JPS61243021A - 生長促進、妊娠能の最適化および免疫刺激用薬剤 - Google Patents
生長促進、妊娠能の最適化および免疫刺激用薬剤Info
- Publication number
- JPS61243021A JPS61243021A JP61067015A JP6701586A JPS61243021A JP S61243021 A JPS61243021 A JP S61243021A JP 61067015 A JP61067015 A JP 61067015A JP 6701586 A JP6701586 A JP 6701586A JP S61243021 A JPS61243021 A JP S61243021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adenine
- yeast
- guanine
- suspension
- dry matter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 8
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 title description 3
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 title 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 claims description 36
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 claims description 35
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 claims description 35
- PXQPEWDEAKTCGB-UHFFFAOYSA-N orotic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(=O)NC(=O)N1 PXQPEWDEAKTCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 16
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 15
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 14
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 14
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 14
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 claims description 11
- FKCRAVPPBFWEJD-XVFCMESISA-N orotidine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1C(O)=O FKCRAVPPBFWEJD-XVFCMESISA-N 0.000 claims description 11
- FKCRAVPPBFWEJD-UHFFFAOYSA-N orotidine Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1C(O)=O FKCRAVPPBFWEJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229920002477 rna polymer Polymers 0.000 claims description 11
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- UBORTCNDUKBEOP-UHFFFAOYSA-N L-xanthosine Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC(=O)NC2=O)=C2N=C1 UBORTCNDUKBEOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 229960005010 orotic acid Drugs 0.000 claims description 9
- UBORTCNDUKBEOP-UUOKFMHZSA-N xanthosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(NC(=O)NC2=O)=C2N=C1 UBORTCNDUKBEOP-UUOKFMHZSA-N 0.000 claims description 9
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 8
- UBORTCNDUKBEOP-HAVMAKPUSA-N Xanthosine Natural products O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1N1C(NC(=O)NC2=O)=C2N=C1 UBORTCNDUKBEOP-HAVMAKPUSA-N 0.000 claims description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 6
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 6
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 claims description 6
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 5
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 claims description 5
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000037396 body weight Effects 0.000 claims description 5
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 5
- 230000035558 fertility Effects 0.000 claims description 5
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 claims description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 5
