JPS61218600A - 卵胞刺激ホルモンの測定法、測定試薬、これに好適なモノクロナール抗体及びその取得法 - Google Patents
卵胞刺激ホルモンの測定法、測定試薬、これに好適なモノクロナール抗体及びその取得法Info
- Publication number
- JPS61218600A JPS61218600A JP61047478A JP4747886A JPS61218600A JP S61218600 A JPS61218600 A JP S61218600A JP 61047478 A JP61047478 A JP 61047478A JP 4747886 A JP4747886 A JP 4747886A JP S61218600 A JPS61218600 A JP S61218600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fsh
- cross
- monoclonal antibody
- hormones
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 title claims description 29
- 239000005556 hormone Substances 0.000 title claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 title claims description 16
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 title claims description 6
- 230000003325 follicular Effects 0.000 title 1
- 102000012673 Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 claims description 48
- 108010079345 Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 claims description 48
- 229940028334 follicle stimulating hormone Drugs 0.000 claims description 48
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 16
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 claims description 12
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 claims description 11
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 claims description 11
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 4
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 claims description 2
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 claims 1
- 238000010324 immunological assay Methods 0.000 claims 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 claims 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 15
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 7
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 7
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 6
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 6
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 5
- 102000013415 peroxidase activity proteins Human genes 0.000 description 5
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 4
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 241000588832 Bordetella pertussis Species 0.000 description 3
- 101100182914 Caenorhabditis elegans mak-1 gene Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 3
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 3
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 3
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 3
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 3
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102000015731 Peptide Hormones Human genes 0.000 description 2
- 108010038988 Peptide Hormones Proteins 0.000 description 2
- 101100022232 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) mak2 gene Proteins 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 210000003567 ascitic fluid Anatomy 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 210000004754 hybrid cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000016087 ovulation Effects 0.000 description 2
- 239000000813 peptide hormone Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 2
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 210000004885 white matter Anatomy 0.000 description 2
- 240000003291 Armoracia rusticana Species 0.000 description 1
- 244000056139 Brassica cretica Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- 101100129500 Caenorhabditis elegans max-2 gene Proteins 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000252100 Conger Species 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 206010058359 Hypogonadism Diseases 0.000 description 1
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 1
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 1
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000032769 Pedophilia Diseases 0.000 description 1
- 201000005702 Pertussis Diseases 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 102000011923 Thyrotropin Human genes 0.000 description 1
- 108010061174 Thyrotropin Proteins 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- OHDRQQURAXLVGJ-HLVWOLMTSA-N azane;(2e)-3-ethyl-2-[(e)-(3-ethyl-6-sulfo-1,3-benzothiazol-2-ylidene)hydrazinylidene]-1,3-benzothiazole-6-sulfonic acid Chemical compound [NH4+].[NH4+].S/1C2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C2N(CC)C\1=N/N=C1/SC2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C2N1CC OHDRQQURAXLVGJ-HLVWOLMTSA-N 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000003855 balanced salt solution Substances 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000012888 bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000008366 buffered solution Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002967 competitive immunoassay Methods 0.000 description 1
