JPS61175648U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS61175648U JPS61175648U JP1985060040U JP6004085U JPS61175648U JP S61175648 U JPS61175648 U JP S61175648U JP 1985060040 U JP1985060040 U JP 1985060040U JP 6004085 U JP6004085 U JP 6004085U JP S61175648 U JPS61175648 U JP S61175648U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- output shafts
- differential
- oil passage
- oil pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/20—Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
- F16H48/22—Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using friction clutches or brakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
- B60K17/344—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
- B60K17/346—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
- B60K17/3462—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear with means for changing distribution of torque between front and rear wheels
- B60K17/3465—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear with means for changing distribution of torque between front and rear wheels self-actuated means, e.g. differential locked automatically by difference of speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/06—Differential gearings with gears having orbital motion
- F16H48/08—Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/20—Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
- F16H48/27—Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using internally-actuatable fluid pressure, e.g. internal pump types
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/38—Constructional details
- F16H48/40—Constructional details characterised by features of the rotating cases
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19991—Lubrication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Retarders (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
Description
第1〜7図は本考案の一実施例としての差動機
構の差動制限装置を示すもので、第1図はその要
部を示す断面図、第2図はその要部の拡大断面図
、第3図aおよび第3図bはそれぞれデイスクの
スプライン部を示す模式的正面図、第4図は本装
置を装備した車両の動力系を示す概略構成図、第
5図はそのオイルポンプのための油圧回路図、第
6図はその作用を説明するためのグラフ、第7図
はそのオイルポンプの変形例を示す油圧回路図で
ある。 1……エンジン、2……変速機、3……ドライ
ブギヤ、4……後輪出力軸、5……前輪出力軸、
6……センタデフ、7……リングギヤ、8……デ
フケース、9,10……ピニオン、11,12…
…サイドギヤ、13……差動制限装置、14……
ベーン式オイルポンプ、14′……ギヤ式オイル
ポンプ、15……ケース、16……ポンプケース
、16a……ポンプケース段部、17……ロータ
、17′……インナギヤ、17a……ベーン、1
7b……孔部、18……カムリング(ケーシング
)、18′……アウタギヤ、19……ボルト、2
0,20′,21,21′……ポート、22……
オイル吸入口、23……オイルフイルタ、24,
25……チエツクバルブ、26,27……リリー
フバルブ、28,28′,28″……チエツクバ
ルブ、29,29′……油路(制御油路)、30
,31……オリフイス、32……湿式クラツチ、
33,33a〜33d,34,34a〜34e…
…クラツチ板(デイスク)、35……スリーブ(
クラツチリテーナ)、36……ピストン、37…
…油室、38……ギヤ、39……リングギヤ、4
0……前輪用デフ、41,42……前輪駆動軸、
43,44……前輪、45……ベベルギヤ機構、
46……トランスフア、47……プロペラ軸、4
7a……ベベルギヤ、48……リングギヤ、49
……後輪用デフ、50,51……後輪駆動軸、5
2,53……後輪、54,54′……ストツパ部
材、55……ボルト、56……付勢機構としての
環状スプリング、57……インボリユートスプラ
イン、57a,57a′……スプライン欠歯部、
