JPS61170200A - 電子補聴器 - Google Patents
電子補聴器Info
- Publication number
- JPS61170200A JPS61170200A JP61005158A JP515886A JPS61170200A JP S61170200 A JPS61170200 A JP S61170200A JP 61005158 A JP61005158 A JP 61005158A JP 515886 A JP515886 A JP 515886A JP S61170200 A JPS61170200 A JP S61170200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- hearing aid
- casing part
- flap
- hearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000613 ear canal Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000000883 ear external Anatomy 0.000 description 3
- 208000032041 Hearing impaired Diseases 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 208000016354 hearing loss disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/65—Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
- H04R25/652—Ear tips; Ear moulds
- H04R25/656—Non-customized, universal ear tips, i.e. ear tips which are not specifically adapted to the size or shape of the ear or ear canal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2300/00—Orthogonal indexing scheme relating to electric switches, relays, selectors or emergency protective devices covered by H01H
- H01H2300/004—Application hearing aid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2225/00—Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
- H04R2225/61—Aspects relating to mechanical or electronic switches or control elements, e.g. functioning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/60—Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
- H04R25/602—Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/60—Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
- H04R25/603—Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of mechanical or electronic switches or control elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
′f″畔% ij’F am *”’ @ l”]1”
41“4°11 。
41“4°11 。
念による電子補聴器を基礎とする。 ′
:扁平な円筒形のケーシングを有し、該ケーシングの一
方の側に難聴者の耳道に個りに適合σせたアダプタが取
り利けてあり、反対側がふたで締め切ってあり、該ふた
が同時に補聴器の開閉スイッチおよび音量調節器に用い
られる補聴器がすでに公知である(ドイツ連邦共和国実
用新案第8323464号)。この公知の補聴器はなる
ほど、耳に装着する公知の補聴器のばあいのように、ケ
ーシング全体ではなく、難聴名月のアダプタのみ個々に
製造すればよいという利点を有する。しかしこの公知の
補聴器は、ケーシングが円筒形であるため、難聴者の外
耳の形状が個々に異るのに応じて、ケーシングが耳道か
ら比較的長く突き出るか、あるいは外耳の部分を圧迫せ
ざるを得ないという欠点を有する。
:扁平な円筒形のケーシングを有し、該ケーシングの一
方の側に難聴者の耳道に個りに適合σせたアダプタが取
り利けてあり、反対側がふたで締め切ってあり、該ふた
が同時に補聴器の開閉スイッチおよび音量調節器に用い
られる補聴器がすでに公知である(ドイツ連邦共和国実
用新案第8323464号)。この公知の補聴器はなる
ほど、耳に装着する公知の補聴器のばあいのように、ケ
ーシング全体ではなく、難聴名月のアダプタのみ個々に
製造すればよいという利点を有する。しかしこの公知の
補聴器は、ケーシングが円筒形であるため、難聴者の外
耳の形状が個々に異るのに応じて、ケーシングが耳道か
ら比較的長く突き出るか、あるいは外耳の部分を圧迫せ
ざるを得ないという欠点を有する。
発明の目的
本発明の目的は上記従来公知の補聴器の欠点を取除いた
補聴器を提供することである。
補聴器を提供することである。
発明の構成
上記目的は本発明によれば特許請求の範囲1の記載の補
聴器によって達成される。
聴器によって達成される。
特許請求の範囲第2項から第5項寸でに記載の手段によ
って、特許請求の範囲第1項に記載の補聴器のイ1第1
」な変型実施態様および改善が可能である。とくにイ」
利な本発明の実施例によれば、ケーシングを直径平面に
平行な平面において第1−のケーシング部分と該第1ケ
