JPS61223436A - 低温熱水の真空搬送システム - Google Patents
低温熱水の真空搬送システムInfo
- Publication number
- JPS61223436A JPS61223436A JP6229585A JP6229585A JPS61223436A JP S61223436 A JPS61223436 A JP S61223436A JP 6229585 A JP6229585 A JP 6229585A JP 6229585 A JP6229585 A JP 6229585A JP S61223436 A JPS61223436 A JP S61223436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- low
- conveyance system
- vacuum
- temperature hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D17/00—Domestic hot-water supply systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D19/00—Details
- F24D19/08—Arrangements for drainage, venting or aerating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D19/00—Details
- F24D19/08—Arrangements for drainage, venting or aerating
- F24D19/082—Arrangements for drainage, venting or aerating for water heating systems
- F24D19/083—Venting arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、低温の熱水をフラッシュさせて搬送する低温
熱水の真空搬送システムに関するものである。
熱水の真空搬送システムに関するものである。
省エネルギー、石油代替エネルギーの確保という観点か
ら地熱エネルギーが注目されている。地熱流体は、地域
によって高温のものから中低温のものまであり、また、
地下に貯留中溶は込んだ種々の物質の析出(スケールの
析出)対策も含め、有効利用するためには種々の工夫が
必要とされる。
ら地熱エネルギーが注目されている。地熱流体は、地域
によって高温のものから中低温のものまであり、また、
地下に貯留中溶は込んだ種々の物質の析出(スケールの
析出)対策も含め、有効利用するためには種々の工夫が
必要とされる。
一般に、地熱生産井から抽出された、熱水は、そj’1
..3 i11…す7!snrtM/T+hh占*−n
m:f:、JI ・/−1”l−t−て通常の配管の中
を送っている。そのため、搬送路が長距離になり配管が
長くなる場合や、配管が複雑になる場合には、輸送動力
を大きくすることによって対処している。
..3 i11…す7!snrtM/T+hh占*−n
m:f:、JI ・/−1”l−t−て通常の配管の中
を送っている。そのため、搬送路が長距離になり配管が
長くなる場合や、配管が複雑になる場合には、輸送動力
を大きくすることによって対処している。
しかしながら、上述の如き搬送システムでは、搬送管の
太さや長さ、配管の複雑さに従ってかなり大規模な搬送
ポンプを設備する必要がある。そのために、設備費、運
転や保持のための維持経費の負担が大きくなるという難
点がある。また、通常の配管の中を熱水が送られるため
、熱水中に含まれている不純物もそのまま送られること
になる。
太さや長さ、配管の複雑さに従ってかなり大規模な搬送
ポンプを設備する必要がある。そのために、設備費、運
転や保持のための維持経費の負担が大きくなるという難
点がある。また、通常の配管の中を熱水が送られるため
、熱水中に含まれている不純物もそのまま送られること
になる。
この熱水中の不純物は、所謂スケールとなって析出し、
配管の内壁に付着して搬送路を閉塞したり、あるいは熱
水利用設備の中に付着して種々の弊害を与えたりする。
配管の内壁に付着して搬送路を閉塞したり、あるいは熱
水利用設備の中に付着して種々の弊害を与えたりする。
その結果、これを除去するため、さらに多大な設備、費
用を必要とすることになる。
用を必要とすることになる。
本発明は、上記の考察に基づくものであって、低度な設
備、費用で熱水に含有されている不純物を除去し搬送す
る低温熱水の真空搬送システムの提供を目的とするもの
である。
備、費用で熱水に含有されている不純物を除去し搬送す
る低温熱水の真空搬送システムの提供を目的とするもの
である。
そのために本発明の低温熱水の真空搬送システムは、熱
水貯蔵塔に貯留した熱水を搬送路を通して搬送する低温
熱水の真空搬送システムであって、搬送路の末端に真空
ポンプを接続し、該真空ポンプを用いて搬送管内及び熱
水貯蔵塔内を真空にすることにより熱水貯蔵塔内の熱水
をフラッシュさせて蒸気にして自動的に搬送するように
構成したことを特徴とするものである。
水貯蔵塔に貯留した熱水を搬送路を通して搬送する低温