291〜293……吸込油路、294,295…
…吐出油路(制御油路)、296,298……戻
し油路、297,299……潤滑油路、T……動
力伝達系。
構の差動制限装置を示すもので、第1図はその要
部を示す断面図、第2図はその要部の拡大断面図
、第3図aおよび第3図bはそれぞれデイスクの
スプライン部を示す模式的正面図、第4図は本装
置を装備した車両の動力系を示す概略構成図、第
5図はそのオイルポンプのための油圧回路図、第
6図はその作用を説明するためのグラフ、第7図
はそのオイルポンプの変形例を示す油圧回路図で
ある。 1……エンジン、2……変速機、3……ドライ
ブギヤ、4……後輪出力軸、5……前輪出力軸、
6……センタデフ、7……リングギヤ、8……デ
フケース、9,10……ピニオン、11,12…
…サイドギヤ、13……差動制限装置、14……
ベーン式オイルポンプ、14′……ギヤ式オイル
ポンプ、15……ケース、16……ポンプケース
、16a……ポンプケース段部、17……ロータ
、17′……インナギヤ、17a……ベーン、1
7b……孔部、18……カムリング(ケーシング
)、18′……アウタギヤ、19……ボルト、2
0,20′,21,21′……ポート、22……
オイル吸入口、23……オイルフイルタ、24,
25……チエツクバルブ、26,27……リリー
フバルブ、28,28′,28″……チエツクバ
ルブ、29,29′……油路(制御油路)、30
,31……オリフイス、32……湿式クラツチ、
33,33a〜33d,34,34a〜34e…
…クラツチ板(デイスク)、35……スリーブ(
クラツチリテーナ)、36……ピストン、37…
…油室、38……ギヤ、39……リングギヤ、4
0……前輪用デフ、41,42……前輪駆動軸、
43,44……前輪、45……ベベルギヤ機構、
46……トランスフア、47……プロペラ軸、4
7a……ベベルギヤ、48……リングギヤ、49
……後輪用デフ、50,51……後輪駆動軸、5
2,53……後輪、54,54′……ストツパ部
材、55……ボルト、56……付勢機構としての
環状スプリング、57……インボリユートスプラ
イン、57a,57a′……スプライン欠歯部、
291〜293……吸込油路、294,295…
…吐出油路(制御油路)、296,298……戻
し油路、297,299……潤滑油路、T……動
力伝達系。
補正 昭61.5.2
考案の名称を次のように補正する。
考案の名称 差動機構の差動制限装置
実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
次のように補正する。
【実用新案登録請求の範囲】
入力軸からのトルクを分割して2個の出力軸に
与える差動機構において、上記入力軸と上記出力
軸のうちの一方の出力軸との回転速度差または上
記出力軸間の回転速度差によつて駆動されるオイ
ルポンプと、上記回転速度差を抑制すべく上記の
入力軸と一方の出力軸または上記出力軸間に介装
された湿式クラツチとが設けられるとともに、上
記オイルポンプの吐出油を上記湿式クラツチの作
動油室へ供給する油路が設けられて、上記湿式ク
ラツチのデイスクへ潤滑油を供給すべく、上記油
路に接続されて上記デイスクへ向け吐出油、を噴
出する潤滑油路と、同潤滑油路に介挿されたオリ
フイスとが設けられたことを特徴とする、差動機
構の差動制限装置。
与える差動機構において、上記入力軸と上記出力
軸のうちの一方の出力軸との回転速度差または上
記出力軸間の回転速度差によつて駆動されるオイ
ルポンプと、上記回転速度差を抑制すべく上記の
入力軸と一方の出力軸または上記出力軸間に介装
された湿式クラツチとが設けられるとともに、上
記オイルポンプの吐出油を上記湿式クラツチの作
動油室へ供給する油路が設けられて、上記湿式ク
ラツチのデイスクへ潤滑油を供給すべく、上記油
路に接続されて上記デイスクへ向け吐出油、を噴
出する潤滑油路と、同潤滑油路に介挿されたオリ
フイスとが設けられたことを特徴とする、差動機
構の差動制限装置。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は本考案の第1実施例としての差動
機構の差動制限装置を示すもので、第1図はその
要部を示す断面図、第2図はその要部の拡大断面
図、第3図aおよび第3図bはそれぞれデイスク
のスプライン部を示す模式的正面図、第4図は本
装置を装備した車両の動力系を示す概略構成図、
第5図はそのベーン式オイルポンプのための油圧
回路図、第6図はその作用を説明するためのグラ
フであり、第7図は本考案の第2実施例としての
差動機構の差動制限装置におけるギヤ式オイルポ
ンプの油圧回路図である。 1……エンジン、2……変速機、3……ドライ
ブギヤ、4……後輪出力軸、5……前輪出力軸、
6……差動機構としてのセンタデフ、7……リン
グギヤ、8……デフケース、9,10……ピニオ
ン、11,12……サイドギヤ、13……差動制
限装置、14……オイルポンプとしてのベーンポ
ンプ、14′……オイルポンプとしてのギヤポン
プ、15……ケース、16……ポンプケース、1
6a……ポンプケース段部、16b……クリセン
ト、17……ロータ、17′……インネギヤ、1
7a……ベーン、17b……孔部、18……カム
リング(ケーシング)、18′……アウタギヤ、
19……ボルト、20,20′,21,21′…
…ポート、22……オイル吸入口、23……オイ
ルフイルタ、24,25……チエツクバルブ、2
6,27……リリーフバルブ、28,28′,2
8″……チエツクバルブ、29,29′……油路
、30,31……オリフイス、32……湿式クラ
ツチ、33,33a〜33d,34,34a〜3
4e……クラツチ板(デイスク)、35……スリ
ーブ(クラツチリテーナ)、36……ピストン、
37……作動油室、38……ギヤ、39……リン
グギヤ、40……前輪用デフ、41,42……前
輪駆動軸、43,44……前輪、45……ベベル
ギヤ機構、46……トランスフア、47……プロ
ペラ軸、47a……ベベルギヤ、48……リング
ギヤ、49……後輪用デフ、50,51……後輪
駆動軸、52,53……後輪、54,54′……
ストツパ部材、55……ボルト、56……付勢機
構としての環状スプリング、57……インボリユ
ートスプライン、57a,57a′……スプライ
ン欠歯部、291〜293……吸込油路、294
,295……吐出油路、296,298……戻し
油路、297,299……潤滑油路、T′ ……ト