ーシング部分に対して回動可能で、調節部月な形成する
第2のケーシング部分とに分割してある。このようにし
て扱いやすい調節部材が作り出され、そのためケーシン
グの球形が損なわれることがない。
って、特許請求の範囲第1項に記載の補聴器のイ1第1
」な変型実施態様および改善が可能である。とくにイ」
利な本発明の実施例によれば、ケーシングを直径平面に
平行な平面において第1−のケーシング部分と該第1ケ
ーシング部分に対して回動可能で、調節部月な形成する
第2のケーシング部分とに分割してある。このようにし
て扱いやすい調節部材が作り出され、そのためケーシン
グの球形が損なわれることがない。
発明の説明
第1−図および第2図においては10によって補聴器が
示してあり、該補聴器は中空の球形の補聴器ケーシング
1]−およびそれに取り外し可能に連結したアダプタ1
2を有する。該ケーシングは直径平面に平行に位置する
分割平面13において第1のケーシング部分14と第2
のケーシング部分15とに分割されている。第1−のケ
ーシング部分子4には分割平面13に平行に位置する平
坦部16が設けてあり、該平坦部は偏心的に配設した中
空円筒形の連結管部17を有する。第1のケーシング部
分14お」:び連結管部17はとくに一体構造に作っで
ある。連結管部17には対応する切り欠き部18を備え
たアダプタ12が挿入してあり、該アダプタは内部に音
響通路19を有し、該音響通路は連結管部17を介して
、第1のケーシング部分14内に収納された電池20に
通じている。第1のケーシング部分はさらに電池装着用
フラップ21を有し、その外形は前記の球形に対応し、
かつ該電池装着用フラップはフラップ式に第1のケーシ
ング部分から開き出すことができる。電池装着用フラッ
プ21には電池20ないしは蓄命池が交換できるように
保持されている。
示してあり、該補聴器は中空の球形の補聴器ケーシング
1]−およびそれに取り外し可能に連結したアダプタ1
2を有する。該ケーシングは直径平面に平行に位置する
分割平面13において第1のケーシング部分14と第2
のケーシング部分15とに分割されている。第1−のケ
ーシング部分子4には分割平面13に平行に位置する平
坦部16が設けてあり、該平坦部は偏心的に配設した中
空円筒形の連結管部17を有する。第1のケーシング部
分14お」:び連結管部17はとくに一体構造に作っで
ある。連結管部17には対応する切り欠き部18を備え
たアダプタ12が挿入してあり、該アダプタは内部に音
響通路19を有し、該音響通路は連結管部17を介して
、第1のケーシング部分14内に収納された電池20に
通じている。第1のケーシング部分はさらに電池装着用
フラップ21を有し、その外形は前記の球形に対応し、
かつ該電池装着用フラップはフラップ式に第1のケーシ
ング部分から開き出すことができる。電池装着用フラッ
プ21には電池20ないしは蓄命池が交換できるように
保持されている。
第2のケーシング部分15は、第1のケーシング部分1
4に対して回動可能な、補聴器の音量調節器の調節部材
26を形成する。調節部材26は同時に補聴器の開閉ス
イッチに使用できる。調節部材26の表面のつ寸み具合
をよくするため、該部材には当業によく知られたみそ付
けをしておくことができる。第2のケーシング部分15
にはなかんずく、第2図に破線によって概略的にのみ示
すマイクロホン27が設けてあり、それは第2のケーシ
ング部分15の音響入口孔28に通じている。
4に対して回動可能な、補聴器の音量調節器の調節部材
26を形成する。調節部材26は同時に補聴器の開閉ス
イッチに使用できる。調節部材26の表面のつ寸み具合
をよくするため、該部材には当業によく知られたみそ付
けをしておくことができる。第2のケーシング部分15
にはなかんずく、第2図に破線によって概略的にのみ示
すマイクロホン27が設けてあり、それは第2のケーシ
ング部分15の音響入口孔28に通じている。
第1のケーシング部分14および第2のケーシング部分
15は、第2のケーシング部分15が直径に沿った方向
で相対向する2つの側に内側に向いたバネ力のある突起
部30を有し、該突起部の外側に向って突出する突出部
31が該突ff”+部の形に適合する環状みぞ32.3
3に嵌合するように相互に回動可能に簡易な仕方で結合
してある。環状みそはとくに第2のケーシング部分が所
定の角度範囲だけ回動し得るような長さを有する。この
角度は音量調節器と開閉スイッチとを兼用する部材の調
節角度に対応する。
15は、第2のケーシング部分15が直径に沿った方向
で相対向する2つの側に内側に向いたバネ力のある突起
部30を有し、該突起部の外側に向って突出する突出部
31が該突ff”+部の形に適合する環状みぞ32.3
3に嵌合するように相互に回動可能に簡易な仕方で結合
してある。環状みそはとくに第2のケーシング部分が所
定の角度範囲だけ回動し得るような長さを有する。この
角度は音量調節器と開閉スイッチとを兼用する部材の調
節角度に対応する。
第3図による実施例においては、第2のケーシング部分
40はその外側縁に調節リング41を有し、該調節リン
グは、親指または人さし指での調節を容易にするため、
たとえば1ずめ形の刻み目(ローソク+142を有する
。第2のケーシング部分牛Oおよび調節リング41U一
体的に作っておくことができる。本補聴器ケーシングの
制別としてはとくにプラスチックが適している。第2の
ケーシング部分40の外側縁に設けた。たとえば大きさ
が順に小さくなる点状のマーキング牛3 、44− 、
4−5は音量調節度の減少の方向を示す。
40はその外側縁に調節リング41を有し、該調節リン
グは、親指または人さし指での調節を容易にするため、
たとえば1ずめ形の刻み目(ローソク+142を有する
。第2のケーシング部分牛Oおよび調節リング41U一
体的に作っておくことができる。本補聴器ケーシングの
制別としてはとくにプラスチックが適している。第2の
ケーシング部分40の外側縁に設けた。たとえば大きさ
が順に小さくなる点状のマーキング牛3 、44− 、
4−5は音量調節度の減少の方向を示す。
発明の効果
特許請求の範囲第1項記載の特徴を有する本発明による
補聴器は、補聴器ケーシングが球状のため外耳の個々の
形状に公知の補聴器よりもよりよく密着し、かつ他人に
あ捷り目立たないという利点を有する。本補聴器(はむ
