JPS61243815A - 揺変性を有する樹脂組成物 - Google Patents
揺変性を有する樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS61243815A JPS61243815A JP60088317A JP8831785A JPS61243815A JP S61243815 A JPS61243815 A JP S61243815A JP 60088317 A JP60088317 A JP 60088317A JP 8831785 A JP8831785 A JP 8831785A JP S61243815 A JPS61243815 A JP S61243815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urethane
- bonds
- glycol
- diisocyanate
- urethane prepolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 6
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 title 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 11
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 11
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 abstract description 10
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 abstract description 5
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 abstract description 2
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- -1 coatings Substances 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N propylene glycol Substances CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 3
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 239000011289 tar acid Substances 0.000 description 3
- 239000001124 (E)-prop-1-ene-1,2,3-tricarboxylic acid Substances 0.000 description 2
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N Methyl ethyl ketone Natural products CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940091181 aconitic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- GTZCVFVGUGFEME-IWQZZHSRSA-N cis-aconitic acid Chemical compound OC(=O)C\C(C(O)=O)=C\C(O)=O GTZCVFVGUGFEME-IWQZZHSRSA-N 0.000 description 2
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- GTZCVFVGUGFEME-UHFFFAOYSA-N trans-aconitic acid Natural products OC(=O)CC(C(O)=O)=CC(O)=O GTZCVFVGUGFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical group C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGKHJWTVMIMEPQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-propanedithiol Chemical compound CC(S)CS YGKHJWTVMIMEPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UICXTANXZJJIBC-UHFFFAOYSA-N 1-(1-hydroperoxycyclohexyl)peroxycyclohexan-1-ol Chemical compound C1CCCCC1(O)OOC1(OO)CCCCC1 UICXTANXZJJIBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YATYDCQGPUOZGZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxypropoxy)propan-1-ol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CC(O)COC(C)CO YATYDCQGPUOZGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 2-chlorothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Cl)=CC=C3SC2=C1 ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O Chemical compound [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- COYJIMCVCRLOIW-UHFFFAOYSA-L [Mn+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O Chemical compound [Mn+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O COYJIMCVCRLOIW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KJVBXWVJBJIKCU-UHFFFAOYSA-N [hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl] prop-2-enoate Chemical compound OCCOP(O)(=O)OC(=O)C=C KJVBXWVJBJIKCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- WISCONQAEAWCKO-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-2,4-diene-1-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CC=CC=C1 WISCONQAEAWCKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N diphenyl disulphide Natural products C=1C=CC=CC=1SSC1=CC=CC=C1 GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- SGGOJYZMTYGPCH-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Mn+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 SGGOJYZMTYGPCH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は揺変性が著しく改善されたウレタン−系樹脂組
成物に関する。
成物に関する。
[従来の技術及びその問題点1
ウレタンプレポリマーを各種ビニルモノマーに溶解して
なる組成物は塗料、被覆剤、接着剤、粘着剤等広汎に使
用されているが、揺変性(チクソトロピー性)が不足す
るため、組成物を基材に塗装する時にいわゆるタレが発
生し、均一な塗膜を形成しがたい欠点がある。タレ止め
性を付与するため、樹脂を種々変性したり、タレ止め防
止剤としてベントナイトや微粉シリカ等の有機系又は無
機系充填剤を配合することが試みられているが、塗膜に
濁りが発生して不透明となる等のトラブルが発生し易く
、その対策が望まれている。
なる組成物は塗料、被覆剤、接着剤、粘着剤等広汎に使
用されているが、揺変性(チクソトロピー性)が不足す
るため、組成物を基材に塗装する時にいわゆるタレが発
生し、均一な塗膜を形成しがたい欠点がある。タレ止め
性を付与するため、樹脂を種々変性したり、タレ止め防
止剤としてベントナイトや微粉シリカ等の有機系又は無
機系充填剤を配合することが試みられているが、塗膜に
濁りが発生して不透明となる等のトラブルが発生し易く
、その対策が望まれている。
E問題点を解決するための手段1
しかるに本発明者等はかかる問題を解決すべく鋭意研゛
究を重ねた結果、 (A) ポリオールにトリレンジイソシアネート及び
水酸基含有ビニルモノマーを反応させて得られるウレタ
ンプレポリマー 及び (B) スチレン からなる組成物においてウレタンプレポリマー中におけ
るアロファネート結合がウレタン結合に対してモル比で
0.1/99.9〜5/95 となる様に調整をする場合、揺変性が向上したウレタン
系樹脂it物を得ることが出来ることを見出し、本発明
を完成するに到った。
究を重ねた結果、 (A) ポリオールにトリレンジイソシアネート及び
水酸基含有ビニルモノマーを反応させて得られるウレタ
ンプレポリマー 及び (B) スチレン からなる組成物においてウレタンプレポリマー中におけ
るアロファネート結合がウレタン結合に対してモル比で
0.1/99.9〜5/95 となる様に調整をする場合、揺変性が向上したウレタン
系樹脂it物を得ることが出来ることを見出し、本発明
を完成するに到った。
本発明は、上述した如くウレタン化に当り、トリレンジ
イソシアネートという特定のジイソシアネートを使用す