ランスミツシヨンケース。
機構の差動制限装置を示すもので、第1図はその
要部を示す断面図、第2図はその要部の拡大断面
図、第3図aおよび第3図bはそれぞれデイスク
のスプライン部を示す模式的正面図、第4図は本
装置を装備した車両の動力系を示す概略構成図、
第5図はそのベーン式オイルポンプのための油圧
回路図、第6図はその作用を説明するためのグラ
フであり、第7図は本考案の第2実施例としての
差動機構の差動制限装置におけるギヤ式オイルポ
ンプの油圧回路図である。 1……エンジン、2……変速機、3……ドライ
ブギヤ、4……後輪出力軸、5……前輪出力軸、
6……差動機構としてのセンタデフ、7……リン
グギヤ、8……デフケース、9,10……ピニオ
ン、11,12……サイドギヤ、13……差動制
限装置、14……オイルポンプとしてのベーンポ
ンプ、14′……オイルポンプとしてのギヤポン
プ、15……ケース、16……ポンプケース、1
6a……ポンプケース段部、16b……クリセン
ト、17……ロータ、17′……インネギヤ、1
7a……ベーン、17b……孔部、18……カム
リング(ケーシング)、18′……アウタギヤ、
19……ボルト、20,20′,21,21′…
…ポート、22……オイル吸入口、23……オイ
ルフイルタ、24,25……チエツクバルブ、2
6,27……リリーフバルブ、28,28′,2
8″……チエツクバルブ、29,29′……油路
、30,31……オリフイス、32……湿式クラ
ツチ、33,33a〜33d,34,34a〜3
4e……クラツチ板(デイスク)、35……スリ
ーブ(クラツチリテーナ)、36……ピストン、
37……作動油室、38……ギヤ、39……リン
グギヤ、40……前輪用デフ、41,42……前
輪駆動軸、43,44……前輪、45……ベベル
ギヤ機構、46……トランスフア、47……プロ
ペラ軸、47a……ベベルギヤ、48……リング
ギヤ、49……後輪用デフ、50,51……後輪
駆動軸、52,53……後輪、54,54′……
ストツパ部材、55……ボルト、56……付勢機
構としての環状スプリング、57……インボリユ
ートスプライン、57a,57a′……スプライ
ン欠歯部、291〜293……吸込油路、294
,295……吐出油路、296,298……戻し
油路、297,299……潤滑油路、T′ ……ト
ランスミツシヨンケース。
Claims (1)
- 入力軸からのトルクを分割して2個の出力軸に
与える差動機構において、上記入力軸と上記出力
軸のうちの一方の出力軸との回転速度差または上
記出力軸間の回転速度差によつて駆動されるオイ
ルポンプと、上記回転速度差を抑制すべく上記の
入力軸と一方の出力軸または上記出力軸間に介装
された湿式クラツチとが設けられるとともに、上
記オイルポンプの吐出油を上記湿式クラツチの接
方向制御側油室へ供給する制御油路が設けられて
、上記湿式クラツチのデイスクへ潤滑油を供給す
べく、上記制御油路に接続されて上記デイスクへ
向け吐出油を噴出する潤滑油路と、同潤滑油路に
介挿されたオリフイスとが設けられたことを特徴
とする、差動機構の差動制限装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985060040U JPS61175648U (ja) | 1985-04-22 | 1985-04-22 | |
US06/853,623 US4730514A (en) | 1985-04-22 | 1986-04-18 | Differential speed limiting device mechanism |
DE19863613604 DE3613604A1 (de) | 1985-04-22 | 1986-04-22 | Fuer die verwendung in einem differentialmechanismus geeignete differentialbegrenzungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985060040U JPS61175648U (ja) | 1985-04-22 | 1985-04-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61175648U true JPS61175648U (ja) | 1986-11-01 |
Family
ID=13130562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985060040U Pending JPS61175648U (ja) | 1985-04-22 | 1985-04-22 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4730514A (ja) |
JP (1) | JPS61175648U (ja) |
DE (1) | DE3613604A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007016892A (ja) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Mazda Motor Corp | 変速機のクラッチ構造 |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3636175A1 (de) * | 1986-10-24 | 1988-04-28 | Bayerische Motoren Werke Ag | Sperrbares ausgleichsgetriebe |
US4787271A (en) * | 1987-03-23 | 1988-11-29 | Teledyne Industries, Inc. | Gear box |
JPS6428026A (en) * | 1987-07-23 | 1989-01-30 | Daihatsu Motor Co Ltd | Four-wheel drive power transmission gear |
JP2579644B2 (ja) * | 1987-09-28 | 1997-02-05 | 豊田工機株式会社 | 油圧制御装置 |
JPH0629628B2 (ja) * | 1987-12-08 | 1994-04-20 | 三菱自動車工業株式会社 | 駆動連結装置 |
