JPS61169510A - バ−回転式スクリ−ン装置 - Google Patents
バ−回転式スクリ−ン装置Info
- Publication number
- JPS61169510A JPS61169510A JP60009723A JP972385A JPS61169510A JP S61169510 A JPS61169510 A JP S61169510A JP 60009723 A JP60009723 A JP 60009723A JP 972385 A JP972385 A JP 972385A JP S61169510 A JPS61169510 A JP S61169510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- screen
- small
- screens
- bucket frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B5/00—Artificial water canals, e.g. irrigation canals
- E02B5/08—Details, e.g. gates, screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D33/00—Filters with filtering elements which move during the filtering operation
- B01D33/04—Filters with filtering elements which move during the filtering operation with filtering bands or the like supported on cylinders which are impervious for filtering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、例えば発電所等の゛冷却水として用bられる
海水又は河川の取水路に設置されて海水又は河川水中に
浮遊する藻.水母.貝類等の水成物その他の塵芥類を水
中よシ掬い上げて水路上部へ取出し除去するためのバー
回転式スクリーン装置に関する。
海水又は河川の取水路に設置されて海水又は河川水中に
浮遊する藻.水母.貝類等の水成物その他の塵芥類を水
中よシ掬い上げて水路上部へ取出し除去するためのバー
回転式スクリーン装置に関する。
先行技術
エンドレスκした左右2列のキャリングチェーンκ,
パース’)!J−ン又はネットスクリーン12けた多数
のバケットフレームを連続的に取付けて水路内において
回送駆動させることKより水路を流れる海水、或いは河
川水中に浮遊してぃる1芥等を掬い上げ上部リタン側に
おいてシュートを介して排出除去させるようにした謂ゆ
るトフベリングスクリーン型の水路除塵装置は従来から
知られているが、発電所の海水取水路κ対しては水母(
くらげ)が大量且つ集中的に押寄せてスクリーンを破損
させる場合があるので、それを分散させて安全且つ確実
に除塵する必要性から水路の上流側にバー回転式スクリ
ーンの除塵装置を、又下流側に金網式スクリーンの除塵
機を設けて2台の除塵機で除1!f)−業を行うことが
実施されている。
パース’)!J−ン又はネットスクリーン12けた多数
のバケットフレームを連続的に取付けて水路内において
回送駆動させることKより水路を流れる海水、或いは河
川水中に浮遊してぃる1芥等を掬い上げ上部リタン側に
おいてシュートを介して排出除去させるようにした謂ゆ
るトフベリングスクリーン型の水路除塵装置は従来から
知られているが、発電所の海水取水路κ対しては水母(
くらげ)が大量且つ集中的に押寄せてスクリーンを破損
させる場合があるので、それを分散させて安全且つ確実
に除塵する必要性から水路の上流側にバー回転式スクリ
ーンの除塵装置を、又下流側に金網式スクリーンの除塵
機を設けて2台の除塵機で除1!f)−業を行うことが
実施されている。
現在、バー回転式スクリーンの処理能力は、金網式除塵
機との比率として5そ5又は6χ−4程度に決められて
いるが、一時的に大量に水母が発生した場合は上流清除
4機のバーの間隙を値って水母が下流側に位置する金網
式除塵機に集中して異常水位を発生させ、除siの停止
、損傷及び発電量の低下を引き起す等の事忠が生じてお
り、必らずしも当初の比率になっていないのが現状であ
る。
機との比率として5そ5又は6χ−4程度に決められて
いるが、一時的に大量に水母が発生した場合は上流清除
4機のバーの間隙を値って水母が下流側に位置する金網
式除塵機に集中して異常水位を発生させ、除siの停止
、損傷及び発電量の低下を引き起す等の事忠が生じてお
り、必らずしも当初の比率になっていないのが現状であ
る。
発明の目的
本発明は、このような実情に対応してなされたもので、
その目的はバースクリーンに対する水母等の通過を制限
して下流[K位置する金網式除塵機への集中を抑えるこ
とにより本来の処理能力の比率を確実にすることのでき
るバー回転式スクリーン装置を提供するととくある。
その目的はバースクリーンに対する水母等の通過を制限
して下流[K位置する金網式除塵機への集中を抑えるこ
とにより本来の処理能力の比率を確実にすることのでき
るバー回転式スクリーン装置を提供するととくある。
