JPS61255949A - 半導電性組成物 - Google Patents
半導電性組成物Info
- Publication number
- JPS61255949A JPS61255949A JP9800785A JP9800785A JPS61255949A JP S61255949 A JPS61255949 A JP S61255949A JP 9800785 A JP9800785 A JP 9800785A JP 9800785 A JP9800785 A JP 9800785A JP S61255949 A JPS61255949 A JP S61255949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethyl acrylate
- ethylene
- carbon black
- weight
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 20
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 6
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 claims abstract 2
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 claims description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 10
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 9
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 abstract description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 abstract 1
- UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L di(octadecanoyloxy)lead Chemical compound [Pb+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 8
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Chemical class 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical class COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTVIKZXZYLEVOL-DGKWVBSXSA-N 2-hydroxy-2-phenylacetic acid [(1R,5S)-8-methyl-8-azabicyclo[3.2.1]octan-3-yl] ester Chemical group C([C@H]1CC[C@@H](C2)N1C)C2OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 ZTVIKZXZYLEVOL-DGKWVBSXSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N hexadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- ONUFRYFLRFLSOM-UHFFFAOYSA-N lead;octadecanoic acid Chemical compound [Pb].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ONUFRYFLRFLSOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は半導電性組成物に関し、更に詳しくは、導体お
よび絶縁層との密着性にすぐれ、機械的強度、耐熱性、
押出し外観罠もすぐれる、高電圧用電カケープルの内部
および外部半導電層形成材等として好適に使用しうる半
導電性組成物に関する。
よび絶縁層との密着性にすぐれ、機械的強度、耐熱性、
押出し外観罠もすぐれる、高電圧用電カケープルの内部
および外部半導電層形成材等として好適に使用しうる半
導電性組成物に関する。
(従来技術)
一般に高電圧用電カケープルは、銅等の中心導体と架橋
ポリエチレン等からなる絶縁層との間および該絶縁層と
遮へい層(シース)との間に生ずる空隙で発生するコロ
ナ放電による劣化を防止するために、絶縁層の内、外層
にそれぞれ内部および外部半導電層を設けることが行な
われている。
ポリエチレン等からなる絶縁層との間および該絶縁層と
遮へい層(シース)との間に生ずる空隙で発生するコロ
ナ放電による劣化を防止するために、絶縁層の内、外層
にそれぞれ内部および外部半導電層を設けることが行な
われている。
この半導電層の界面は架橋ポリエチレン等の絶縁層と良
好に密着し、かつ表面平滑性にすぐれていることが必要
であシ、この界面にカーボンブラックの分散不良等によ
る突起部が存在すると電界集中がおこシ、ケーブルの絶
縁破壊強度を低下せしめるという問題が生ずる。
好に密着し、かつ表面平滑性にすぐれていることが必要