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000003748 differential diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000002149 gonad Anatomy 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 238000010166 immunofluorescence Methods 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000009245 menopause Effects 0.000 description 1
- 238000005497 microtitration Methods 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical compound OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000013390 scatchard method Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012475 sodium chloride buffer Substances 0.000 description 1
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 210000004988 splenocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/26—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against hormones ; against hormone releasing or inhibiting factors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/10—Cells modified by introduction of foreign genetic material
- C12N5/12—Fused cells, e.g. hybridomas
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/74—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/81—Packaged device or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/948—Microorganisms using viruses or cell lines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/807—Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
- Y10S436/808—Automated or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/815—Test for named compound or class of compounds
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は卵胞刺激ホルモンの測定法、測定試薬、これに
好適なモノクロナール抗体、その取得法及びハイブリド
ーマ細胞系に関る、。
好適なモノクロナール抗体、その取得法及びハイブリド
ーマ細胞系に関る、。
従来の技術
体液、例えば尿、血清及び同様に血漿中の卵胞刺激ホル
モン(FSH)の測定は、主として、視床下部、下垂体
及び性腺の内分泌状態を評価る、ために使用される。こ
の試験は、特に性腺機能低下、子育症等の鑑別診断に役
立つ。更に、このFSH−測定は、妊娠の誘導の際の排
卵時点の測定のために使用される。
モン(FSH)の測定は、主として、視床下部、下垂体
及び性腺の内分泌状態を評価る、ために使用される。こ
の試験は、特に性腺機能低下、子育症等の鑑別診断に役
立つ。更に、このFSH−測定は、妊娠の誘導の際の排
卵時点の測定のために使用される。
これらのすべての場合に、血清値は生理学的範囲内に存
在る、。更に、血清中のFSHの濃度も、このホルモン
の生物学的作用に関る、情報を得るための目的だけにも
測定される。従って、実質的に、自然のホルモンの血清
濃度の認識は診断上重要である。
在る、。更に、血清中のFSHの濃度も、このホルモン
の生物学的作用に関る、情報を得るための目的だけにも
測定される。従って、実質的に、自然のホルモンの血清
濃度の認識は診断上重要である。
血清中のヒ) FB)iの生理学的濃度は次の範囲内に
ある: 男 性 <15mIU屓閉経期前の
婦人(周期) 10mIル欝排卵ぎ−り時の婦人
2[)=30 mIU/au閉経期後の婦人
30−80 mIU層FSHの測定のためには、特に
抗原としてのこのホルモンがこれに対応る、抗体1種以
上を用いて測定される免疫学的試験法が好適である。
ある: 男 性 <15mIU屓閉経期前の
婦人(周期) 10mIル欝排卵ぎ−り時の婦人
2[)=30 mIU/au閉経期後の婦人
30−80 mIU層FSHの測定のためには、特に
抗原としてのこのホルモンがこれに対応る、抗体1種以
上を用いて測定される免疫学的試験法が好適である。
このポリペプチド−ホルモンを用いる抗体取得は、すべ
てのポリペプチド−ホルモンは免疫性が悪いので、困難
と結びついている。FSHと他の糖蛋白質ホルモン例え
ば黄体形成ホルン(LH)、甲状腺刺激ホルモン(T8
H)又はヒト絨毛性ゴナドトロぎン(hCG)との間の
ホルモン学に基づき、これらホルモンの1種に対る、特
異抗体を得ることは非常に困難である。これら糖蛋白質
−ホルモンに対応る、抗体は、通例、多かれ少なかれ他
の糖蛋白質−ホルモンとの交叉反応を有る、。
てのポリペプチド−ホルモンは免疫性が悪いので、困難
と結びついている。FSHと他の糖蛋白質ホルモン例え
ば黄体形成ホルン(LH)、甲状腺刺激ホルモン(T8
H)又はヒト絨毛性ゴナドトロぎン(hCG)との間の
ホルモン学に基づき、これらホルモンの1種に対る、特
異抗体を得ることは非常に困難である。これら糖蛋白質
−ホルモンに対応る、抗体は、通例、多かれ少なかれ他
の糖蛋白質−ホルモンとの交叉反応を有る、。
特異的にFSHに対応し、他の糖蛋白質−ホルモンとの
交叉反応をしないモノクロナール抗体は、従来は知られ
ていない。従って、現在までのところでは、他の糖蛋白
質ホルモンを多かれ少なかれ共に検出る、ことなしにF
SH’i免疫学的に測定る、ことは可能ではない。
交叉反応をしないモノクロナール抗体は、従来は知られ
ていない。従って、現在までのところでは、他の糖蛋白
質ホルモンを多かれ少なかれ共に検出る、ことなしにF
SH’i免疫学的に測定る、ことは可能ではない。
発明が解決し゛ようとる、問題点
本発明の課題は、それ金柑いて、他のmfr白質−ホル
モンの存在でもFSHを特異的に測定る、ことのできる
新規の免疫学的方法及び試薬金得ることであった。
モンの存在でもFSHを特異的に測定る、ことのできる
新規の免疫学的方法及び試薬金得ることであった。
問題点を解決る、ための手段
この課題は、本発明による免疫学的方法及び試薬で解決
される。
される。
従って、本発明の目的は、特異的にFSHに対応してい
て、他の糖蛋白質−ホルモンとは3%より少な(交叉反
応る、モノクロナール抗体少なくとも1a金用いる卵胞
刺激ホルモンの免疫学的測定法並びにこれに好適な試薬
である。
て、他の糖蛋白質−ホルモンとは3%より少な(交叉反
応る、モノクロナール抗体少なくとも1a金用いる卵胞
刺激ホルモンの免疫学的測定法並びにこれに好適な試薬
である。
免疫学的測定法としては、原則的には、すベオ
ての慣用のイムノアッセイ例えばラジ声イムノアッセイ
、酵素−イムノアッセイ、螢光−イムノ−アッセイ等が
好適である。更に、全体的な変法例えば競争的イムノア
ッセイ、サンドイツ可 チー法等も使用2能である。標識付けのためには、それ
ぞれの測定法に慣用の手段が好適である。従って、ラジ
オ−イムノアッセイの場合には、ラジオアイソトープ例
えば125Jが標識付けのために使用される。酵素−イ
ムノアッセイのためには、このために通例使用されるす
べての酵素、例えはペルオキシダーゼ又はβ−ガラクト
シダーゼが好適である。螢光−イムノアッセイのために
は、慣用の発光団がマーカーとして使用可能である。こ
れら種々の試験法及び変法の詳細は当業者にとって公知
である。FSHの種々の抗原決定因に対応していて、そ
のうちの少なくとも1種が他の糖蛋白質−ホルモンとは
3%よシ少なく交叉反応る、、少なくとも2種の本発明
によるモノクロナール抗体を使用る、試験変法が有利で
ある。
、酵素−イムノアッセイ、螢光−イムノ−アッセイ等が
好適である。更に、全体的な変法例えば競争的イムノア
ッセイ、サンドイツ可 チー法等も使用2能である。標識付けのためには、それ
ぞれの測定法に慣用の手段が好適である。従って、ラジ
オ−イムノアッセイの場合には、ラジオアイソトープ例
