[go: up one dir, main page]

JPS61226885A - 光学的文字読取装置 - Google Patents

光学的文字読取装置

Info

Publication number
JPS61226885A
JPS61226885A JP60067019A JP6701985A JPS61226885A JP S61226885 A JPS61226885 A JP S61226885A JP 60067019 A JP60067019 A JP 60067019A JP 6701985 A JP6701985 A JP 6701985A JP S61226885 A JPS61226885 A JP S61226885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
section
control
display
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60067019A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Matsuyama
松山 博計
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60067019A priority Critical patent/JPS61226885A/ja
Publication of JPS61226885A publication Critical patent/JPS61226885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、フォーマットコントロールデータに基づいて
読取処理を行なう光学的文字読取装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、光学的文字読取装置(OCR)は、帳票の読取処
理を行なう際、帳票上の読取フィールドの位置、帳票に
記録された文字のピッチ、文字種等のフォーマットコン
トロール(FC)データに基づいて読取処理を行なうよ
うに構成されている。
このFCデータは、通常ではFCシートに必要な情報を
記録して、OCRにより読込まれて登録される。また、
オペレータがキーボードを操作して、必要なFCデータ
をOCRに入力する登録方式もある。
したがって、従来では、FCデータの登録にはオペレー
タによる繁雑で多くの時間を要する作業が必要であり、
OCRの処理効率を低下させる問題がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、FCデータの作成及び登録を簡単化す
ることにより、処理効率を向上することができる光学的
文字読取装置を提供することにある。
[発明の概要] 本発明では、文字及び帳票全体をそれぞれイメージデー
タに変換して出力する光電変換手段が設けられる。光電
変換手段から出力された帳票全体のイメージデータは表
示手段により表示される。
この表示されたイメージデータに基づいて、フォーマッ
トコントロールデータの作成に必要な読取フィールドの
座標位置情報及び文字種等の各種情報を入力する入力手
段が設けられる。入力手段から入力される座標位置情報
に基づいて、FC計算手段は帳票の読取フィールド指定
情報を算出するように構成されている。FC作成制御手
段は、計算手段により求められた読取フィールド指定情
報及び入力手段から入力された各種情報によりフォーマ
ットコントロールデータを作成して登録する。
このような構成のOCRにより、FCデータの作成及び
登録を簡単にしかも効率よく行なうことが可能である。
[発明の実施例] 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は一実施例に係わるOCRの構成を示すブロック図で
ある。第1図において、光電走査部10は、可視領域の
読取用光源とデータ読取用の近赤外光源とを備えており
、帳票上を走査して帳票に記録された文字のみ又は帳票
全体のイメージデータ(2値化信号)を出力する機能を
有している。ここで、帳票上の文字以外のイメージはド
ロップアウトカラーで記録されており、データ読取用の
近赤外光源により走査すると、文字のみのイメージデー
タを出力する。また、可視領域の読取用光源により走査
すると、帳票全体のイメージデータを出力することにな
る。バッフ7メモリ11は、光電走査部10から出力さ
れるイメージデータを格納するメモリである。I!J 
tl1部12は、OCR全体の動作を制御する回路であ
り、FCデータの作成及び登録の動作制御を実行する。
認識部13は、OCRの読取動作において1文字毎の文
字full処理を行なう。
表示制御部14は、表示部(CRTディスプレイ装置)
15の表示制御、キーボード16からの入力制御及びF
C計算部11と制御部12間のデータ転送制御を行なう
。FC計算部17は、表示部15に表示されたイメージ
データとキーボード16からの入力データに基づいて、
読取フィールド情報を計算して出力する回路である。
このような構成のOCRにおいて、同実施例の動作を第
2図乃至第4図を参照して説明する。先ず、読取対象で
ある帳票が光電走査部10により走査されて、帳票全体
のイメージデータがバッファメモリ11に格納される。
制一部12は、バッファメモリ11からイメージデータ
を表示制御部14へ転送する。表示制御部14は、イメ
ージデータを表示部15の画面上に表示させる。このと
き、表示制御部14は、例えば第2図に示すように、表
示部15の画面をイメージ表示部20aとメツセージ表
示部20bに区画し、イメージ表示部20aに帳票イメ
ージ21を表示させる。帳票イメージ21は、画面上の
原点22を基準として表示される。
このような状態において、オペレータは表示部15の画
面を確認しながら、キーボード16を操作してFCデー
タの作成及び登録作業を行なうことになる。先ず、帳票
の読取フィールド指定では、第3図(帳票イメージ21
の一部分)に示すように、オペレータはキーボード16
を操作してカーソル23の位置を読取行の先頭位@ 3
0aの中心に移動させる。これにより、読取行の位置を
指定する情報が、キーボード16から表示制御部14へ
入力される。ざらに、オペレータは読取行の始点及び終
点を指定するために、カーソル23を読取行の先頭文字
枠の下の位置30bに移動し、さらに最後文字枠の下の
位置30cに移動する。これにより、読取フィールドの
始点及び終点の位置を指定する情報が、キーボード16
から表示制御部14へ入力される。さらに、オペレータ
はメツセージ表示部20bのメツセージとの対話形式に
より、フィールド名、フィールド内の文字種及び文字数
等の指定情報をキーボード16を操作して入力する。こ
のような入力が終了すると、例えば第4図に示すように
、表示部15の画面上には読取フィールド25及び各読
取フィールド25の位置に対応する番号が表示された帳
票イメージ20aが表示されることになる。
前記のようなオペレータによる入力データは、キーボー
ド16から表示制御部14へ入力される。
FCC計部17では、表示部[[4から転送される読取
フィールドに関係する各位置指定情報(即ち、前記のよ
うな読取行、フィールドの始点と終点の各位置情報)に
基づいて、帳票に対する座標計算を実行し、読取フィー
ルドを指定する読取フィールド情報及び帳票のサイズを
指定するサイズ情報を求める。ここで、FC計算部17
は、第2図に示す画面上の原点22を基準として画面を
マトリックス状に分割して、その1ピッチ分をカーソル
23の最小移動単位とすることで帳票に対する座標計算
