JPS61200322A - 2サイクル圧縮着火方式内燃機関 - Google Patents
2サイクル圧縮着火方式内燃機関Info
- Publication number
- JPS61200322A JPS61200322A JP60039859A JP3985985A JPS61200322A JP S61200322 A JPS61200322 A JP S61200322A JP 60039859 A JP60039859 A JP 60039859A JP 3985985 A JP3985985 A JP 3985985A JP S61200322 A JPS61200322 A JP S61200322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- nozzle
- combustion
- piston
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 230000006835 compression Effects 0.000 title claims description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 101100492584 Caenorhabditis elegans ast-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010052804 Drug tolerance Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000026781 habituation Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B19/00—Engines characterised by precombustion chambers
- F02B19/14—Engines characterised by precombustion chambers with compression ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B23/00—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
- F02B23/02—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
- F02B23/06—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
- F02B23/0645—Details related to the fuel injector or the fuel spray
- F02B23/0648—Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
- F02B23/0651—Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B23/00—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
- F02B23/02—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
- F02B23/06—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
- F02B23/0696—W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/14—Direct injection into combustion chamber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B23/00—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
- F02B23/02—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
- F02B23/06—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
- F02B23/0603—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B23/00—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
- F02B23/02—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
- F02B23/06—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
- F02B23/0645—Details related to the fuel injector or the fuel spray
- F02B23/0666—Details related to the fuel injector or the fuel spray having a single fuel spray jet per injector nozzle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
直接噴射式ディーゼル機関は渦流室式あるいは予燃焼方
式と較べ燃料消費率、始動性が良いことが知られている
が、燃焼室における火炎伝播速度即ち燃焼速度を早める