えば125Jが標識付けのために使用される。酵素−イ
ムノアッセイのためには、このために通例使用されるす
べての酵素、例えはペルオキシダーゼ又はβ−ガラクト
シダーゼが好適である。螢光−イムノアッセイのために
は、慣用の発光団がマーカーとして使用可能である。こ
れら種々の試験法及び変法の詳細は当業者にとって公知
である。FSHの種々の抗原決定因に対応していて、そ
のうちの少なくとも1種が他の糖蛋白質−ホルモンとは
3%よシ少なく交叉反応る、、少なくとも2種の本発明
によるモノクロナール抗体を使用る、試験変法が有利で
ある。
FSHの測定のためには、測定すべき抗it−担体結合
され、標識付けられた抗体と接触させるサンドイッチ−
法が特に好適であると立証された。このような測定法の
ために、例えば本発明による特異的なモノクロナール抗
体を固定相に結合させることができる。これを、第1の
インキュベーション工程で、測定すべきFSH及び一般
に他の糖蛋白質ホルモンを含有る、試料と共にインキュ
ベートる、。この際、特異的抗体により選択的にFSH
が結合される。慣用の洗浄工程の後に、この標識された
抗体と共にインキュベートる、。これは、必ずしも特異
的にFSHに対応している必要はなく、他の糖蛋白質ホ
ルモンと交叉反応してもよい。
され、標識付けられた抗体と接触させるサンドイッチ−
法が特に好適であると立証された。このような測定法の
ために、例えば本発明による特異的なモノクロナール抗
体を固定相に結合させることができる。これを、第1の
インキュベーション工程で、測定すべきFSH及び一般
に他の糖蛋白質ホルモンを含有る、試料と共にインキュ
ベートる、。この際、特異的抗体により選択的にFSH
が結合される。慣用の洗浄工程の後に、この標識された
抗体と共にインキュベートる、。これは、必ずしも特異
的にFSHに対応している必要はなく、他の糖蛋白質ホ
ルモンと交叉反応してもよい。
この方法は、非特異的に担体結合る、抗体を用いても実
施できる。しかしながら、標識された抗体として、本発
明による特異的にFSHに対応している抗体を使用る、
ことが必要である。
施できる。しかしながら、標識された抗体として、本発
明による特異的にFSHに対応している抗体を使用る、
ことが必要である。
このサンドインチ法の変法は、同様に、FSHの測定の
ために好適である。例えは、差当り、標識されていない
可溶性抗体で、かつ標識された抗体で、可溶性サンドイ
ッチ−複合体を形成る、ことができる。これを、引続き
、標識されていない可溶性抗体のEc、一部に対応して
いる担体結合抗体を用いて不溶性にる、。この変法では
、少なくともamされていない可溶性抗体が本発明の抗
体であるべきである。この際、標識された抗体を過剰に
使用る、のが有利である。
ために好適である。例えは、差当り、標識されていない
可溶性抗体で、かつ標識された抗体で、可溶性サンドイ
ッチ−複合体を形成る、ことができる。これを、引続き
、標識されていない可溶性抗体のEc、一部に対応して
いる担体結合抗体を用いて不溶性にる、。この変法では
、少なくともamされていない可溶性抗体が本発明の抗
体であるべきである。この際、標識された抗体を過剰に
使用る、のが有利である。
本発明の′M喪性は、この免疫学的方法のために、特異
的にFSHに対応していて、従ってFSHの特異的測定
を可能とる、モノクロナール抗体を提供る、ことが意想
外に達成されたことにある。
的にFSHに対応していて、従ってFSHの特異的測定
を可能とる、モノクロナール抗体を提供る、ことが意想
外に達成されたことにある。
従って、本発明のもう1つの目的は、他の糖蛋白質−ホ
ルモンとの交叉反応性が31より小さいFSHに対る、
モノクロナール抗体である。
ルモンとの交叉反応性が31より小さいFSHに対る、
モノクロナール抗体である。
本発明によるモノクロナール抗体を得るために、実験動
物例えばマウスt−F8Hで免疫化る、。
物例えばマウスt−F8Hで免疫化る、。
この免疫化のために、この免疫原管例えはアジュパンス
と組合せて常法で付与る、。アジュバンスとしては、水
酸化アルミニウムを百日咳菌(Bordetella
pertussis )又はフロイントの(Freun
dschem )アジュバンスと共に使用る、のが有利
である。免疫化は、有利に、数ケ月にわ九9.4〜6週
間隔での少なくとも4回の免疫化により行なう(腹膜内
注射)。
と組合せて常法で付与る、。アジュバンスとしては、水
酸化アルミニウムを百日咳菌(Bordetella
pertussis )又はフロイントの(Freun
dschem )アジュバンスと共に使用る、のが有利
である。免疫化は、有利に、数ケ月にわ九9.4〜6週
間隔での少なくとも4回の免疫化により行なう(腹膜内
注射)。
このように免疫化した動物から、B−リンパ球を得、こ
れを永久骨髄腫細胞系と融合させる。
れを永久骨髄腫細胞系と融合させる。
この−合は、ケーラー(K♂h1er )及びミルスタ
イン(Milstein )の公知方法〔ネイチュア(
Nature )、256.1975.495〜497
頁〕で行なう。この除虫じたノーイブリッド細胞の1次
培養物を常法で、例えは、市販の細胞ツルター(zel
xsorter )の使用下に、又は限定稀釈によりク
ローン化る、。それぞれ、適当な試験法で例えは酵素−
イムノアッセイ(ELISA−法)で、LHに対して陽
性にかつ他のm蛋白質−ホルモンとは陰性にもしくは僅
かにのみ反応る、培養物を更に加工る、。こうして、本
発明によるモノクロナール抗体を産生ずる多数のハイブ
リドーマ−細胞系が得られる。
イン(Milstein )の公知方法〔ネイチュア(
Nature )、256.1975.495〜497
頁〕で行なう。この除虫じたノーイブリッド細胞の1次
培養物を常法で、例えは、市販の細胞ツルター(zel
xsorter )の使用下に、又は限定稀釈によりク
ローン化る、。それぞれ、適当な試験法で例えは酵素−
イムノアッセイ(ELISA−法)で、LHに対して陽
性にかつ他のm蛋白質−ホルモンとは陰性にもしくは僅
かにのみ反応る、培養物を更に加工る、。こうして、本
発明によるモノクロナール抗体を産生ずる多数のハイブ
リドーマ−細胞系が得られる。
公知方法で、この細胞系を培養し、これにより産生され
たモノクロナール抗体を単離る、ことができる。
たモノクロナール抗体を単離る、ことができる。
この方法で得られる細胞系の例は次のとおりである:
クローン293 (NCACC8a122002 )ク
ローン163 (NCACC84122006)及びク
ローン381 (NCACC85022205)。
ローン163 (NCACC84122006)及びク
ローン381 (NCACC85022205)。
これらの細胞系は、それぞれの番号で寄託機関NCAC
C(National Co11ection of
Animal: Ce11Cu1tures )に寄託
されている。
C(National Co11ection of
Animal: Ce11Cu1tures )に寄託
されている。
このように得られたモノクロナール抗体は、FSHに対
して非常に高い親和性(109〜1011t1モルの親
和性定数)t−有し、他の糖蛋白質ホルモンとは3%よ
り少なく交叉反応る、ことで優れている。特に有利なモ
ノクロナール抗体は、他のsff白質−ホルモン例えば
hCG、 LH及びTSHに対る、1%より少ない特に
有利に0.1%より少ない交叉反応性を有る、。この親
和性及び他のホルモンとの交叉反応性の測定のために、
当業者に公知の慣用法が提供される。
して非常に高い親和性(109〜1011t1モルの親
和性定数)t−有し、他の糖蛋白質ホルモンとは3%よ
り少なく交叉反応る、ことで優れている。特に有利なモ
ノクロナール抗体は、他のsff白質−ホルモン例えば
hCG、 LH及びTSHに対る、1%より少ない特に
有利に0.1%より少ない交叉反応性を有る、。この親
和性及び他のホルモンとの交叉反応性の測定のために、
当業者に公知の慣用法が提供される。
本発明によるモノクロナール抗体は、試料例えば血清又
は血漿中でこのホルモンF8H他の糖蛋白質−ホルモン
の存在で%異的に測定る、ために極めて好適である。こ
の測定法のために、モノクロナール抗体そのもの又はそ
れからの相応る、免疫学的特性を有る、フラグメント例
えはFab−フラグメント全便用る、ことができる。
は血漿中でこのホルモンF8H他の糖蛋白質−ホルモン
の存在で%異的に測定る、ために極めて好適である。こ
の測定法のために、モノクロナール抗体そのもの又はそ
れからの相応る、免疫学的特性を有る、フラグメント例
えはFab−フラグメント全便用る、ことができる。
従って、「モノクロナール抗体」の概念で、完全抗体も
フラグメントも理解される。
フラグメントも理解される。
実施例
次の実施例につき、本発明を詳説る、:例 1
FSHに対る、モノクロナール抗体の敗得生後8〜12
週のBa1b/c−マウス會、水酸化アルミニウム及び
百日咳菌に吸着された111F8H(イムネツクス社(
Firma Immunex ) )100μIで腹膜
内で免疫化させる。6週後に4週間間隔で更に3回免疫
化させく。この際、各々、水酸化アルミニウム及び百日
咳菌に吸着されたFSH50μIiを腹膜内に施与る、
。
週のBa1b/c−マウス會、水酸化アルミニウム及び
百日咳菌に吸着された111F8H(イムネツクス社(
Firma Immunex ) )100μIで腹膜
内で免疫化させる。6週後に4週間間隔で更に3回免疫
化させく。この際、各々、水酸化アルミニウム及び百日
咳菌に吸着されたFSH50μIiを腹膜内に施与る、
。
最後の免疫化の後約4ケ月に融合させる。この融合の3
日及び4日前に、それぞれ1回、FSH100μ、9
/ PH1(燐酸塩緩衝溶液)により腹膜内もしくは静
脈内で免疫化る、。
日及び4日前に、それぞれ1回、FSH100μ、9
/ PH1(燐酸塩緩衝溶液)により腹膜内もしくは静
脈内で免疫化る、。
融合のために、エンツイメ/ロジイ (Enzy−mo
xogy ) 73 (1981) 3頁中のガルフレ
法(Ga1fr6 、 Methods )によシ、免
疫化されたマウスの脾臓細胞108を骨髄7m(P3X