を実行する。このとき、帳票の設計の際に、前記ピッチ
の整数倍で読取フィールドを設定すれば、FC計算部1
7の座標計算は高精度に実行されることになる。
FC計算部17で算出された読取フィールド情報及びサ
イズ情報は、表示制御部14により制御部12へ転送さ
れる。制御部12では、FC計算部17で算出された読
取フィールド情報、サイズ情報及びキーボード16から
の入力データ(即ち、フィールド名、フィールド内の文
字種等の情報)により、FCデータを作成して第1図に
示すフロッピーディスク装置(FDD)19のシステム
フロッピーディスクに登録させる。そして、作成及び登
録されたFCデータに基づいて、OCRは帳票上に記録
された文字に対する読取処理を実行することになる。読
取処理では、光電走査部10からは帳票に記録された文
字のみのイメージデータがバッファメモリ11に格納さ
れて、認識部13により1文字毎の!8!謙処理が実行
される。
前記のようにして、読取対象の帳票をイメージデータと
して表示させて、オペレータは表示された帳票イメージ
に基づいて、キーボードから必要な入力データを入力す
る。このため、オペレータは、必要最小限のキー人力操
作で、読取対象の帳票イメージを使用してFCデータ作
成に必要な入力データを入力することができる。したが
って、オペレータによる作業は著しく軽減されており、
しかも読取対象の帳票を使用してデータを入力するため
確実なデータ入力を実現することが可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、FCデータの作成
に必要なデータの入力操作を簡単かつ確実にすることが
できる。このため、確実なFCデータの作成及び登録作
業を簡単化できるため、結果的にOCRの処理効率を大
幅に向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わるOCRの構成を示す
ブロック図、第2図乃至第4図はそれぞれ同実施例の動
作を説明するための表示部の表示内容の一例を示す図で
ある。 10・・・光電走査部、12・・・制御部、14・・・
表示制御部、15・・・表示部、16・・・キーボード
、11・・・FC計算部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帳票上を走査して帳票上のイメージをイメージデータに
    変換して出力する光電変換手段と、この光電変換手段か
    ら出力されるイメージデータを表示する表示手段と、こ
    の表示手段により表示されたイメージに基づいてフォー
    マットコントロールデータの作成に必要な読取フィール
    ドの座標位置情報及び文字種等の各種情報を入力する入
    力手段と、この入力手段から入力される前記座標位置情
    報に基づいて前記帳票の読取フィールド指定情報を算出
    するFC計算手段と、この計算手段により求められた前
    記読取フィールド指定情報及び前記入力手段から入力さ
    れた各種情報によりフォーマットコントロールデータを
    作成して登録させるFC作成制御手段とを具備したこと
    を特徴とする光学的文字読取装置。
JP60067019A 1985-03-30 1985-03-30 光学的文字読取装置 Pending JPS61226885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067019A JPS61226885A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 光学的文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067019A JPS61226885A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 光学的文字読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226885A true JPS61226885A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13332768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60067019A Pending JPS61226885A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 光学的文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226885A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169682A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Toshiba Corp 文字画像処理装置
JPS61206087A (ja) * 1985-03-11 1986-09-12 Mitsubishi Electric Corp 文書読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169682A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Toshiba Corp 文字画像処理装置
JPS61206087A (ja) * 1985-03-11 1986-09-12 Mitsubishi Electric Corp 文書読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01155484A (ja) 文字読取装置
JP2022066321A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2000322417A (ja) 画像ファイリング装置及び方法及び記憶媒体
JPS61226885A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0355867B2 (ja)
JPS594358Y2 (ja) 文字修正における文字制御装置
JPS6292080A (ja) 文字パターン認識修正装置
JP2000172779A (ja) Ocrシステム及び同システムに適用する読取制御情報の作成方法
JP3503562B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04323772A (ja) 図形識別符号入力装置
JPH08137971A (ja) 光ディスク自動ファイリング方式および帳票データ管理装置
JP2000172780A (ja) 帳票登録装置および図形認識装置
JP2578965B2 (ja) 図形処理装置
JP2000048123A (ja) 画像処理装置
JPH06301524A (ja) プログラム自動生成装置
JPH0765111A (ja) 光学的文字認識装置
JPH10154157A (ja) 電子ファイリングシステム
JPS62123581A (ja) 文書画像入力装置
JPH01119883A (ja) 文字認識装置
JPS63316189A (ja) 光学式文字認識装置
JPH03161885A (ja) 光学的文字読取装置
JPS63293690A (ja) 文字認識システム
JPS61187082A (ja) イメ−ジデ−タの読み込み方法
JPH02297687A (ja) 文字認識装置
JPH0836612A (ja) 伝票イメージデータ管理方式