であシ、この界面にカーボンブラックの分散不良等によ
る突起部が存在すると電界集中がおこシ、ケーブルの絶
縁破壊強度を低下せしめるという問題が生ずる。
しかるに、この様な半導電層に使用されている従来のポ
リエチレンを主体とする組成物は、可撓性に乏しく、導
体訃よび絶縁層との密着性が悪く、コロナ放電による劣
化防止に十分対処でき得ない。
リエチレンを主体とする組成物は、可撓性に乏しく、導
体訃よび絶縁層との密着性が悪く、コロナ放電による劣
化防止に十分対処でき得ない。
一方、エチレン−酢酸ビニル共重合体c以下IVAと称
す)を主体とする組成物も知られているが、これは、導
体および絶縁層との密着性は良好であるものの、高温で
架橋する際に、一部分層を起し、酢酸を遊離し、導体や
遮へい層の金属テープを腐食し、電気性能を低下させる
等の問題を有し、機械的強度、耐熱性等も充分でない。
す)を主体とする組成物も知られているが、これは、導
体および絶縁層との密着性は良好であるものの、高温で
架橋する際に、一部分層を起し、酢酸を遊離し、導体や
遮へい層の金属テープを腐食し、電気性能を低下させる
等の問題を有し、機械的強度、耐熱性等も充分でない。
また、エチレン−アクリル酸エチル共重合体(以下EI
Aと称す)を主体とする組成物も知られておシ、これは
特開昭59−56441号、特開昭59−66436号
等にみられるように、熱安定性が比較的良好で、上記E
VAのように酸を遊離するという問題点はないものの、
耐熱性や機械的強度が低くく、かつ成形加工性が悪く、
表面にブツが多く発生し、平滑性に欠けるという問題点
を有している。
Aと称す)を主体とする組成物も知られておシ、これは
特開昭59−56441号、特開昭59−66436号
等にみられるように、熱安定性が比較的良好で、上記E
VAのように酸を遊離するという問題点はないものの、
耐熱性や機械的強度が低くく、かつ成形加工性が悪く、
表面にブツが多く発生し、平滑性に欠けるという問題点
を有している。
C発明が解決しようとする問題点)
本発明は上記の問題点を解決せんとするものであシ、特
に、導体と絶縁層との密着性がよく、かつカーボンブラ
ック等の分散不良によるブツの発生のない、極力平滑な
表面と、機械的強度、耐熱性にすぐれる、特に高電圧用
電カケープルの内部および外部半導電層形成材等として
好適な半導電性組成物を提供するものである。
に、導体と絶縁層との密着性がよく、かつカーボンブラ
ック等の分散不良によるブツの発生のない、極力平滑な
表面と、機械的強度、耐熱性にすぐれる、特に高電圧用
電カケープルの内部および外部半導電層形成材等として
好適な半導電性組成物を提供するものである。
(問題点を解決する手段)
本発明は、エチレン−アクリル酸エチル共重合体を主成
分とする樹脂に導電性カーボンブラックを配合してなる
組成物において、該エチレン−アクリル酸エチル共重合
体が(a) メルトインデックスが1〜50 F/1
0分Φ) アクリル酸エチル含量が5〜50重量%の範
囲で、かつ (c) アクリル酸エチル含量(重量%)(E)と融
点(c) fiとの関係が次式 %式% を満足するものである半導電性組成物を提供するもので
ある。
分とする樹脂に導電性カーボンブラックを配合してなる
組成物において、該エチレン−アクリル酸エチル共重合
体が(a) メルトインデックスが1〜50 F/1
0分Φ) アクリル酸エチル含量が5〜50重量%の範
囲で、かつ (c) アクリル酸エチル含量(重量%)(E)と融
点(c) fiとの関係が次式 %式% を満足するものである半導電性組成物を提供するもので
ある。
本発明のエチレン−アクリル酸エチル共重合体はメルト
インデックス(以下MIと称す)が1〜50 f/10
分、好ましくは5〜30t710分の範囲で、アクリル
酸エチル含量が5〜50重量%、好ましくは10〜30
重量%の範囲で、かつアクリル酸エチル含量(重量%)
(E)と融点(’C) (T)との関係が次式−〇、8
XE+115γ≧−〇、8 XE+ 109を満足する
特定範囲のものであることが必要である。
インデックス(以下MIと称す)が1〜50 f/10
分、好ましくは5〜30t710分の範囲で、アクリル
酸エチル含量が5〜50重量%、好ましくは10〜30
重量%の範囲で、かつアクリル酸エチル含量(重量%)
(E)と融点(’C) (T)との関係が次式−〇、8
XE+115γ≧−〇、8 XE+ 109を満足する
特定範囲のものであることが必要である。
上記融点(T)が式−〇、8XE+115を超えるもの
は工業的に製造することが難しく、式−〇、8xE+1
09未満のものは耐熱性に乏しいものとなる。
は工業的に製造することが難しく、式−〇、8xE+1
09未満のものは耐熱性に乏しいものとなる。
上記MIが1 F/10分未満では加工性が悪く、表面
平滑性が得られず、MIが50 f/10分を超える場
合においては機械的強度が低下し、実用的でないものと
なる。
平滑性が得られず、MIが50 f/10分を超える場
合においては機械的強度が低下し、実用的でないものと
なる。
またアクリル酸エチル含量が5重量%未満では可撓性に
乏しく、かつカーボンブラックの分散性が悪くな)、5
0重量−を超える場合にはやはシ、強度が不充分となる
。
乏しく、かつカーボンブラックの分散性が悪くな)、5
0重量−を超える場合にはやはシ、強度が不充分となる
。
更に1本発明は、IEAのアクリル酸エチル(以下E^
