JPS61215059A - インクジエツト記録装置 - Google Patents
インクジエツト記録装置Info
- Publication number
- JPS61215059A JPS61215059A JP5600785A JP5600785A JPS61215059A JP S61215059 A JPS61215059 A JP S61215059A JP 5600785 A JP5600785 A JP 5600785A JP 5600785 A JP5600785 A JP 5600785A JP S61215059 A JPS61215059 A JP S61215059A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- nozzle
- pressure
- pressure generator
- clogging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 206010041235 Snoring Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/1437—Back shooter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/15—Moving nozzle or nozzle plate
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は圧力パルス式インクジェット記録装置に関す
る。
る。
普通紙に記録可能なインクジェット記録方式には、静電
加速式、圧力パルス式、加圧振動式があり、さらに最近
ではバブルジェット式が開発されている。これらいずれ
のインクジェット記録方式も印字の速時性、装置の簡易
性、およびカラー印字の容易性と色の再現性において他
の記録技術よりも優れている。しかし、このような優位
性を有しながらもインクの目づまり等によるインク飛翔
の不安定性およびメインテナンス性の悪さにより、いず
れのインクジェット方式も製品となったものは少ない。
加速式、圧力パルス式、加圧振動式があり、さらに最近
ではバブルジェット式が開発されている。これらいずれ
のインクジェット記録方式も印字の速時性、装置の簡易
性、およびカラー印字の容易性と色の再現性において他
の記録技術よりも優れている。しかし、このような優位
性を有しながらもインクの目づまり等によるインク飛翔
の不安定性およびメインテナンス性の悪さにより、いず
れのインクジェット方式も製品となったものは少ない。
これらのインクジェット記録方式のうち、圧力パルス方
式が装置の簡便性等により欠点を有しながらも事務機器
用として最つともよく研究されかつ製品化がなされてい
る。
式が装置の簡便性等により欠点を有しながらも事務機器
用として最つともよく研究されかつ製品化がなされてい
る。
つぎに従来の圧力パル式インクジェット装置の問題点を
第2図と第3図を用いて述べる。図2−(、)は圧力パ
ルス式インクジェットヘッドの一般的な断面模式図であ
る。ヘッド本体(2Dはインク流入口(23とインク室
(ハ)と圧力発生装置(至)とからなる。
第2図と第3図を用いて述べる。図2−(、)は圧力パ
ルス式インクジェットヘッドの一般的な断面模式図であ
る。ヘッド本体(2Dはインク流入口(23とインク室
(ハ)と圧力発生装置(至)とからなる。
ヘッド本体C1,)にはインク吐出用ノズル−が設けら
れている。また圧力発生装置(7)は金橋板(財)と圧
電素子(ハ)とから構成されている。このヘッドによる
インク吐出までの1サイクルを第3図に示す。図3−(
a)はインクがノズル先端67)にまで達してい゛る定
常状態であり、このとき圧力発生装[CII)に信号電
圧が加えられる。この加えられた信号電圧により圧力発
生装置は図3−(b)に示すように変形(4わし。
れている。また圧力発生装置(7)は金橋板(財)と圧
電素子(ハ)とから構成されている。このヘッドによる
インク吐出までの1サイクルを第3図に示す。図3−(
a)はインクがノズル先端67)にまで達してい゛る定
常状態であり、このとき圧力発生装[CII)に信号電
圧が加えられる。この加えられた信号電圧により圧力発
生装置は図3−(b)に示すように変形(4わし。
インク室(5)に圧力を生ずる。その結果(36)に示
すようにインクはノズル01から吐出する。信号電圧が
オフになると図3−(c)に示すように圧力発生装置(
4邊はもとの状態に復帰し、インク粒子(36)が発生
して飛翔する。このときノズル中のインクはノズルの奥
(391に引き込まれた状態となる。ついで図3−(d
)に示すようにインクはインクとノズルの濡れ、および
インクの表面張力によりノズル先端に移動し、もとの状
態に戻る。このような従来のインクジェットヘッドにお
いて長時間の放置またはゴミにより、目づまりが発生し
た場合を図2−(b)に示す。ノズル(ハ)中には長時
間の放置によるインクの凝固0′i)により、またはイ
ンク中のゴミ等によって目づまりが生ずる。このとき、
目ずまり除去用の強制的な圧力発生装置からのインク室
に生じた圧力Q81により、目づ捷りが解消する場合も
あるが、この圧力のみでは目づまりが解消しないことが
一般的に多い。その結果印字不可能な状態となる。
すようにインクはノズル01から吐出する。信号電圧が
オフになると図3−(c)に示すように圧力発生装置(
4邊はもとの状態に復帰し、インク粒子(36)が発生
して飛翔する。このときノズル中のインクはノズルの奥
(391に引き込まれた状態となる。ついで図3−(d
)に示すようにインクはインクとノズルの濡れ、および
インクの表面張力によりノズル先端に移動し、もとの状
態に戻る。このような従来のインクジェットヘッドにお
いて長時間の放置またはゴミにより、目づまりが発生し
た場合を図2−(b)に示す。ノズル(ハ)中には長時
間の放置によるインクの凝固0′i)により、またはイ
ンク中のゴミ等によって目づまりが生ずる。このとき、
目ずまり除去用の強制的な圧力発生装置からのインク室
に生じた圧力Q81により、目づ捷りが解消する場合も
あるが、この圧力のみでは目づまりが解消しないことが
一般的に多い。その結果印字不可能な状態となる。
この発明は、ノズルの目づまりを自動的に除去し得るイ
ンクジェット記録装置を提供することを目的とする。
ンクジェット記録装置を提供することを目的とする。
この発明に係るインクジェット記録装置は、圧力パルス
式インクジェットのインクノズルを圧電素子と振動板と
からなる圧力発生装置内に設け、インク吐出と同時にノ
ズルに機械的振動を与えノズルの目づまりを防止すると
同時に、インクジェット記録装置の長時間放置によるイ
ンクの目づまりが発生した場合にも、インクノズルに強
制的に機械的振動を与え、目づまりの原因である凝固し
たインクおよび汚れを破壊除去するものである。
式インクジェットのインクノズルを圧電素子と振動板と
からなる圧力発生装置内に設け、インク吐出と同時にノ
ズルに機械的振動を与えノズルの目づまりを防止すると
同時に、インクジェット記録装置の長時間放置によるイ