ること、又プレポリマーをスチレンモノマーに溶解する
ことが必須要件であると共に、ウレタンプレポリマー中
の7077ネ一ト結合とウレタン結合との比率を特定範
囲に規定することが特徴である。
イソシアネートという特定のジイソシアネートを使用す
ること、又プレポリマーをスチレンモノマーに溶解する
ことが必須要件であると共に、ウレタンプレポリマー中
の7077ネ一ト結合とウレタン結合との比率を特定範
囲に規定することが特徴である。
上記でいうウレタン結合とはポリオールとトリレンジイ
ソシアネートとの付加反応によって生起するネート結合
とは上記のウレタン基が更にジイソシアネートと反応し
て生起する架橋的結合で (以下余白) υ なる構造の官能基である。
ソシアネートとの付加反応によって生起するネート結合
とは上記のウレタン基が更にジイソシアネートと反応し
て生起する架橋的結合で (以下余白) υ なる構造の官能基である。
本発明で用いるウレタンプレポリマーとはポリエチレン
グリコール、ポリプロピレングリフール等のポリオール
類、ポリエーテルポリオール類、ポリエステルポリオー
ル類とトリレンジイソシアネート及び水酸基含有ビニル
モノマーを反応させて得られる。
グリコール、ポリプロピレングリフール等のポリオール
類、ポリエーテルポリオール類、ポリエステルポリオー
ル類とトリレンジイソシアネート及び水酸基含有ビニル
モノマーを反応させて得られる。
ポリエーテルポリオールとしてはエチレングリコール、
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1゜
2−プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、
トリエチレングリコール、1,4−又は1,3−ブチレ
ングリコール、テトラメチレングリコール、ネオペンチ
ルグリコール、ヘキサメチレングリコール、デカメチレ
ングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、ソルビトール、蔗糖、アコニッ
ト酸、トリメリット酸、ヘミリット酸、エチレンジアミ
ン、プロピレンシアミン、ジエチレントリアミン、トリ
エタノールアミン、ピロガロール、ジヒドロ安息香酸、
ヒドロキシ7タール酸、レゾルシン、ハイドロキノン、
ビスフェノールA(2,2−ビス(4′−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン)、ビスフェノールF(4,4’−ジ
ヒドロキシジフェニルメタン)、1.2−プロパンジチ
オール等の如き分子中に活性水素原子を少くとも2個以
上有する化合物の1種又は2種以上にエチレンオキシド
、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、テトラヒド
ロ7ラン、スチレンオキシド等の1種又は2種以上を付
加せしめて得られる付加重合物であって、分子量100
〜10,000好ましくは300〜5,000のポリエ
ーテルが用いられる。
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1゜
2−プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、
トリエチレングリコール、1,4−又は1,3−ブチレ
ングリコール、テトラメチレングリコール、ネオペンチ
ルグリコール、ヘキサメチレングリコール、デカメチレ
ングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、ソルビトール、蔗糖、アコニッ
ト酸、トリメリット酸、ヘミリット酸、エチレンジアミ
ン、プロピレンシアミン、ジエチレントリアミン、トリ
エタノールアミン、ピロガロール、ジヒドロ安息香酸、
ヒドロキシ7タール酸、レゾルシン、ハイドロキノン、
ビスフェノールA(2,2−ビス(4′−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン)、ビスフェノールF(4,4’−ジ
ヒドロキシジフェニルメタン)、1.2−プロパンジチ
オール等の如き分子中に活性水素原子を少くとも2個以
上有する化合物の1種又は2種以上にエチレンオキシド
、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、テトラヒド
ロ7ラン、スチレンオキシド等の1種又は2種以上を付
加せしめて得られる付加重合物であって、分子量100
〜10,000好ましくは300〜5,000のポリエ
ーテルが用いられる。
ポリエステルポリオールとしては、エチレングリコール
、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、L
2 7’ロピレングリコール、ジプロピレングリコール
、トリエチレングリコール、1.4又は1,3−ブチレ
ングリコール、テトラメチレングリコール、ネオペンチ
ルグリコール、ヘキサメチレングリコール、デカメチレ
ングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、ソルビトール等の如き分子中に
少くとも2個のヒドロキシル基を有する化合物の1種又
は2種以上とマロン酸、マレイン酸、フハク酸、アジピ
ン酸、酒石酸、ピメリン酸、セバシン酸、シュウ酸、7