と称す)含量(E)と融点(T)との関係、すなわち、
式−0,8XE+115≧T≧−0,8XE+109を
満足するととKよって、従来提案されているEEAと本
質的に区別され、かつ上記の特定範囲内のEA含量に限
定することによシ、初めて、優位性を有する組成物とな
るものである。
と称す)含量(E)と融点(T)との関係、すなわち、
式−0,8XE+115≧T≧−0,8XE+109を
満足するととKよって、従来提案されているEEAと本
質的に区別され、かつ上記の特定範囲内のEA含量に限
定することによシ、初めて、優位性を有する組成物とな
るものである。
尚、本発明における(KA含量〉は、赤外吸収スペクト
ル(IR)によるKAに帰属する8603 の吸収塵か
ら求められる。
ル(IR)によるKAに帰属する8603 の吸収塵か
ら求められる。
ただし、検量線は核磁気共鳴スペクトル(NMR)によ
りEAI11度を求め、IHの8603 の吸光度との
相関によって求める。
りEAI11度を求め、IHの8603 の吸光度との
相関によって求める。
また、〈融点〉は、示差走査熱量測定法(DSC)によ
る最大ピーク温度(Tm )で表わし、次のように測定
される。
る最大ピーク温度(Tm )で表わし、次のように測定
される。
すなわち、約511Iの試料を精秤し、それをDSCF
Cセットし、170℃に昇温して、その温度で15分間
保持した後、10℃/分の速度で常1−1で冷却する。
Cセットし、170℃に昇温して、その温度で15分間
保持した後、10℃/分の速度で常1−1で冷却する。
次に、この状態から10℃/分の速度で170℃まで昇
温して測定を終了する。最大ピーク温度(Tm )は0
℃から170℃に昇温する間に現われた最大ピークの頂
点の位置の温度をもって表わしたものである。
温して測定を終了する。最大ピーク温度(Tm )は0
℃から170℃に昇温する間に現われた最大ピークの頂
点の位置の温度をもって表わしたものである。
上記KA含量(E)と融点(T)との関係式を満足する
本発明のEEAは、その製造法には特に限定されないが
、本発明者らが前記の問題点を解決するために鋭意検討
した結果、高圧ラジカル重合法による特定の重合条件下
で重合して得たもので、従来提案されているEEAとは
構造的にも異なったものである。
本発明のEEAは、その製造法には特に限定されないが
、本発明者らが前記の問題点を解決するために鋭意検討
した結果、高圧ラジカル重合法による特定の重合条件下
で重合して得たもので、従来提案されているEEAとは
構造的にも異なったものである。
すなわち、本発明のgEAは第1図に示されるように、
HA含量と融点との関係において、式−0,8,x E
+ 115≧T≧−0,8XE+109の範囲内に存在
する。本発明は上記の特定のEEAを用いて、半導電層
として要求されるカーボンブラックとの分散性、導体と
絶縁層との密着性、ケーブルとしての耐熱性、強度等を
鑑み、該EEAのMl、IA含量等を限定したものもで
ある。
HA含量と融点との関係において、式−0,8,x E
+ 115≧T≧−0,8XE+109の範囲内に存在
する。本発明は上記の特定のEEAを用いて、半導電層
として要求されるカーボンブラックとの分散性、導体と
絶縁層との密着性、ケーブルとしての耐熱性、強度等を
鑑み、該EEAのMl、IA含量等を限定したものもで
ある。
一方、従来提案されているEEAは、上記式−0,8X
E+111≧T≧−〇、8XI+109線の下方の範囲
に存在し、本発明の効果をもたない。
E+111≧T≧−〇、8XI+109線の下方の範囲
に存在し、本発明の効果をもたない。
この理由はまだ明確ではないが、特定な製造条件とエチ
レン重合体鎖中に導入されるKA基の分布状態に帰因す
る構造的な相違からきたものである。
レン重合体鎖中に導入されるKA基の分布状態に帰因す
る構造的な相違からきたものである。
本発明の導電性カーボンブラックとしては、7アーネス
ブラツク、アセチレンブラック、テ°ヤンネルブラック
等を用いることができる。
ブラツク、アセチレンブラック、テ°ヤンネルブラック
等を用いることができる。
導電性カーボンブラックの配合量は内部または外部半導
電層として形成される部位および電気特性によって異な
るが、通例は樹脂成分100重量部に対して、25〜1
00重量部、好ましくは、30〜60重量部の範囲であ
る。
電層として形成される部位および電気特性によって異な
るが、通例は樹脂成分100重量部に対して、25〜1
00重量部、好ましくは、30〜60重量部の範囲であ
る。
本発明の組成物には本発明の特性が損なわ表い範囲にお
いて、他のオレフィン系重合体、例えば、エチシンー酢
酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エ
チレン−メタクリル酸共重合体、本発明の範囲を満足し
ないエチレンー不飽和カルボン酸エステル共重合体、高
、中、低密度のエチレン単独重合体またはエチレンとプ
ロピレン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1,
4−メチルペンテン−1,オクテン−1、デセン−1等
の炭素数3#12のα−オレフィンとの共重合体、プロ
ピレン単独重合体ま&aプロピレンと他のa−オレフィ
ンとの共重合体、あるいはエチレンもしくはプロピレン
単独重合体またはエチレンもしくはプロピレンを主成分
とする他のa−オレフィンとの共重合体をアクリル酸、