ことが困難なため、乗用車等の高速回転機関に不適なこ
とが欠点とされている。本発明は機関の高負荷時におい
て燃料噴流と燃焼室型状との整合によって燃料噴霧の方
向を多角的な拡散、蒸発とすることにより燃焼室内にお
いて蒸発と拡散によって空気との混合を充分に行なわし
め、燃焼速度を早め機関の低負荷、無負荷時にはスワー
ルスピードと燃料分布状態を変化させることとによって
高負荷時とは逆に燃焼速度を制御することとしたもので
あり、機関の出力の増加と燃費を改善し低負荷時におけ
る着火遅れによるノッキングを解消し、静粛なるアイド
リングを行なう機関を提供することを目的としている。
式と較べ燃料消費率、始動性が良いことが知られている
が、燃焼室における火炎伝播速度即ち燃焼速度を早める
ことが困難なため、乗用車等の高速回転機関に不適なこ
とが欠点とされている。本発明は機関の高負荷時におい
て燃料噴流と燃焼室型状との整合によって燃料噴霧の方
向を多角的な拡散、蒸発とすることにより燃焼室内にお
いて蒸発と拡散によって空気との混合を充分に行なわし
め、燃焼速度を早め機関の低負荷、無負荷時にはスワー
ルスピードと燃料分布状態を変化させることとによって
高負荷時とは逆に燃焼速度を制御することとしたもので
あり、機関の出力の増加と燃費を改善し低負荷時におけ
る着火遅れによるノッキングを解消し、静粛なるアイド
リングを行なう機関を提供することを目的としている。
圧縮着火内燃機関は周知のごとくピストンにて圧縮され
高温となった空気中に燃料を噴射し自己層火燃焼を行な
うものであり、供給燃料と空気との混合接触状態が燃焼
が燃焼に大きな影暢をおよぼす。このため高負荷時にお
いては上死点付近において強いスワールと多孔ホールが
有効とされているが、強いスワールを起生ずるための吸
気路型状、弁型状等はいづれも吸気の流路抵抗となり、
出力的制限をうけやすく、又多孔ホールノヅルもホール
数と燃料の慣到性等の整合が銀かしく、燃料中の高分子
質の重合による目づまりが起こりやすく、噴霧の偏向に
よって空気利用率が低下し黒煙が発生し燃費が低下する
ことが知られている。
高温となった空気中に燃料を噴射し自己層火燃焼を行な
うものであり、供給燃料と空気との混合接触状態が燃焼
が燃焼に大きな影暢をおよぼす。このため高負荷時にお
いては上死点付近において強いスワールと多孔ホールが
有効とされているが、強いスワールを起生ずるための吸
気路型状、弁型状等はいづれも吸気の流路抵抗となり、
出力的制限をうけやすく、又多孔ホールノヅルもホール
数と燃料の慣到性等の整合が銀かしく、燃料中の高分子
質の重合による目づまりが起こりやすく、噴霧の偏向に
よって空気利用率が低下し黒煙が発生し燃費が低下する
ことが知られている。
本発明ではスワー生成とスワールの残存性に有利な2サ
イクル機関を基礎とし、自己清浄作用の強いスロットル
やビントルタイプノヅルを用い燃焼室内全域への燃料供
給にはピストントロイダル燃焼室の中にノヅルに相対し
て設けた突起部に燃料噴流を衝突させ、燃料入射角に対
して有効に燃焼室全域に燃焼反応を起生ずるように突起
部先端を有効に燃料噴射方向を分散、分布するための反
射角を得るための円錐、多角錐又は多角面体型状等の多
角度的に型状することを特徴としている。
イクル機関を基礎とし、自己清浄作用の強いスロットル
やビントルタイプノヅルを用い燃焼室内全域への燃料供
給にはピストントロイダル燃焼室の中にノヅルに相対し
て設けた突起部に燃料噴流を衝突させ、燃料入射角に対
して有効に燃焼室全域に燃焼反応を起生ずるように突起
部先端を有効に燃料噴射方向を分散、分布するための反
射角を得るための円錐、多角錐又は多角面体型状等の多
角度的に型状することを特徴としている。
また、機関の低負荷時、無負荷時においては高負荷時と
は逆に燃料の衝突による強い乱れが起生じないようにピ
ストン下死点付近においてピストン頂面に燃料を供給し
主に蒸発による気化、混合を促進し、ざらに掃気の流速
分布を制御することとにより、緩慢な自己着火燃焼を起
生じ圧縮行程中にこれを持続して上死点に到り、燃焼を
終了せしめる活性熱雰囲気燃焼(A T A O)を適
用することも特徴としている。
は逆に燃料の衝突による強い乱れが起生じないようにピ
ストン下死点付近においてピストン頂面に燃料を供給し
主に蒸発による気化、混合を促進し、ざらに掃気の流速
分布を制御することとにより、緩慢な自己着火燃焼を起
生じ圧縮行程中にこれを持続して上死点に到り、燃焼を
終了せしめる活性熱雰囲気燃焼(A T A O)を適
用することも特徴としている。
本発明の実施例を図について説明すると、図1は二ニア
0掃気2サイクルディーゼル機関のシリンダ中心のピス
トン縦断面図が示されている。
0掃気2サイクルディーゼル機関のシリンダ中心のピス
トン縦断面図が示されている。
ピストン(1)は圧縮行程にあり上死点前20度付近で
ノヅル(2)より燃料が噴射されるが、ノヅル(2はス
ロットル又はピストンタイプを使用するものであり、燃
料噴流はピストントロイダル(3)部に相対して設けで
ある突起部先端(4)に衝突させる仕組となっている。
ノヅル(2)より燃料が噴射されるが、ノヅル(2はス
ロットル又はピストンタイプを使用するものであり、燃
料噴流はピストントロイダル(3)部に相対して設けで
ある突起部先端(4)に衝突させる仕組となっている。
したがって突起先端部(4)部の形状によって任意の反
射角を得ることができるが、円錐、多角錐、多角面体等
の形状とスワール速度との整合によっての最適型状を得
るため突起部を容易に取外し交換して機関の要求性能に
適した形状が得やすいことも本発明の利点といえる。
射角を得ることができるが、円錐、多角錐、多角面体等
の形状とスワール速度との整合によっての最適型状を得
るため突起部を容易に取外し交換して機関の要求性能に