タール酸、テレフタール酸、ヘキサヒドロ7タール酸、
アコニット酸、トリメリット酸等の如く分子中に少くと
も2個のカルボキシル基を有する化合物の1種又は2種
以上とからの縮合重合物が用いられる。
、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、L
2 7’ロピレングリコール、ジプロピレングリコール
、トリエチレングリコール、1.4又は1,3−ブチレ
ングリコール、テトラメチレングリコール、ネオペンチ
ルグリコール、ヘキサメチレングリコール、デカメチレ
ングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、ソルビトール等の如き分子中に
少くとも2個のヒドロキシル基を有する化合物の1種又
は2種以上とマロン酸、マレイン酸、フハク酸、アジピ
ン酸、酒石酸、ピメリン酸、セバシン酸、シュウ酸、7
タール酸、テレフタール酸、ヘキサヒドロ7タール酸、
アコニット酸、トリメリット酸等の如く分子中に少くと
も2個のカルボキシル基を有する化合物の1種又は2種
以上とからの縮合重合物が用いられる。
トリレンジイソシアネートとしては、2.4−)リレン
ジイソシアネート、2.6−)リレンジイソシアネート
、2.4及び2.6−ドリレンジイソシアネート混合物
が挙げられる。
ジイソシアネート、2.6−)リレンジイソシアネート
、2.4及び2.6−ドリレンジイソシアネート混合物
が挙げられる。
水酸基含有ビニルモノマーとしては、2−ヒドロキシエ
チルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロ
キシルプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシエチル
アクリロイルホスフェート、N−メチロールアクリル7
ミド、N−メチロールメタクリルアミド、エチレングリ
コールモノ7クリレート、ジプロピレングリコールモノ
アクリレートなどが用いられる。
チルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロ
キシルプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシエチル
アクリロイルホスフェート、N−メチロールアクリル7
ミド、N−メチロールメタクリルアミド、エチレングリ
コールモノ7クリレート、ジプロピレングリコールモノ
アクリレートなどが用いられる。
反応は基本的にはポリオールとトリレンジイソシアネー
ト及び水酸基含有ビニルモアマーをウレタン化触媒(ジ
ブチルスズマレ−F等)の存在下或は無存在下に加熱反
応すれば良いのであるが、ウレタンプレポリマー中のウ
レタン結合及びアロファネート結合を特定の範囲に限定
するためには反応温度を一般のウレタン化方法より高く
して、例えば100〜120℃程度にしたり、ポリオー
ルとトリレンジイソシアネートの使用量をOH/Ne。
ト及び水酸基含有ビニルモアマーをウレタン化触媒(ジ
ブチルスズマレ−F等)の存在下或は無存在下に加熱反
応すれば良いのであるが、ウレタンプレポリマー中のウ
レタン結合及びアロファネート結合を特定の範囲に限定
するためには反応温度を一般のウレタン化方法より高く
して、例えば100〜120℃程度にしたり、ポリオー
ルとトリレンジイソシアネートの使用量をOH/Ne。
がモル比で1/1.1〜171.5程度としたり、更に
反応時間を長時間、例えば4〜5時間程度にフンlロー
ルする等の種々の工夫が必要である。
反応時間を長時間、例えば4〜5時間程度にフンlロー
ルする等の種々の工夫が必要である。
707アネ一ト結合/ウレタン結合のモル比は0.1/
99.9〜5/95好ましくは1/99〜4/96であ
ることが必要で0.1/99.9以下では揺変性の付与
効果が全くなく、一方5/95以上では分子量が高くな
り過ぎるという問題がおこる。
99.9〜5/95好ましくは1/99〜4/96であ
ることが必要で0.1/99.9以下では揺変性の付与
効果が全くなく、一方5/95以上では分子量が高くな
り過ぎるという問題がおこる。
尚、ポリオール、トリレンジイソシアネート、水酸基を
有ビニルモノマーの仕込み順序は任意である。
有ビニルモノマーの仕込み順序は任意である。
ウレタンプレポリマーの分子量としては、500〜8゜
000好ましくは1 、OOO〜5,000が適当であ
る。
000好ましくは1 、OOO〜5,000が適当であ
る。
次に上記プレポリマーをスチレンに溶解して、本発明の
組成物を得る。スチレン以外の他のビニルモノマーの使
用では本発明の効果は得られない。
組成物を得る。スチレン以外の他のビニルモノマーの使
用では本発明の効果は得られない。
プレポリマーの濃度は、溶液粘度の点で50〜80重量
%好ましくは65〜75重量%が適当である。
%好ましくは65〜75重量%が適当である。
塗料、被覆剤、接着剤等として用いる場合は、通常硬化
剤や硬化促進剤が用いられる。
剤や硬化促進剤が用いられる。
硬化剤としては、メチルエチルケトンパーオキサイY1
シクロヘキサノンパーオキサイド、クメンハイドロパー
オキサイド、ジクミルパーオキサイド、t−ブチルパー
ベンゾエートなどが用いられ、硬化促進剤としては、オ
クテン酸コバルト、オクテン酸マンガン、ナフテン酸マ
ンガンなどが用いられる。
シクロヘキサノンパーオキサイド、クメンハイドロパー
