JPS61173761A - バニリン添加による含酢酸水溶液の製造法 - Google Patents
バニリン添加による含酢酸水溶液の製造法Info
- Publication number
- JPS61173761A JPS61173761A JP60015731A JP1573185A JPS61173761A JP S61173761 A JPS61173761 A JP S61173761A JP 60015731 A JP60015731 A JP 60015731A JP 1573185 A JP1573185 A JP 1573185A JP S61173761 A JPS61173761 A JP S61173761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acetic acid
- vinegar
- aqueous solution
- vaniline
- containing aqueous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 82
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 title claims abstract description 17
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 3
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 claims abstract description 26
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 claims abstract description 26
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 claims description 28
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Seasonings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の目的)本発明は、酢酸臭を和らげる事を目的と
し次、食酢あるいけ、含酢酸水溶液の製造法である。
し次、食酢あるいけ、含酢酸水溶液の製造法である。
(産業上の利用分野)食酢あるいは、含酢酸水溶液を調
味料として使用する食品は、和、洋・中華をとわず多@
に渡っておシ、さらに、かくし味としての利用範囲も広
い。又、最近では、食酢のもつ防腐効果に着目した用途
や、健康食品への関連で、飲用としての利用本生じてい
る。
味料として使用する食品は、和、洋・中華をとわず多@
に渡っておシ、さらに、かくし味としての利用範囲も広
い。又、最近では、食酢のもつ防腐効果に着目した用途
や、健康食品への関連で、飲用としての利用本生じてい
る。
(発明が解決しようとする問題点)上記のような広範囲
な用途に対して、食酢及び含酢酸水溶液には、特有の酢
酸臭があシ、嗜好の点で問題となる事がある。又、用途
によっては、微量の添加でも、酢酸臭が表面に出てしま
うという問題がある。
な用途に対して、食酢及び含酢酸水溶液には、特有の酢
酸臭があシ、嗜好の点で問題となる事がある。又、用途
によっては、微量の添加でも、酢酸臭が表面に出てしま
うという問題がある。
そこで、酢酸の持つ刺激臭を、少しでも緩和出来れば、
食酢及び含酢酸水溶液の、用途の拡大に結びつくのでは
ないかという目的で、本研究を行った。
食酢及び含酢酸水溶液の、用途の拡大に結びつくのでは
ないかという目的で、本研究を行った。
C問題点を解決するための手段)その結果、醸造酢0合
成酢及び含酢酸水溶液K、パニリ/を少量添加すること
によ)、酢酸臭がマスキングされて、非常Kまろやか表
食酢及び含酢酸水溶液が、得られる事を発見した。
成酢及び含酢酸水溶液K、パニリ/を少量添加すること
によ)、酢酸臭がマスキングされて、非常Kまろやか表
食酢及び含酢酸水溶液が、得られる事を発見した。
(実施例)以下に実施例を挙げて、本発明を、さらに説
明する。
明する。
実施例−1,醸造酢への、バニリンの添加効果試験方法
酢酸濃度tW/v*の醸造酢に、バニリ/を、0、OA
″W/マチ溶解し九醸造酢溶液を作成し、官能テストを
行った。
″W/マチ溶解し九醸造酢溶液を作成し、官能テストを
行った。
なお、比較対照としては、パニ177無添加のSw/y
チ醸造酢を使用した。
チ醸造酢を使用した。
表−1、バニリン添加醸造酢溶液のテスト結果実施例−
2合成#陵へのバニリンの添加効果試験方法 酢酸を希釈し、酢酸濃度jw/マー水溶液に、バニリ/
をoosviマチ溶解したものを作成し、官能テストを
行った。
2合成#陵へのバニリンの添加効果試験方法 酢酸を希釈し、酢酸濃度jw/マー水溶液に、バニリ/
をoosviマチ溶解したものを作成し、官能テストを
行った。
なお、比較対照としては、jW/マチ酢酸水溶液とした
。
。
゛ 表−2、バニリン添加酢酸水溶液のテスト結果(発
明の効果)以上、実施例より明らかなように、醸造酢1
合成酢及び含酢酸水溶液に、微量のバニリンを添加する
ことにより、酢酸の刺激臭が、マスキングされ、まろや
かな食酢及び含酢酸水溶液が、得られる事が確認された
。
明の効果)以上、実施例より明らかなように、醸造酢1
合成酢及び含酢酸水溶液に、微量のバニリンを添加する
ことにより、酢酸の刺激臭が、マスキングされ、まろや
かな食酢及び含酢酸水溶液が、得られる事が確認された
。
Claims (1)
- 醸造酢、合成酢及び含酢酸水溶液にバニリンを添加し、
酢酸の持つ刺激的な臭いを和らげる事を目的とした、醸
造酢、合成酢及び含酢酸水溶液の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60015731A JPS61173761A (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | バニリン添加による含酢酸水溶液の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60015731A JPS61173761A (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | バニリン添加による含酢酸水溶液の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61173761A true JPS61173761A (ja) | 1986-08-05 |
Family