- GRSZFWQUAKGDAV-KQYNXXCUSA-N IMP Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 GRSZFWQUAKGDAV-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 4
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 4
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 claims description 4
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 claims description 4
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims description 4
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 4
- 230000036039 immunity Effects 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 3
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 claims description 3
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 claims description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 2
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 claims description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 2
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 claims description 2
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 claims description 2
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 2
- 229940055729 papain Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 claims description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 claims description 2
- GNFTZDOKVXKIBK-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methoxyethoxy)benzohydrazide Chemical compound COCCOC1=CC=CC(C(=O)NN)=C1 GNFTZDOKVXKIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 claims 1
- YTAHJIFKAKIKAV-XNMGPUDCSA-N [(1R)-3-morpholin-4-yl-1-phenylpropyl] N-[(3S)-2-oxo-5-phenyl-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-3-yl]carbamate Chemical compound O=C1[C@H](N=C(C2=C(N1)C=CC=C2)C1=CC=CC=C1)NC(O[C@H](CCN1CCOCC1)C1=CC=CC=C1)=O YTAHJIFKAKIKAV-XNMGPUDCSA-N 0.000 claims 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 239000002269 analeptic agent Substances 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 24
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N aldehydo-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 11
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 glycoside nucleoside Chemical class 0.000 description 5
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000035404 Autolysis Diseases 0.000 description 3
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000006364 Torula Species 0.000 description 3
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 238000007833 oxidative deamination reaction Methods 0.000 description 3
- 230000028043 self proteolysis Effects 0.000 description 3
- UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q(11) Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(O)=O)C(O)C1O UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950006790 adenosine phosphate Drugs 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 2
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 2
- AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N (2S,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-(6-oxo-1H-purin-9-yl)oxolane-2-carboxylic acid Chemical compound [C@]1([C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)(N1C=NC=2C(O)=NC=NC12)C(=O)O AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N 0.000 description 1