熱水の真空搬送システムであって、搬送路の末端に真空
ポンプを接続し、該真空ポンプを用いて搬送管内及び熱
水貯蔵塔内を真空にすることにより熱水貯蔵塔内の熱水
をフラッシュさせて蒸気にして自動的に搬送するように
構成したことを特徴とするものである。
本発明の低温熱水の真空搬送システムでは、搬送路の末
端で真空ポンプが運転されると、熱水貯蔵塔に貯留した
熱水は減圧によってフラッシュし、蒸気となって質量が
低減膨張して自動的に搬送される。従って、他に輸送の
ための動力を必要とせず、また、フラッシュによって不
純物はそのまま熱水中に残ることになる。
端で真空ポンプが運転されると、熱水貯蔵塔に貯留した
熱水は減圧によってフラッシュし、蒸気となって質量が
低減膨張して自動的に搬送される。従って、他に輸送の
ための動力を必要とせず、また、フラッシュによって不
純物はそのまま熱水中に残ることになる。
以下、実施例を図面を参照しつつ説明する。
図は本発明に係る低温熱水の真空搬送システムの1実施
例構成を示す図であり、lは生産井、2は熱水供給ポン
プ、3は熱水貯蔵塔、4は冷暖房設備、5は搬送パイプ
、6は真空ポンプ、7は熱水利用設備、8は熱水レベル
検出器、9はレベル・コントローラ、lOはドレン・バ
ルブをそれぞれ示している。
例構成を示す図であり、lは生産井、2は熱水供給ポン
プ、3は熱水貯蔵塔、4は冷暖房設備、5は搬送パイプ
、6は真空ポンプ、7は熱水利用設備、8は熱水レベル
検出器、9はレベル・コントローラ、lOはドレン・バ
ルブをそれぞれ示している。
図において、生産井1から抽出された熱水は熱水供給ポ
ンプ2によって熱水貯蔵塔3に供給され、ここに貯留さ
れる。熱水貯蔵塔3には、温泉その他の熱水利用設(I
ili7へ熱水を送るための搬送パイプ5が接続され、
この搬送パイプ5の末端に真空ポンプ6が接続される。
ンプ2によって熱水貯蔵塔3に供給され、ここに貯留さ
れる。熱水貯蔵塔3には、温泉その他の熱水利用設(I
ili7へ熱水を送るための搬送パイプ5が接続され、
この搬送パイプ5の末端に真空ポンプ6が接続される。
また、熱水貯蔵塔3には熱水のレベル(水位)を検出す
る熱水レベル検出器8、及び底部から熱水や析出した不
純物などを取り出すドレン・バルブ10が設けられる。
る熱水レベル検出器8、及び底部から熱水や析出した不
純物などを取り出すドレン・バルブ10が設けられる。
この熱水レベル検出器8の検出レベルに応じてドレン・
バルブ10を開閉制御するのがレベル・コントローラ9
である。すなわち、レベル・コントローラ9と下限値と
が設定され、検出レベルが上限値に達したことを条件に
ドレン・バルブ10を開けて熱水貯蔵塔3の底部から熱
水及び析出した不純物を廃棄し、検出レベルが下限値に
達したことを条件にドレン・バルブ10を閉める。或い
は、基準値としてドレン開始値のみを設定し、検出レベ
ルがドレン開始値に達したことを条件に一定時間だけド
レン・バルブ10を開けるようにしたり、その他の制御
η1方法を採用することも勿論可能である。冷暖房設備
4は、搬送途中に搬送パイプ5から外へ放出されるエネ
ルギーを冷暖房に有効に活用するものである。
バルブ10を開閉制御するのがレベル・コントローラ9
である。すなわち、レベル・コントローラ9と下限値と
が設定され、検出レベルが上限値に達したことを条件に
ドレン・バルブ10を開けて熱水貯蔵塔3の底部から熱
水及び析出した不純物を廃棄し、検出レベルが下限値に
達したことを条件にドレン・バルブ10を閉める。或い
は、基準値としてドレン開始値のみを設定し、検出レベ
ルがドレン開始値に達したことを条件に一定時間だけド
レン・バルブ10を開けるようにしたり、その他の制御
η1方法を採用することも勿論可能である。冷暖房設備
4は、搬送途中に搬送パイプ5から外へ放出されるエネ
ルギーを冷暖房に有効に活用するものである。
次に図示システムの動作を説明する。熱水供給ポンプ2
が運転されると、生産井1から抽出された熱水は熱水貯
蔵塔3に供給される。熱水貯蔵塔3内は真空ポンプ6の
運転により減圧されるため、ここでは供給された熱水が
フラッシュして蒸気となり、不純物を含まない形態で、
且つ自動的に搬送パイプ5を通して円滑に搬送される。
が運転されると、生産井1から抽出された熱水は熱水貯
蔵塔3に供給される。熱水貯蔵塔3内は真空ポンプ6の
運転により減圧されるため、ここでは供給された熱水が
フラッシュして蒸気となり、不純物を含まない形態で、
且つ自動的に搬送パイプ5を通して円滑に搬送される。
搬送パイイ【す暑+Fil プ茅dL隊i値士7に大I
マh1台Rえお&フルhエネルギーは、冷暖房設備4に
より活用され、熱水利用設備7に搬送された蒸気は、復
水されて温泉として利用される。他方、熱水貯蔵塔3で
は熱水のレベル(水位)が上昇すると、熱水レベル検出
器8の検出レベルが所定のレベル(基準レベル)に達し
たことを条件として、レベル・コントローラ9の動作に
よりドレ1.ン・バルブ10が開けられる。その結果、
熱水貯蔵塔3に余分に溜まった熱水及び熱水中に析出し
て沈澱した不純物などが廃棄される。このようにしてフ
ラッシュによって熱水貯蔵塔3に残された熱水中の含有
不純物は、所定の期間を経てドレン・バルブ10を通し
て廃棄される。
マh1台Rえお&フルhエネルギーは、冷暖房設備4に
より活用され、熱水利用設備7に搬送された蒸気は、復