しろ真珠形の装飾品とみることができるほどのものであ
る。
補聴器は、補聴器ケーシングが球状のため外耳の個々の
形状に公知の補聴器よりもよりよく密着し、かつ他人に
あ捷り目立たないという利点を有する。本補聴器(はむ
しろ真珠形の装飾品とみることができるほどのものであ
る。
第1図ばほぼ原寸大の本発明による完全な補聴器を、第
2図は本発明による補聴器ケーシングの第1実施例の大
幅に拡大し、一部を断面にした見取図、第3図は本発明
による補聴器ケーシングの第2実施例の大幅に拡大した
見取図を示す。 ]−〇・・・補聴器、12・・・アダプタ、17・・・
連結管部
2図は本発明による補聴器ケーシングの第1実施例の大
幅に拡大し、一部を断面にした見取図、第3図は本発明
による補聴器ケーシングの第2実施例の大幅に拡大した
見取図を示す。 ]−〇・・・補聴器、12・・・アダプタ、17・・・
連結管部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、部分的に耳道に挿入さるべき対称形のケーシングを
有し、該ケーシングに補聴器の電気部および機械部が設
けられ、該ケーシングの一方の側が個々のアダプタを有
し、他方の反対側が音量を調節するための回動可能な調
節部材を有する電子補聴器において、ケーシング(11
)が中空の球形に構成してあることを特徴とする電子補
聴器。 2、ケーシング(11)が直径平面に平行な平面(13
)において第1のケーシング部分(14)と、該第1ケ
ーシング部分に対して回動可能で、調節部材(26)を
形成する第2のケーシング部分(15)とに分割してあ
る特許請求の範囲第1項記載の補聴器。 3、第2のケーシング部分(15)が、内側縁を越えて
突出し、直径に沿った方向で向い合う、バネ力のある突
起部(30)を有し、該突起部が第1のケーシング部分
(14)の内側縁の環状のみぞ(32)に係止する特許
請求の範囲第2項記載の補聴器。 4、第1のケーシング部分(14)が平坦部分(16)
を有し、その偏心位置にアダプタ(12)を嵌着するた
めの中空円筒形連結管部(17)が配設してある特許請
求の範囲第1項または第2項のいずれかに記載の補聴器
。 5、第1のケーシング部分(14)から電池装着用フラ
ップ(21)がフラップ式に開閉でき、該フラップの外
形がケーシング(11)の球形に適合させてある特許請
求の範囲第1項、第2項または第4項のいずれかに記載
の補聴器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3501481.4 | 1985-01-18 | ||
DE19853501481 DE3501481A1 (de) | 1985-01-18 | 1985-01-18 | Elektronisches hoergeraet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61170200A true JPS61170200A (ja) | 1986-07-31 |
Family
ID=6260103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61005158A Pending JPS61170200A (ja) | 1985-01-18 | 1986-01-16 | 電子補聴器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4736430A (ja) |
EP (1) | EP0188661A1 (ja) |
JP (1) | JPS61170200A (ja) |
DE (1) | DE3501481A1 (ja) |
DK (1) | DK11086A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008092356A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Hosiden Corp | ヘッドセット |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4860362A (en) * | 1987-09-08 | 1989-08-22 | Siemens Hearing Instruments, Inc. | Hearing aid and method for making it |
DE4421812C1 (de) * | 1994-06-22 | 1995-06-29 | Audio Service Gmbh As | Potentiometer für Lautstärkestellung an Hörgeräten |
US5533130A (en) * | 1994-08-15 | 1996-07-02 | Staton; Ed | Cosmetically disguised hearing aid |
US6097825A (en) * | 1996-09-19 | 2000-08-01 | Beltone Electronics Corporation | Hearing aids with standardized spheroidal housings |
DE29714750U1 (de) * | 1997-08-18 | 1997-12-18 | auric Hörsysteme GmbH & Co. KG, 48429 Rheine | Hörgerät mit Deckelmikrophon |
US7403629B1 (en) * | 1999-05-05 | 2008-07-22 | Sarnoff Corporation | Disposable modular hearing aid |
US20070071265A1 (en) * | 1999-05-05 | 2007-03-29 | Leedom Marvin A | Disposable modular hearing aid |
US7113611B2 (en) * | 1999-05-05 | 2006-09-26 | Sarnoff Corporation | Disposable modular hearing aid |