- RQFCJASXJCIDSX-UHFFFAOYSA-N 14C-Guanosin-5'-monophosphat Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(COP(O)(O)=O)C(O)C1O RQFCJASXJCIDSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDQFBMPFEBUDIC-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1.O=C1C=CNC(=O)N1 XDQFBMPFEBUDIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHYTBAFXANWKM-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3,7-dihydropurin-6-one Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1NC=N2.O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 LDHYTBAFXANWKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBAOFQIOOBQLHE-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3,9-dihydropurin-9-ium-6-one;chloride Chemical compound Cl.N1C(N)=NC(=O)C2=C1N=CN2 IBAOFQIOOBQLHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 2-aminopurine Chemical compound NC1=NC=C2N=CNC2=N1 MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAUXLKFOFAZKPU-UHFFFAOYSA-N 3,7-dihydropurin-6-one Chemical group OC1=NC=NC2=C1NC=N2.O=C1NC=NC2=C1NC=N2 DAUXLKFOFAZKPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCTLYFZHFGENCW-UUOKFMHZSA-N 5'-xanthylic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O[C@H]1N1C(NC(=O)NC2=O)=C2N=C1 DCTLYFZHFGENCW-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N Inosinic acid Natural products OC1C(O)C(COP(O)(O)=O)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010008292 L-Amino Acid Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000007070 L-amino-acid oxidase Human genes 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 229930182474 N-glycoside Natural products 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- KYOBSHFOBAOFBF-UHFFFAOYSA-N UMP Natural products OC1C(O)C(COP(O)(O)=O)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1C(O)=O KYOBSHFOBAOFBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 210000000628 antibody-producing cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 238000006481 deamination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000007614 genetic variation Effects 0.000 description 1
- 230000000762 glandular Effects 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007952 growth promoter Substances 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- RQFCJASXJCIDSX-UUOKFMHZSA-N guanosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O RQFCJASXJCIDSX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 235000013902 inosinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940028843 inosinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004245 inosinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- KYOBSHFOBAOFBF-ZAKLUEHWSA-N orotidine-5'-monophosphate Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](COP(O)(O)=O)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1C(O)=O KYOBSHFOBAOFBF-ZAKLUEHWSA-N 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000007968 uric acids Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