ンクの目づまりが発生した場合にも、インクノズルに強
制的に機械的振動を与え、目づまりの原因である凝固し
たインクおよび汚れを破壊除去するものである。
次に図を用いて詳細に説明する。第1図−(、)は本発
明の圧カバルス式インクジェットヘッドの断面模式図で
ある。ヘッド本体(1)はインクの流入口(2)とイン
ク室(5)と圧力発生装置(1(Itとからなる。この
圧力発生装置は金属板(4)と圧電素子(3)とからな
り、この振動の最大振巾の点にインク吐出用ノズルIが
存在する。このインクジェットヘッドによるインク吐出
の模様を模式的に第4図に示す。インク吐出の原理は従
来の圧力パルス式インクジェットと同じである。第4図
−(a)は信号電圧が圧力発生装置(50)に印加され
ていない定常状態を示す。
明の圧カバルス式インクジェットヘッドの断面模式図で
ある。ヘッド本体(1)はインクの流入口(2)とイン
ク室(5)と圧力発生装置(1(Itとからなる。この
圧力発生装置は金属板(4)と圧電素子(3)とからな
り、この振動の最大振巾の点にインク吐出用ノズルIが
存在する。このインクジェットヘッドによるインク吐出
の模様を模式的に第4図に示す。インク吐出の原理は従
来の圧力パルス式インクジェットと同じである。第4図
−(a)は信号電圧が圧力発生装置(50)に印加され
ていない定常状態を示す。
インク流入口(44)からのインクはインク供給用タン
クと外部で結合されている。このインク流入口から入っ
たインクはインクジェットヘッドのインク室(49を満
たしている。ノズル(54)ではインクに加えられた負
の静水圧と、ノズルでのインクの表面張力とがバランス
している。圧力発生装置(50)は信号電圧が印加され
ると、第4図(b)の(51)に示すように変形する。
クと外部で結合されている。このインク流入口から入っ
たインクはインクジェットヘッドのインク室(49を満
たしている。ノズル(54)ではインクに加えられた負
の静水圧と、ノズルでのインクの表面張力とがバランス
している。圧力発生装置(50)は信号電圧が印加され
ると、第4図(b)の(51)に示すように変形する。
その結果、インク室(451の体積は減少し、圧力発生
装置で発生した圧力により、ノズル径(50〜60μφ
)と等しい径のインク柱(55)がノズルから吐出する
。このときインク室の体積減少量は吐出インク(55)
iとインク流入口から逃げるインクの全体積に等しい
。この印字のとき、圧力発生装置6Qのノズル部におけ
る最大変位量は最大数ミクロンである。ついで第4図(
C)に示すように信号電圧がオフになった場合、圧力発
生装置の変形は初期の状態に戻る。このときにインク流
入口からインクを吸入すると同時に、インク粒子(56
)が生じ、かつ飛翔する。その結果ヘッド内のインクは
第4図(d)に示すように初期状態に復帰する。
装置で発生した圧力により、ノズル径(50〜60μφ
)と等しい径のインク柱(55)がノズルから吐出する
。このときインク室の体積減少量は吐出インク(55)
iとインク流入口から逃げるインクの全体積に等しい
。この印字のとき、圧力発生装置6Qのノズル部におけ
る最大変位量は最大数ミクロンである。ついで第4図(
C)に示すように信号電圧がオフになった場合、圧力発
生装置の変形は初期の状態に戻る。このときにインク流
入口からインクを吸入すると同時に、インク粒子(56
)が生じ、かつ飛翔する。その結果ヘッド内のインクは
第4図(d)に示すように初期状態に復帰する。
次に本発明のインクジェットヘッドを長時間放置したと
きのインクの凝固、またはインク中のゴミ等による目づ
まりが発生した場合の効果を、第1図(b)により説明
する。圧力発生装置(10)中に設けられたノズル(L
2にインクの凝固物またはゴミ等がつまった場合、この
圧力発生装置を強制振動(9)をさせて、インク室に生
じた圧力(8)とさらにノズル部の圧力発生装置の変形
による機械的微少な変形で、強制的にインク凝固物また
はゴミを破壊またはノズルから剥離し、インクと共にイ
ンク室外部に吐出する。また強固なる目づまりに対して
は、圧力発生装置(5)とインクとの機械的共振点でよ
り強制的に圧力発生装置を振動させ、最大のノズル変形
量とインクからの圧力を得ることにより、インクの目づ
まりを解消することが可能である。
きのインクの凝固、またはインク中のゴミ等による目づ
まりが発生した場合の効果を、第1図(b)により説明
する。圧力発生装置(10)中に設けられたノズル(L
2にインクの凝固物またはゴミ等がつまった場合、この
圧力発生装置を強制振動(9)をさせて、インク室に生
じた圧力(8)とさらにノズル部の圧力発生装置の変形
による機械的微少な変形で、強制的にインク凝固物また
はゴミを破壊またはノズルから剥離し、インクと共にイ
ンク室外部に吐出する。また強固なる目づまりに対して
は、圧力発生装置(5)とインクとの機械的共振点でよ
り強制的に圧力発生装置を振動させ、最大のノズル変形
量とインクからの圧力を得ることにより、インクの目づ
まりを解消することが可能である。
これらの工程はいづれも印字前に行ない、印字の際には
常に安定した画像を得ることができる。
常に安定した画像を得ることができる。
第1図は、本発明の一実施例に係わるインクジェットヘ
ッドの模式図であって、同図(a)はヘッド断面図、同
図(b)はノズル部の目づまりの様子を示す図、第2図
は、従来の圧力パルス式インクジェットヘッドの模式図
、第3図は、従来の圧カパルヌ式インクジェットヘッド
のインク吐出説明図、第4図は、本発明のインク吐出説
明である。 1:インクヘッド本体 2:インク流入口10:圧力発
生装置 11:ノズル7:目づまりのインク凝固物
またはゴミ等代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか
1名)ヘト\さ64<p 鹸 賛べ に 飴四g昨創鼾− (a) (b) 第8 (a) (b) 第4 (C) (d) 図 (C) (d) 図
ッドの模式図であって、同図(a)はヘッド断面図、同
図(b)はノズル部の目づまりの様子を示す図、第2図
は、従来の圧力パルス式インクジェットヘッドの模式図
、第3図は、従来の圧カパルヌ式インクジェットヘッド
のインク吐出説明図、第4図は、本発明のインク吐出説
明である。 1:インクヘッド本体 2:インク流入口10:圧力発
生装置 11:ノズル7:目づまりのインク凝固物
またはゴミ等代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか
1名)ヘト\さ64<p 鹸 賛べ に 飴四g昨創鼾− (a) (b) 第8 (a) (b) 第4 (C) (d) 図 (C) (d) 図
Claims (1)
- インク吸入口を有するインク室と、そのインク室に接し
、圧電素子と振動板とからなる圧力発生素子装置を有す
る圧力パルス式インクジェット記録装置において、前記
この圧力発生素子中にインクノズルを設けたことを特徴
とするインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5600785A JPS61215059A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | インクジエツト記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5600785A JPS61215059A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | インクジエツト記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61215059A true JPS61215059A (ja) | 1986-09-24 |
Family
ID=13014992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5600785A Pending JPS61215059A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | インクジエツト記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61215059A (ja) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0442439A2 (en) * | 1990-02-13 | 1991-08-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus and discharge recovery apparatus used in said apparatus |
EP0911171A1 (en) * | 1997-10-22 | 1999-04-28 | Hewlett-Packard Company | Cleaning of printhead nozzles using vibration |
US5938117A (en) * | 1991-04-24 | 1999-08-17 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray |
EP0943436A2 (en) * | 1998-03-19 | 1999-09-22 | Scitex Digital Printing, Inc. | Droplet generator and method of operating a droplet generator |
US6427682B1 (en) | 1995-04-05 | 2002-08-06 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for aerosolizing a substance |
US6629646B1 (en) | 1991-04-24 | 2003-10-07 | Aerogen, Inc. | Droplet ejector with oscillating tapered aperture |
US6732944B2 (en) | 2001-05-02 | 2004-05-11 | Aerogen, Inc. | Base isolated nebulizing device and methods |
US6755189B2 (en) | 1995-04-05 | 2004-06-29 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler |
US6782886B2 (en) | 1995-04-05 | 2004-08-31 | Aerogen, Inc. | Metering pumps for an aerosolizer |
US6948491B2 (en) | 2001-03-20 | 2005-09-27 | Aerogen, Inc. | Convertible fluid feed system with comformable reservoir and methods |
US7032590B2 (en) | 2001-03-20 | 2006-04-25 | Aerogen, Inc. | Fluid filled ampoules and methods for their use in aerosolizers |
US7040549B2 (en) | 1991-04-24 | 2006-05-09 | Aerogen, Inc. | Systems and methods for controlling fluid feed to an aerosol generator |
US7066398B2 (en) | 1999-09-09 | 2006-06-27 | Aerogen, Inc. | Aperture plate and methods for its construction and use |
US7174888B2 (en) | 1995-04-05 | 2007-02-13 | Aerogen, Inc. | Liquid dispensing apparatus and methods |
US7201167B2 (en) | 2004-04-20 | 2007-04-10 | Aerogen, Inc. | Method and composition for the treatment of lung surfactant deficiency or dysfunction |
US7290541B2 (en) | 2004-04-20 | 2007-11-06 | Aerogen, Inc. | Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems |
US7322349B2 (en) | 2000-05-05 | 2008-01-29 | Aerogen, Inc. | Apparatus and methods for the delivery of medicaments to the respiratory system |
US7331339B2 (en) | 2000-05-05 | 2008-02-19 | Aerogen, Inc. | Methods and systems for operating an aerosol generator |
WO2008044073A1 (en) * | 2006-10-12 | 2008-04-17 | The Technology Partnership Plc | Liquid projection apparatus |
US7360536B2 (en) | 2002-01-07 | 2008-04-22 | Aerogen, Inc. | Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation |
US7600511B2 (en) | 2001-11-01 | 2009-10-13 | Novartis Pharma Ag | Apparatus and methods for delivery of medicament to a respiratory system |