63Ag8−653、ATCC−CHI、8375)2
X10’と混合し、引続き10分間遠心分離る、(60
0g14℃)。細胞をもう一度Bus (−平衡塩類溶
液: balanced 5alt so’1utio
n )で洗浄し、400gで遠心る、。上置みt除去る
、。細胞沈殿物に50%PEG−溶液(分子量4000
、Merck ) 1 td k加える。その後、室温
で、牛胎児血清(FK8 )不含のRPMI 1640
−媒体(RPMI −RosewelIParker
Memory In5titute)5dt引続きも5
1度10 elk FK8含有RPM1164〇−媒体
5−を徐々に滴加し、媒体で5[]mMまで光友し、4
00#で10分間遠心分離る、。沈殿した細胞t−10
%FKs含有RPM1164〇−媒体中に入れる。牌M
細胞各 2×105t−24−穴(w611 )−細胞
培養プレート(ヌンク社: Firma Nunc )
上に播種る、。各培養液に、脾臓細胞1×10b又は腹
膜滲出液細胞5X10’t”栄養細胞として添加る、。
xogy ) 73 (1981) 3頁中のガルフレ
法(Ga1fr6 、 Methods )によシ、免
疫化されたマウスの脾臓細胞108を骨髄7m(P3X
63Ag8−653、ATCC−CHI、8375)2
X10’と混合し、引続き10分間遠心分離る、(60
0g14℃)。細胞をもう一度Bus (−平衡塩類溶
液: balanced 5alt so’1utio
n )で洗浄し、400gで遠心る、。上置みt除去る
、。細胞沈殿物に50%PEG−溶液(分子量4000
、Merck ) 1 td k加える。その後、室温
で、牛胎児血清(FK8 )不含のRPMI 1640
−媒体(RPMI −RosewelIParker
Memory In5titute)5dt引続きも5
1度10 elk FK8含有RPM1164〇−媒体
5−を徐々に滴加し、媒体で5[]mMまで光友し、4
00#で10分間遠心分離る、。沈殿した細胞t−10
%FKs含有RPM1164〇−媒体中に入れる。牌M
細胞各 2×105t−24−穴(w611 )−細胞
培養プレート(ヌンク社: Firma Nunc )
上に播種る、。各培養液に、脾臓細胞1×10b又は腹
膜滲出液細胞5X10’t”栄養細胞として添加る、。
次の日に、ヒボキサンチン−アゾセリン−選択媒体(ヒ
ボキサンチン100 mM、アゾセリン1μg/―)を
添加る、。
ボキサンチン100 mM、アゾセリン1μg/―)を
添加る、。
約7〜10日後に、既に多くのクローンが認められる。
1次培養液の上置みを例2に記載のEIJSA法で試験
る、。抗原特異性抗体を含有す°る1次項4に液を螢光
活性化細胞ツルターを用いて%−穴−細胞培養プレート
(ヌンク社)上で更にクローン化る、。栄養細胞として
、腹膜−参出液一細jllIX10’又は脾臓細胞2
X 104を培養液%−穴−細胞培養プレート当シに使
用る、。
る、。抗原特異性抗体を含有す°る1次項4に液を螢光
活性化細胞ツルターを用いて%−穴−細胞培養プレート
(ヌンク社)上で更にクローン化る、。栄養細胞として
、腹膜−参出液一細jllIX10’又は脾臓細胞2
X 104を培養液%−穴−細胞培養プレート当シに使
用る、。
こうして、双方のハイブリドーマ−細胞系クローン29
3、クローン163及びクローン381t−単離る、こ
とができ、これらは寄託機rJANCACC(Nati
onal Co11ection of Animal
Cell Cu1tures )に次の寄託査号で寄託
されている: NCACC84122001(−クローン293)NC
ACC8422006(−クローン163)及びNCA
CC8502205(−クローン381)。
3、クローン163及びクローン381t−単離る、こ
とができ、これらは寄託機rJANCACC(Nati
onal Co11ection of Animal
Cell Cu1tures )に次の寄託査号で寄託
されている: NCACC84122001(−クローン293)NC
ACC8422006(−クローン163)及びNCA
CC8502205(−クローン381)。
腹水を得るために、ハイブリッド細胞5X10’を予め
プリスタン(Pr1stan ) 0.5 tuで1〜
2回前処理されたマウスの腹膜内に注射る、。その1〜
3週間後に、このマウスから腹水液を得ることができる
。これから常法で抗体を単離る、ことができる。このモ
ノクロナール抗体は特異的にFSHに対応していて、他
の糖蛋白質−ホルモンとは交叉反応しないかもしくは僅
かに反応る、だけである。これらを以後、MAK 29
5(クローン2%の)、MAK163(りは−ン163
)のもしくはMAK 381 (クローン381の)と
称る、。
プリスタン(Pr1stan ) 0.5 tuで1〜
2回前処理されたマウスの腹膜内に注射る、。その1〜
3週間後に、このマウスから腹水液を得ることができる
。これから常法で抗体を単離る、ことができる。このモ
ノクロナール抗体は特異的にFSHに対応していて、他
の糖蛋白質−ホルモンとは交叉反応しないかもしくは僅
かに反応る、だけである。これらを以後、MAK 29
5(クローン2%の)、MAK163(りは−ン163
)のもしくはMAK 381 (クローン381の)と
称る、。
これらのモノクロナール抗体は、サブ群IgG1/Kに
輌る、。これらの親和性は10’t/mo1である。親
和性の測定のために、同族抗原との競争曲線會スカツチ
ャード法(8catchard: Ann、 N、Y、
Acad、 8ci、 51.1949.660頁参
照)で測定し、評価る、。このために必要な測定は例2
と同様に実施る、。
輌る、。これらの親和性は10’t/mo1である。親
和性の測定のために、同族抗原との競争曲線會スカツチ
ャード法(8catchard: Ann、 N、Y、
Acad、 8ci、 51.1949.660頁参
照)で測定し、評価る、。このために必要な測定は例2
と同様に実施る、。
例 2
FSHに対る、抗体のスクリーニング試験免疫化された
マウスの血清又はハイブリッド細胞の培養液上置み又は
腹水中のFB)1に対る、抗体の存在及び特異性を知る
ために、試験原理としてEIJSA−法を用い、マイク
ロ滴定プレートにFSH1μ9/被櫟緩衝液−(0,2
M炭酸ナトリウム/重炭酸ナトリウム、p)19.3〜
9.5)を67℃で1夜重層る、。0.9 %塩化ナト
リウム溶液及び1チアルデミン溶液で10分間後処理る
、。引続き、0.9%塩化ナトリウム溶液で洗浄る、。
マウスの血清又はハイブリッド細胞の培養液上置み又は
腹水中のFB)1に対る、抗体の存在及び特異性を知る
ために、試験原理としてEIJSA−法を用い、マイク
ロ滴定プレートにFSH1μ9/被櫟緩衝液−(0,2
M炭酸ナトリウム/重炭酸ナトリウム、p)19.3〜
9.5)を67℃で1夜重層る、。0.9 %塩化ナト
リウム溶液及び1チアルデミン溶液で10分間後処理る
、。引続き、0.9%塩化ナトリウム溶液で洗浄る、。
引続き67℃で1時間、試料100μtと共にインキュ
ベートし、改めて0.9 %塩化ナトリウム溶液で洗浄
る、。更に、シャ7(5chaf )−抗−マウス−I
g()−ペルオキシダーゼ−コンシュ?” ) I
DO〜150mU/mAと共にインキュベートる、(6
7℃、1時間)。
ベートし、改めて0.9 %塩化ナトリウム溶液で洗浄
る、。更に、シャ7(5chaf )−抗−マウス−I
g()−ペルオキシダーゼ−コンシュ?” ) I
DO〜150mU/mAと共にインキュベートる、(6
7℃、1時間)。
0.9チ塩化す) IJウムでの新たな洗浄工程の後に
、ペルオキシダーゼ活性を常法で測定る、(例えはAB
TSを用い、室温で30分、405nmでの吸光度差Δ
mg f絖む)。
、ペルオキシダーゼ活性を常法で測定る、(例えはAB
TSを用い、室温で30分、405nmでの吸光度差Δ
mg f絖む)。
このELxSA−試験は次のようにしても実施できる:
マイクロ滴定プレートにまずシャ7−抗−マクス−xg
aを重層る、(20〜30μg/被覆緩衝液−137℃
で1時間〜1夜)。その後、前記のように更に処理し、
試料溶液を添加し、改めて洗浄る、。引続き、FSH−
ペルオキシダーゼ−コンシュデート250mU/−と共
にインキュベートる、(1時間、37℃)。これを改め
て洗浄し、ペルオキシダーゼ−活性を例えばABTSに
より測定る、。
aを重層る、(20〜30μg/被覆緩衝液−137℃
で1時間〜1夜)。その後、前記のように更に処理し、
試料溶液を添加し、改めて洗浄る、。引続き、FSH−
ペルオキシダーゼ−コンシュデート250mU/−と共
にインキュベートる、(1時間、37℃)。これを改め
て洗浄し、ペルオキシダーゼ−活性を例えばABTSに
より測定る、。
例 3
他の糖蛋白質との交叉反応の測定
例2の記載と同様に操作る、。差当シ、FSHの反応性
全測定る、。次いで、それぞれのモノクロナール抗体に
、それぞれ、交叉反応を試験る、抗! (hCG、 T
SH,FSH)を上昇性濃度で縫加る、。引続き、この
交叉反応全次式で計算る、: C(交叉反応抗原) C=最大信号の50俤に達る、ために必要である抗原の
#度 次の第1表にMAK 293、MAK 165及びMA
K 5 B 1に関る、測定値t−まとめる。
全測定る、。次いで、それぞれのモノクロナール抗体に
、それぞれ、交叉反応を試験る、抗! (hCG、 T
SH,FSH)を上昇性濃度で縫加る、。引続き、この
交叉反応全次式で計算る、: C(交叉反応抗原) C=最大信号の50俤に達る、ために必要である抗原の
#度 次の第1表にMAK 293、MAK 165及びMA
K 5 B 1に関る、測定値t−まとめる。
例 4
エビトーゾ特異性(Epitopspezifitat
)の測! マイクロ滴定プレートに、0.2M炭酸塩緩衝液(pH
9,6)中のマウス−抗体のFcy−領域に対る、シャ
ツ(8chaf )−抗体10μg/dt−%37℃で
2時間又は4℃で1夜重膚る、。その後、PB8/ツイ
ーン(Tween ) 20 (0,1’1k )(p
H7,35)で洗浄る、。引続き、インキュベーション
緩衝液(PEA、牛血清アルブミン(R8A ) 0.
