[go: up one dir, main page]

JPS61258642A - 逆転防止装置 - Google Patents

逆転防止装置

Info

Publication number
JPS61258642A
JPS61258642A JP9835185A JP9835185A JPS61258642A JP S61258642 A JPS61258642 A JP S61258642A JP 9835185 A JP9835185 A JP 9835185A JP 9835185 A JP9835185 A JP 9835185A JP S61258642 A JPS61258642 A JP S61258642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
rotating shaft
clutch spring
shaft
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9835185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424942B2 (ja
Inventor
Kazunori Takechi
和範 武智
Koji Kawai
康治 河合
Toshiaki Nagakoshi
長越 利秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9835185A priority Critical patent/JPS61258642A/ja
Publication of JPS61258642A publication Critical patent/JPS61258642A/ja
Publication of JPH0424942B2 publication Critical patent/JPH0424942B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/118Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with starting devices
    • H02K7/1185Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with starting devices with a mechanical one-way direction control, i.e. with means for reversing the direction of rotation of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、正逆回転可能な電動機等の回転方向を一方向
回転に規制するだめの逆転防止装置に関するものである
従来の技術 従来の逆転防止装置は、第4図に示すようなつめ歯車2
1とつめ22を有するラチェット機構畢偏心ローラ、偏
心ラッチ、すベシ楔等があった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前者は組立てるのに手間がかかるといっ
た欠点や後者は動作が不確実であるといった問題があっ
た。
本発明は、上記従来の欠点を解消したもので、組立てが
簡単で、逆転防止の動作が確実な逆転防止装置を提供し
ようとするものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記問題点を解決するため、径方向に突起を
設けた回転軸と、この突起に当接して回転軸の回転を止
める位置から当接しない位置の間で揺動可能にかつ回転
軸の外方で枢支されたアームと、前記アームを付勢する
前記回転軸上に摺動自在に取付けられたクラッチバネと
を備え、前記アームの回転軸側に前記クラッチバネの端
部を接触させる腕部を設けたものである。
作用 以上の構成により、クラッチバネを同じ位置に保持して
回転軸の逆転防止を確実にするとともに、組立てを簡単
にすることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面とともに説明する。
第1図〜第3図において、1は電動機等の回転軸で、こ
の回転軸1には径方向に突起2が設けられている。さら
に回転軸1には回転軸1が反時計方向に回転するとき、
これに巻きついて共に回転し、その逆の時計方向に回転
するとき、摺動自在な密着巻きされたクラッチバネ3を
取付けである。このクラッチバネ3の一方端を延長して
端部4が出され、その先端4!Lは後述のアームに係合
している。回転軸1の外部には枢支軸6を介してアーム
6が揺動可能に枢支され、このアーム6の端面6邑が前
記回転軸1に設けた突起2と当接した時、回転軸1の回
転を止める作用をする。
そしてこの位置から、両者が当接しない位置の間で揺動
可能になっている。7はアーム6上に設けたピンであシ
、前記枢支軸5とアーム6の端面61Lとの間にあって
、アーム6に回転力を与えるようクラッチバネ3の先端
41Lがピン7に枢支されている。4bはクラッチバネ
3の端部4の中間に設けた輪で、この輪4bを介して端
部4は屈曲し、弾発力をもつようになっている。また、
8はアームの回転軸1側に設けた腕部で、クラッチバネ
3の端部4と常に接触するようになっている。
次に、上記構成によるその動作について説明する。回転
軸1が反時計方向に回転すると、第2図に示すようにク
ラッチバネ3が回転軸1に巻きついて共に回転し、端部
4がアーム6を回転軸1に近づけるように付勢される。
その結果、アーム6の端面6aと回転軸1の突起2が当
接し、回転軸1の回転が規制される。一方、回転軸1が
時計方向に回転すると、第3図に示すようにクラッチバ
ネ3は回転軸1と摺動し、その摺動抵抗によって端部4
がアーム6を回転軸1かも遠ざけるように付勢される。
従ってアーム6は突部4と当接しない位置に保持される
。また、回転軸1が回転中顛はクラッチバネ3は振動等
によって上方に抜けようとするが、アーム6に設けた腕
部8が端部4と接触しているた検に抜けないようになっ
ている。
そして、腕部8によってクラッチバネ3が同じ位置に保
持されているため、アーム6の動きを常に同じようにす
ることができ、逆転防止を確実にすることができる。さ
らに、腕部8を設けたことにより、クラッチバネ3の先
端4&はピン7に挿入するだけでよく、抜は防止のため
にピン7に後加工をする必要がなく組立も簡単である。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明はアーム
の回転軸側にクラッチバネの端部と接触させる腕部を設
けたことにより、クラッチバネを同じ位置に保持して回
転軸の逆転防止を確実にするとともに、組立も簡単にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す逆転防止装置の斜視図
、第2図および第3図は同装置の平面図、第4図は従来
の逆転防止装置を示す平面図である。 1・・・・・・回転軸、2・・・・・・突起、3・・・
・・・クラッチバネ、4・・・・・・端部、6・・・・
・・アーム、8・・・・・・腕部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
m−回転軸 ?−−−突匙 3−m−りラヅテノぐ卑 4−−一4部 第1図     乙−アーA 8−一一胴「部 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周面に突起を設けた回転軸と、この突起に当接して回
    転軸の回転を止める位置から当接しない位置の間で揺動
    可能に枢支されたアームと、前記回転軸の周囲に摺動自
    在に取付けられ、かつ一端を前記アームに取り付けたク
    ラッチバネとを備え、前記アームの前記回転軸側に前記
    クラッチバネの端部を接触させる腕部を設けた逆転防止
    装置。
JP9835185A 1985-05-09 1985-05-09 逆転防止装置 Granted JPS61258642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9835185A JPS61258642A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 逆転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9835185A JPS61258642A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 逆転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61258642A true JPS61258642A (ja) 1986-11-17
JPH0424942B2 JPH0424942B2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=14217471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9835185A Granted JPS61258642A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 逆転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258642A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100686058B1 (ko) 2005-07-19 2007-02-22 엘지전자 주식회사 하이브리드 인덕션 모터
KR100686038B1 (ko) 2005-07-25 2007-02-26 엘지전자 주식회사 하이브리드 인덕션 모터