- A61K31/52—Purines, e.g. adenine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Obesity (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
家畜および家禽の飼育に従来用いられてきた生長を促進
する物質、すなわち生長促進剤は、そのほとんどがもっ
ばら抗生物質および/または他の抗菌活性物質であg、
その大部分は異物である。
する物質、すなわち生長促進剤は、そのほとんどがもっ
ばら抗生物質および/または他の抗菌活性物質であg、
その大部分は異物である。
これらの物質は、生長促進のほかに、大量の動物飼育に
際して著しく高まる病気およびその伝染の危険を局限す
るという利点がある。しかしながら、上述の物質の配合
は、動物の肉および/または乳汁および/または層中へ
の残留による副作用や病原菌に対する抵抗性の発現とい
う点で不利である。
際して著しく高まる病気およびその伝染の危険を局限す
るという利点がある。しかしながら、上述の物質の配合
は、動物の肉および/または乳汁および/または層中へ
の残留による副作用や病原菌に対する抵抗性の発現とい
う点で不利である。
1984年5月2日に公開番号第0107060A3号
として公開されたヨーロッパ特許第83110325.
4号によれば、特定のオリゴヌクレオチド、核酸塩基な
らびに核酸塩基のカルボキシル誘導体およびアミノ誘導
体がヒトおよび動物でその遺伝的変動幅内において臓器
組#1mを至適化するのに使用できることが知られてい
る。
として公開されたヨーロッパ特許第83110325.
4号によれば、特定のオリゴヌクレオチド、核酸塩基な
らびに核酸塩基のカルボキシル誘導体およびアミノ誘導
体がヒトおよび動物でその遺伝的変動幅内において臓器
組#1mを至適化するのに使用できることが知られてい
る。
オリゴヌクレオチドおよび核i’i!jJilは、周知
のように、核酸の天然分解産物であg、とくにリボ核酸
の分解産物たとえば酵母リボ核酸の酵素分解産物を挙げ
ることができる。
のように、核酸の天然分解産物であg、とくにリボ核酸
の分解産物たとえば酵母リボ核酸の酵素分解産物を挙げ
ることができる。
オリゴヌクレオチドとは、周知のように、モノマーの糖
の3′位が次の七ツマ−の糖の5′位とリン酸基を介し
て結合した、最高20個までのヌクレオチドからなる直
線配列を意味する。その鎖長によg、ジ、トリ、テトラ
、ペンタヌクレオチドのように分類される。モノマー(
ヌクレオチド)は、周知のように、ヌクレオシドのリン
酸エステルである。ヌクレオシドは核酸塩基のN−グリ
コシドである。とくにフラノース型のD−リボースおよ
びD−2−デツキシリボースがグリコシドの糖成分とな
る。
の3′位が次の七ツマ−の糖の5′位とリン酸基を介し
て結合した、最高20個までのヌクレオチドからなる直
線配列を意味する。その鎖長によg、ジ、トリ、テトラ
、ペンタヌクレオチドのように分類される。モノマー(
ヌクレオチド)は、周知のように、ヌクレオシドのリン
酸エステルである。ヌクレオシドは核酸塩基のN−グリ
コシドである。とくにフラノース型のD−リボースおよ
びD−2−デツキシリボースがグリコシドの糖成分とな
る。
核酸塩基には、プリンおよびピリミジン塩基ならびに希
な核酸骨格がある。希な核酸骨格は、酵素が触媒する変
換反応によって、通常の核酸塩基、アデニン、グアニン
、シトシン、ウラシルおよびチミンを生じる。これらの
通常の核酸塩基はプリン誘導体である で示されるアデニン(6−アミノプリン)、式で示され
るグアニン(2−アミノ−6−ヒドロキシプリン)、ピ
リミジン誘導体である式で示されるシトシン(2−ヒト
0キシ−6−アミノビリミジン)、式 で示されるウラシル(2,4−ジヒドロキシピリミジン
)、式 で示されるチミン(2,6−シヒドロキシー5−メチル
ピリミジン)である。
な核酸骨格がある。希な核酸骨格は、酵素が触媒する変
換反応によって、通常の核酸塩基、アデニン、グアニン
、シトシン、ウラシルおよびチミンを生じる。これらの
通常の核酸塩基はプリン誘導体である で示されるアデニン(6−アミノプリン)、式で示され
るグアニン(2−アミノ−6−ヒドロキシプリン)、ピ
リミジン誘導体である式で示されるシトシン(2−ヒト
0キシ−6−アミノビリミジン)、式 で示されるウラシル(2,4−ジヒドロキシピリミジン
)、式 で示されるチミン(2,6−シヒドロキシー5−メチル
ピリミジン)である。
上に示した式は、アデニンの場合を除いてすべて少なく
とも1個の、二重結合に隣接したヒドロキシル基を有し
、このヒドロキシル基のオキソ基と平衡状態にある(ケ
ト−エノール平衡)。これをグアニンおよびシトシンに
ついて示せば、次式%式% 環内に少なくとも1個の、二重結合隣接ヒドロキシル基
を有する核酸塩基、そのカルボキシルおよびアミノ誘導
体、ならびにこのような核酸塩基を末端塩基として含む
オリゴヌクレオチドのみが、上述のヨーロッパ特許の目
的に適していることが明らかにされている。したがって
、アデニン、そのカルボキシルおよびアミノ誘導体、な
らびにアデニンを末端塩基として含むオリゴヌクレオチ
ドの作用物質としての使用は除外されている。
とも1個の、二重結合に隣接したヒドロキシル基を有し
、このヒドロキシル基のオキソ基と平衡状態にある(ケ
ト−エノール平衡)。これをグアニンおよびシトシンに
ついて示せば、次式%式% 環内に少なくとも1個の、二重結合隣接ヒドロキシル基
を有する核酸塩基、そのカルボキシルおよびアミノ誘導
体、ならびにこのような核酸塩基を末端塩基として含む
オリゴヌクレオチドのみが、上述のヨーロッパ特許の目
的に適していることが明らかにされている。したがって
、アデニン、そのカルボキシルおよびアミノ誘導体、な
らびにアデニンを末端塩基として含むオリゴヌクレオチ
ドの作用物質としての使用は除外されている。
この不活性の核酸骨格が、驚くべきことに、たとえばそ
れを窒素源として用いて、酵母の継代培養または酵母に
よる自己消化を行うと、活性化合物に変換することが明
らかにされた。不活性アデニン骨格の分解生成物におい
ては、酸化的脱アミノ化により二重結合隣接ヒドロキシ
ル基が生成する。これをアデニンについて示せば次式の
とおりである。
れを窒素源として用いて、酵母の継代培養または酵母に
よる自己消化を行うと、活性化合物に変換することが明
らかにされた。不活性アデニン骨格の分解生成物におい
ては、酸化的脱アミノ化により二重結合隣接ヒドロキシ
ル基が生成する。これをアデニンについて示せば次式の
とおりである。
代謝たとえばwl母の代謝においては、この方式によg
、たとえばグアニンはキサンチン(2,6−シヒドロキ
シプリン)、アデニンはヒポキサンチン(6−ヒドロキ
シプリン)、グアノシン(D−リボースとグアニンから
のβ−グリコシドヌクレオシド)はキサントシン(D−
リボースとキサンチンからのβ−グリコシドヌクレオシ
ド)、アドノシン(D−リボースとアデニンのグリコシ
ドヌクレオシド)はイノシン(D−リボースとヒポキサ
ンチンからのβ−グリコシドヌクレオシド)、グアニル