1%、ツイーン20 0.1チ)中のモノクロナール抗
体(MAK 1 、濃度10μy/a ) 100μを
七加え、67℃で2時間インキエベートる、。
)の測! マイクロ滴定プレートに、0.2M炭酸塩緩衝液(pH
9,6)中のマウス−抗体のFcy−領域に対る、シャ
ツ(8chaf )−抗体10μg/dt−%37℃で
2時間又は4℃で1夜重膚る、。その後、PB8/ツイ
ーン(Tween ) 20 (0,1’1k )(p
H7,35)で洗浄る、。引続き、インキュベーション
緩衝液(PEA、牛血清アルブミン(R8A ) 0.
1%、ツイーン20 0.1チ)中のモノクロナール抗
体(MAK 1 、濃度10μy/a ) 100μを
七加え、67℃で2時間インキエベートる、。
FSH−ペルオキシダーゼ−コンシュデート(100m
U/su)′t−溶液中の第2のモノクロナール抗体(
MAX 2 ) 10μg7xiと共に4℃で1夜予備
インキユベートる、。
U/su)′t−溶液中の第2のモノクロナール抗体(
MAX 2 ) 10μg7xiと共に4℃で1夜予備
インキユベートる、。
MAK 1 k 有る、プレートのこのインキュベーシ
ョンの後に、過剰のMAK 1 k PH1−ツイーン
20で除去る、。このプレートに、更にPH1−R8A
中の1チマクスー正常血清t−30分間室温で後重層る
、。予備インキエベートされたMAK2 / FSH−
ペルオキシダーゼ−複合体100μtをプレート上に加
え、37℃で2時間インキエペートる、。結合したペル
オキシダーゼ−活性を基質としてのABT8で可視にる
、。測定した色強度は、MAKlに結合したMAK 2
/ FSH−ベルオキシダーゼーコンジエ?−)に正
比例る、。
ョンの後に、過剰のMAK 1 k PH1−ツイーン
20で除去る、。このプレートに、更にPH1−R8A
中の1チマクスー正常血清t−30分間室温で後重層る
、。予備インキエベートされたMAK2 / FSH−
ペルオキシダーゼ−複合体100μtをプレート上に加
え、37℃で2時間インキエペートる、。結合したペル
オキシダーゼ−活性を基質としてのABT8で可視にる
、。測定した色強度は、MAKlに結合したMAK 2
/ FSH−ベルオキシダーゼーコンジエ?−)に正
比例る、。
種々のモノクロナール抗体で得られた測定結果上次にま
とめる。結合した活性を非競争的に結付したFSH−ペ
ルオキシダーゼ−活性を百分率で示す。
とめる。結合した活性を非競争的に結付したFSH−ペ
ルオキシダーゼ−活性を百分率で示す。
得うれた結果は、モノクロナール抗体MAK381が、
双方の抗体MAK 293及びMAK 16りと捻異な
る抗原F13Hのエピトープに対する、モノクロナール
抗体であることを示している。
双方の抗体MAK 293及びMAK 16りと捻異な
る抗原F13Hのエピトープに対する、モノクロナール
抗体であることを示している。
例 5
F8Hの測定
A)試薬溶液の製造
1ン 基質緩衝液:
燐酸ナトリウム緩衝液(Pk17.4 ) 15mM塩
化ナトリウム 15mMEDTA
5mM牛血清アルデミン(p
)17.4) 0.2%0−ニトロフェニルガラク
トシド5!llIM2)処方 1−溶液 処方1として、本発明によるモノクロナールマウス−抗
−F8H−抗体を使用る、。この抗体を含弔る、腹水液
に硫酸アンモニウムを1.8Mまで加える。沈殿を15
騙燐酸ナトリウム(p)17.0)及び53 mM塩化
ナトリウムの緩衝液中に入れる。こうして得た溶液をD
EAE−セルロース上から通過させる◎6)処方6−溶
液 処方3として、同様であるが、処方1とは異なる抗原決
定因t−認識る、本発明のモノクロナールマウス−抗−
F8H−抗体を使用る、。
化ナトリウム 15mMEDTA
5mM牛血清アルデミン(p
)17.4) 0.2%0−ニトロフェニルガラク
トシド5!llIM2)処方 1−溶液 処方1として、本発明によるモノクロナールマウス−抗
−F8H−抗体を使用る、。この抗体を含弔る、腹水液
に硫酸アンモニウムを1.8Mまで加える。沈殿を15
騙燐酸ナトリウム(p)17.0)及び53 mM塩化
ナトリウムの緩衝液中に入れる。こうして得た溶液をD
EAE−セルロース上から通過させる◎6)処方6−溶
液 処方3として、同様であるが、処方1とは異なる抗原決
定因t−認識る、本発明のモノクロナールマウス−抗−
F8H−抗体を使用る、。
この抗体を含有る、腹水液t−2)の記載と同様に精製
る、。完全抗体を公知方法で切断してFab−7ラグメ
ントを得る。得られたFab−7ラグメントとβ−ガラ
クトシダーゼとt。
る、。完全抗体を公知方法で切断してFab−7ラグメ
ントを得る。得られたFab−7ラグメントとβ−ガラ
クトシダーゼとt。
R,R,ボルタ−(Forter )によるビオケミカ
ル ジャーナル(阻ochem、 J、 ) 73、(
1959)119頁の方法で結合させる。
ル ジャーナル(阻ochem、 J、 ) 73、(
1959)119頁の方法で結合させる。
4)活性化された処方2−溶液
シャ7−抗−マウス−gcr−抗血清に硫酸アンモニウ
ムを1.8Mまで加える。沈殿を15mM硫酸ナトリウ
ムCP)17.0)及び50蜆塩化ナトリウムからの緩
衝液中に入れる。
ムを1.8Mまで加える。沈殿を15mM硫酸ナトリウ
ムCP)17.0)及び50蜆塩化ナトリウムからの緩
衝液中に入れる。
こうして得た溶液t−DEAR−セルロース上に通過さ
せる。
せる。
Bン 試薬担持材の製造
1)試薬担持材1
1継当り
燐酸ナトリウム(p)17.3.37℃)100Pp塩
化マグネシウム ’lty+塩化ナト
リウム 0.9 %牛血清アルブミン
0.5 %マウスからの抗−F8H−
モノ クロナール抗体(処方1−浴 液) 5μ&、7m抗−F
8H−抗体−(マウス)− 7ab−フラグメント−β−ガラ クトシダーゼーコンシュデート (処方6−#!液) 100mU會含
1る、溶液40μt’ks市販のポリエステル紙よりな
るフリース上に滴加る、。引続き、室温で乾燥させる。
化マグネシウム ’lty+塩化ナト
リウム 0.9 %牛血清アルブミン
0.5 %マウスからの抗−F8H−
モノ クロナール抗体(処方1−浴 液) 5μ&、7m抗−F
8H−抗体−(マウス)− 7ab−フラグメント−β−ガラ クトシダーゼーコンシュデート (処方6−#!液) 100mU會含
1る、溶液40μt’ks市販のポリエステル紙よりな
るフリース上に滴加る、。引続き、室温で乾燥させる。
このフリースをその使用まで4”C及び相対湿度20%
に保持る、。
に保持る、。
2)試薬担持材2
セルロースフリース上に公知のブロムシアン油性化法(
西ドイツ%計出願公開第1768512号明細を)で、
マウス−抗体のEc7一部に対る、シャツ−抗体(活性
化された処方2−溶液)を固定させ、この際、繊維材料
1y当シ抗体10μIIt−固定のために提供る、。洗
浄により、結合しなかった抗体を除き、フリースヲ室温
で温和に乾燥させる。こうして得た7リースの貯蔵は試
薬担持材1と同様に行なう。
西ドイツ%計出願公開第1768512号明細を)で、
マウス−抗体のEc7一部に対る、シャツ−抗体(活性
化された処方2−溶液)を固定させ、この際、繊維材料
1y当シ抗体10μIIt−固定のために提供る、。洗
浄により、結合しなかった抗体を除き、フリースヲ室温
で温和に乾燥させる。こうして得た7リースの貯蔵は試
薬担持材1と同様に行なう。
この双方の試薬担持材1及び2會用いる測定は、西ドイ
ツ特許出m第3425008.5号明細1・に記載の分
析測定実施用装fj!、を用いて行なう。これは、それ
ぞれ特定の1試薬で含浸された吸収性担持物質含有る、
多数の試薬領域と連結していて、挿入素子tローター上
に固定る、除に、−緒になって内部半径から外部半径方
向に通じる試料液体搬送路を形成る、少なくと合 も1個の混合弁室と混Z室金有る、試料装入室及び更に
少なくとももう1つの液体収容室及びこの呈から測足室
に通じ、試料液体搬送路と少なくとも部分市に同じ搬送
路會弔る、成形体よりなる自動遠心分離分析装置川ロー
ター挿入索子を明らかにしている。ここで、試料液体搬
送路は、試料装入室(P)から吸着性材料の充填された
緩衝液含有室(a)、室CC)及び室(a)と(C)の
間に配置された第1弁室(VKl)’を経て、第2弁室