AU3063001A (en) * | 1999-12-03 | 2001-06-12 | Lourens George Bordewijk | Hearing aid |
AU4520401A (en) * | 1999-12-09 | 2001-06-18 | Sonionmicrotronic Nederland B.V. | Miniature microphone |
US20040120539A1 (en) * | 2000-05-17 | 2004-06-24 | Hansaton Akustik Gmbh | Hearing aid fitted with a rechargeable battery and a method of forming such a hearing aid |
US7136496B2 (en) * | 2001-04-18 | 2006-11-14 | Sonion Nederland B.V. | Electret assembly for a microphone having a backplate with improved charge stability |
US6937735B2 (en) * | 2001-04-18 | 2005-08-30 | SonionMicrotronic Néderland B.V. | Microphone for a listening device having a reduced humidity coefficient |
US7062058B2 (en) * | 2001-04-18 | 2006-06-13 | Sonion Nederland B.V. | Cylindrical microphone having an electret assembly in the end cover |
ATE492899T1 (de) | 2001-07-20 | 2011-01-15 | Sonion As | Schalter/lautstärkenregelung für ein hörgerät |
US7239714B2 (en) | 2001-10-09 | 2007-07-03 | Sonion Nederland B.V. | Microphone having a flexible printed circuit board for mounting components |
US8280082B2 (en) * | 2002-10-08 | 2012-10-02 | Sonion Nederland B.V. | Electret assembly for a microphone having a backplate with improved charge stability |
US7756285B2 (en) * | 2006-01-30 | 2010-07-13 | Songbird Hearing, Inc. | Hearing aid with tuned microphone cavity |
US7756284B2 (en) * | 2006-01-30 | 2010-07-13 | Songbird Hearing, Inc. | Hearing aid circuit with integrated switch and battery |
WO2009120148A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. | Hearing aid and battery chamber housing of a hearing aid |
EP2160046A1 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-03 | AKG Acoustics GmbH | Headphone |
USD596616S1 (en) | 2008-09-05 | 2009-07-21 | Apple Inc. | Earphone |
US8374368B2 (en) | 2010-03-25 | 2013-02-12 | Sonic Innovations, Inc. | Hearing aid device with a volume control |
USD659125S1 (en) * | 2010-11-30 | 2012-05-08 | Sony Corporation | Earphone |
US8737669B2 (en) * | 2011-07-28 | 2014-05-27 | Bose Corporation | Earpiece passive noise attenuating |
USD820809S1 (en) | 2012-09-08 | 2018-06-19 | Apple Inc. | Earphone |
USD681015S1 (en) | 2012-09-08 | 2013-04-30 | Apple Inc. | Earphone |
US9571948B2 (en) * | 2012-12-11 | 2017-02-14 | Starkey Laboratories, Inc. | Low profile offset spout for hearing assistance device |
USD733103S1 (en) * | 2014-01-06 | 2015-06-30 | Google Technology Holdings LLC | Headset for a communication device |
USD764445S1 (en) * | 2015-03-02 | 2016-08-23 | Akg Acoustics Gmbh | Headphone |
USD777710S1 (en) * | 2015-07-22 | 2017-01-31 | Doppler Labs, Inc. | Ear piece |
USD783578S1 (en) * | 2015-12-30 | 2017-04-11 | Oculus Vr, Llc | Earbud |
USD787480S1 (en) | 2015-12-30 | 2017-05-23 | Oculus Vr, Llc | Pair of earbud tips |
USD783576S1 (en) | 2015-12-30 | 2017-04-11 | Oculus Vr, Llc | Earbud connector plate |