マレイン酸等の不飽和カルボン酸またはその誘導体で変
性した重合体およびそれらの混合物等を添加しても差支
えない。
いて、他のオレフィン系重合体、例えば、エチシンー酢
酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エ
チレン−メタクリル酸共重合体、本発明の範囲を満足し
ないエチレンー不飽和カルボン酸エステル共重合体、高
、中、低密度のエチレン単独重合体またはエチレンとプ
ロピレン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1,
4−メチルペンテン−1,オクテン−1、デセン−1等
の炭素数3#12のα−オレフィンとの共重合体、プロ
ピレン単独重合体ま&aプロピレンと他のa−オレフィ
ンとの共重合体、あるいはエチレンもしくはプロピレン
単独重合体またはエチレンもしくはプロピレンを主成分
とする他のa−オレフィンとの共重合体をアクリル酸、
マレイン酸等の不飽和カルボン酸またはその誘導体で変
性した重合体およびそれらの混合物等を添加しても差支
えない。
更に加工性やカーボンブラックの分散性を向上させるた
めに、滑剤、例えば、流動パラフィン、ポリエチレンワ
ックス類、マイクロワックス、塩素化炭化水素類等の炭
化水素系、ステアリン酸等の脂肪酸系、ステアリルアミ
ド、パルミチルアミド等の脂肪酸アミド系、ステアリン
酸ブチル等の単純エステル、グリセリド、エステルワッ
クス等のエステル系、ステアリン酸鉛、ステアリン酸マ
グネシウム等の金属石けん、−価アルコールもしくは多
価アルコール等からなる脂肪族アルコール系等を添加し
ても差支えない。
めに、滑剤、例えば、流動パラフィン、ポリエチレンワ
ックス類、マイクロワックス、塩素化炭化水素類等の炭
化水素系、ステアリン酸等の脂肪酸系、ステアリルアミ
ド、パルミチルアミド等の脂肪酸アミド系、ステアリン
酸ブチル等の単純エステル、グリセリド、エステルワッ
クス等のエステル系、ステアリン酸鉛、ステアリン酸マ
グネシウム等の金属石けん、−価アルコールもしくは多
価アルコール等からなる脂肪族アルコール系等を添加し
ても差支えない。
また、必要に応じて、有機シラン、有機ボラン、有機チ
タネート等のカップリング剤で表面処理を施こしても良
い。
タネート等のカップリング剤で表面処理を施こしても良
い。
本発明の組成物は架橋剤、例えば有機過酸化物を適宜配
合し、架橋して使用することができる。
合し、架橋して使用することができる。
この他にも、酸化防止剤、紫外線吸収剤、銅害防止剤等
。
。
の各種安定剤、顔料、発泡剤、核剤、難燃剤、無機また
は有機の充填材等、通例の添加剤を添加することができ
る。
は有機の充填材等、通例の添加剤を添加することができ
る。
本発明の組成物は、ミキシングロール、バンバリーミキ
サ−、ニーダ−等の混線機や単軸または2軸押比機等を
用いて溶融混合する方法、EEAとカーボンブラックと
を溶融ブレンドしたものを直鎖状ポリエチレン等とトラ
イブレンドして半導電層を形成する等の適宜の方法で配
合、成形されうる。
サ−、ニーダ−等の混線機や単軸または2軸押比機等を
用いて溶融混合する方法、EEAとカーボンブラックと
を溶融ブレンドしたものを直鎖状ポリエチレン等とトラ
イブレンドして半導電層を形成する等の適宜の方法で配
合、成形されうる。
(発明の作用効果)
本発明の半導電性組成物は、面発熱体などにも用いるこ
とができるが、特に高電圧用電カケープルの内部および
外部半導電層の形成材料として好適であり、導体および
絶縁層との密着性が良く、カーボンブラック等の分散不
良による突起の発生もなく、極力平滑な表面と、機械的
強度、耐熱性等にすぐれるものである。
とができるが、特に高電圧用電カケープルの内部および
外部半導電層の形成材料として好適であり、導体および
絶縁層との密着性が良く、カーボンブラック等の分散不
良による突起の発生もなく、極力平滑な表面と、機械的
強度、耐熱性等にすぐれるものである。
実施例1〜5および比較例1〜3
前述のEA含量(E)と融点(T)との関係式を満足す
る本発明のERAは、チューブラ−反応器を用いて、高
圧ラジカル重合法により、下記の条件、すなわち1)反
応器入口圧力を250 oKf/z”以上、■ 反応器
内での平均反応温度が(TAv)が190℃くTAV<
230℃の範囲で、かつ 3)共単量体であるアクリル酸エチルの導入方法を必ず
全量反応器の入口端よシ導入すること によって製造される。
る本発明のERAは、チューブラ−反応器を用いて、高
圧ラジカル重合法により、下記の条件、すなわち1)反
応器入口圧力を250 oKf/z”以上、■ 反応器
内での平均反応温度が(TAv)が190℃くTAV<
230℃の範囲で、かつ 3)共単量体であるアクリル酸エチルの導入方法を必ず
全量反応器の入口端よシ導入すること によって製造される。
本発明の実施例に用いたEEAは、エチレンと共単量体
であるアクリル酸エチルを反応器入口から供給し、連鎖
移動剤の存在下で、約2800h/an” K圧縮する
。次にこの混合物を加熱ジャケットを備えた管状反応器
の1端から導入し、通常の有機過酸化物を触媒として平
均反応温度が上記範囲内になるようにして、種々反応せ
しめた。反応器内を通過した後に、その共重合体と未反
応の単量体との混合物を適当な調節弁を通して、分離用
容器に取シ出し、ここでその重合体を分離し、かつ未反
応のエチレンを再循環させる。このようにして得られた
