[go: up one dir, main page]

JPS61226073A - ゴルフクラブ - Google Patents

ゴルフクラブ

Info

Publication number
JPS61226073A
JPS61226073A JP60067451A JP6745185A JPS61226073A JP S61226073 A JPS61226073 A JP S61226073A JP 60067451 A JP60067451 A JP 60067451A JP 6745185 A JP6745185 A JP 6745185A JP S61226073 A JPS61226073 A JP S61226073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
golf
face surface
golf ball
club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60067451A
Other languages
English (en)
Inventor
笹尾 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60067451A priority Critical patent/JPS61226073A/ja
Publication of JPS61226073A publication Critical patent/JPS61226073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はゴルフを行なうときに使用するゴルフクラブに
関するものである。
「従来の技術」 従来、一般的に使用されるゴルフクラブはゴルフボール
が当接するフェイス面に該フェイス面に沿った複数の溝
が穿設されている。
この溝はゴルフボールにスピンをかけるために有効に作
用する。
「発明が解決しようとする問題点」 一方、ゴルフボールの飛距離は、ゴルフクラブを回転さ
せることによってクラブヘッドがゴルフボールに衝突す
るインパクトによって得られるものであり、これは一定
のスピードで進入してきたヘッドの打球面(フェイス面
)とポールとが最初に接触してからポールが打球面(フ
ェイス面)を離れるまでがこのインパクトである。この
インパクトでゴルフボールは静II−状態から初速を得
るまで一気に加速され、その初速は秒速60メートルに
も達する。そしてインパクトが得られるゴルフボールの
初速はゴルフクラブのヘッドスピードに比例するからゴ
ルフボールの飛距離を出すためには大きなゴルフクラブ
のヘッドスピードでゴルフボールを打たければならない
。ゴルフのスイングではクラブヘッドはほぼ円に近い軌
道を描いて円運動を行なうが、このときクラブヘッドに
は遠心力が加わって外向きに引張られ、これと同時にク
ラブシャフトにはこれとつり合う内向きの求心力を受け
るものであり、一定の゛ト径で円運動をする物体にかか
る遠心力の大きさl」スピードの2乗に比例して大きく
なることから、円運動のスピードが増せば遠心力は急激
に大きくなり、このことが大なるゴルフクラブのヘッド
スピードでゴルフボールを打ったことになるものであり
、強いインパクトによってゴルフボールの飛距離を伸ば
すことができるものである。
ここで従来のクラブをみると次の問題点がある。
すなわち、フェイス面に、該フェイス面に沿う複数の溝
は穿設されているものの完全な面であることから、 ■ゴルフクラブを回転させた時にフェイス面は回転運動
において空気抵抗を受けるもので、これは大きな遠心力
を得ることが困難となり強いインパクトをゴルフボール
に与えることが難かしいものであってゴルフボールの飛
距離を伸ばすことが困難である。
■ゴルフクラブを回転させた時にフェイス面によって空
気流れが生じるものであるが、フェイス面が完全に均等
な形状でないことから空気流れによってフェイス面にブ
レが発生し易いものであり、これはゴルフボールに対す
るフェイス面の接触角度、接触位置等に狂いが生じ、安
定したゴルフホールの飛距離、方向をl)ることが難か
しい。
本発明になるゴルフクラブは前記問題点に鑑みなされた
もでゴルフクラブを回転さゼた時に大なる遠心力で大き
なインパクトをゴルフボールに(j。
えることができるとともにフェイス面の姪れの少ないゴ
ルフクラブを得ることにある。
r問題点を解決するだめの手段」 前記1]的達成のためにゴルフクラブのフェイス面より
裏面にかけて複数の貫通孔を穿設したものである。
「作用」 本発明になるゴルフクラブによると、ゴルフクラブの回
転連動においてフェイス面に衝突する空気は貫通孔を介
して裏側へ積極的に通過するものである。
「実施例」 以下、本発明になるゴルフクラブの−・実施例を図によ
って説明する。lはゴルフクラブであって、シャフト2
の−1一端にグリップ3が配置され、下端にヘッド4が
配置される。ヘッド4にはゴルフボールに衝突するフェ
イス面5と裏面6とが形成され、このフェイス面5より
裏面6にかけて複数の貫通孔7が穿設される。かかるゴ
ルフクラブlによると、ゴルフクラブlの回転によって
ヘッド4のフェイス面5に回転による空気が衝突するも
のであるが、この空気はフェイス面5から裏面6にかけ
て穿設した貫通孔7を介して裏面6に抜けるのでヘッド
4の回転に対して抵抗を削減できるものである。
これによるとゴルフクラブ1の回転速度を速めることが
でき大きな遠心力を得て、強いインパクトをもってゴル
フボールな打ちはなすことができるものである。また、
フェイス面5に衝突した空気はフェイス面5の周囲を抜
けるとともに貫通孔7を介して直接的に裏面6に抜けた
のでゴルフクラブの回転時においてフェイス面5の面ブ
レを防止できるものである。さらにまた1貫通孔7の穿
設によってゴルフクラブ全体の重量軽減できるものであ
る。
尚1貫通孔の数、孔径は遊技者の技術、体力等に合わせ
て適宜選定するものであり、また従来の溝にプラスして
貫通孔を穿設すればゴルフボールに対するスピンのかか
り具合を阻害することもないものである。
「発明の効果」 以」−の如く、本発明になるゴルフクラブによると、ゴ
ルフクラブのフェイス面より裏面にかけて複数の貫通孔
を穿設したので、 ■ゴルフクラブの回転速度を上げることができ大きなイ
ンパクトをゴルフボールに与えることができ、ゴルフボ
ールの飛距離を伸ばすことができたもので、特に貫通孔
の穿設によってゴルフクラブを軒昂化も図れるので女性
にも効果的に使用できるものである。
■ゴルフクラブの回転時にフェイスに衝突する空気は貫
通孔より積極的に抜けるのでフェイスの空気流れによる
ブレが防止でき、ゴルフボールに対するフェイスの位置
が安定でき、方向及びゴルフボールの制御+1の向1−
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明になるゴルフクラブの一実施例を示すもので
第1図は側面図、第2図は第1図のII −11線での
縦断面図である。 183.ゴルフクラブ、  4. 、ヘッド、5、  
フェイス而、  611.裏面、7、1貫通孔。 間11旧 ’4 z t’a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴルフクラブにおいて、ゴルフボールが当接するフェイ
    ス面より裏面にかけて複数の貫通孔を穿設したことを特
    徴とするゴルフクラブ。
JP60067451A 1985-03-29 1985-03-29 ゴルフクラブ Pending JPS61226073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067451A JPS61226073A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ゴルフクラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067451A JPS61226073A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ゴルフクラブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226073A true JPS61226073A (ja) 1986-10-07