水されて温泉として利用される。他方、熱水貯蔵塔3で
は熱水のレベル(水位)が上昇すると、熱水レベル検出
器8の検出レベルが所定のレベル(基準レベル)に達し
たことを条件として、レベル・コントローラ9の動作に
よりドレ1.ン・バルブ10が開けられる。その結果、
熱水貯蔵塔3に余分に溜まった熱水及び熱水中に析出し
て沈澱した不純物などが廃棄される。このようにしてフ
ラッシュによって熱水貯蔵塔3に残された熱水中の含有
不純物は、所定の期間を経てドレン・バルブ10を通し
て廃棄される。
本発明のシステムでは、上述の如く搬送パイプの末端で
真空ポンプを運転して搬送パイプ内及び熱水貯蔵塔内を
真空に引くことによって、熱水をフランシュさせるとと
もにそのフラッシュさせた蒸気の形態により自動的に搬
送するので、90〜95%の不純物をそのまま熱水中に
残留させることにより除去でき、しかも動力としては、
真空ポンプを運転するだけであるから、50〜609C
程度の低温熱水でも熱水の蒸気膨張により熱水そのもの
の輸送の場合に比べ30%の動力で搬送できる。
真空ポンプを運転して搬送パイプ内及び熱水貯蔵塔内を
真空に引くことによって、熱水をフランシュさせるとと
もにそのフラッシュさせた蒸気の形態により自動的に搬
送するので、90〜95%の不純物をそのまま熱水中に
残留させることにより除去でき、しかも動力としては、
真空ポンプを運転するだけであるから、50〜609C
程度の低温熱水でも熱水の蒸気膨張により熱水そのもの
の輸送の場合に比べ30%の動力で搬送できる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、低温
熱水でも熱水中の不純物をほぼ完全に除去でき且つ輸送
のための動力を大幅に低減できる。
熱水でも熱水中の不純物をほぼ完全に除去でき且つ輸送
のための動力を大幅に低減できる。
従って、不純物の除去対策として特別の装置を使用しな
くてもよく、温泉用熱水として人体に悪影響を与えない
ものを容易に供給することができる。
くてもよく、温泉用熱水として人体に悪影響を与えない
ものを容易に供給することができる。
図は本発明に係る低温熱水の真空搬送システムの1実施
例構成を示す図である。 1・・・生産井、2・・・熱水供給ポンプ、3・・・熱
水貯蔵塔、4・・・冷暖房設備、5・・・搬送パイプ、
6・・・真空ポンプ、7・・・熱水利用設備、8・・・
熱水レベル検出h、9・・・レベル・コントローラ、I
O・・・ドレン・バルブ。
例構成を示す図である。 1・・・生産井、2・・・熱水供給ポンプ、3・・・熱
水貯蔵塔、4・・・冷暖房設備、5・・・搬送パイプ、
6・・・真空ポンプ、7・・・熱水利用設備、8・・・
熱水レベル検出h、9・・・レベル・コントローラ、I
O・・・ドレン・バルブ。
Claims (4)
- (1)熱水貯蔵塔に貯留した熱水を搬送路を通して搬送
する低温熱水の真空搬送システムであって、搬送路の末
端に真空ポンプを接続し、該真空ポンプを用いて搬送管
内及び熱水貯蔵塔内を真空にすることにより熱水貯蔵塔
内の熱水をフラッシュさせて蒸気にして自動的に搬送す
るように構成したことを特徴とする低温熱水の真空搬送
システム。 - (2)熱水貯蔵塔は、貯留した熱水のレベルを検出する
レベル検出手段と、貯留した熱水及び不純物を抜くドレ
ン抜き手段とを具備し、レベル検出手段による検出レベ
ルを所定のレベルに維持するようにドレン抜き手段を制
御することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の低
温熱水の真空搬送システム。 - (3)搬送路の中間に冷暖房設備を介在させたことを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の低温熱水の真空搬
送システム。 - (4)搬送路の末端で復水して得られた熱水は、温泉設
備に利用されるようにしたことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の低温熱水の真空搬送システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6229585A JPS61223436A (ja) | 1985-03-27 | 1985-03-27 | 低温熱水の真空搬送システム |
CA000503885A CA1303024C (en) | 1985-03-13 | 1986-03-12 | Geothermal energy collecting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6229585A JPS61223436A (ja) | 1985-03-27 | 1985-03-27 | 低温熱水の真空搬送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61223436A true JPS61223436A (ja) | 1986-10-04 |
JPH0227581B2 JPH0227581B2 (ja) | 1990-06-18 |
Family