US7628339B2 (en) | 1991-04-24 | 2009-12-08 | Novartis Pharma Ag | Systems and methods for controlling fluid feed to an aerosol generator |
US7654644B2 (en) | 2000-05-23 | 2010-02-02 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead nozzle arrangement having variable volume nozzle chamber |
US7766459B2 (en) | 2000-05-24 | 2010-08-03 | Silverbrook Research Pty Ltd | Multi-coloured printhead nozzle array with rows of nozzle assemblies |
US7887161B2 (en) | 2000-05-24 | 2011-02-15 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet printhead having an array of displacable nozzles |
US8091986B2 (en) | 2000-05-23 | 2012-01-10 | Silverbrook Research Pty Ltd | Nozzle arrangement including active and static ink ejecting members defining variable-volume chamber |
JP2013067026A (ja) * | 2011-09-20 | 2013-04-18 | Toshiba Tec Corp | インクジェットへッド |
JP2014054745A (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Toshiba Tec Corp | インクジェットヘッド |
US9108211B2 (en) | 2005-05-25 | 2015-08-18 | Nektar Therapeutics | Vibration systems and methods |
GB2529511A (en) * | 2014-06-10 | 2016-02-24 | Burkhard Bustgens | Cleaning of nozzles from solidified coating materials |
JP2016049639A (ja) * | 2014-08-28 | 2016-04-11 | 東芝テック株式会社 | 液滴噴射装置 |
-
1985
- 1985-03-22 JP JP5600785A patent/JPS61215059A/ja active Pending
Cited By (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6338541B1 (en) | 1990-02-13 | 2002-01-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus with plural waste ink tanks |
US5245362A (en) * | 1990-02-13 | 1993-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus with discharge recovery apparatus having varying driving force |
EP0442439A2 (en) * | 1990-02-13 | 1991-08-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus and discharge recovery apparatus used in said apparatus |
US6550888B2 (en) | 1990-02-13 | 2003-04-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Recovery of ink jet recording apparatus using controlled suction of ink |
US7628339B2 (en) | 1991-04-24 | 2009-12-08 | Novartis Pharma Ag | Systems and methods for controlling fluid feed to an aerosol generator |
US6926208B2 (en) | 1991-04-24 | 2005-08-09 | Aerogen, Inc. | Droplet ejector with oscillating tapered aperture |
US7083112B2 (en) | 1991-04-24 | 2006-08-01 | Aerogen, Inc. | Method and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray |
US7040549B2 (en) | 1991-04-24 | 2006-05-09 | Aerogen, Inc. | Systems and methods for controlling fluid feed to an aerosol generator |
US6540153B1 (en) | 1991-04-24 | 2003-04-01 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray |
US5938117A (en) * | 1991-04-24 | 1999-08-17 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray |
US6629646B1 (en) | 1991-04-24 | 2003-10-07 | Aerogen, Inc. | Droplet ejector with oscillating tapered aperture |
US6782886B2 (en) | 1995-04-05 | 2004-08-31 | Aerogen, Inc. | Metering pumps for an aerosolizer |
US6755189B2 (en) | 1995-04-05 | 2004-06-29 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler |
US7174888B2 (en) | 1995-04-05 | 2007-02-13 | Aerogen, Inc. | Liquid dispensing apparatus and methods |