共重合体を第1表に示した。
であるアクリル酸エチルを反応器入口から供給し、連鎖
移動剤の存在下で、約2800h/an” K圧縮する
。次にこの混合物を加熱ジャケットを備えた管状反応器
の1端から導入し、通常の有機過酸化物を触媒として平
均反応温度が上記範囲内になるようにして、種々反応せ
しめた。反応器内を通過した後に、その共重合体と未反
応の単量体との混合物を適当な調節弁を通して、分離用
容器に取シ出し、ここでその重合体を分離し、かつ未反
応のエチレンを再循環させる。このようにして得られた
共重合体を第1表に示した。
上記第1表に表示した各種EEA100重量部に対して
、アセチレンブラック60重量部を150℃にセットし
たプラストグラフで溶融混合したものを試料として、各
種の試験を行なった結果を第2表に示した。
、アセチレンブラック60重量部を150℃にセットし
たプラストグラフで溶融混合したものを試料として、各
種の試験を行なった結果を第2表に示した。
実施例6〜7
実施例3で用いた樹脂にカーボンブラックの添加量を変
えて行なった結果を第2表に示した。
えて行なった結果を第2表に示した。
比較例4〜5
実施例1のEEAの代わりに市販のgEA(MI=6P
/10分、EA含量15重量%、銘柄:DPDJ−61
69、日本ユニカー側社製)および(MI=25f/1
0分、EA含量17重量%、銘柄:A707.三井ポリ
ケミカル掬社製)を用いて実施例1と同様に評価した結
果を第2表に示した。
/10分、EA含量15重量%、銘柄:DPDJ−61
69、日本ユニカー側社製)および(MI=25f/1
0分、EA含量17重量%、銘柄:A707.三井ポリ
ケミカル掬社製)を用いて実施例1と同様に評価した結
果を第2表に示した。
〈試験法〉
1、溶融トルク
ブラベンダープラストグ2フによシ、温度125℃、ロ
ーター回転数6Or−の条件で試料409を投入し、2
0分後のトルク値を表示した。
ーター回転数6Or−の条件で試料409を投入し、2
0分後のトルク値を表示した。
2、引張強度および伸び
厚さ1%のシートから3号ダンベルを打ち抜いた試験片
でテンシロンを用い、引張速度200m/分の速度で測
定した。
でテンシロンを用い、引張速度200m/分の速度で測
定した。
3、体積固有抵抗値
」1旧電機側社製デジタルオームメーターを用いて、5
RIS 2301 に準拠して測定した。
RIS 2301 に準拠して測定した。
4、外観性
押出機(20J11JIφ)を用い、温度125℃にて
幅20%、厚さ1%のシートを押出し、そのシート表面
を目視で観察した結果を表示した。
幅20%、厚さ1%のシートを押出し、そのシート表面
を目視で観察した結果を表示した。
第1図はエチレン−アクリル酸エチル共重合体における
アクリル酸エチル(HA)含量と融点との関係を示す線
図である。 特許出願人 日本石油化学株式会社 第1図 EA含量(HrrX)
アクリル酸エチル(HA)含量と融点との関係を示す線
図である。 特許出願人 日本石油化学株式会社 第1図 EA含量(HrrX)
Claims (2)
- (1)エチレン−アクリル酸エチル共重合体を主成分と
する樹脂に導電性カーボンブラックを配合してなる組成
物において、該エチレン−アクリル酸エチル共重合体が
(a)メルトインデックスが1〜50g/10分、(b
)アクリル酸エチル含量が5〜50重量%の範囲で、か
つ (c)アクリル酸エチル含量(重量%)(E)と融点(
℃)(T)との関係が次式 −0.8×E+115≧T≧−0.8×E+109を満
足するものである半導電性組成物。 - (2)前記導電性カーボンブラックの配合量がエチレン
−アクリル酸エチル共重合体100重量部に対して25
〜100重量部である特許請求の範囲第1項に記載の半
導電性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9800785A JPS61255949A (ja) | 1985-05-10 | 1985-05-10 | 半導電性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9800785A JPS61255949A (ja) | 1985-05-10 | 1985-05-10 | 半導電性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61255949A true JPS61255949A (ja) | 1986-11-13 |
Family
ID=14207670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9800785A Pending JPS61255949A (ja) | 1985-05-10 | 1985-05-10 | 半導電性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61255949A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61296065A (ja) * | 1985-06-24 | 1986-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発熱体樹脂組成物及びその製造方法 |
JP2017095609A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | 住友電気工業株式会社 | 難燃性樹脂組成物および難燃性ケーブル |