オキサイド、ジクミルパーオキサイド、t−ブチルパー
ベンゾエートなどが用いられ、硬化促進剤としては、オ
クテン酸コバルト、オクテン酸マンガン、ナフテン酸マ
ンガンなどが用いられる。
上記のような硬化剤と硬化促進剤に代えて、光重合開始
剤、例えばベンゾイン、ベンゾインエチルエーテル、ベ
ンゾインイソプロピルエーテル、ベンジルジフェニルジ
スルフィド、テトラメチルチウラムモノサルファイド、
7ゾビスイソプチロニトリル、ジベンジル、ジアセチル
、7セトフエノン、2.2−ジメトキシ−2−フェニル
アセトフェノン、2,2−ジエ)キアセトフェノン、ベ
ンゾフェノン、2−クロロチオキサントン、2−メチル
チオキサクトンなどを用い、紫外線硬化型不飽和ポリエ
ステルとすることもできる。又、電子線硬化型とするこ
とも可能である。
剤、例えばベンゾイン、ベンゾインエチルエーテル、ベ
ンゾインイソプロピルエーテル、ベンジルジフェニルジ
スルフィド、テトラメチルチウラムモノサルファイド、
7ゾビスイソプチロニトリル、ジベンジル、ジアセチル
、7セトフエノン、2.2−ジメトキシ−2−フェニル
アセトフェノン、2,2−ジエ)キアセトフェノン、ベ
ンゾフェノン、2−クロロチオキサントン、2−メチル
チオキサクトンなどを用い、紫外線硬化型不飽和ポリエ
ステルとすることもできる。又、電子線硬化型とするこ
とも可能である。
又、塗料化段階において必要に応じ使用される顔料(充
填剤も含む)としては、チタン白、シアニンブルー、ク
ロムイエロー、ウオッチングレッド、ベンガラ、カーボ
ンブラック、グラファイト、アニリンブラック、マンガ
ンブルー、鉄黒、ウルトラマリンブルー、ハンザレッ、
ド、クロームイエロー、クロームグリーン、炭酸カルシ
ウム、カオリン、クレー、タルク、マイカ、アルミナ、
アスベスト粉、微粉シリカ、硫酸バリウム、リトポン、
石フウ、パーライト、ステアリン酸亜鉛をはじめ、多種
の公知の顔料が挙げられる。
填剤も含む)としては、チタン白、シアニンブルー、ク
ロムイエロー、ウオッチングレッド、ベンガラ、カーボ
ンブラック、グラファイト、アニリンブラック、マンガ
ンブルー、鉄黒、ウルトラマリンブルー、ハンザレッ、
ド、クロームイエロー、クロームグリーン、炭酸カルシ
ウム、カオリン、クレー、タルク、マイカ、アルミナ、
アスベスト粉、微粉シリカ、硫酸バリウム、リトポン、
石フウ、パーライト、ステアリン酸亜鉛をはじめ、多種
の公知の顔料が挙げられる。
そのほか、レベリング剤(シリコーン、セルロースアセ
テートブチレート、界面活性剤など)、希釈剤(酢酸エ
チル、トルエン、キシレン、メタノール、エタ/−ル、
ルエチルケトン、セロソルブ類、ジアセトンアルコール
など、熱可塑性樹脂にトロセルロース、塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合体、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂、ブ
チル化メラミン、ブチル化尿素など)、緑化防止剤(リ
ン酸、亜リン酸、酒石酸など)、空転助剤(油脂類、パ
ラフィンワックスなど)を配合することもできる。
テートブチレート、界面活性剤など)、希釈剤(酢酸エ
チル、トルエン、キシレン、メタノール、エタ/−ル、
ルエチルケトン、セロソルブ類、ジアセトンアルコール
など、熱可塑性樹脂にトロセルロース、塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合体、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂、ブ
チル化メラミン、ブチル化尿素など)、緑化防止剤(リ
ン酸、亜リン酸、酒石酸など)、空転助剤(油脂類、パ
ラフィンワックスなど)を配合することもできる。
[実施例1
次に実施例を挙げて本発明の組成物を更に具体的に説明
する。「部」、1%」は特に断わりのない限り重量基準
である。
する。「部」、1%」は特に断わりのない限り重量基準
である。
実施例1
ポリテトラメチレングリコール(分子量1,000)3
モル、2.4−)リレンジイソシアネート4.2モルを
混合し、温度ioo〜105℃でNCO残基が2.5%
となるまで4〜5時間反応を続けた6次いで2−エチル
へキシルアクリレート2.2モルを加え、50℃で4〜
5時間反応を行った。NCO残基が0.5%となった時
点で反応を終了した。これにスチレンモノマーヲ加え、
樹脂濃度70%の組成物を得た。NMRによる分析の結
果、6し?yiA、AfQ’7 Czn、 7mM
+4 LniarO4モルであった。この物性値を表
に示す。
モル、2.4−)リレンジイソシアネート4.2モルを
混合し、温度ioo〜105℃でNCO残基が2.5%
となるまで4〜5時間反応を続けた6次いで2−エチル
へキシルアクリレート2.2モルを加え、50℃で4〜
5時間反応を行った。NCO残基が0.5%となった時
点で反応を終了した。これにスチレンモノマーヲ加え、
樹脂濃度70%の組成物を得た。NMRによる分析の結
果、6し?yiA、AfQ’7 Czn、 7mM
+4 LniarO4モルであった。この物性値を表
に示す。
実施例2
ポリエステルポリオール(アジピン酸/プロピレングリ
コール、分子量1,500)3モルに2.4−)リレン
ジイソシアネート4.25モルを加え、100〜105
℃で4〜5時間NCO残基が4.8%となるまで反応を