酸くグアノシン−5′−モノリン酸エステル)はキサン
チル酸(キサントシン−5′−モノリン酸エステル)、
アデニル酸(アデノシン−5′−モノリン酸エステル)
はイノシン酸(イノシン−5′−モノリン酸エステル)
に変換される。
、たとえばグアニンはキサンチン(2,6−シヒドロキ
シプリン)、アデニンはヒポキサンチン(6−ヒドロキ
シプリン)、グアノシン(D−リボースとグアニンから
のβ−グリコシドヌクレオシド)はキサントシン(D−
リボースとキサンチンからのβ−グリコシドヌクレオシ
ド)、アドノシン(D−リボースとアデニンのグリコシ
ドヌクレオシド)はイノシン(D−リボースとヒポキサ
ンチンからのβ−グリコシドヌクレオシド)、グアニル
酸くグアノシン−5′−モノリン酸エステル)はキサン
チル酸(キサントシン−5′−モノリン酸エステル)、
アデニル酸(アデノシン−5′−モノリン酸エステル)
はイノシン酸(イノシン−5′−モノリン酸エステル)
に変換される。
これらの酸化的脱アミノ化で生成した代謝生成物はすべ
て、それぞれの出発物質よりも二重結合隣接ヒドロキシ
ル基を1個多く含み、本発明の目的に有効またはより有
効である。この脱アミン化反応の際に、尿酸のプリン骨
格もグリオキシルジウレイドに変換され、オロトR(ウ
ラシル−4−カルボン酸)はオロチジン−5′−モノリ
ン酸エステルに変換される(オロチジンはD−リボース
とオロト酸からのβ−グリコシドヌクレオシドである)
。これらの化合物はすべて、驚くべきことに、単独でま
たはたがいに混合して、ヒトおよび動物の生長促進、妊
娠能の最適化および免疫系の刺激に有用である。
て、それぞれの出発物質よりも二重結合隣接ヒドロキシ
ル基を1個多く含み、本発明の目的に有効またはより有
効である。この脱アミン化反応の際に、尿酸のプリン骨
格もグリオキシルジウレイドに変換され、オロトR(ウ
ラシル−4−カルボン酸)はオロチジン−5′−モノリ
ン酸エステルに変換される(オロチジンはD−リボース
とオロト酸からのβ−グリコシドヌクレオシドである)
。これらの化合物はすべて、驚くべきことに、単独でま
たはたがいに混合して、ヒトおよび動物の生長促進、妊
娠能の最適化および免疫系の刺激に有用である。
リボ核酸、たとえば酵母から得られる酵母リボ核酸の酵
素分解生成物の継代培養および/または酸化的脱アミノ
化によg、作用物質の収率は著しく上昇しく約3倍)、
この方法の経済性は有意に改善される。
素分解生成物の継代培養および/または酸化的脱アミノ
化によg、作用物質の収率は著しく上昇しく約3倍)、
この方法の経済性は有意に改善される。
さらに動物実験によって、オロト酸またはオロチジンリ
ン酸エステルとグリオキシルジウレイドの混合物はQA
B効果(Q A B = Quick Antibod
yBuilder )を有し、抗体産生細胞の形成を刺
激することが明らかにされた。オロト酸またはオロチジ
ンリン酸エステルとグリオキシルジウレイドの重量比は
1:2〜1:20で使用される。グリオキシルジウレイ
ドの量をもつと多くしてもよいが、それによる改善は得
られない。
ン酸エステルとグリオキシルジウレイドの混合物はQA
B効果(Q A B = Quick Antibod
yBuilder )を有し、抗体産生細胞の形成を刺
激することが明らかにされた。オロト酸またはオロチジ
ンリン酸エステルとグリオキシルジウレイドの重量比は
1:2〜1:20で使用される。グリオキシルジウレイ
ドの量をもつと多くしてもよいが、それによる改善は得
られない。
動物実験は次のように実施した。
オロチジンリン酸エステル1gとグリオキシルジウレイ
ド2gの混合物について、マウスでのヒツジ赤血球(S
RBG)投与後のT細胞依存性B細胞反応(形質細胞の
形成)に対する影響を検討した。
ド2gの混合物について、マウスでのヒツジ赤血球(S
RBG)投与後のT細胞依存性B細胞反応(形質細胞の
形成)に対する影響を検討した。
a)BALB/c、マウス
用量:1011197に9体重、経口
10η/Kg体重、経口の1回投与によg、抗体産生牌
細胞は統計的に有意に(p<01001)増加した。
細胞は統計的に有意に(p<01001)増加した。
b)スイスマウス
用量:10ay/Ks体重、軽口
抗体産生牌細胞の統計的に有意な
(+)<0.01>増加が認められた。
これらの所見は試験物質が免疫刺激作用をもつことを示
している。
している。
したがって、本発明は、グアニンもしくはアデニン、グ
アニンもしくはアデニンのヌクレオシド、グアニンもし
くはアデニンのヌクレオチド、またはオロト酸の天然代
謝産物から選ばれる少なくとも1種の作用物質を含有す
ることを特徴とする、ヒトおよび動物の生長促進、妊娠
能の最適化および免疫刺激用薬剤に関する。作用物質と
しては、キサンチン、ヒポキサンチン、キサントシン、
イノシン、キサントシンリン酸、イノシンリン酸、オロ
チジンリン酸およびグリオキシルジウレイドから選ばれ
るものが好ましい。
アニンもしくはアデニンのヌクレオシド、グアニンもし
くはアデニンのヌクレオチド、またはオロト酸の天然代
謝産物から選ばれる少なくとも1種の作用物質を含有す
ることを特徴とする、ヒトおよび動物の生長促進、妊娠
能の最適化および免疫刺激用薬剤に関する。作用物質と
しては、キサンチン、ヒポキサンチン、キサントシン、
イノシン、キサントシンリン酸、イノシンリン酸、オロ
チジンリン酸およびグリオキシルジウレイドから選ばれ
るものが好ましい。
とくに、免疫刺激に好ましい薬剤はオロチジンリン酸エ
ステルまたはオロト酸とグリオキシルジウレイドの重量
比1:2〜1:20の混合物である。
ステルまたはオロト酸とグリオキシルジウレイドの重量
比1:2〜1:20の混合物である。
本発明の薬剤は、1gあたり1種または2種以上の作用
物質1〜200η、好ましくは30〜150a+s+、
とくに約801!Jを含有する濃縮物または単位用量剤
型とすることができる。また、1000 Kgあたり1
種または2種以上の作用物質1〜200g、好ましくは
30・〜150g、とくに約80gを含有する、そのま
ま使用できる飼料または飲用水とすることもできる。
物質1〜200η、好ましくは30〜150a+s+、
とくに約801!Jを含有する濃縮物または単位用量剤
型とすることができる。また、1000 Kgあたり1
種または2種以上の作用物質1〜200g、好ましくは
30・〜150g、とくに約80gを含有する、そのま
ま使用できる飼料または飲用水とすることもできる。
本発明はさらに、グアニンもしくはアデニン、グアニン
もしくはアデニン、のヌクレオシド、グアニンもしくは
アデニンのヌクレオチド、またはオロト酸の天然代謝産
物から選ばれる少なくとも1種の作用物質をヒトまたは
動物に投与することを特徴とする。ヒトまたは動物の生
長の促進、妊娠能の最適化または免疫の刺激方法を提供
する。とくに好ましい作用物質は、キサンチン、ヒポキ
サンチン、キサントシン、イノシン、キサントシンリン
酸、イノシンリン酸、オロチジンリン酸エステルおよび
グリオキシルジウレイドから選ばれる。
もしくはアデニン、のヌクレオシド、グアニンもしくは