ID=13195979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6229585A Granted JPS61223436A (ja) | 1985-03-13 | 1985-03-27 | 低温熱水の真空搬送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61223436A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001057455A1 (fr) * | 2000-02-01 | 2001-08-09 | Mikio Kinoshita | Systeme et procede de refrigeration |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001074333A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Daikin Ind Ltd | ヒートポンプ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5340433U (ja) * | 1976-09-01 | 1978-04-07 | ||
JPS5438025U (ja) * | 1977-08-19 | 1979-03-13 |
-
1985
- 1985-03-27 JP JP6229585A patent/JPS61223436A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5340433U (ja) * | 1976-09-01 | 1978-04-07 | ||
JPS5438025U (ja) * | 1977-08-19 | 1979-03-13 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001057455A1 (fr) * | 2000-02-01 | 2001-08-09 | Mikio Kinoshita | Systeme et procede de refrigeration |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0227581B2 (ja) | 1990-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3872416B1 (en) | Cooling system with oil return to accumulator and method of operating such a system | |
EP3872415A1 (en) | Cooling system with oil return to oil reservoir | |
CN112274958A (zh) | 深海天然气开发过程中的乙二醇再生与回收系统及乙二醇回收方法 | |
CN105114966A (zh) | 电厂煤粉炉湿式除渣余热利用方法及其系统 | |
US12264858B2 (en) | Cooling system with oil return to accumulator | |
JPS61223436A (ja) | 低温熱水の真空搬送システム | |
CN206222283U (zh) | 直流锅炉启动疏水热量回收系统 | |
CN104761009A (zh) | 一种工业污水处理系统 | |
KR20160088677A (ko) | Meg 재생 시스템 | |
CN104089492B (zh) | 封闭矿热炉煤气干法净化与回收系统 | |
EP0209964B1 (en) | Evaporation method and apparatus | |
JP3217544B2 (ja) | 水封式炉底灰コンベア装置 | |
CN209383381U (zh) | 一种结构改良的卸油鹤管 | |
KR100424898B1 (ko) | 고압/저압 열교환기겸용 스팀보일러의 저압 열교환기응축수 배출 장치 | |
KR102117278B1 (ko) | 응축수 회수 장치 | |
CN103047702B (zh) | 无动力水汽分离节能输送装置 | |
KR920021227A (ko) | 폐기물 처리장치 | |
KR100723802B1 (ko) | 무 폐수처리장치 | |
JPS62112991A (ja) | 熱交換器とその運転方法 | |
CN107514621A (zh) | 熔盐炉烟气余热回收系统 | |
CN207126296U (zh) | 一种真空滤油机及真空机组排烟收集装置 | |
GB1476697A (en) | Automatic continuous method of and apparatus for instanta neous vacuum vaporisation for the recovery of used solvents | |
BR112019028243B1 (pt) | Método de trazer uma usina nuclear para um estado seguro após um efeito extremo | |
JPS5818067Y2 (ja) | 塔底油の廃熱回収装置 | |
JPS63169453A (ja) | ケミカルヒ−トポンプの運転方法 |