(’V’に2)に至り、かつここから室(d)及び収集
室(AK) i経て測定室(K)に至る。もう1つの液
体を収容る、ために、ポンプ室として1II41!tさ
れた基質室(pK) t−伽えておシ、これ線、配量室
(DK)及び毛av(kap)よシなる配量装置及び溢
流室(uk)を経て第2弁室と連結している。第1図は
この使用ローター挿入素子を図示している。ここで、試
薬担持材1をこの使い捨て部品の区分Cに配置し、試薬
担持材2を区分dに配置る、。この際、試料40μm
? 、上縁の開口部から直接、区分aにピペット装入る
、。この試料は稀釈されていない。基*浴液270μt
2室pK中にピペット装入る、。高回転数が静止状態と
父換る、過当なプログラムによシ、試料及び基質溶液は
分離マトリックス及びキュベツトの方向に送られる。
ツ特許出m第3425008.5号明細1・に記載の分
析測定実施用装fj!、を用いて行なう。これは、それ
ぞれ特定の1試薬で含浸された吸収性担持物質含有る、
多数の試薬領域と連結していて、挿入素子tローター上
に固定る、除に、−緒になって内部半径から外部半径方
向に通じる試料液体搬送路を形成る、少なくと合 も1個の混合弁室と混Z室金有る、試料装入室及び更に
少なくとももう1つの液体収容室及びこの呈から測足室
に通じ、試料液体搬送路と少なくとも部分市に同じ搬送
路會弔る、成形体よりなる自動遠心分離分析装置川ロー
ター挿入索子を明らかにしている。ここで、試料液体搬
送路は、試料装入室(P)から吸着性材料の充填された
緩衝液含有室(a)、室CC)及び室(a)と(C)の
間に配置された第1弁室(VKl)’を経て、第2弁室
(’V’に2)に至り、かつここから室(d)及び収集
室(AK) i経て測定室(K)に至る。もう1つの液
体を収容る、ために、ポンプ室として1II41!tさ
れた基質室(pK) t−伽えておシ、これ線、配量室
(DK)及び毛av(kap)よシなる配量装置及び溢
流室(uk)を経て第2弁室と連結している。第1図は
この使用ローター挿入素子を図示している。ここで、試
薬担持材1をこの使い捨て部品の区分Cに配置し、試薬
担持材2を区分dに配置る、。この際、試料40μm
? 、上縁の開口部から直接、区分aにピペット装入る
、。この試料は稀釈されていない。基*浴液270μt
2室pK中にピペット装入る、。高回転数が静止状態と
父換る、過当なプログラムによシ、試料及び基質溶液は
分離マトリックス及びキュベツトの方向に送られる。
この際、プログラムの経過で処方1及び6は試料液によ
り区分Cから溶離され、引続きこの均質混合物が反応る
、。生じた複合体が区分dで処方2と納会される。区分
Cからdへの試料の移動は非常に抑時間内に行なわれる
。
り区分Cから溶離され、引続きこの均質混合物が反応る
、。生じた複合体が区分dで処方2と納会される。区分
Cからdへの試料の移動は非常に抑時間内に行なわれる
。
基’J[溶液は、配量室DK金通って少部分に分けられ
、その最初のものは、過剰の非複合コンシュ?−)の洗
浄のために使用される。
、その最初のものは、過剰の非複合コンシュ?−)の洗
浄のために使用される。
複合体形成を介してdで納会したβ−ガラクトシダーゼ
活性は、試料中に含有されるFSH量に比例る、。この
活性線、基質が5分間の反応で着色生成物に変換される
のに光分な、更なる=’ttttで測定される。生じる
色はキュベツト中、41 Ll nmで測定される。
活性は、試料中に含有されるFSH量に比例る、。この
活性線、基質が5分間の反応で着色生成物に変換される
のに光分な、更なる=’ttttで測定される。生じる
色はキュベツト中、41 Ll nmで測定される。
既知FSH含1tt−;wる、検量血清で、第2図の検
量曲線が得られ、これは、FSHO〜4ng/dの範囲
(F8H68/40に関る、第1工即−規珈で標準化)
t−把握し、血清又a血漿中の光分に敏感なFSH測定
を可能にる、。この検量曲線を用いて、体液例えは血清
又は血漿中の未知FSH含yを測定る、ことができる。
量曲線が得られ、これは、FSHO〜4ng/dの範囲
(F8H68/40に関る、第1工即−規珈で標準化)
t−把握し、血清又a血漿中の光分に敏感なFSH測定
を可能にる、。この検量曲線を用いて、体液例えは血清
又は血漿中の未知FSH含yを測定る、ことができる。
例 6
サンドイッチ−原理によるFSHの測定被扱緩暫液(0
,2M炭酸す) IJクム/重炭酸ナトリウムp)19
.4)中に本発明によるFSHに対る、モノクロナール
抗体を50μ&/mの濃度で含有る、溶液100μt′
(!−マイクロ滴定プレートの各々の凹所に入れ、室温
で1時間インキュベートる、。引続き、インキュベーシ
ョン緩衝液(牛血清アルブミン1%、NaCL O,9
%)を後M層し、室温で30分間インキュベートる、。
,2M炭酸す) IJクム/重炭酸ナトリウムp)19
.4)中に本発明によるFSHに対る、モノクロナール
抗体を50μ&/mの濃度で含有る、溶液100μt′
(!−マイクロ滴定プレートの各々の凹所に入れ、室温
で1時間インキュベートる、。引続き、インキュベーシ
ョン緩衝液(牛血清アルブミン1%、NaCL O,9
%)を後M層し、室温で30分間インキュベートる、。
洗浄緩衝液(NaCtO,9%、ライ−7200,1%
)で洗浄後に、各凹所に測定すべきJ’f’SHを含羽
る、試料100μを金入れ、室温で30分間インキュベ
ートる、。洗浄緩衝液での再度洗浄の後に、ペルオキシ
ダーゼ(活性100mU / xi )とFSHと嫁異
なるエビトーゾに対応る、本@明によるもう1つのモノ
クロナール抗体とからのコンシュデート100μtを1
1層し、室温で1時間インキュベートる、。
)で洗浄後に、各凹所に測定すべきJ’f’SHを含羽
る、試料100μを金入れ、室温で30分間インキュベ
ートる、。洗浄緩衝液での再度洗浄の後に、ペルオキシ
ダーゼ(活性100mU / xi )とFSHと嫁異
なるエビトーゾに対応る、本@明によるもう1つのモノ
クロナール抗体とからのコンシュデート100μtを1
1層し、室温で1時間インキュベートる、。
このコンシュデートの製造のために、オランダガラシ(
Meerrettich )−ペルオキシダーゼ(E、
C,1,11,1,7) ′t−使用る、。このコンシ
ュデートは過沃素酸塩での酸化及び引続く水素化ホウ素
を用いる還元によ、9、P、に、ナカネ(Nakane
)による処方(M、B、ウィルソン(WilgOn
)及びP、に、ナカネのW、クナツゾ(Knapp )
IA行、イムノフルオレッセンス・アンド・リレイテ
ツド・ステイニング・テクニクス(Immunoflu
oreacense and Re1ated 8ta
in−1ng Technics ) 、197,8、
エルスゲイア/ノース・ホーランド・ビオメディカル・
プレス(glsevter / North Ho1a
nd 、 BiochemicalPress ) 2
15〜224頁〕に応じて製造る、。
Meerrettich )−ペルオキシダーゼ(E、
C,1,11,1,7) ′t−使用る、。このコンシ
ュデートは過沃素酸塩での酸化及び引続く水素化ホウ素
を用いる還元によ、9、P、に、ナカネ(Nakane
)による処方(M、B、ウィルソン(WilgOn
)及びP、に、ナカネのW、クナツゾ(Knapp )
IA行、イムノフルオレッセンス・アンド・リレイテ
ツド・ステイニング・テクニクス(Immunoflu
oreacense and Re1ated 8ta
in−1ng Technics ) 、197,8、
エルスゲイア/ノース・ホーランド・ビオメディカル・
プレス(glsevter / North Ho1a
nd 、 BiochemicalPress ) 2
15〜224頁〕に応じて製造る、。
洗浄緩衝液を用いる洗浄の後に、ABT8−棒fl&溶
液100μttm層し、1時間の呈色反応後に、405
nmでの吸光度? ELI8A−リーダー(ダイナチ
ック: Dynatec )で測定る、。
液100μttm層し、1時間の呈色反応後に、405
nmでの吸光度? ELI8A−リーダー(ダイナチ
ック: Dynatec )で測定る、。
検量曲線を得るために、前記の方法で、試料の代りに、
F13Hを種々の限定された濃度で含弔る、溶液を用い
る。
F13Hを種々の限定された濃度で含弔る、溶液を用い