アデニンのヌクレオチド、またはオロト酸の天然代謝産
物から選ばれる少なくとも1種の作用物質をヒトまたは
動物に投与することを特徴とする。ヒトまたは動物の生
長の促進、妊娠能の最適化または免疫の刺激方法を提供
する。とくに好ましい作用物質は、キサンチン、ヒポキ
サンチン、キサントシン、イノシン、キサントシンリン
酸、イノシンリン酸、オロチジンリン酸エステルおよび
グリオキシルジウレイドから選ばれる。
本発明の他の実施態様としては、上述の作用物質少なく
とも1種と、末端塩基がアデニンではないオリゴヌクレ
オチド、アデニンを除く核F!塩基、アデニンを除く核
酸塩基のカルボキシル誘導体およびアデニンを除く核酸
塩基のアミン誘導体から選ばれる少なくとも1種の作用
物質を混合して、ヒトまたは動物に投与する方法を挙げ
ることができる。
とも1種と、末端塩基がアデニンではないオリゴヌクレ
オチド、アデニンを除く核F!塩基、アデニンを除く核
酸塩基のカルボキシル誘導体およびアデニンを除く核酸
塩基のアミン誘導体から選ばれる少なくとも1種の作用
物質を混合して、ヒトまたは動物に投与する方法を挙げ
ることができる。
免疫刺激には、とくに、オロチジンリン酸エステルまた
はオロト酸とグリオキシジルジウレイドの重量比1:2
〜1:20の混合物を投与することが好ましい。
はオロト酸とグリオキシジルジウレイドの重量比1:2
〜1:20の混合物を投与することが好ましい。
この1種または2種以上の作用物質は、注入または注射
によg、あるいは経口的にたとえば飼料または飲用水と
ともに与えることができる。1日に体重1Kgあたg、
0.02〜10mg、好ましくは2〜611tg、とく
に約31!Fjを投与する。
によg、あるいは経口的にたとえば飼料または飲用水と
ともに与えることができる。1日に体重1Kgあたg、
0.02〜10mg、好ましくは2〜611tg、とく
に約31!Fjを投与する。
製造例
工程1
購入したリボ核酸を、懸濁液中に乾燥物質約10%が含
まれるように水に懸濁する。懸濁液の液体部分が11あ
たり1モルの塩酸を含むように塩酸を加える。酸性懸濁
液を1時間速流煮沸し、冷却する。生成したアデニンお
よびグアニンの塩酸塩からなる沈殿を分離する。
まれるように水に懸濁する。懸濁液の液体部分が11あ
たり1モルの塩酸を含むように塩酸を加える。酸性懸濁
液を1時間速流煮沸し、冷却する。生成したアデニンお
よびグアニンの塩酸塩からなる沈殿を分離する。
工程2
トルラ酵母の毒性株を、工程1で+11造したプリン塩
基を唯一の窒素源とするほかは、通常の方法で培養する
。すでに第2世代から(4〜6時間後)、本発明の目的
に適した酵母を収穫することができる。酵母培養液を、
以後の操作に適した、乾燥物質約15%を含む濃縮物が
得られるまで遠心分離する。この酵母は、アデニンおよ
びグアニンを特異的に酸化的脱アミノ化し、工程3に使
用できる。
基を唯一の窒素源とするほかは、通常の方法で培養する
。すでに第2世代から(4〜6時間後)、本発明の目的
に適した酵母を収穫することができる。酵母培養液を、
以後の操作に適した、乾燥物質約15%を含む濃縮物が
得られるまで遠心分離する。この酵母は、アデニンおよ
びグアニンを特異的に酸化的脱アミノ化し、工程3に使
用できる。
所望によg、精製トルラ酵母の代わりに、パン酵母また
はビール酵母も使用できる。
はビール酵母も使用できる。
工程3
工業的に得られる酵母(トルラ酵母、パン酵母、ビール
酵母等)の、乾燥物質含量約15%の懸濁液を、断熱し
た、加熱可能の、撹拌装置付タンクに取g、発酵温度に
する。懸濁した酵母乾燥物質に対し1%オロト酸および
1%ニコチン酸を含む新たな栄養液を、このタンク内で
ほぼ一世代循環が行われる量だけ適用する。工程2で得
られた酵母の遠心分離物をタンク内の酵母懸濁物の乾燥
物質に対し重量比で1:7の割合で適用する。攪拌下に
2.5時間発酵を行う。ついで酵母乾燥物質に対してリ
ボ核酸乾燥物質が重量で2倍になるように、乾燥物質含
量20%の市販酵母の懸濁液を加える。
酵母等)の、乾燥物質含量約15%の懸濁液を、断熱し
た、加熱可能の、撹拌装置付タンクに取g、発酵温度に
する。懸濁した酵母乾燥物質に対し1%オロト酸および
1%ニコチン酸を含む新たな栄養液を、このタンク内で
ほぼ一世代循環が行われる量だけ適用する。工程2で得
られた酵母の遠心分離物をタンク内の酵母懸濁物の乾燥
物質に対し重量比で1:7の割合で適用する。攪拌下に
2.5時間発酵を行う。ついで酵母乾燥物質に対してリ
ボ核酸乾燥物質が重量で2倍になるように、乾燥物質含
量20%の市販酵母の懸濁液を加える。
工程4
この工程では、酵母細胞から遊離した酵素の存在下に、
酵母の自己消化およびリボ核酸の加水分解によg、本発
明の薬剤であるモノマーまたは短鎖核酸成分を製造する
。これらの薬剤はとくに腺組織および肝組織を、とくに
雌動物で最適化するのに適している。
酵母の自己消化およびリボ核酸の加水分解によg、本発
明の薬剤であるモノマーまたは短鎖核酸成分を製造する
。これらの薬剤はとくに腺組織および肝組織を、とくに
雌動物で最適化するのに適している。
工程3で製造され、加えたリボ核酸を含む酵母懸濁液を
穏やかに撹拌しながら加温し、温度を2時間で55℃ま
で上げる。ついで、水酸化ナトリウムでpHを6に調整
する。ついで酵母乾燥物質に対して0.1%のパパイン
と0.2%の細菌性プロテアーゼを適用し、12時11
155℃に置いて自己消化させる。ついで混合物を煮沸
し、乾燥する。
穏やかに撹拌しながら加温し、温度を2時間で55℃ま
で上げる。ついで、水酸化ナトリウムでpHを6に調整
する。ついで酵母乾燥物質に対して0.1%のパパイン
と0.2%の細菌性プロテアーゼを適用し、12時11
155℃に置いて自己消化させる。ついで混合物を煮沸
し、乾燥する。
この生成物の核酸塩基含量とL−アミノ酸オキシダーゼ
阻害力価を測定する。
阻害力価を測定する。
Claims (13)
- (1)グアニンもしくはアデニン、グアニンもしくはア
デニンのヌクレオシド、グアニンもしくはアデニンのヌ
クレオチド、またはオロト酸の天然代謝産物から選ばれ
る少なくとも1種の作用物質を含有することを特徴とす
る、ヒトおよび動物の生長促進、妊娠能の最適化および
免疫刺激用薬剤 - (2)キサンチン、ヒポキサンチン、キサントシン、イ
ノシン、キサントシンリン酸、イノシンリン酸、オロチ
ジンリン酸エステルおよびグリオキシルジウレイドから
選ばれる少なくとも1種の作用物質を含有することを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の薬剤 - (3)最後の塩基がアデニンではないオリゴヌクレオチ
ド、アデニン以外の核酸塩基、アデニン以外の核酸塩基
のカルボキシル誘導体、およびアデニン以外の核酸塩基
アミノ誘導体から選ばれるさらに少なくとも1種の作用
物質を追加することを特徴とする特許請求の範囲第1項
または第2項のいずれかに記載の薬剤 - (4)オロチジリン酸またはオロト酸とグリオキシルジ
ウレイドを1:2〜1:20の重量比で含有することを