JP2019533751A (ja) * | 2016-11-16 | 2019-11-21 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 散逸係数と添加剤受容性をバランスさせた組成物 |
-
1985
- 1985-05-10 JP JP9800785A patent/JPS61255949A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61296065A (ja) * | 1985-06-24 | 1986-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発熱体樹脂組成物及びその製造方法 |
JP2017095609A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | 住友電気工業株式会社 | 難燃性樹脂組成物および難燃性ケーブル |
JP2019533751A (ja) * | 2016-11-16 | 2019-11-21 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 散逸係数と添加剤受容性をバランスさせた組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2145366C (en) | Semiconductive power cable shield | |
AU2002240535B2 (en) | Semiconducting shield compositions | |
US3951871A (en) | Deformation resistant shielding composition | |
EP0334992B1 (en) | Easily peelable semiconductive resin composition | |
CA2723940C (en) | Strippable semiconductive composition comprising low melt temperature polyolefin | |
US10290390B2 (en) | Polymer blends | |
EP2414451B1 (en) | Cable with high level of breakdown strength after ageing | |
US5889117A (en) | Polymeric compositions for power cables | |
US20010031823A1 (en) | Carbon blacks useful in wire and cable compounds | |
EP1623436B1 (en) | Improved strippable cable shield compositions | |
CA2606503A1 (en) | Improved strippable cable shield compositions | |
EP2199335B1 (en) | Flame retardant composition with improved mechanical properties | |
US9728295B2 (en) | Conductive jacket | |
JP2003507849A (ja) | 高分子部材を有する電子装置 | |
EP2128195A1 (en) | Strippable semiconductive composition comprising low melt temperature polyolefin | |
BE897044A (fr) | Composition semiconductrice thermoplastique resistant a la deformation a chaud et conducteur electrique isle comprenant cette composition | |
EP3589681B1 (en) | Flame-retardant, moisture-cured wire and cable constructions with improved glancing impact performance | |
JPS61255949A (ja) | 半導電性組成物 | |
CA2809486C (en) | Acetylene black semiconducting shield material with improved processing | |
TW513462B (en) | Tree resistant cable | |
JPH064730B2 (ja) | 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物 | |
EP1548752A1 (en) | Semi-conducting shield for an electric power cable | |
JPH0574615B2 (ja) | ||
JP3195025B2 (ja) | エチレン重合体組成物からなる高絶縁体及びこれを用いた電力ケーブル | |
JP2012074171A (ja) | 絶縁電線 |