447A (ja) | 水性ゲル基材の製法およびそれによって得られた水性ゲル基材 | |
CN110698698A (zh) | 一种壳聚糖水凝胶的制备方法 | |
Tako et al. | Calcium Induced Association Characteristics of Alginates | |
JPH04139236A (ja) | ポリビニルアセタール系多孔体の製造方法 | |
CN115028767A (zh) | 一种氧化石墨烯/聚合物复合抗冻水凝胶的制备方法和应用 | |
US2594498A (en) | Composition consisting of polyvinyl alcohol and trimethylene glycol | |
JP2523112B2 (ja) | 注入材料 | |
JPH11322806A (ja) | 低温ゲル化用カラギーナン | |
CN115030133B (zh) | 一种可以减轻软土地基水破坏的软土地基处理方法 | |
JPH0678368B2 (ja) | 多糖系天然高分子物質ヒドロゲルの製造方法 | |
JPH0432028B2 (ja) | ||
JPH0251936B2 (ja) |