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS455550Y1 (ja) * 1966-02-11 1970-03-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS455550Y1 (ja) * 1966-02-11 1970-03-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100686058B1 (ko) 2005-07-19 2007-02-22 엘지전자 주식회사 하이브리드 인덕션 모터
KR100686038B1 (ko) 2005-07-25 2007-02-26 엘지전자 주식회사 하이브리드 인덕션 모터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424942B2 (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330485B1 (ko) 온/오프 절환 기능을 갖는 일방향 클러치 베어링
JPS602771Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの折畳み自在な操作ハンドル
JPS61258642A (ja) 逆転防止装置
JPH0160696B2 (ja)
JPS61258641A (ja) 逆転防止装置
JPS61254059A (ja) 逆転防止装置
JPS5868327U (ja) 回転座席
JP3055686U (ja) 一方向クラッチベアリング
JPH0647265Y2 (ja) 魚釣用スピニングリールのベール反転装置
JPH0430669Y2 (ja)
JP2804698B2 (ja) カセットホルダロック機構
JPS6313542Y2 (ja)
JPH0123261Y2 (ja)
JPS635482Y2 (ja)
JPS6244425Y2 (ja)
JPS6311418Y2 (ja)
JPS61116167A (ja) 逆転防止装置
JPS5885969U (ja) 釣用リ−ルの逆転防止機構
JPS5880866U (ja) 釣用リ−ルの逆転防止機構
JPS641717Y2 (ja)
JPS6081150U (ja) リーチフォークリフトのバッテリケース係止装置
JPS5814754U (ja) ヘツドレスト支持装置
JP2739679B2 (ja) オートクローズドアロックにおける回転力伝達装置
JP2580653Y2 (ja) リクライニング機構
JPH0121868Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term