JPS61188120A - 光磁気デイスク基板の製造方法 - Google Patents
光磁気デイスク基板の製造方法Info
- Publication number
- JPS61188120A JPS61188120A JP2617085A JP2617085A JPS61188120A JP S61188120 A JPS61188120 A JP S61188120A JP 2617085 A JP2617085 A JP 2617085A JP 2617085 A JP2617085 A JP 2617085A JP S61188120 A JPS61188120 A JP S61188120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cavity
- raw material
- molded body
- mold
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 27
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 2
- 238000009966 trimming Methods 0.000 abstract 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/46—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
- B29C45/56—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/263—Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/46—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
- B29C45/57—Exerting after-pressure on the moulding material
- B29C45/572—Exerting after-pressure on the moulding material using movable mould wall or runner parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2017/00—Carriers for sound or information
- B29L2017/001—Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
- B29L2017/003—Records or discs
- B29L2017/005—CD''s, DVD''s
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ヒケや内部歪のないプラスチック成形体、特
に光磁気ディスク等のプラスチック基板の製造に有効な
射出成形法に関する。
に光磁気ディスク等のプラスチック基板の製造に有効な
射出成形法に関する。
□従来、光磁気ディスクのプ引スチー2り基板等は、一
般的には射出成形あるいは射出圧縮成形により製造され
でいる。このようなディスク状の基板を製造する場合、
金型が形成するキャビティーに原料を充填するためのゲ
ートは、ディスク状のキャビティー内に原料をできるだ
け均質に、且つ 速やかに充填するために、
ディスクの中心部に一般に設けられている。
般的には射出成形あるいは射出圧縮成形により製造され
でいる。このようなディスク状の基板を製造する場合、
金型が形成するキャビティーに原料を充填するためのゲ
ートは、ディスク状のキャビティー内に原料をできるだ
け均質に、且つ 速やかに充填するために、
ディスクの中心部に一般に設けられている。
しかし、射出成形の場合、ディスク状のキャビティーの
周辺部に充填された樹脂原料には、原料の射出による圧
力が伝わりにくいために、成形さ゛ れたディスク状の
基板の周辺部に2士ヒケが生じる場合が少なくなかった
。
周辺部に充填された樹脂原料には、原料の射出による圧
力が伝わりにくいために、成形さ゛ れたディスク状の
基板の周辺部に2士ヒケが生じる場合が少なくなかった
。
このようなヒケの発生を防止するために、原料の射出圧
を大きくすると、それに伴いゲート□近傍に存在する基
板の中心部の樹脂と、基板の周辺部の樹脂とに加わる圧
力の差も結果的に大きくなり、巳の圧力差に起因する歪
が成形された基板に残り、ディスク基板としての複屈折
特性を満足しなかったり、基板の変形や破損が生じやす
いという欠点があった。
を大きくすると、それに伴いゲート□近傍に存在する基
板の中心部の樹脂と、基板の周辺部の樹脂とに加わる圧
力の差も結果的に大きくなり、巳の圧力差に起因する歪
が成形された基板に残り、ディスク基板としての複屈折
特性を満足しなかったり、基板の変形や破損が生じやす
いという欠点があった。
一方、従来の射出圧縮成形法では上記のような欠点は、
かなり解消されるが、キャビティー内に成形体原料が充
填完了された後に成形体である基板全面を圧縮するため
に、高精度な成形精度が要求される基板の情報面の成形
精度が低下したり。
かなり解消されるが、キャビティー内に成形体原料が充
填完了された後に成形体である基板全面を圧縮するため
に、高精度な成形精度が要求される基板の情報面の成形
精度が低下したり。
この面が傷つけられる場合が少なくなかった。
以上のような問題点は、上記のようなディスク状の基板
に限らず高い成形精度が要求される製品を製造する場合
に於いても存在し、未解決のままであった。
に限らず高い成形精度が要求される製品を製造する場合
に於いても存在し、未解決のままであった。
本発明は以上の問題点を解決するためになされたもので
あり、その目的は、従者の射出成形法ではヒケが生じや
すかった部分においても、ヒケの発生を防止することが
でき、しかも、内部歪の低減された成形体、特に、光磁
気ディスク用の高品質な基板を製造できる射出成形法を
提供することにある。
あり、その目的は、従者の射出成形法ではヒケが生じや
すかった部分においても、ヒケの発生を防止することが
でき、しかも、内部歪の低減された成形体、特に、光磁
気ディスク用の高品質な基板を製造できる射出成形法を
提供することにある。
本発明の射出成形法は、金型のキャビティーを構成する