USD786217S1 (en) * | 2016-02-19 | 2017-05-09 | Adrian Stoch | Combined necklace and earphone |
USD786221S1 (en) * | 2016-02-19 | 2017-05-09 | Adrian Stoch | Earbud |
USD801314S1 (en) | 2016-09-06 | 2017-10-31 | Apple Inc. | Pair of earphones |
TWD184087S (zh) * | 2016-10-05 | 2017-07-01 | 金士頓數位股份有限公司 | 耳機之部分 |
USD810047S1 (en) * | 2016-10-05 | 2018-02-13 | Kingston Digital, Inc. | Earphone tip |
USD812042S1 (en) * | 2016-10-12 | 2018-03-06 | Shenzhen Zijieyuanzi Technology Co., ltd. | Wireless earset |
USD817934S1 (en) * | 2017-03-17 | 2018-05-15 | Chris J Katopis | Knot-styled earbud |
USD870708S1 (en) | 2017-12-28 | 2019-12-24 | Harman International Industries, Incorporated | Headphone |
USD830345S1 (en) * | 2018-04-26 | 2018-10-09 | Hejin Cai | Earphone |
USD871376S1 (en) * | 2019-03-02 | 2019-12-31 | Shenzhen Gu Ning Culture Co., Ltd. | Wireless earphone |
USD895578S1 (en) * | 2019-04-30 | 2020-09-08 | Shenzhen Ginto E-commerce Co., Limited | Wireless earphone |
USD906297S1 (en) | 2019-09-13 | 2020-12-29 | Apple Inc. | Pair of earphones |
USD909347S1 (en) | 2019-09-20 | 2021-02-02 | Apple Inc. | Earphone |
USD923658S1 (en) | 2019-10-02 | 2021-06-29 | Apple Inc. | Electronic device with graphical user interface |
USD978842S1 (en) | 2020-11-11 | 2023-02-21 | Apple Inc. | Pair of earphones |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5219905A (en) * | 1975-08-08 | 1977-02-15 | Seiko Epson Corp | Acousticon |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE298293C (ja) * | ||||
US2064426A (en) * | 1931-08-10 | 1936-12-15 | Sonotone Corp | Hearing-aid device |
US2477046A (en) * | 1943-08-28 | 1949-07-26 | May B Davenport | Ornamental cover for hearing aid earphones |
US2486534A (en) * | 1945-04-12 | 1949-11-01 | Otarion Inc | Receiver cap for hearing aids |
US2506490A (en) * | 1946-08-30 | 1950-05-02 | William R Coley | Earpiece with plural sound passages |
US2595672A (en) * | 1949-03-18 | 1952-05-06 | Dorothea E Greenwood | Ornamental cover for hearing aids |
US2808468A (en) * | 1952-02-07 | 1957-10-01 | Sonotone Corp | Magnetic insert earphone and inserts therefor |
US2964596A (en) * | 1956-08-01 | 1960-12-13 | Zenith Radio Corp | Sound-reproducing device |
US3394698A (en) * | 1964-09-29 | 1968-07-30 | Hush Noise Corp | Ear noise suppressor and speech clarifier |
GB1259517A (ja) * | 1968-06-19 | 1972-01-05 | ||
US3783201A (en) * | 1970-12-02 | 1974-01-01 | Beltone Electronics Corp | Miniature hearing aid structure |
US3745049A (en) * | 1971-04-23 | 1973-07-10 | Mallory & Co Inc P R | Electrically commutating battery cases |
CH528198A (de) * | 1971-12-30 | 1972-09-15 | Elektroakustik Ag F | Hörgerät |