Family

ID=13345301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60067451A Pending JPS61226073A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ゴルフクラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226073A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158364U (ja) * 1987-04-06 1988-10-17
JPH0363360U (ja) * 1989-10-25 1991-06-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158364U (ja) * 1987-04-06 1988-10-17
JPH0363360U (ja) * 1989-10-25 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6309310B1 (en) Wood-type golf club heads provided with vertical grooves on hitting surface
US5947838A (en) Golf club and shaft for improved golf swing
JPS6274382A (ja) ゴルフクラブセツト
JPH06285188A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2001509718A (ja) 改良されたゴルフクラブヘッドの設計方法
US5807187A (en) Air channeling golf club head
JPH07204296A (ja) ゴルフクラブのセット
US5195747A (en) Golf club
US20050101402A1 (en) Golf clubhead and golf club assembly set
JPS61226073A (ja) ゴルフクラブ
US6440005B1 (en) Golf club
JPH08257173A (ja) ゴルフクラブセット
US10046218B2 (en) Non-planar table tennis racket
US4722532A (en) Mass produced straight boomerang with consistent flight characteristics
JPS60116377A (ja) ゴルフ・クラブ
JPH04505570A (ja) テニス用ラケット
JPH01166781A (ja) ゴルフクラブセット
JPS60210274A (ja) ゴルフクラブセツト
JPS6311032B2 (ja)
JPH0956854A (ja) ゴルフクラブ
JPS60241467A (ja) ゴルフクラブヘツド
JPH01190375A (ja) ゴルフテイ
JPS60160975A (ja) ゴルフ用クラブ
JPH11128414A (ja) 高摩擦打球面を有するゴルフクラブ
JPH02265578A (ja) ゴルフクラブセット