適した形状が得やすいことも本発明の利点といえる。
又、機関の無負荷、低負荷時においてはピストン下死点
付近において排気を制御することにより間接的に掃気の
流入を制御する方法によって前サイクルの高温の残留排
ガスを残存し、その温度雰囲気中にピストン頂面に向け
て少量の燃料を噴射供給することによって圧縮始め温度
が高いことと雰囲気温度が高いことにより燃料の活性化
が進み、上死点における燃料の着火遅れによるノッキン
グが解消され静粛な運転が持続される。
付近において排気を制御することにより間接的に掃気の
流入を制御する方法によって前サイクルの高温の残留排
ガスを残存し、その温度雰囲気中にピストン頂面に向け
て少量の燃料を噴射供給することによって圧縮始め温度
が高いことと雰囲気温度が高いことにより燃料の活性化
が進み、上死点における燃料の着火遅れによるノッキン
グが解消され静粛な運転が持続される。
本発明の別の効果は、特に噴射ノヅルに噴霧角を与えた
場合にはノヅルとピストン突起先端の多角面体に衝突し
て生ずる反射角はノヅルと多角面体の関係によって時間
差的、位相差的に変化し、燃料噴霧の燃焼室内拡散がさ
らに細分化されるので、燃焼は速やかに進行するので機
関の高速化を計ることができる。
場合にはノヅルとピストン突起先端の多角面体に衝突し
て生ずる反射角はノヅルと多角面体の関係によって時間
差的、位相差的に変化し、燃料噴霧の燃焼室内拡散がさ
らに細分化されるので、燃焼は速やかに進行するので機
関の高速化を計ることができる。
既述のごとく1本発明の機関においては燃焼室内におけ
る燃焼反応は噴霧の拡散燃焼とピストン面による蒸発燃
焼との合成燃焼が容易にできうるため、使用燃料の性質
に鈍感であり、多種燃料機関としての素質を有し、アル
コール等の使用も可能であり、又ノヅル噴射圧も200
kg/am以内の比 ゛較的低い圧力で有効な反
射拡散が得られるのでポンプ系の負担が低減し耐久性が
向上することも本機関の特徴である。
る燃焼反応は噴霧の拡散燃焼とピストン面による蒸発燃
焼との合成燃焼が容易にできうるため、使用燃料の性質
に鈍感であり、多種燃料機関としての素質を有し、アル
コール等の使用も可能であり、又ノヅル噴射圧も200
kg/am以内の比 ゛較的低い圧力で有効な反
射拡散が得られるのでポンプ系の負担が低減し耐久性が
向上することも本機関の特徴である。
図1はピストン突起部中心に相対して位置するスロット
ルノヅルと突起部の対比図であり、ピストンに較ベノヅ
ルを拡大して示したものである。 図2は突起部先端の型状を表し、人は円錐、万は多角錐
、0は多角面体の立体図である。 図3は突起部先端の半径断面図であり、aSt1%(I
Sas @Sfは多面型状例の一部を示すものである。 FM 中(1)・・・ピストン、(2)・・・ノヅル、
(3)・・・トロイダル型状燃焼室、(4)・・・突起
部である。 図1 図2
ルノヅルと突起部の対比図であり、ピストンに較ベノヅ
ルを拡大して示したものである。 図2は突起部先端の型状を表し、人は円錐、万は多角錐
、0は多角面体の立体図である。 図3は突起部先端の半径断面図であり、aSt1%(I
Sas @Sfは多面型状例の一部を示すものである。 FM 中(1)・・・ピストン、(2)・・・ノヅル、
(3)・・・トロイダル型状燃焼室、(4)・・・突起
部である。 図1 図2
Claims (2)
- (1) スロツトル又はピストンタイプノヅルよりの燃
料を噴射し燃焼室の中心域にノヅルに相対してノヅルよ
りの燃料噴流を衝突させ偏向するための突起部を設けた
2サイクル圧縮着火内燃機関においてこの突起部先端型
状を円錐、多角錐又は多角面体とし、供給燃料の噴流を
これに衝突させ燃焼室内において燃料の蒸発と拡散を多
角的に時間差、位相差等にて行なわしめ燃焼時の空気利
用率を高めたことを特徴とした2サイクル多種燃料内燃
機関。 - (2) 機関の高負荷時にはピストン上死点付近の燃料
噴射を行ない無負荷時あるいは低負荷時においてはピス
トン下死点付近で燃料噴射を行なうと同時に排気の排出
を制御することによつて間接的に掃気の量と速度をコン
トロールし、残留排気のエネルギーによつて供給燃料の
活性化を図り、自己着火燃焼を行なわしめることを特徴
とした前記特許請求の範囲(1)記載の2サイクル圧縮
着火多種燃料内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60039859A JPS61200322A (ja) | 1985-02-28 | 1985-02-28 | 2サイクル圧縮着火方式内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60039859A JPS61200322A (ja) | 1985-02-28 | 1985-02-28 | 2サイクル圧縮着火方式内燃機関 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61200322A true JPS61200322A (ja) | 1986-09-04 |
Family
ID=12564698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60039859A Pending JPS61200322A (ja) | 1985-02-28 | 1985-02-28 | 2サイクル圧縮着火方式内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61200322A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1605147A1 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-14 | Delphi Technologies, Inc. | Apparatus for improving combustion |