US5031743A (en) * | 1988-01-29 | 1991-07-16 | Toyoda Koki Kabushiki Kaisha | Driving power transmission |
DE3831493A1 (de) * | 1988-09-16 | 1990-03-22 | Opel Adam Ag | Ausgleichsgetriebe fuer die antriebsachsen von kraftfahrzeugen, insbesondere solchen mit frontantrieb |
DE3938888B4 (de) * | 1988-12-08 | 2005-03-24 | Zf Friedrichshafen Ag | Verteilergetriebe |
DE3844307A1 (de) * | 1988-12-30 | 1990-07-05 | Opel Adam Ag | Kraftfahrzeug mit einer hydrostatischen differentialsperre |
DE3844306A1 (de) * | 1988-12-30 | 1990-07-05 | Opel Adam Ag | Hydrostatische differentialsperre fuer kraftfahrzeuge |
DE3900062A1 (de) * | 1989-01-03 | 1990-07-12 | Piv Antrieb Reimers Kg Werner | Einrichtung zur versorgung eines verbrauchers mit hydraulischem druckmittel |
GB2239922B (en) * | 1989-11-14 | 1993-07-14 | Honda Motor Co Ltd | Power transmission apparatus for a four-wheel drive vehicle |
JP2555489B2 (ja) * | 1991-07-04 | 1996-11-20 | 本田技研工業株式会社 | 4輪駆動車両の動力伝達装置 |
WO1993019310A1 (en) * | 1992-03-20 | 1993-09-30 | Asha Corporation | Vehicle drivetrain hydraulic coupling |
US5310388A (en) * | 1993-02-10 | 1994-05-10 | Asha Corporation | Vehicle drivetrain hydraulic coupling |
US5302158A (en) * | 1992-11-24 | 1994-04-12 | Eaton Corporation | Lubricant pumping in tandem drive axles |
US5595214A (en) * | 1993-02-10 | 1997-01-21 | Asha Corporation | Hydraulic coupling for vehicle drivetrain |
US5536215A (en) * | 1993-02-10 | 1996-07-16 | Asha Corporation | Hydraulic coupling for vehicle drivetrain |
HU216712B (hu) * | 1994-02-24 | 1999-08-30 | RÁBA Magyar Vagon- és Gépgyár Rt. | Speciális olajkeringető rendszer, főként nedvesfékes munkagépfutóművek és nagy terhelésű kerékagy-bolygóműves futóművek hűtésére |
US5655983A (en) * | 1995-04-28 | 1997-08-12 | Dana Corporation | Hydromechanical system for limiting differential speed between differentially rotating members |
US5611746A (en) * | 1995-06-28 | 1997-03-18 | Asha Corporation | Vehicle drivetrain coupling |
US5702319A (en) * | 1995-10-13 | 1997-12-30 | Dana Corporation | Hydromechanical system for limiting differential speed between differentially rotating members |
US5893812A (en) * | 1996-05-21 | 1999-04-13 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Driving force distributing system for vehicle |
JP3448161B2 (ja) * | 1996-07-16 | 2003-09-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機 |
AT407077B (de) * | 1997-11-25 | 2000-12-27 | Steyr Daimler Puch Ag | Antriebseinheit mit drehzahldifferenzabhängiger hydraulischer kupplung für den antriebsstrang von fahrzeugen |
US5989147A (en) * | 1998-02-25 | 1999-11-23 | Auburn Gear, Inc. | Electronically controllable limited slip differential |
US5951426A (en) * | 1998-02-25 | 1999-09-14 | Auburn Gear, Inc. | Hydraulically triggered limited slip differential |