発明の構成
上述の目的を達成するため、この発明ではバースクリー
ンを取付けた多数のバケットフレームを左右2列のキャ
リングチェーンにリンク結合してバー回転式スクリーン
となしたものを、上下スプロケット間に張掛しキャリン
グチェーンと共に回送するよう水路に配備した水路用自
動除s11において、前記全バケットフレームにおける
各バースクリーンを、自閉の大きいバースクリーンに対
しそれより小さいものと上下交互又は所定間隔毎に変化
をもたせて設定している。
ンを取付けた多数のバケットフレームを左右2列のキャ
リングチェーンにリンク結合してバー回転式スクリーン
となしたものを、上下スプロケット間に張掛しキャリン
グチェーンと共に回送するよう水路に配備した水路用自
動除s11において、前記全バケットフレームにおける
各バースクリーンを、自閉の大きいバースクリーンに対
しそれより小さいものと上下交互又は所定間隔毎に変化
をもたせて設定している。
実施例
以下実施例を図面について説明する。
第4図は本発明を実施した除l!I砿全体を示す。
同図において、
キャリングチェーン1は、水路の左右両側に位置するよ
う水上部の台枠2に軸支した駆動側のスプロケット3と
水中底部に軸支した下部スプロケット4との間に張掛さ
れてモータ5により一定の速度で矢印イの方向へ回送さ
れる。
う水上部の台枠2に軸支した駆動側のスプロケット3と
水中底部に軸支した下部スプロケット4との間に張掛さ
れてモータ5により一定の速度で矢印イの方向へ回送さ
れる。
バケットフレーム6はこの左右2列のキャリングチェー
ン1に上下に隣接するもの同志が隙間を生じないように
結合して一つの無端帯状の回転式スクリーンlOとなす
。
ン1に上下に隣接するもの同志が隙間を生じないように
結合して一つの無端帯状の回転式スクリーンlOとなす
。
各バケットフレーム6には、その背面に櫛状のバーを一
定間隔に列設したバースクリーン7.8を取付けるが、
そのバーの間隔は第1図に示すように、大きい自閉のも
のと、それより小さいものを交互に取付ける。
定間隔に列設したバースクリーン7.8を取付けるが、
そのバーの間隔は第1図に示すように、大きい自閉のも
のと、それより小さいものを交互に取付ける。
自閉の大きいバースクリーン7は通常40ffi11程
度が標準とされ、それを従来は全品のバケットフレーム
6に取付けるものであるが、本実施例ではその約半数を
最小811Ia1程度の間隔の小さbバースクリーン8
とする。
度が標準とされ、それを従来は全品のバケットフレーム
6に取付けるものであるが、本実施例ではその約半数を
最小811Ia1程度の間隔の小さbバースクリーン8
とする。
@3図は第1図におけるバー間隙の小さいバースクリー
ン8に代えてそれと同等に小さい網目からなるネットス
クリーン8にした場合の実施例で°ある。
ン8に代えてそれと同等に小さい網目からなるネットス
クリーン8にした場合の実施例で°ある。
このバー間隔の小さい、又は網目の小さいスクリーン8
.8は大きいバー間隙のノセースクリーン7とは一つお
きに交互に設定するのが一般的であるが、それに限定さ
れることなく、2つおき又はそれ以上、或いは任意の間
隔に設定することもできる。
.8は大きいバー間隙のノセースクリーン7とは一つお
きに交互に設定するのが一般的であるが、それに限定さ
れることなく、2つおき又はそれ以上、或いは任意の間
隔に設定することもできる。
作用及び効果
モータ5の駆動によりキャリングチェーン1と共に各バ
ケットフレーム6.6・・・・・・を所定方向に駆動す
ると、上昇側FCかいて各パケットにより水中に浮遊す
る水母その他の塵芥物を掬い上げそれを水上部のリタン
側で反転することKよりシェード9を経て排水溝11へ
排出せしめられる。
ケットフレーム6.6・・・・・・を所定方向に駆動す
ると、上昇側FCかいて各パケットにより水中に浮遊す
る水母その他の塵芥物を掬い上げそれを水上部のリタン
側で反転することKよりシェード9を経て排水溝11へ
排出せしめられる。
本発明は上述の構成からなるものであって、水路の水中
に浮遊する水母や小魚等の一部は大きいバー間隔のスク
リーン7を通り抜けるが、他の一部は小さいバー間隔又
は小さい網目のスクリーン8.8に掬い取られるので下
流側に設置された金網式除塵機く一度に多量の水母等が
押し寄せるといった異常な事態を確実忙防ぐことができ
、その結果、下流側1ckいて異常水位差を発生させて
除l!J機の停止、損傷及び発電量の低下を引き起すよ
うな事態をなくq、除塵機本来の処理能力の比率を確実
に維持することができる。又小魚に対しても有効であり
、構成its ” 、安価に実施しうる等の実用的効果
も期待できる。
に浮遊する水母や小魚等の一部は大きいバー間隔のスク
リーン7を通り抜けるが、他の一部は小さいバー間隔又
は小さい網目のスクリーン8.8に掬い取られるので下
流側に設置された金網式除塵機く一度に多量の水母等が
押し寄せるといった異常な事態を確実忙防ぐことができ
、その結果、下流側1ckいて異常水位差を発生させて
除l!J機の停止、損傷及び発電量の低下を引き起すよ
うな事態をなくq、除塵機本来の処理能力の比率を確実
に維持することができる。又小魚に対しても有効であり
、構成its ” 、安価に実施しうる等の実用的効果
も期待できる。
図面は本発明の実施例を示すもので、嘉1図は第11!