各面と、該金型のキャビティー構成面内の所望部分に端
面が表出するように該金型に内設され、駆動手段によっ
て該金型内を移動可能な圧縮部材の端面とによりキャビ
ティーを設定した後に、キャビティー内に成形体原料を
充填し、しかる後に、駆動手段により前記圧縮部材の端
面をキャビティーの内容積を減少させるよう移動させる
ことによって前記成形体原料を局所的に加圧し、キャビ
ティー内の前記成形体原料の内圧の均一化を図ることを
特徴とする。
各面と、該金型のキャビティー構成面内の所望部分に端
面が表出するように該金型に内設され、駆動手段によっ
て該金型内を移動可能な圧縮部材の端面とによりキャビ
ティーを設定した後に、キャビティー内に成形体原料を
充填し、しかる後に、駆動手段により前記圧縮部材の端
面をキャビティーの内容積を減少させるよう移動させる
ことによって前記成形体原料を局所的に加圧し、キャビ
ティー内の前記成形体原料の内圧の均一化を図ることを
特徴とする。
以下、本発明の射出成形方法を図面を参照して詳細に説
明する。
明する。
第1図は本発明の方法に用いる装置の・、−例における
キャビティーを設定する部分の模式断面図である。この
例における装置は、光磁気ディスク用の基板を成形する
ものである。
キャビティーを設定する部分の模式断面図である。この
例における装置は、光磁気ディスク用の基板を成形する
ものである。
1及び2は金型、3はスプル部、6は基板の情報面形成
用部分である。金型2には、圧縮リング4が内設されて
おり、圧縮リング4の端面は金型。
用部分である。金型2には、圧縮リング4が内設されて
おり、圧縮リング4の端面は金型。
2のキャビティーを構成する、面内の一部に表出してい
る。即ち、この端面は、金型2のキャビティーを構成す
る円形状平面内の周辺部に円環状の而として存在してい
る。圧縮リング4は付設された駆動源5により金型2内
を移動することができる。
る。即ち、この端面は、金型2のキャビティーを構成す
る円形状平面内の周辺部に円環状の而として存在してい
る。圧縮リング4は付設された駆動源5により金型2内
を移動することができる。
第2図及び第3図は、上記の装置を用いて本発明の方法
を実施する工程を示す模式図である。
を実施する工程を示す模式図である。
まず、金型本体lと2を型締し、一方、圧縮リング4は
未11i!動の状態に維持しておき、原料の射出時用の
キャビティーを設定し1.原料7をスプル3から射出す
る。この際、射出圧はキャビティーの周辺部に存在する
原料7まで十分圧力が加わるほどは必要とせず、この周
辺部に多少の空隙8が生じるほどの圧力でよい(第2図
)。
未11i!動の状態に維持しておき、原料の射出時用の
キャビティーを設定し1.原料7をスプル3から射出す
る。この際、射出圧はキャビティーの周辺部に存在する
原料7まで十分圧力が加わるほどは必要とせず、この周
辺部に多少の空隙8が生じるほどの圧力でよい(第2図
)。
次に、原料7が固化しないうちに例えば油圧を利用した
駆動源5により圧縮リング4をキャビティーの内容積を
減少させるように移動して、この端面でキャビティー周
辺部に存在する原料7を加圧する(第3図)、こうする
ことにより、空隙8を消失させて成形体アある基板の外
形を整えると共に、成形体の周、辺部にヒケが生じない
ようにする。圧、縮リング4の駆動圧は、キャビティー
周辺部の原料7に圧力が加わりすぎて基板の周辺部に歪
が生じないようにすることも考慮して決定する。
駆動源5により圧縮リング4をキャビティーの内容積を
減少させるように移動して、この端面でキャビティー周
辺部に存在する原料7を加圧する(第3図)、こうする
ことにより、空隙8を消失させて成形体アある基板の外
形を整えると共に、成形体の周、辺部にヒケが生じない
ようにする。圧、縮リング4の駆動圧は、キャビティー
周辺部の原料7に圧力が加わりすぎて基板の周辺部に歪
が生じないようにすることも考慮して決定する。
原料7が冷却、固化した後、成形体を取り出す。
以上のような本発明の方法により原料の射出圧を低くし
てもディスク状の基板の周辺部にもヒケのない成形体が
成形できる。なお、本発明の方法はディスク状の成形体
に限らず他のいかなる形状の成形体を成形する場合にも
適用することができる。即ち、上記実施例の圧縮リング
に相応する圧縮部材により、局所的にヒケが発生しやす
い成形体部分を加圧することによっぞ本発明の効果を得
ることができる。
てもディスク状の基板の周辺部にもヒケのない成形体が
成形できる。なお、本発明の方法はディスク状の成形体
に限らず他のいかなる形状の成形体を成形する場合にも
適用することができる。即ち、上記実施例の圧縮リング
に相応する圧縮部材により、局所的にヒケが発生しやす
い成形体部分を加圧することによっぞ本発明の効果を得
ることができる。
以上、説明したように1本発明の方法では、原料を射出
完了後に圧縮部材を用いて最も射出圧力の伝わりにくい
キャビティ一部分に存在する原料を加圧することにより
その部分のヒケをなくすことができる。その結果、非常
に低い射出圧でもって成形体の成形が可能となるため内
部歪の少ない成形体を得ることができる。高い成形精度
の要求される光磁気ディスクの基板、複雑形状の成形体
等を成形する場合に1本発明の方法は特に有効である。
完了後に圧縮部材を用いて最も射出圧力の伝わりにくい
キャビティ一部分に存在する原料を加圧することにより
その部分のヒケをなくすことができる。その結果、非常
に低い射出圧でもって成形体の成形が可能となるため内
部歪の少ない成形体を得ることができる。高い成形精度
の要求される光磁気ディスクの基板、複雑形状の成形体
等を成形する場合に1本発明の方法は特に有効である。
第1図は、本発明の方法に使用する装置の一例のキャビ
ティーを設定する部分の模式断面図、第2図及び第3図
は本発明・の方法の実施工程の一例を示す模式図である
。 1.2:金型 3ニスプル 4:圧縮リング 5:駆動源 6:情報面形成部 7:原料 第 1 図 第 3 図
ティーを設定する部分の模式断面図、第2図及び第3図
は本発明・の方法の実施工程の一例を示す模式図である
。 1.2:金型 3ニスプル 4:圧縮リング 5:駆動源 6:情報面形成部 7:原料 第 1 図 第 3 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)金型のキャビティーを構成する各面と、該金型のキ
ャビティー構成面内の所望部分に端面が表出するように