ID=11896908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60015731A Pending JPS61173761A (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | バニリン添加による含酢酸水溶液の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61173761A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1912516A2 (en) * | 2005-08-12 | 2008-04-23 | Takasago International Corporation (USA) | Sensation masking composition |
JP2014103947A (ja) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Q P Corp | 酸性液状調味料 |
CN105310895A (zh) * | 2014-06-28 | 2016-02-10 | 刘利霞 | 一种美白面膜 |
WO2021256401A1 (ja) * | 2020-06-18 | 2021-12-23 | 株式会社Mizkan Holdings | 酢酸含有飲食品 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS519813A (en) * | 1974-07-15 | 1976-01-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | Netsugenzokankozairyo |
-
1985
- 1985-01-30 JP JP60015731A patent/JPS61173761A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS519813A (en) * | 1974-07-15 | 1976-01-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | Netsugenzokankozairyo |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1912516A2 (en) * | 2005-08-12 | 2008-04-23 | Takasago International Corporation (USA) | Sensation masking composition |
EP1912516A4 (en) * | 2005-08-12 | 2012-02-15 | Takasago Internat Corp Usa | COMPOSITION FOR FEELING |
EP2810564A1 (en) * | 2005-08-12 | 2014-12-10 | Takasago International Corporation (USA) | Sensation masking composition |
US8920864B2 (en) | 2005-08-12 | 2014-12-30 | Takasago International Corporation | Sensation masking composition |
US9974740B2 (en) | 2005-08-12 | 2018-05-22 | Takasago International Corporation (Usa) | Sensation masking composition |
JP2014103947A (ja) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Q P Corp | 酸性液状調味料 |
CN105310895A (zh) * | 2014-06-28 | 2016-02-10 | 刘利霞 | 一种美白面膜 |
WO2021256401A1 (ja) * | 2020-06-18 | 2021-12-23 | 株式会社Mizkan Holdings | 酢酸含有飲食品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003079336A (ja) | 風味原料素材、及びそれを含有する飲食品 | |
JP5236598B2 (ja) | 容器詰しょうゆ含有液体調味料 | |
JP5761868B2 (ja) | 減塩ぽん酢醤油 | |
JPS61173761A (ja) | バニリン添加による含酢酸水溶液の製造法 | |
JP2011172508A (ja) | 呈味の改良された飲食品およびその製造法 | |
JPH057474A (ja) | 調味料及びその製造方法 | |
DE2003525C3 (de) | Furanderivate und deren Verwendung als Zusatz zu Nahrungsmitteln zur Erzielung eines Geschmacks von gebratenem Fleisch | |
JP4596475B2 (ja) | 呈味改善剤 | |
KR101172537B1 (ko) | 저염 간장류 | |
JP2001299266A (ja) | 調味料 | |
JPS59227270A (ja) | だし入り醤油又は液体調味料の製造法 | |
JPH0472502B2 (ja) | ||
JP6158900B2 (ja) | オフフレーバーのマスキング効果が向上した液体調味料 | |
JP6429643B2 (ja) | メチオナール及び低級脂肪酸エステルを含む旨味増強剤 | |
JP2560169B2 (ja) | 大豆蛋白質の製造法 | |
JP2020018283A (ja) | 海産物系濃厚だしの製造方法 | |
DE2043585A1 (en) | Substituted heterocyclic nitrogen compounds, processes for producing the same, flavour and fragrance compositions comprising the same and process for preparing such compositions | |
JPH0511947B2 (ja) | ||
JPH0634683B2 (ja) | 食品の消臭用組成物および消臭方法 | |
JP3491475B2 (ja) | コク味の付与された魚介エキス調味料の製造法 | |
US4233332A (en) | Use of bicyclic nitrogen-containing derivatives as flavoring ingredients | |
JP4478065B2 (ja) | 食品の塩なれ方法 | |
JPS5843756A (ja) | 改善された呈味を有する食品又は調味料の製造法 | |
JPS635064B2 (ja) | ||
CH628215A5 (de) | Geschmackstoff enthaltende mischung. |