施例のパー回転式スクリーンの右側一部を示す正面図、
窮2図は第1図A−A線の断面図、第3図は@2実実施
におけるバー回転式スクリーンの正面図で右側一部を示
す。第4図は本発明を実施したロータリ一式水路除塵礪
全体の側面図である。 l・・・キャリングチェーン 3.4・・・スプロケット 5・・・モータ6・・
・バケットフレーム
施例のパー回転式スクリーンの右側一部を示す正面図、
窮2図は第1図A−A線の断面図、第3図は@2実実施
におけるバー回転式スクリーンの正面図で右側一部を示
す。第4図は本発明を実施したロータリ一式水路除塵礪
全体の側面図である。 l・・・キャリングチェーン 3.4・・・スプロケット 5・・・モータ6・・
・バケットフレーム
Claims (2)
- (1)バースクリーンを取付けた多数のバケットフレー
ムを左右2列のキャリングチェーンにリンク結合してバ
ー回転式スクリーンとなしたものを、上下スプロケット
間に張掛しキャリングチェーンと共に回送するよう水路
に配備した水路用自動除塵機において、前記全バケット
フレームにおける各バースクリーンを、目開の大きいバ
ースクリーンに対しそれより小さいものと上下交互又は
所定間隔毎に変化をもたせて設定してなることを特徴と
するバー回転式スクリーン装置。 - (2)前記バケットフレームにおける目開の小さいバー
スクリーンの全部又は一部を、同等目開の網目からなる
ネットスクリーンに代えることを特徴とする前記特許請
求の範囲第1項記載のバー回転式スクリーン装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60009723A JPS61169510A (ja) | 1985-01-21 | 1985-01-21 | バ−回転式スクリ−ン装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60009723A JPS61169510A (ja) | 1985-01-21 | 1985-01-21 | バ−回転式スクリ−ン装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61169510A true JPS61169510A (ja) | 1986-07-31 |
Family
ID=11728215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60009723A Pending JPS61169510A (ja) | 1985-01-21 | 1985-01-21 | バ−回転式スクリ−ン装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61169510A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100655469B1 (ko) | 2006-01-16 | 2006-12-11 | 삼양정수공업 주식회사 | 유효면적을 증대시킨 회전바 스크린 필터장치 |
KR100727113B1 (ko) * | 2006-06-08 | 2007-06-13 | 주식회사 포스코 | 발전설비용 냉각수의 이물질 제거장치 |
KR100826316B1 (ko) | 2005-10-06 | 2008-04-30 | 주식회사 화성 | 각형 풀리식 협잡물 제거장치 |
-
1985
- 1985-01-21 JP JP60009723A patent/JPS61169510A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100826316B1 (ko) | 2005-10-06 | 2008-04-30 | 주식회사 화성 | 각형 풀리식 협잡물 제거장치 |
KR100655469B1 (ko) | 2006-01-16 | 2006-12-11 | 삼양정수공업 주식회사 | 유효면적을 증대시킨 회전바 스크린 필터장치 |
KR100727113B1 (ko) * | 2006-06-08 | 2007-06-13 | 주식회사 포스코 | 발전설비용 냉각수의 이물질 제거장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Larinier et al. | Downstream migration: problems and facilities | |
US2826897A (en) | Fish diversion louver system | |
GB2142211A (en) | Apparatus for herding and conserving fish | |
JPS61169510A (ja) | バ−回転式スクリ−ン装置 | |
JPH0412095Y2 (ja) | ||
WO2005066420A1 (en) | System and method to prevent the impingement of marine organisms at the intake of power plants | |
JP2805740B2 (ja) | 除塵設備 | |
JPH0136984Y2 (ja) | ||
JPH0315619Y2 (ja) | ||
Schreiber et al. | Intake system assessment for central Columbia river | |
RU2107781C1 (ru) | Устройство для задержания и извлечения механических включений из потока жидкости | |
JP3813227B2 (ja) | 排水システムの防塵設備 | |
JP2004011114A (ja) | 合流式下水道用スクリーン装置 | |
JPH0499Y2 (ja) | ||
Bell | Time, Size, and Estimated Numbers of Seaward Migrations of Chinook Salmon and Steelhead Trout in the Brownlee--Oxbow Section of the Middle Snake River | |
KR200194055Y1 (ko) | 수문 스트레이너 | |
KR20050055172A (ko) | 로터리식 제진기 | |
Taft III et al. | Angled screens and louvers for diverting fish at power plants | |
JP2673223B2 (ja) | 湖、溜池等の除塵方法 | |
JP2528879Y2 (ja) | トラベリングスクリーン | |
JPH0516261Y2 (ja) | ||
JP2755337B2 (ja) | 除塵装置 | |
SU721500A1 (ru) | Рыбозащитное устройство дл водозаборных сооружений | |
JPH11269851A (ja) | レーキ付きバースクリーンのバケット | |
JP2528878Y2 (ja) | トラベリングスクリーン |