WO2009054249A1 (ja) * | 2007-10-22 | 2009-04-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 直接噴射式の内燃機関 |
CN102155326A (zh) * | 2011-04-01 | 2011-08-17 | 江苏大学 | 内燃机碰撞喷雾挤流燃烧系统 |
US11293374B2 (en) * | 2020-07-31 | 2022-04-05 | Fev Gmbh | Piston bowl geometries for internal combustion engines |
-
1985
- 1985-02-28 JP JP60039859A patent/JPS61200322A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1605147A1 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-14 | Delphi Technologies, Inc. | Apparatus for improving combustion |
WO2009054249A1 (ja) * | 2007-10-22 | 2009-04-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 直接噴射式の内燃機関 |
JP2009103004A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Toyota Motor Corp | 直接噴射式の内燃機関 |
US8424506B2 (en) | 2007-10-22 | 2013-04-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Direct-injection type engine |
EP2204559A4 (en) * | 2007-10-22 | 2015-09-23 | Toyota Motor Co Ltd | INTERNAL COMBUSTION ENGINE WITH DIRECT INJECTION |
CN102155326A (zh) * | 2011-04-01 | 2011-08-17 | 江苏大学 | 内燃机碰撞喷雾挤流燃烧系统 |
US11293374B2 (en) * | 2020-07-31 | 2022-04-05 | Fev Gmbh | Piston bowl geometries for internal combustion engines |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5941207A (en) | Direct injection spark ignition engine | |
US4721081A (en) | Flame incubating and propagating apparatus for a fuel combustion system | |
US3954089A (en) | Diesel engine | |
US5357924A (en) | Direct-injection type compression-ignition internal combustion engine | |
CN104863693B (zh) | 内燃发动机的气体燃料燃烧装置 | |
EP1035321B1 (en) | Fuel injection | |
US6267096B1 (en) | Three-valve cylinder head system | |
JPS5979031A (ja) | 直接噴射式デイ−ゼル機関 | |
JPS61200322A (ja) | 2サイクル圧縮着火方式内燃機関 | |
EP1692376B1 (en) | Internal combustion engine | |
CN113756932A (zh) | 一种预燃室结构 | |
JPS631710A (ja) | 火花点火方式燃料噴射層状給気燃焼方式並びに多種燃料高圧縮層状燃焼機関 | |
JPS62113822A (ja) | 内燃機関の燃焼方式 | |
US8511271B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP3269282B2 (ja) | 直噴型火花点火式内燃機関 | |
JPS62139921A (ja) | 燃料の衝突反射拡散燃焼方式並びに衝突反射拡散燃焼方式内燃機関 | |
JPS6329016A (ja) | 副室式デイ−ゼル燃焼室 | |
JP2785634B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPS62195408A (ja) | 燃料噴流の衝突反射拡散によるデイゼルエンジンの燃焼系並びに衝突反射拡散燃焼による多種燃料内燃機関 | |
JPS603312Y2 (ja) | 直噴式デイ−ゼル機関の燃焼室 | |
JPH036824Y2 (ja) | ||
JPH09125963A (ja) | 燃料噴流衝突拡散方式内燃機関並びに燃料噴流衝突拡散燃焼方式 | |
JP2522799Y2 (ja) | 直噴式ディーゼル機関の燃焼室 | |
JPS6263121A (ja) | 直接噴射方式圧縮着火内燃機関 | |
JP4016748B2 (ja) | 筒内直接噴射火花点火式内燃機関 |