行い、続いて2−エチルへキシルメタクリレート2.3
モルを加え、50℃で4〜5時間NCO残基が0.5%
になるまで反応を続けた。これにスチレンモノマーを加
え、樹脂分濃度70%の組成物を得た。ウレタン結合は
97.1モル、アロ7ア*−)結合は2゜9モルであっ
た。
コール、分子量1,500)3モルに2.4−)リレン
ジイソシアネート4.25モルを加え、100〜105
℃で4〜5時間NCO残基が4.8%となるまで反応を
行い、続いて2−エチルへキシルメタクリレート2.3
モルを加え、50℃で4〜5時間NCO残基が0.5%
になるまで反応を続けた。これにスチレンモノマーを加
え、樹脂分濃度70%の組成物を得た。ウレタン結合は
97.1モル、アロ7ア*−)結合は2゜9モルであっ
た。
この物性値を表に示す。
実施例3,4
2.4−)リレンジイソシアネートの使用量を4.15
モル(実施例3)及び4.1モル(実施例4)に変更し
、ウレタン結合98.2モル、アロ77ネート結合1.
8モル(実施例3)及びウレタン結合98.8モル、ア
ロファネート結合1.2モル(実施例4)のプレポリマ
ーを得た以外は実施例1に準じて実験を行った。その結
果も表に示す。
モル(実施例3)及び4.1モル(実施例4)に変更し
、ウレタン結合98.2モル、アロ77ネート結合1.
8モル(実施例3)及びウレタン結合98.8モル、ア
ロファネート結合1.2モル(実施例4)のプレポリマ
ーを得た以外は実施例1に準じて実験を行った。その結
果も表に示す。
対照例1〜3
実施例1における2、4−トリレンジイソシアネートの
使用量を変更して、ウレタン結合100モル、アロ71
ネート結合θモルのプレポリマーを製造した以外は、同
側に準じて実験を行った。又、2.4−)リレンジイソ
シアネートに代えてイソホロンジイソシアネートを用い
た以外は実施例1と同一の実験を行った。
使用量を変更して、ウレタン結合100モル、アロ71
ネート結合θモルのプレポリマーを製造した以外は、同
側に準じて実験を行った。又、2.4−)リレンジイソ
シアネートに代えてイソホロンジイソシアネートを用い
た以外は実施例1と同一の実験を行った。
更に実施例1におけるスチレンモノマーに代えて2−エ
チルへキシルアクリレートを用いた以外、実施例1と同
一の方法を行った。
チルへキシルアクリレートを用いた以外、実施例1と同
一の方法を行った。
これらの結果も表に示す。
(以下余白)
本粘度の測定はB型回転粘度計で20℃で測定。
本チクソ係数は6 rpmでの粘度/60rpmでの粘
度で示した。
度で示した。
本硬化塗膜は塗料をオクチル酸コバルト(金属分8%)
0゜5%、メチルエチルケトンパーオキサイド(濃度5
5%)2.0%なる配合で調製し、ガラス板上に膜厚5
00μに塗布、20°Cで硬化させた表面を肉眼観察し
た。
0゜5%、メチルエチルケトンパーオキサイド(濃度5
5%)2.0%なる配合で調製し、ガラス板上に膜厚5
00μに塗布、20°Cで硬化させた表面を肉眼観察し
た。
(以下余白)
[発明の効果1
ウレタンプレポリマー中のウレタン結合及びアロファネ
ート結合が特定範囲に入いる様にポリオール、トリレン
ジイソシアネート、水酸基含有ビニルモノマーを反応さ
せることにより、又該プレポリマーをスチレンに溶解さ
せることによって、褐変性が向上したウレタン系樹脂組
成物が得られる。
ート結合が特定範囲に入いる様にポリオール、トリレン
ジイソシアネート、水酸基含有ビニルモノマーを反応さ
せることにより、又該プレポリマーをスチレンに溶解さ
せることによって、褐変性が向上したウレタン系樹脂組
成物が得られる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (A)ポリオールにトリレンジイソシアネート及び水酸
基含有ビニルモノマーを反応させて得られるウレタンプ
レポリマー 及び (B)スチレン からなる組成物においてウレタンプレポリマー中におけ
るアロファネート結合がウレタン結合に対してモル比で
0.1/99.9〜5/95であることを特徴とする揺
変性を有する樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60088317A JPS61243815A (ja) | 1985-04-23 | 1985-04-23 | 揺変性を有する樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60088317A JPS61243815A (ja) | 1985-04-23 | 1985-04-23 | 揺変性を有する樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61243815A true JPS61243815A (ja) | 1986-10-30 |
Family