特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
れかに記載の免疫刺激用薬剤 - (5)1gあたり、1種または2種以上の作用物質1〜
200mg、好ましくは30〜150mg、とくに約8
0mgを含有する濃縮物または単位用量剤型とすること
を特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項までのい
ずれかに記載の薬剤 - (6)1000Kgあたり、1種または2種以上の作用
物質1〜200g、好ましくは30〜150g、とくに
約80gを含有する通常の飼料または飲料水とすること
を特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項までのい
ずれかに記載の薬剤 - (7)a)毒性酵母株をアデニンおよび/またはグアニ
ンを唯一の窒素源として用いるほかは普通に培養し、b
)工程a)で得られた第二世代の酵母培養液を濃縮物の
乾燥物質含量が約15%になるように遠心分離し、c)
乾燥物質含量約15%の新たな酵母の懸濁液を発酵温度
に加温し、d)工程c)の懸濁液に、酵母乾燥物質に対
して1%オロト酸および1%ニコチン酸を含む栄養液を
ほぼ1回世代循環が起こるだけの量加え、e)工程d)
の懸濁液に工程b)の酵母濃縮物を乾燥重量比で1:7
の割合で加え、f)工程d)の混合物を攪拌下に2.5
時間発酵させ、g)工程f)の発酵懸濁液に乾燥物質含
量20%のリボ核酸懸濁液を、酵母乾燥物質重量に対し
てリボ核酸乾燥物質重量が2倍になるように加え、h)
工程g)で得られたリボ核酸含有酵母懸濁液を穏やかに
撹拌しながら55℃に加温し、i)工程h)で得られた
酵母懸濁液のpH値を6に調整し、j)工程i)の酵母
懸濁液に、酵母乾燥物質あたり0.1%のパパインおよ
び0.2%の細菌性プロテアーゼを加え、k)工程j)
で得られた酵母懸濁液を12時間55℃で自己消化させ
、l)工程k)で得られた混合物を煮沸し、乾燥するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の薬剤の製造
方法 - (8)グアニンもしくはアデニン、グアニンもしくはア
デニンのヌクレオシド、グアニンもしくはアデニンのヌ
クレオチド、またはオロト酸の天然代謝産物から選ばれ
る少なくとも1種の作用物質をヒトまたは動物に投与す
ることを特徴とする、ヒトまたは動物の生長の促進、妊
娠能の最適化または免疫の刺激方法 - (9)作用物質はキサンチン、ヒポキサンチン、キサン
トシン、イノシン、キサントシンリン酸、イノシンリン
酸、オロチジンリン酸エステルおよびグリオキシジルウ
レイドから選ばれる少なくとも1種である特許請求の範
囲第8項記載の方法 - (10)特許請求の範囲第7項または第8項に記載の作
用物質少なくとも1種と、末端塩基がアデニンではない
オリゴヌクレオチド、アデニンを除く核酸塩基、アデニ
ンを除く核酸塩基のカルボキシル誘導体およびアデニン
を除く核酸塩基のアミノ誘導体から選ばれる少なくとも
1種の作用物質の混合物を使用する特許請求の範囲第8
項または第9項のいずれかに記載の方法。 - (11)オロチジンリン酸エステルまたはオロト酸とグ
リオキシジルウレイドを重量比で1:2〜1:20の割
合で使用することを特徴とする、免疫刺激のための特許
請求の範囲第8項から第11項までのいずれかに記載の
方法 - (12)作用物質1種または2種以上を、注入もしくは
注射により、または経口的にたとえば動物の場合、飼料
または飲用水とともに与えることを特徴とする特許請求
の範囲第8項から第11項までのいずれかに記載の方法 - (13)作用物質1種または2種以上を1日、体重1K
gあたり0.02〜10mg、好ましくは2〜6mg、
とくに約3mgを投与することを特徴とする特許請求の
範囲第8項から第11項までのいずれかに記載の方法
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH131985 | 1985-03-26 | ||
CH1319/85-1 | 1985-03-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61243021A true JPS61243021A (ja) | 1986-10-29 |
Family
ID=4207658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61067015A Pending JPS61243021A (ja) | 1985-03-26 | 1986-03-25 | 生長促進、妊娠能の最適化および免疫刺激用薬剤 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0196530A3 (ja) |
JP (1) | JPS61243021A (ja) |
DK (1) | DK126286A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03135918A (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-10 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 免疫賦活剤 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2216416B (en) * | 1988-03-11 | 1992-06-24 | Sandoz Ltd | Nucleobase source for the stimulation of the immune system |
AU2031799A (en) | 1998-01-14 | 1999-08-02 | Uab Research Foundation, The | Methods of synthesizing and screening inhibitors of bacterial nad synthetase enzyme, compounds thereof, and methods of treating bacterial and microbial infections with inhibitors of bacterial nad synthetase enzyme |
US6861448B2 (en) | 1998-01-14 | 2005-03-01 | Virtual Drug Development, Inc. | NAD synthetase inhibitors and uses thereof |
KR20010043828A (ko) * | 1998-05-26 | 2001-05-25 | 에바-마리아 시마-메이어, 얼설라 멜져, 마거, 하르트만 | cAMP-증강 화합물 단독 또는 감수분열-자극 화합물하나 이상과의 조합에 의한 불임 치료 방법 |