DE2236112C3 (de) * | 1972-07-20 | 1982-04-01 | Sigma Sales Corporation of California, North Hollywood, Calif. | Membranventil zum Schutz des Trommelfelles eines Ohres |
DK148580C (da) * | 1983-05-16 | 1985-12-30 | Toepholm & Westermann | Koblingselement til hoereapparat |
DE8323464U1 (de) * | 1983-08-16 | 1983-11-10 | Toepholm & Westermann, 3500 Vaerloese | Am Ohr zu tragendes Hörgerät |
CH662026A5 (de) * | 1984-02-21 | 1987-08-31 | Gfeller Ag | In-dem-ohr-hoergeraet. |
DE3406972A1 (de) * | 1984-02-25 | 1985-08-29 | micro-technic Hörgeräte GmbH, 7000 Stuttgart | Im gehoergang zu tragendes hoergeraet |
DE8422728U1 (de) * | 1984-07-31 | 1984-11-08 | micro-technic Hörgeräte GmbH, 7000 Stuttgart | Im gehoergang zu tragendes hoergeraet fuer schwerhoerige oder hoerbehinderte |
DE3511792A1 (de) * | 1985-03-30 | 1986-10-02 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Im ohrkanal zu tragendes hoergeraet |
-
1985
- 1985-01-18 DE DE19853501481 patent/DE3501481A1/de not_active Ceased
- 1985-09-29 EP EP85112331A patent/EP0188661A1/de not_active Withdrawn
- 1985-12-04 US US06/804,690 patent/US4736430A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-01-10 DK DK11086A patent/DK11086A/da not_active Application Discontinuation
- 1986-01-16 JP JP61005158A patent/JPS61170200A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5219905A (en) * | 1975-08-08 | 1977-02-15 | Seiko Epson Corp | Acousticon |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008092356A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Hosiden Corp | ヘッドセット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4736430A (en) | 1988-04-05 |
DK11086A (da) | 1986-07-19 |
DK11086D0 (da) | 1986-01-10 |
EP0188661A1 (de) | 1986-07-30 |
DE3501481A1 (de) | 1986-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61170200A (ja) | 電子補聴器 | |
US6041128A (en) | Battery receiving chamber and hearing aid | |
EP0341902B2 (en) | Hearing aid programming interface | |
US4607720A (en) | Hearing aid | |
JP2546271Y2 (ja) | 電気音響変換器 | |
JP3254834B2 (ja) | イヤホン | |
CN216649931U (zh) | 一种旋转调节耳挂的耳机结构 | |
JPH0221890U (ja) | ||
US20150281822A1 (en) | Earpiece | |
KR101714442B1 (ko) | 휴대용 음향기기 | |
JP2010068299A (ja) | イヤホン | |
EP1467243A3 (en) | Two-shot molded seal integrity indicator, underwater camera, and method | |
AU2010219416B2 (en) | Headset | |
GB1119445A (en) | Hearing aid | |
WO2004060016A3 (en) | Hearing aid | |
WO2025034639A3 (en) | Universal earpiece | |
EP4236356A3 (en) | Wireless listening device | |
US6816601B2 (en) | Microphone and battery configuration for hearing instruments | |
JPS61501674A (ja) | 補聴器の耳栓型イヤホンの耳道側端未部及び補聴器のイヤホン | |
CN113810812B (zh) | 一种耳机及其耳撑 | |
GB2355129A (en) | Adaptor for coupling an earphone to a moulded ear piece | |
JP5157558B2 (ja) | イヤホン | |
JPS6228155Y2 (ja) | ||
CN212544013U (zh) | 一种无线耳机及移动终端 | |
JPH0521600U (ja) | 補聴器 |