US6427682B1 (en) | 1995-04-05 | 2002-08-06 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for aerosolizing a substance |
EP0911171A1 (en) * | 1997-10-22 | 1999-04-28 | Hewlett-Packard Company | Cleaning of printhead nozzles using vibration |
EP0943436A3 (en) * | 1998-03-19 | 2000-05-17 | Scitex Digital Printing, Inc. | Droplet generator and method of operating a droplet generator |
EP0943436A2 (en) * | 1998-03-19 | 1999-09-22 | Scitex Digital Printing, Inc. | Droplet generator and method of operating a droplet generator |
US7066398B2 (en) | 1999-09-09 | 2006-06-27 | Aerogen, Inc. | Aperture plate and methods for its construction and use |
US7331339B2 (en) | 2000-05-05 | 2008-02-19 | Aerogen, Inc. | Methods and systems for operating an aerosol generator |
US7322349B2 (en) | 2000-05-05 | 2008-01-29 | Aerogen, Inc. | Apparatus and methods for the delivery of medicaments to the respiratory system |
US8091986B2 (en) | 2000-05-23 | 2012-01-10 | Silverbrook Research Pty Ltd | Nozzle arrangement including active and static ink ejecting members defining variable-volume chamber |
US8702205B2 (en) | 2000-05-23 | 2014-04-22 | Zamtec Ltd | Printhead assembly incorporating ink distribution assembly |
US9254655B2 (en) | 2000-05-23 | 2016-02-09 | Memjet Technology Ltd. | Inkjet printer having laminated stack for receiving ink from ink distribution molding |
US9028048B2 (en) | 2000-05-23 | 2015-05-12 | Memjet Technology Ltd. | Printhead assembly incorporating ink distribution assembly |
US8388110B2 (en) | 2000-05-23 | 2013-03-05 | Zamtec Ltd | Nozzle arrangement including active and static ink ejecting members defining variable-volume chamber |
US8061801B2 (en) | 2000-05-23 | 2011-11-22 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead assembly incorporating gas duct |
US7971968B2 (en) | 2000-05-23 | 2011-07-05 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead nozzle arrangement having variable volume nozzle chamber |
US7845774B2 (en) | 2000-05-23 | 2010-12-07 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead assembly with a gas duct |
US7654644B2 (en) | 2000-05-23 | 2010-02-02 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead nozzle arrangement having variable volume nozzle chamber |
US8382251B2 (en) | 2000-05-24 | 2013-02-26 | Zamtec Ltd | Nozzle arrangement for printhead |
US7887161B2 (en) | 2000-05-24 | 2011-02-15 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet printhead having an array of displacable nozzles |
US8070260B2 (en) | 2000-05-24 | 2011-12-06 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead having displacable nozzles |
US8104874B2 (en) | 2000-05-24 | 2012-01-31 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet nozzle assembly with moving nozzle opening defined in roof of nozzle chamber |
US7766459B2 (en) | 2000-05-24 | 2010-08-03 | Silverbrook Research Pty Ltd | Multi-coloured printhead nozzle array with rows of nozzle assemblies |
US6948491B2 (en) | 2001-03-20 | 2005-09-27 | Aerogen, Inc. | Convertible fluid feed system with comformable reservoir and methods |
US7100600B2 (en) | 2001-03-20 | 2006-09-05 | Aerogen, Inc. | Fluid filled ampoules and methods for their use in aerosolizers |
