JPS61166463A - 蓄積性螢光体シ−ト収納マガジン - Google Patents
蓄積性螢光体シ−ト収納マガジンInfo
- Publication number
- JPS61166463A JPS61166463A JP675085A JP675085A JPS61166463A JP S61166463 A JPS61166463 A JP S61166463A JP 675085 A JP675085 A JP 675085A JP 675085 A JP675085 A JP 675085A JP S61166463 A JPS61166463 A JP S61166463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- stimulable phosphor
- elastic roller
- carried
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は、被写体を介して蓄積性螢光体シートに放射線
を照射し、該蓄積性螢光体シートに被写体の放射線画像
を蓄積記録する放射線画像記録(踊影)装置に用いられ
る蓄積性螢光体シート収納マガジンに関し、さらに詳し
くは放射線画像が蓄積記録された後の蓄積性螢光体シー
トを収納するためのマガジンに関するものである。
を照射し、該蓄積性螢光体シートに被写体の放射線画像
を蓄積記録する放射線画像記録(踊影)装置に用いられ
る蓄積性螢光体シート収納マガジンに関し、さらに詳し
くは放射線画像が蓄積記録された後の蓄積性螢光体シー
トを収納するためのマガジンに関するものである。
(発明の技術的背景および従来技術)
ある種の螢光体に放射線(X線、α線、β線、γ線、電
子線、紫外線等)を照射すると、この放射線エネルギー
の一部が螢光体中に蓄積され、この螢光体に可視光等の
励起光を照射すると、蓄積されたエネルギーに応じて螢
光体が輝尽発光を示すことが知られており、このような
性質を示−9’1光体は蓄積性螢光体と呼ばれる。
子線、紫外線等)を照射すると、この放射線エネルギー
の一部が螢光体中に蓄積され、この螢光体に可視光等の
励起光を照射すると、蓄積されたエネルギーに応じて螢
光体が輝尽発光を示すことが知られており、このような
性質を示−9’1光体は蓄積性螢光体と呼ばれる。
この蓄積性螢光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一旦蓄積性螢光体からなる層を有するシーj
へ(以下、「蓄積性螢光体シート」あるいは単に「シー
トJと言う。)に蓄積記録し、この蓄積性螢光体シート
をレーザー光等の励起光で走査して輝尽発光せしめ、生
じた輝尽発光光を光電的に読み取って画像信号を得、こ
の画像信号に基づき写真感光材料等の記録材料、あるい
はCRT等の表示装置に放射線画像を可視像として出力
させて診断適正の良い被写体の放射線画像を得る放射線
画像情報記録再生システムが提案されている。(例えば
特開昭55−12429号、同56−11395号、同
55−163472号、同56−104645号、同5
5−116340号など) 上記システムにおいて用いられる、蓄積性螢光体シート
に被写体の放射線画像を蓄積記録するための撮影装置と
しては、従来より種々のものが提案されている。
画像情報を一旦蓄積性螢光体からなる層を有するシーj
へ(以下、「蓄積性螢光体シート」あるいは単に「シー
トJと言う。)に蓄積記録し、この蓄積性螢光体シート
をレーザー光等の励起光で走査して輝尽発光せしめ、生
じた輝尽発光光を光電的に読み取って画像信号を得、こ
の画像信号に基づき写真感光材料等の記録材料、あるい
はCRT等の表示装置に放射線画像を可視像として出力
させて診断適正の良い被写体の放射線画像を得る放射線
画像情報記録再生システムが提案されている。(例えば
特開昭55−12429号、同56−11395号、同
55−163472号、同56−104645号、同5
5−116340号など) 上記システムにおいて用いられる、蓄積性螢光体シート
に被写体の放射線画像を蓄積記録するための撮影装置と
しては、従来より種々のものが提案されている。
例えば血管造影撮影等には、時々刻々変化する被写体の
様子を複数枚の蓄積性螢光体シートに連続的に記録する
、いわゆる高速撮影装置が用いられる。この高速撮影装
置においては、撮影部へのシートの供給、岡影部での撮
影および撮影後の撮影部からのシートの搬出が、例えば
毎秒3〜4枚程度の高速で行なわれる。そして撮影後撮
影部より高速で搬出されるシートは、第4図に示すよう
に収納マガジン10内に重ね合わせられて収納されるが
、この収納には以下のような問題がある。
様子を複数枚の蓄積性螢光体シートに連続的に記録する
、いわゆる高速撮影装置が用いられる。この高速撮影装
置においては、撮影部へのシートの供給、岡影部での撮
影および撮影後の撮影部からのシートの搬出が、例えば
毎秒3〜4枚程度の高速で行なわれる。そして撮影後撮
影部より高速で搬出されるシートは、第4図に示すよう
に収納マガジン10内に重ね合わせられて収納されるが
、この収納には以下のような問題がある。
すなわち、第4図に示すように、収納マガジン10は直
方体状のボックス形状をし、その上面の一部に案内面1
1aを有する上面壁11が設けられ、残りの部分には開
口12が画成されている。
方体状のボックス形状をし、その上面の一部に案内面1
1aを有する上面壁11が設けられ、残りの部分には開
口12が画成されている。
このため、撮影部より搬出されて矢印Aの方向に送られ