ID=13939547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60088317A Pending JPS61243815A (ja) | 1985-04-23 | 1985-04-23 | 揺変性を有する樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61243815A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000039183A1 (de) * | 1998-12-23 | 2000-07-06 | Basf Aktiengesellschaft | Durch addition an isocyanatgruppen als auch durch strahlungsinduzierte addition an aktivierte c-c-doppelbindungen härtbare beschichtungsmittel |
JP2003048927A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-21 | Dainippon Ink & Chem Inc | エネルギー線硬化型樹脂組成物 |
JP2004502000A (ja) * | 2000-06-27 | 2004-01-22 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 硬化性の水性ポリウレタン分散液 |
JP2007231070A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | 反応性ホットメルト接着剤 |
EP1842867A2 (de) | 2006-04-04 | 2007-10-10 | Bayer MaterialScience AG | Verfahren zur Herstellung von allophanathaltigen, durch aktinische Strahlung härtbaren Polyurethanprepolymeren mit erhöhter Beständigkeit |
JP2010518249A (ja) * | 2007-02-15 | 2010-05-27 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | ポリウレタン分散液、その製造方法及び用途 |
JP2014510808A (ja) * | 2011-02-22 | 2014-05-01 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 放射硬化性コーティング材のためのレオロジー剤 |
-
1985
- 1985-04-23 JP JP60088317A patent/JPS61243815A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002533542A (ja) * | 1998-12-23 | 2002-10-08 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | イソシアネート基への付加及び活性化c−c二重結合への放射線付加により硬化可能な被覆組成物 |
US6617413B1 (en) * | 1998-12-23 | 2003-09-09 | Basf Aktiengesellschaft | Coating agents which can be hardened by the addition of isocyanate groups as well as by the radiation-induced addition of activated c-c double covalent bonds |
WO2000039183A1 (de) * | 1998-12-23 | 2000-07-06 | Basf Aktiengesellschaft | Durch addition an isocyanatgruppen als auch durch strahlungsinduzierte addition an aktivierte c-c-doppelbindungen härtbare beschichtungsmittel |
JP2011099119A (ja) * | 1998-12-23 | 2011-05-19 | Basf Se | ポリイソシアネートと活性化二重結合を含むアルコールaとから誘導される化合物 |
JP2004502000A (ja) * | 2000-06-27 | 2004-01-22 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 硬化性の水性ポリウレタン分散液 |
JP4678466B2 (ja) * | 2001-08-09 | 2011-04-27 | Dic株式会社 | エネルギー線硬化型樹脂組成物 |
JP2003048927A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-21 | Dainippon Ink & Chem Inc | エネルギー線硬化型樹脂組成物 |
JP2007231070A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | 反応性ホットメルト接着剤 |
EP1842867A2 (de) | 2006-04-04 | 2007-10-10 | Bayer MaterialScience AG | Verfahren zur Herstellung von allophanathaltigen, durch aktinische Strahlung härtbaren Polyurethanprepolymeren mit erhöhter Beständigkeit |