US7032590B2 (en) | 2001-03-20 | 2006-04-25 | Aerogen, Inc. | Fluid filled ampoules and methods for their use in aerosolizers |
US6978941B2 (en) | 2001-05-02 | 2005-12-27 | Aerogen, Inc. | Base isolated nebulizing device and methods |
US6732944B2 (en) | 2001-05-02 | 2004-05-11 | Aerogen, Inc. | Base isolated nebulizing device and methods |
US7104463B2 (en) | 2001-05-02 | 2006-09-12 | Aerogen, Inc. | Base isolated nebulizing device and methods |
US7600511B2 (en) | 2001-11-01 | 2009-10-13 | Novartis Pharma Ag | Apparatus and methods for delivery of medicament to a respiratory system |
US7360536B2 (en) | 2002-01-07 | 2008-04-22 | Aerogen, Inc. | Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation |
US7267121B2 (en) | 2004-04-20 | 2007-09-11 | Aerogen, Inc. | Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems |
US7290541B2 (en) | 2004-04-20 | 2007-11-06 | Aerogen, Inc. | Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems |
US7201167B2 (en) | 2004-04-20 | 2007-04-10 | Aerogen, Inc. | Method and composition for the treatment of lung surfactant deficiency or dysfunction |
US9108211B2 (en) | 2005-05-25 | 2015-08-18 | Nektar Therapeutics | Vibration systems and methods |
WO2008044073A1 (en) * | 2006-10-12 | 2008-04-17 | The Technology Partnership Plc | Liquid projection apparatus |
JP2013067026A (ja) * | 2011-09-20 | 2013-04-18 | Toshiba Tec Corp | インクジェットへッド |
JP2014054745A (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Toshiba Tec Corp | インクジェットヘッド |
US9079400B2 (en) | 2012-09-11 | 2015-07-14 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Ink jet head |
GB2529511A (en) * | 2014-06-10 | 2016-02-24 | Burkhard Bustgens | Cleaning of nozzles from solidified coating materials |
GB2529511B (en) * | 2014-06-10 | 2019-04-10 | Burkhard Buestgens | Cleaning of nozzles from solidified coating materials |
JP2016049639A (ja) * | 2014-08-28 | 2016-04-11 | 東芝テック株式会社 | 液滴噴射装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61215059A (ja) | インクジエツト記録装置 | |
JP3427923B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 | |
JPS638908B2 (ja) | ||
JP2000117993A (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP2965513B2 (ja) | 記録素子および記録装置 | |
JP3528592B2 (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP3755569B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びその回路 | |
JPH0538809A (ja) | インクジエツトヘツド | |
JPH01238950A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPH08244219A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JPH0952358A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPS592618B2 (ja) | インクジェットヘッド駆動方法 | |
JPH10315467A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2000079679A (ja) | ノズル詰まり検知装置 | |
JPS63199650A (ja) | インクジエツトヘツド | |
JPH0234782B2 (ja) | ||
JPS592854A (ja) | インクジエツトプリンタ | |
JPH02172748A (ja) | スリットジェットプリンターヘッド | |
JPS62238755A (ja) | 液体噴射記録方法 | |
JPS6120334U (ja) | インク噴射機構 | |
JPH02209245A (ja) | 印刷装置 | |
JPH01145155A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS61220857A (ja) | インク滴噴出装置 | |
JPS63246252A (ja) | オンデマンド型インクジエツトヘツド | |
JP2001232810A (ja) | インクジェット式記録装置 |