[go: up one dir, main page]

JPS61228804A - 履物における底部クツシヨン装置 - Google Patents

履物における底部クツシヨン装置

Info

Publication number
JPS61228804A
JPS61228804A JP7036385A JP7036385A JPS61228804A JP S61228804 A JPS61228804 A JP S61228804A JP 7036385 A JP7036385 A JP 7036385A JP 7036385 A JP7036385 A JP 7036385A JP S61228804 A JPS61228804 A JP S61228804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footwear
air tube
sandals
tube body
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7036385A
Other languages
English (en)
Inventor
前田 頼義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7036385A priority Critical patent/JPS61228804A/ja
Publication of JPS61228804A publication Critical patent/JPS61228804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は履物の底部クッションに関するものである。
従来の技術 従来、靴、サンダル、草履、運動靴等の様な履物におい
ては、底部が硬質でクッション性がないため歩行時に疲
れ易いものであり、靴においては内部に敷き物を入れた
り、サンダルや草履においては底部の厚みを増してクッ
ション性を増加させ、疲れを防止しているものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、靴の内面に敷き物を入れても充分なりッ
ション性は得られないもので、敷き物を取替えするにも
手間を要する等の欠点があった。
この様な問題点を解消する目的において、本発明は靴、
サンダル、草履等の底部を中空となし、該中空部にパル
プ付の空気チューブを挿入して高圧空気を注入する様に
なした履物であって、底部空気圧によって歩行時のクッ
ション性を向上させ、足の疲れを防止することを特徴と
するものである。
問題点を解決するだめの手段 以下、実施例図により本発明の詳細な説明する0任意形
状の靴1aの底部2を踵よりつま先にかけて中空となし
、該底部2の踵部の上部外周面を切開しでファスナー3
を装着し、底部2の中空部と同一形状の空気チューブ体
4aを形成し、該空気チューブ体4aの下面凹部にパル
プ5を装着し、該空気チューブ体4を靴1の底部2内に
挿入してパルプ5を底部2の下面凹部より突出させて空
気チューブ体4に高圧空気を圧入して膨化させるべくな
して成るものである0なお、サンダル1bや草履1cの
底部2を中空となして後部切開部にファスナー3を装着
し、空気チューブ体4b、4cを膨化させた後に底部2
内に挿入してもよい。
作用、効果 本発明においては、各類履物の底部2を中空となして内
部に底部2と同一形状の空気チューブ体4゜4を挿入し
、高圧空気を空気チューブ体4内に圧入して膨化させる
ことにより、履物を装着して歩行する場合に履物のクッ
ション性が向上し、歩行時の足の疲労を防止し得るもの
であり、同時に歩行時の雑音も抑制し得るものである。
靴1aの場合には空気チューブ体4aのパルプ5より高
圧空気を圧入して半分以上位膨化させた後にファスナー
3を開口して空気チューブ体4aを内部に完全挿入し、
底部2の下面凹部よりパルプ5を突出させた後にファス
ナー3を閉口し、外部へ突出したパルプ5よシ高圧空気
を更に圧入して空気チューブ体4aを完全膨化させて使
用するものである。
サンダル1bや草履1cにおいては、空気チューブ体4
b、4cを完全膨化させた後に底部2のファスナー3を
開口させ、膨化した空気チューブ体4b、4cを底部2
内に挿入してファスナー3を閉口させるものであり、運
動靴においても同様な機構を用いてクッション性を向上
させ得る等、前記した様な顕著な諸効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る底部クッション機構を設
けた靴の側面図、第2図はそのA −A線拡大断面図、
第3図はその空気チューブ体4aの側面図、第4図はそ
の平面図、第5図は同じくサンダルの側面図、第6図は
その底部に挿入する空気チューブ体4bの平面図、第7
図はその側面図、第8図は同じく草履の側面図、第9図
はその底部に挿入する空気チューブ体4cの平面図、第
10図はその側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 靴、サンダル、草履等の履物において、底部を中空
    となして後部外周にファスナーを設け、バルブ付の空気
    チューブ体を底部内に挿入し、空気チューブ体内に高圧
    空気を圧入して膨化させたことを特徴として成る、履物
    における底部クッション装置。
JP7036385A 1985-04-03 1985-04-03 履物における底部クツシヨン装置 Pending JPS61228804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7036385A JPS61228804A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 履物における底部クツシヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7036385A JPS61228804A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 履物における底部クツシヨン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228804A true JPS61228804A (ja) 1986-10-13

Family

ID=13429274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7036385A Pending JPS61228804A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 履物における底部クツシヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029105U (ja) * 1988-07-01 1990-01-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029105U (ja) * 1988-07-01 1990-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10905192B1 (en) Rapid-entry footwear having a pocket for a compressed medium
US1741419A (en) Shoe
US4462171A (en) Inflatable sole construction
US5491860A (en) Method of contructing a slipper
US20120296854A1 (en) Modular shoe system
CN103384481A (zh) 具有并入板和室的鞋底结构的鞋类物品
WO1997046127A1 (en) Shoe having perforated shoe upper with outwardly protruding outsole and method of making the same
US4222185A (en) Plastic shoe sole for sandals and the like
US4012854A (en) Inflatable shoe
US7559158B2 (en) Enhanced construction of inflatable inserts for articles of footwear
US2887793A (en) Foot powder and air circulating shoe
US2707340A (en) Weather protected rubber sole shoe
US6338205B2 (en) Footwear with molded web platform for attaching outsole
US2958965A (en) Junctures between the uppers and outer soles of shoes
JPS61228804A (ja) 履物における底部クツシヨン装置
US3810319A (en) Clog construction
US2247114A (en) Cushion insole
US572887A (en) Boot or shoe
US2348952A (en) Shoe or similar article
US2410530A (en) Shoe construction
TWI837036B (zh) 醫療用減壓鞋墊結構
US2838855A (en) Narrow shank shoe and process of making the same
US2450666A (en) Footwear and method of making it
US2431858A (en) Shoe and method of making same
KR200225749Y1 (ko) 신발용 갑피의 구조