る。
第1図は本発明の方法を実施る、自動遠心分離分析装置
用ローター挿入素子の略示図であり、第2図は既知のF
SH−含分の血清の検量曲線である。 第2図
用ローター挿入素子の略示図であり、第2図は既知のF
SH−含分の血清の検量曲線である。 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、卵胞刺激ホルモン(FSH)に対応し、他の糖蛋白
質ホルモンとは3%より少なく交叉反応するモノクロナ
ール抗体少なくとも1種を使用することを特徴とする、
卵胞刺激ホルモンの免疫学的測定法。 2、FSHに対応し、他の糖蛋白質−ホルモンとは1%
より少なく交叉反応するモノクロナール抗体少なくとも
1種を使用する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、そのうちの少なくとも1種は他の糖蛋白質と3%よ
り少なく交叉反応する、FSHに対応するモノクロナー
ル抗体少なくとも2種を使用する、特許請求の範囲第1
項又は第2項記載の方法。 4、FSHに対応し、他の糖蛋白質−ホルモンとは3%
より少なく交叉反応するモノクロナール抗体少なくとも
1種を含有することを特徴とする、卵胞刺激ホルモン測
定用試薬。 5、FSHに対応し、他の糖蛋白質−ホルモンとは1%
より少なく交叉反応するモノクロナール抗体少なくとも
1種を含有する、特許請求の範囲第4項記載の試薬。 6、そのうちの少なくとも1種が他の糖蛋白質−ホルモ
ンと3%より少なく交叉反応する、FSHに対応するモ
ノクロナール抗体少なくとも2種を含有する、特許請求
の範囲第4項又は第5項記載の試薬。 7、他の糖蛋白質−ホルモンとは3%より少なく交叉反
応することを特徴とする、卵胞刺激ホルモンに対応する
モノクロナール抗体。 8、1%より低いLH、TSH、hCGとの交叉反応性
を有する、特許請求の範囲第7項記載のモノクロナール
抗体。 9、他の糖蛋白質−ホルモンとは3%より少なく交叉反
応する卵胞刺激ホルモンに対応するモノクロナール抗体
を得るために、過当な動物をFSHで免疫化し、この免
疫化された動物の脾臓からB−リンパ球を得、これを骨
髄腫細胞と融合させ、生じたバイブリドーマ細胞をクロ
ーン化し、特異的にFSHに対応する抗体を産生するク
ローンを選択し、これにより形成された抗体を取得する
ことを特徴とする、モノクロナール抗体の取得法。 10、FSHに対応していて、他の糖蛋白質とは3%よ
り少なく交叉反応するモノクロナール抗体を産生するハ
イブリドーマ細胞系。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19853507849 DE3507849A1 (de) | 1985-03-06 | 1985-03-06 | Verfahren und reagenz zur bestimmung des follikel stimulierenden hormons sowie hierzu geeignete monoklonale antikoerper |
DE3507849.9 | 1985-03-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61218600A true JPS61218600A (ja) | 1986-09-29 |
JPH0471519B2 JPH0471519B2 (ja) | 1992-11-13 |
Family
ID=6264313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61047478A Granted JPS61218600A (ja) | 1985-03-06 | 1986-03-06 | 卵胞刺激ホルモンの測定法、測定試薬、これに好適なモノクロナール抗体及びその取得法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4762783A (ja) |
EP (1) | EP0193880B1 (ja) |
JP (1) | JPS61218600A (ja) |
KR (1) | KR860007373A (ja) |
AT (1) | ATE143146T1 (ja) |
AU (1) | AU556178B1 (ja) |
CA (1) | CA1273305A (ja) |
DE (2) | DE3507849A1 (ja) |
ES (2) | ES8707862A1 (ja) |
FI (1) | FI91976C (ja) |
ZA (1) | ZA861551B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1273506B (it) † | 1995-04-06 | 1997-07-08 | Scient Marketing Service S R L | Test diagnostico per il rilevamento rapido e sicuro di un marcatore clinico per la diagnosi di menopausa nella donna |
JP2001349892A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-12-21 | Unilever Nv | 検査方法及びデバイス |
EP1143250A3 (en) * | 2000-04-03 | 2004-11-17 | Inverness Medical Switzerland GmbH | Test methods and devices for analyte isoforms |
EP1143249B1 (en) * | 2000-04-03 | 2014-01-15 | Alere Switzerland GmbH | Test methods and devices for analyte isoforms |
US20070281883A1 (en) * | 2006-06-05 | 2007-12-06 | Hanna Rosenfeld | Development of follicle stimulating hormone agonists and antagonists in fish |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2111201A (en) * | 1981-12-10 | 1983-06-29 | Celltech Ltd | Immunoassay of human luteinising hormone |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3114362C2 (de) * | 1980-04-11 | 1983-08-18 | Toshiyuki Prof. Nara Hamaoka | Verfahren zur Herstellung eines Antikörpers bzw. Antiserums, Verwendung dieses Verfahrens zur Gewinnung von Säugetierzellen, welche fähig sind, einen solchen Antikörper zu erzeugen und Verwendung des so hergestellten Antikörpers bzw. Antiserums zur Immunoprüfung |
-
1985
- 1985-03-06 DE DE19853507849 patent/DE3507849A1/de not_active Ceased
-
1986