該金型に内設され、駆動手段によって該金型内を移動可
能な圧縮部材の端面とによりキャビティーを設定した後
に、キャビティー内に成形体原料を充填し、しかる後に
、駆動手段により前記圧縮部材の端面をキャビティーの
内容積を減少させるよう移動させることによって前記成
形体原料を局所的に加圧し、キャビティー内の前記成形
体原料の内圧の均一化を図ることを特徴とする射出成形
法。 2)光磁気ディスク基板の成形用のキャビティーを設定
する円形状のキャビティー構成面を有する金型を使用し
、前記圧縮部材として前記キャビティー構成面内の周辺
部に表出する円環状の端面を有する圧縮リングを使用す
る特許請求の範囲第1項記載の射出成形法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2617085A JPS61188120A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | 光磁気デイスク基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2617085A JPS61188120A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | 光磁気デイスク基板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61188120A true JPS61188120A (ja) | 1986-08-21 |
Family
ID=12186066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2617085A Pending JPS61188120A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | 光磁気デイスク基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61188120A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01114411A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-08 | Japan Steel Works Ltd:The | 射出圧縮成形方法及び装置 |
JPH03286822A (ja) * | 1990-04-02 | 1991-12-17 | Kubota Corp | 射出成形装置および射出成形方法 |
US5340528A (en) * | 1992-02-21 | 1994-08-23 | Sony Corporation | Injection/compression molding method, a die for injection/compression molding and an injection/compression molding machine |
-
1985
- 1985-02-15 JP JP2617085A patent/JPS61188120A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01114411A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-08 | Japan Steel Works Ltd:The | 射出圧縮成形方法及び装置 |
JPH03286822A (ja) * | 1990-04-02 | 1991-12-17 | Kubota Corp | 射出成形装置および射出成形方法 |
US5340528A (en) * | 1992-02-21 | 1994-08-23 | Sony Corporation | Injection/compression molding method, a die for injection/compression molding and an injection/compression molding machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61188120A (ja) | 光磁気デイスク基板の製造方法 | |
JP3580560B2 (ja) | 弾性圧縮成形方法と弾性圧縮金型 | |
JPH0342213A (ja) | 成形用分割型の製造方法 | |
JPS615913A (ja) | 円板状記録媒体基板成形装置 | |
JP2000037744A (ja) | プラスチック製品の肉厚内に微小な気孔を生成する射出成形方法 | |
JP2957614B2 (ja) | プラスチックレンズの成形法と成形用金型 | |
JPH03182313A (ja) | 成形金型の製造方法 | |
GB1196360A (en) | Shell Mould and process for Shell Moulding | |
JPS62198415A (ja) | 円板状記録基板の射出成形方法 | |
JPH0478093B2 (ja) | ||
JPS5830661Y2 (ja) | Rim成形用モ−ルド | |
JPH01278322A (ja) | ディスク射出成形用金型 | |
GB1150052A (en) | Improvements relating to Panels | |
JPH0569447A (ja) | 真空注型用マスターモデルの製造方法 | |
JPH0444296Y2 (ja) | ||
JPH06111388A (ja) | 光ディスク基板の作成方法及び成形金型 | |
JPH08142145A (ja) | 射出成形用金型及びそれを用いた射出圧縮成形法 | |
JPH03262608A (ja) | 熱硬化性樹脂成形用金型 | |
JPS6389314A (ja) | パンケ−キハブの製造方法 | |
JP2989713B2 (ja) | 樹脂成形品の型内被覆方法 | |
JPS6051409B2 (ja) | 防振材の製造方法 | |
JP2797613B2 (ja) | カセットハーフ | |
JPH09174631A (ja) | 射出成形方法 | |
JPH02125711A (ja) | 射出成形方法 | |
JPH04176622A (ja) | 射出圧縮成形法及び射出圧縮成形用金型 |