[go: up one dir, main page]

JPS6125361Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125361Y2
JPS6125361Y2 JP8536983U JP8536983U JPS6125361Y2 JP S6125361 Y2 JPS6125361 Y2 JP S6125361Y2 JP 8536983 U JP8536983 U JP 8536983U JP 8536983 U JP8536983 U JP 8536983U JP S6125361 Y2 JPS6125361 Y2 JP S6125361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grounding
pieces
piece
base
grounding piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8536983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59189501U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8536983U priority Critical patent/JPS59189501U/ja
Publication of JPS59189501U publication Critical patent/JPS59189501U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125361Y2 publication Critical patent/JPS6125361Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は台部本上面に軟質クツシヨン板材及び
台部上面被覆材を貼設する八ツ折下駄に関する。
八ツ折下駄は曽つて作業用履物等として多用され
たが、台部接地体は小木片を連設するから木材資
源の有効利用に適するのゝ、日常の履物とするの
には履き心地と外観に問題点がある。
本考案はこの点に着目し、最近の嗜好に合つた
全く新規な八ツ折下駄を提供するとを目的として
なされたものであるが、添付図面に開示する実施
例に関連して本考案について詳説すれば、第1図
は第1実施例の正面図、第2図は同じく台部本体
の上面一部切欠斜視図、第3図及び第4図は夫々
第2実施例の台部接地体の平面図及び正面図であ
る。本考案八ツ折下駄の主要部をなす台部本体1
は、夫々同一の外郭形状を有する台部接地体2に
軟質クツシヨン板材7及び台部上面被覆材8を外
郭を揃えて積重して形成されるが、台部接地体2
は、両端に配する端部接地片3と所要数の中間接
地片4を、端部接地片3と中間接地片4との間及
び中間接地片4相互間に接地片間スキ間5を介在
せしめ、且各接地片3及び4の外周を連ねた輪郭
が所定の台部本体外郭形状1′をなす如くに配設
し、端部接地片上面3′及び中間接地片上面4′
に、薄バネ鋼板等を材料とする剛弾性接地片連結
材6を釘6′等で止着して各接地片3及び4は一
体に連設して形成されている。端部接地片上面
3′及び中間接地片上面4′には合成ゴム等高分子
材料をスポンジ状にした軟質クツシヨン板材7を
接着剤及び固着針7″を用いて貼着し、更に軟質
クツシヨン板材上面7′には台部上面被覆材8を
同様にして貼着するが、斯くして構成する台部本
体1に穿設される鼻緒孔9に鼻緒10が植設され
る。第3図及び第4図に示す本考案第2実施例の
台部接地体2にあつては、端部接地片3及び中間
接地片4に、剛弾性接地片連結材6を一体に埋設
して該連結材6が止着されるが、接地片間スキ間
5における剛弾性接地片連結材6は、端部接地片
3及び中間接地片4と一体をなす各接地片3及び
4と同一材料の連結材被包膜6″で包囲されてい
る。第2実施例における端部接地片3及び中間接
地片4は硬質ゴム又は硬質合成樹脂を材料として
製作するのに適するが、生産方法によつては上述
の連結材被包膜6″を欠いて該部において剛弾性
接地片連結材6を露出させたまゝでもよい。
本考案の八ツ折下駄を履いて歩行すると、台部
接地体2は、剛弾性接地片連結材6の作用によ
り、歩行者の足裏の屈伸、彎曲に従つて変形を繰
り返して、常に足裏面に台部本体1が無理なく沿
うことになり、又軟質クツシヨン板材7作用によ
り柔軟に足裏面に接触するから履き心地よく用い
ることができる。
叙上の構成と作用により、本考案になる八ツ折
下駄は近代感覚にマツチした履物を、資源を有効
に利用して提供できる点に著効を奏する。
なお、台部上面被覆材8を備後表等の畳表を用
いたものとすれば民芸調とすることも可能であ
り、更に台部接地体2の端部接地片3及び中間接
地片4を一体に成形し、該体2の材料によつて接
地片間スキ間5に代え、溝を刻設する履物として
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の正面図、第2図は第1実
施例の台部本体上面一部切欠斜視図、第3図は第
2実施例の台部接地体の平面図及び第4図は第2
実施例の台部接地体の正面図である。 1……台部本体、2……台部接地体、3……端
部接地片、4……中間接地片、6……剛弾性接地
片連結材、7……軟質クツシヨン板材、8……台
部上面被覆材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 両端の端部接地片との間の所要数の中間接地
    片を、端部接地片と中間接地片との間及び中間
    接地片相互間に接地片間スキ間を介在せしめ、
    且つ、各接地片の外周を連ねた輪部が台部本体
    外郭形状をなす如くに配設し、端部接地片上面
    及び中間接地片上面に剛弾性接地片連結材を止
    着して各接地片を一体に連設する台部接地体
    に、端部接地片上面及び中間接地片上面に軟質
    クツシヨン板材を貼着すると共に、該軟質クツ
    シヨン板材上面に台部上面被覆材を貼着して台
    部本体を形成することを特徴とする八ツ折下
    駄。 2 剛弾性接地片連結材を薄バネ鋼板とし、台部
    上面被覆材を畳表としてなることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のに記載の
    八ツ折下駄。
JP8536983U 1983-06-03 1983-06-03 八ツ折下駄 Granted JPS59189501U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8536983U JPS59189501U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 八ツ折下駄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8536983U JPS59189501U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 八ツ折下駄

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189501U JPS59189501U (ja) 1984-12-15
JPS6125361Y2 true JPS6125361Y2 (ja) 1986-07-30

Family

ID=30215342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8536983U Granted JPS59189501U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 八ツ折下駄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189501U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL164853A (en) * 2004-10-27 2011-09-27 Ofer Tvoua Personally adjustable footwear

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59189501U (ja) 1984-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4348820A (en) Shoe structure
US4124946A (en) Built-in insole and article of footwear containing same
JPS6122483Y2 (ja)
JP6959687B2 (ja) 履物用中敷
JPS6125361Y2 (ja)
JP2001520561A (ja) 指圧用インソール及びこれを備えた指圧用靴
JP2005185675A (ja) 履物
JPS60171002A (ja) 靴の中底
JPS588081Y2 (ja) スリツパ
JP3027768U (ja) 健康スリッパ
JP3025158U (ja) 履 物
JPH02114904A (ja)
JPH0444081Y2 (ja)
JP3024926U (ja) クッション性を有する木製サンダル
JPH0141281Y2 (ja)
CN220987803U (zh) 一种高分子橡胶鞋底
JPH0334083Y2 (ja)
JPH0122483Y2 (ja)
JPS6114811Y2 (ja)
JPS6236405Y2 (ja)
JPH0321240Y2 (ja)
JP3001364U (ja) 靴底構造
JPS624163Y2 (ja)
JPH03218701A (ja) 高級なサンダル及びその製造法
JPH0312244Y2 (ja)