- 1986-02-27 US US06/834,316 patent/US4762783A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-02-27 CA CA000502914A patent/CA1273305A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-02-28 AT AT86102589T patent/ATE143146T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-02-28 EP EP86102589A patent/EP0193880B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-02-28 DE DE3650570T patent/DE3650570D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-03-03 ZA ZA861551A patent/ZA861551B/xx unknown
- 1986-03-03 AU AU54325/86A patent/AU556178B1/en not_active Ceased
- 1986-03-05 FI FI860937A patent/FI91976C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-03-05 KR KR1019860001524A patent/KR860007373A/ko not_active Ceased
- 1986-03-06 ES ES552703A patent/ES8707862A1/es not_active Expired
- 1986-03-06 ES ES552705A patent/ES8802090A1/es not_active Expired
- 1986-03-06 JP JP61047478A patent/JPS61218600A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2111201A (en) * | 1981-12-10 | 1983-06-29 | Celltech Ltd | Immunoassay of human luteinising hormone |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0193880A3 (de) | 1988-11-17 |
FI91976B (fi) | 1994-05-31 |
EP0193880B1 (de) | 1996-09-18 |
ES8802090A1 (es) | 1988-04-01 |
EP0193880A2 (de) | 1986-09-10 |
DE3650570D1 (de) | 1996-10-24 |
ZA861551B (en) | 1986-11-26 |
ATE143146T1 (de) | 1996-10-15 |
CA1273305A (en) | 1990-08-28 |
KR860007373A (ko) | 1986-10-10 |
FI91976C (fi) | 1994-09-12 |
ES552703A0 (es) | 1987-09-16 |
ES8707862A1 (es) | 1987-09-16 |
US4762783A (en) | 1988-08-09 |
FI860937L (fi) | 1986-09-07 |
JPH0471519B2 (ja) | 1992-11-13 |
ES552705A0 (es) | 1988-04-01 |
FI860937A0 (fi) | 1986-03-05 |
DE3507849A1 (de) | 1986-09-11 |
AU556178B1 (en) | 1986-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4536479A (en) | Use of anti-idiotype antibodies in immunoassays | |
US8501415B2 (en) | Identification of TSH receptor autoantibodies using affinity-purified antibodies | |
US4804626A (en) | Immunometric assay for the detection of human chorionic gonadotropin | |
US5702905A (en) | Monoclonal antibody to human ventricular myosin light chains | |
JPH06102037B2 (ja) | 抗体、製法と用途 | |
US4565687A (en) | Monoclonal antibodies specific for the unbound β subunit of human chorionic gonadotropin | |
JPS6120867A (ja) | 抗体‐レクチンのサンドイツチ検定 | |
US5248593A (en) | Process and reagent for the determination of the luteinizing hormone and monoclonal antibodies suitable thereof | |
GB2098730A (en) | Immunolocalisation | |
US7833726B2 (en) | Antibody for assaying ADAMTS13 activity and method for assaying the activity | |
JPS61218600A (ja) | 卵胞刺激ホルモンの測定法、測定試薬、これに好適なモノクロナール抗体及びその取得法 | |
US6942977B1 (en) | Immunoassays for determining vitamin b12, and reagents and kits therefor | |
US4966838A (en) | Process for the immunological quantitative determination of T3 and/or T4 thyroid hormones, using thyroglobulin | |
KR100375564B1 (ko) | N-펩티드의샌드위치면역학적측정법 | |
JP4227673B2 (ja) | Tshレセプター自己抗体を検出するためのレセプター結合アッセイ、およびそのようなレセプター結合アッセイを行なうための試薬類と試薬キット | |
FI91975C (fi) | Menetelmä ja reagenssi luteinisoivan hormonin määrittämiseksi sekä tähän tarkoitukseen sopivat monoklonaaliset vasta-aineet | |
WO2001079266A1 (fr) | Anticorps anti-recepteur du facteur de croissance du keratinocyte humain | |
CA2110019C (en) | Immunoassays for determining vitamin b12, and reagents and kits therefor | |
JP2822389B2 (ja) | 抗fr−900506物質抗体、および高感度酵素免疫測定法 | |
EP3548899A1 (en) | Novel antibody for determination of adamts-13 activity | |
JP3995316B2 (ja) | ホルモンレセプターに対する自己抗体の測定による癌の検出方法 | |
JP3152429B2 (ja) | 抗hCG―βコアモノクローナル抗体産生ハイブリドーマ、該モノクローナル抗体およびその用途 | |
JPH04108397A (ja) | モノクローナル抗体及びそれを用いたtsh測定法 | |
CN118772274A (zh) | 一种产生人表皮生长因子受体2(her2)单克隆抗体的杂交瘤细胞株、抗体、试剂盒及其应用 | |
Poltoranina et al. | Mixed precipitation in gel: A new method of identification and characterization of monoclonal antibodies |