US7700662B2 (en) | 2006-04-04 | 2010-04-20 | Bayer Materialscience Ag | Process for preparing allophanate-containing actinically curable polyurethane prepolymers with increased resistance |
EP1842867A3 (de) * | 2006-04-04 | 2009-05-06 | Bayer MaterialScience AG | Verfahren zur Herstellung von allophanathaltigen, durch aktinische Strahlung härtbaren Polyurethanprepolymeren mit erhöhter Beständigkeit |
JP2007277554A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Bayer Materialscience Ag | 耐性が増大した化学線硬化可能なアロファネート含有ポリウレタンプレポリマーの製造方法 |
KR101384001B1 (ko) * | 2006-04-04 | 2014-04-10 | 올넥스 아이피 에스에이알엘 | 내성이 증가된 알로파네이트-함유 화학선 경화성폴리우레탄 예비 중합체의 제조 방법 |
JP2010518249A (ja) * | 2007-02-15 | 2010-05-27 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | ポリウレタン分散液、その製造方法及び用途 |
JP2014510808A (ja) * | 2011-02-22 | 2014-05-01 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 放射硬化性コーティング材のためのレオロジー剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3664861A (en) | Coating process | |
US4065587A (en) | U.V. Curable poly(ether-urethane) polyacrylates and wet-look polymers prepared therefrom | |
JP2811542B2 (ja) | カルボキシルを末端基とするラクトンアクリレートモノマーを含む組成物 | |
JPS60250023A (ja) | 活性エネルギ−線硬化性樹脂組成物 | |
CN110698642B (zh) | 一种聚氨酯改性环氧丙烯酸酯树脂及其制备方法 | |
DE69704946T2 (de) | Härtbare polymer zusammensetzungen und deren herstellung | |
US4613652A (en) | Curable resin compositions | |
JPS61243815A (ja) | 揺変性を有する樹脂組成物 | |
TWI378965B (ja) | ||
US4224357A (en) | Method and composition for forming electron beam curing high build coating | |
US3882007A (en) | Photohardenable fatty acid-modified vinylated polyester resin composition | |
EP0316874A2 (en) | Reactive coatings | |
JP2007503299A (ja) | 色彩および効果を付与する多層コーティングの製造方法 | |
JP6425986B2 (ja) | ウレタン(メタ)アクリレート、並びに活性エネルギー線硬化型ウレタン(メタ)アクリレート組成物及びその硬化物 | |
JP3189275B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物 | |
JP2001114858A (ja) | 硬化性組成物 | |
JPS61179219A (ja) | ポリウレタンの製造法 | |
JP3417624B2 (ja) | ポリオールおよびそれを用いたポリウレタン組成物 | |
JP3892933B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及びそれを使用した被膜形成方法 | |
JPH06270155A (ja) | 型内被覆用樹脂組成物 | |
JPH08231922A (ja) | 空気硬化性樹脂組成物 | |
JPS5833268B2 (ja) | フンマツヒフクザイ | |
JPH082954B2 (ja) | 空乾性不飽和ポリエステル樹脂組成物 | |
JPH0413782A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPS60238303A (ja) | 水酸基末端重合体およびその製造法 |