IL153575A0 (en) * | 2000-07-14 | 2003-07-06 | Uab Research Foundation | Uses for nad synthetase inhibitors |
MXPA04012270A (es) | 2002-06-19 | 2005-07-25 | Can Technologies Inc | Composicion para alimentacion de animales que comprende subproducto de mucosa. |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2374042A1 (fr) * | 1976-06-04 | 1978-07-13 | Merieux Inst | Nouveau medicament immunostimulant et son procede de preparation |
EP0107161B1 (de) * | 1982-10-26 | 1989-08-09 | CTA Finanz AG | Mittel und Verfahren zur Optimierung der Gewebemasse von Organen innerhalb der genetischen Schwankungsbreite bei Menschen und Tieren |
-
1986
- 1986-03-17 EP EP86103555A patent/EP0196530A3/de not_active Withdrawn
- 1986-03-19 DK DK126286A patent/DK126286A/da not_active Application Discontinuation
- 1986-03-25 JP JP61067015A patent/JPS61243021A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03135918A (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-10 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 免疫賦活剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK126286D0 (da) | 1986-03-19 |
EP0196530A3 (de) | 1989-03-22 |
DK126286A (da) | 1986-09-27 |
EP0196530A2 (de) | 1986-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1268335C (zh) | 具有甲脒修饰的单环碱基的核苷类似物 | |
JP2590248B2 (ja) | 抗ウイルス・抗腫瘍・抗転移・免疫系増強ヌクレオシド類およびヌクレオチド類 | |
JPH10507772A (ja) | L−リボフラノシルヌクレオシド | |
GB2228479A (en) | 2', 3'-dideoxy purine nucleosides and process for the preparation thereof | |
JP4010390B2 (ja) | 免疫賦活化組成物 | |
Rundles et al. | Hematologic responses in pernicious anemia to orotic acid | |
JPS61243021A (ja) | 生長促進、妊娠能の最適化および免疫刺激用薬剤 | |
CN101240271B (zh) | Toll样受体调节性寡核苷酸及其用途 | |
JPH03501258A (ja) | 治療剤として有用な置換アデニン誘導体 | |
Lochhead et al. | A bacterial growth-factor synthesized by a soil bacterium | |
Hogenkamp et al. | Interaction of ribonucleotide reductase with ribonucleotide analogs | |
Gatlin et al. | Nucleotides. | |
JPH07502740A (ja) | 治療用ヌクレオシド | |
Subbarow et al. | Pantothenic acid as a growth factor for the Dochez NY5 strain of hemolytic streptococcus | |
JPH01279835A (ja) | 有機化合物における又は該化合物に関する改良 | |
CA1222953A (en) | Agent and process for optimizing the tissue mass of organs within the range of genetic variation in humans and animals | |
Eyssen et al. | Nucleotide requirements of Lactobacillus acidophilus variants isolated from the crops of chicks | |
Wigler et al. | Cytotoxic nucleotide analogs as potential anticancer agents. 5-Bromodeoxyuridine 5'-methylphosphonate | |
CZ20012519A3 (cs) | Nukleosid pro pouľití jako léčivo pro léčení odezvy imunitního systému v expozici | |
US20070207198A1 (en) | Use Of N-Acety1-D-Glucosamine In The Manufacture Of Medicaments For Anti-Tumors And Anti-Metastasis | |
Groth et al. | Selective metabolic effects of 1, 3-bis (2-chloroethyl)-1-nitrosourea upon de novo purine biosynthesis | |
JP2002173429A (ja) | 魚類の免疫増強剤及び養魚用飼料 | |
Telang et al. | In vitro studies on the effect of hydrazine on the morphogenesis of chick embryos and the mechanism of its action | |
JPH1135468A (ja) | 核酸とその成分を用いたi型アレルギー 抑制食品及び抑制剤 | |
JP3033918B2 (ja) | 抗ウイルス剤の製造方法 |