US6001040A (en) * | 1998-02-25 | 1999-12-14 | Auburn Gear, Inc. | Hydraulically operated limited slip differential |
US5964126A (en) * | 1998-09-02 | 1999-10-12 | Mclaren Automotive Group, Inc. | Hydraulic coupling for auxiliary drive axle of a vehicle drivetrain |
US6120408A (en) | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Mclaren Automotive Group, Inc. | Limited slip differential with temperature compensating valve |
US6464056B1 (en) | 1999-08-06 | 2002-10-15 | Mclaren Automotive Group, Inc. | Electronically controlled hydraulic coupling |
US6470988B1 (en) | 2000-07-20 | 2002-10-29 | Spicer Technology, Inc. | Differential assembly with synchronizing preload |
US6859715B2 (en) | 2000-10-11 | 2005-02-22 | Visteon Global Technologies, Inc. | Torque-biasing system |
US6882922B2 (en) * | 2000-10-11 | 2005-04-19 | Visteon Global Technologies, Inc. | Torque-biasing system |
US6702703B2 (en) * | 2001-01-18 | 2004-03-09 | Dana Corporation | Lubrication pump for inter-axle differential |
US6591714B2 (en) | 2001-07-18 | 2003-07-15 | Visteon Global Technologies, Inc. | Coupling device |
US6681913B2 (en) | 2001-07-18 | 2004-01-27 | Visteon Global Technologies, Inc. | Coupling device |
US6544137B2 (en) | 2001-07-18 | 2003-04-08 | Visteon Global Technologies, Inc. | Differential device |
US6544136B2 (en) * | 2001-07-18 | 2003-04-08 | Visteon Global Technologies, Inc. | Differential device |
US6575281B2 (en) | 2001-07-18 | 2003-06-10 | Visteon Global Technologies, Inc. | Coupling device |
JP2003254415A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Komatsu Ltd | クラッチ式リミテッドスリップデフ |
JP3747913B2 (ja) * | 2003-02-14 | 2006-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | 摩擦係合装置の潤滑構造 |
US20050026732A1 (en) * | 2003-08-01 | 2005-02-03 | Krisher James A. | Limited slip differential assembly |
JP4262615B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2009-05-13 | 日産自動車株式会社 | 電磁制御式差動制限装置 |
JP4999845B2 (ja) * | 2005-08-16 | 2012-08-15 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | 電子制御のトルク指向軸 |
CN101451601B (zh) * | 2007-12-05 | 2010-12-01 | 江苏林海动力机械集团公司 | 全地形车差速后桥用切换机构 |
DE102007063360B4 (de) * | 2007-12-28 | 2009-12-17 | Gkn Driveline International Gmbh | Hydraulikanordnung für eine kraftbetätigte Stelleinheit |
US20090253548A1 (en) * | 2008-04-03 | 2009-10-08 | Showalter Dan J | Torque vectoring axle assembly |
US8550953B2 (en) | 2011-07-29 | 2013-10-08 | American Axle & Manufacturing, Inc. | Multiple pump configuration for limited slip differential and torque transfer device |
DK177834B1 (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | C C Jensen As | Device for processing a liquid under vacuum pressure |
DE102015012132A1 (de) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | Liebherr-Components Biberach Gmbh | Antriebsvorrichtung mit Umlauffilterung |
US11156281B2 (en) * | 2019-02-01 | 2021-10-26 | Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc | Axle assembly with lubrication pump |
CN114151471A (zh) * | 2021-12-31 | 2022-03-08 | 富奥汽车零部件股份有限公司 | 一种液力缓速机构及车辆 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5578821A (en) * | 1978-12-05 | 1980-06-13 | Doornes Transmissie Bv | Clutch controller |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2091270A (en) * | 1934-09-07 | 1937-08-31 | Howard D Colman | Clutch mechanism |
US2808739A (en) * | 1953-04-03 | 1957-10-08 | Mueller Otto | Control for differential drive |
US3448635A (en) * | 1967-03-27 | 1969-06-10 | Eaton Yale & Towne | Limited slip differential device |
GB1256990A (ja) * | 1970-11-06 | 1971-12-15 | ||
US3748928A (en) * | 1971-09-20 | 1973-07-31 | Borg Warner | Control system for mutiple driving axle vehicle |
US4012968A (en) * | 1974-12-23 | 1977-03-22 | Borg-Warner Corporation | Speed-sensitive differential mechanism |
US4445400A (en) * | 1981-09-28 | 1984-05-01 | Rockwell International Corporation | Differential speed limiting device |
-
1985
- 1985-04-22 JP JP1985060040U patent/JPS61175648U/ja active Pending
-
1986
- 1986-04-18 US US06/853,623 patent/US4730514A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-04-22 DE DE19863613604 patent/DE3613604A1/de active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5578821A (en) * | 1978-12-05 | 1980-06-13 | Doornes Transmissie Bv | Clutch controller |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007016892A (ja) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Mazda Motor Corp | 変速機のクラッチ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4730514A (en) | 1988-03-15 |
DE3613604C2 (ja) | 1988-03-10 |
DE3613604A1 (de) | 1986-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61175648U (ja) | ||
US4719998A (en) | Power transmission system for vehicle | |
JP3748755B2 (ja) | 四輪駆動車両の動力伝達装置 | |
US4727966A (en) | Differential with differential motion limiting mechanism | |
JP3815805B2 (ja) | 自動変速機のポンプ吐出量制御装置 | |
JP3057478B2 (ja) | 油圧クラッチの潤滑構造 | |
JPS61107905U (ja) | ||
JP2003146099A (ja) | トルクカム機構および四輪駆動車両の動力伝達装置 | |
KR890001336B1 (ko) | 차동장치의 차동 제한기구 | |
JPH0620829B2 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JPH0514576U (ja) | クレセント型内接歯車ポンプ | |
JPH0620827B2 (ja) | 4輪駆動車用トランスフアクラツチ装置 | |
JPH0624602Y2 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JPS6242151Y2 (ja) | ||
JPS62251236A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2515098Y2 (ja) | 四輪駆動車用駆動力伝達装置 | |
JP3740934B2 (ja) | 自動変速機用オイルポンプ | |
JPS60136224U (ja) | 4輪駆動用駆動連結装置 | |
JPH09177937A (ja) | デファレンシャル装置 | |
JPH0210124U (ja) | ||
JPS60174629U (ja) | 4輪駆動用駆動連結装置 | |
JPH09144841A (ja) | デファレンシャル装置 | |
JPH01115046U (ja) | ||
JPS6137029U (ja) | 四輪駆動用駆動連結装置 | |
JP2001050175A (ja) | ベーンポンプ |