て来るシート1aは開口12を通って収納マガジン10
内に収納される。この時、シートは1Cで示すように底
面113上に揃って重なるのが望ましいのであるが、シ
ートの搬入速度が速くなると、シートの前端が前面壁1
4に強く当るようになり、シート前端が損傷する恐れが
ある。また、この衝突によりシートがはね返された時に
、1bで示すようにシート後端が後面壁15に乗り上げ
たり、シート側端が側面壁に乗り上げたりして、シート
が揃わず収納性が悪くなるという問題もある。さらには
、はね返されたシートがその前に収納されていたシート
をこすり、このシートを傷付けるという恐れもある。
て来るシート1aは開口12を通って収納マガジン10
内に収納される。この時、シートは1Cで示すように底
面113上に揃って重なるのが望ましいのであるが、シ
ートの搬入速度が速くなると、シートの前端が前面壁1
4に強く当るようになり、シート前端が損傷する恐れが
ある。また、この衝突によりシートがはね返された時に
、1bで示すようにシート後端が後面壁15に乗り上げ
たり、シート側端が側面壁に乗り上げたりして、シート
が揃わず収納性が悪くなるという問題もある。さらには
、はね返されたシートがその前に収納されていたシート
をこすり、このシートを傷付けるという恐れもある。
(発明の目的)
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、撮影
部にて放射線画像が蓄積記録された後、該撮影部より搬
出されて来る蓄積性螢光体シートを順に揃えて収納する
ことが可能であり、特に高速にてシートを順次搬入する
ような場合でも、確実にシートを揃えて収納することが
可能な蓄積性螢光体シート収納マガジンを提供すること
を目的とするものである。
部にて放射線画像が蓄積記録された後、該撮影部より搬
出されて来る蓄積性螢光体シートを順に揃えて収納する
ことが可能であり、特に高速にてシートを順次搬入する
ような場合でも、確実にシートを揃えて収納することが
可能な蓄積性螢光体シート収納マガジンを提供すること
を目的とするものである。
(発明の構成)
本発明の蓄積性螢光体シート収納マガジンは、放射線画
像が蓄積記録された蓄積性螢光体シートを収納するため
のマガジンであって、該マガジンは、前記蓄積性螢光体
シートをその内部へ搬入するための開口を有し前記蓄積
性螢光体シートを重ね合わせて収納するための収納ボッ
クスと、該収納ボックス内の前記蓄積性螢光体シートの
搬入側と反対側の側壁近傍に、その回転軸が前記蓄積性
螢光体シート搬入方向と垂直に且つ搬入される前記蓄積
性螢光体シートのシート面と平行になるように配された
弾性ローラと、 前記収納ボックス内に搬入される前記蓄積性螢光体シー
トの搬入方向先端部を前記弾性ローラと前記収納ボック
スの底面との間に案内するガイド部材と、 前記弾性ローラを前記収納ボックスの底面の方へ付勢す
る付勢手段とからなることを特徴とするものである。
像が蓄積記録された蓄積性螢光体シートを収納するため
のマガジンであって、該マガジンは、前記蓄積性螢光体
シートをその内部へ搬入するための開口を有し前記蓄積
性螢光体シートを重ね合わせて収納するための収納ボッ
クスと、該収納ボックス内の前記蓄積性螢光体シートの
搬入側と反対側の側壁近傍に、その回転軸が前記蓄積性
螢光体シート搬入方向と垂直に且つ搬入される前記蓄積
性螢光体シートのシート面と平行になるように配された
弾性ローラと、 前記収納ボックス内に搬入される前記蓄積性螢光体シー
トの搬入方向先端部を前記弾性ローラと前記収納ボック
スの底面との間に案内するガイド部材と、 前記弾性ローラを前記収納ボックスの底面の方へ付勢す
る付勢手段とからなることを特徴とするものである。
(実 施 態 様)
以下、図面により本発明の好ましい実施態様について説
明する。
明する。
第1図は本発明に係る蓄積性螢光体シート収納マガジン
の一例を示す断面図であり、第2図はこの収納マガジン
を第1図に示す矢印A−Aに沿って断面して示す図であ
るが、以下、両図によりこの実施i様を説明する。
の一例を示す断面図であり、第2図はこの収納マガジン
を第1図に示す矢印A−Aに沿って断面して示す図であ
るが、以下、両図によりこの実施i様を説明する。
本発明に係る収納マガジンは、直方体状の収納ボックス
20を有し、この収納ボックス20は、その上面の一部
には、蓄積性螢光体シート1を収納ボックス20内へ案
内するための案内部21aを有する上面壁21が設けら
れ、上面の残りの部分には、蓄積性螢光体シート1を収
納ボックス20内に搬入するための開口21bが画成さ
れると共に、シート搬入側の側壁(後面壁)22、底面
壁23、シート搬入側と反対側の側壁(前面壁)24お
よび左右両側面壁25.26から構成されている。この
収納ボックス20内には、その後端平面部29bがビス
30.30により上面壁21の内面側に固定された付勢
ガイド板29が、前方下方へ延びて配される。この付勢
ガイド板29の前端部は、両側端29a、29aが前方
へ突出し、この両側端29a、29aにより外周面がゴ
ム等の弾性材料でできた弾性ローラ28が回転自在に保
持される。なお、この時、弾性ローラ29の回転軸28
aは蓄積性螢光体シート1の搬入方向(矢印六方向)に
垂直にかつ底面壁23と平行になるように配される。付
勢ガイド板29は、バネ材のような曲げ弾性の大きい材
料で作られ、板バネとしての作用をなして、弾性ローラ
28を底面壁23の方へ付勢し、一方図水のように後端
平面部29bから前端へ向かって斜め下方に延びる形状
の故に搬入されてくるシート1aの前端を下方へ案内し
弾性ローラ28と底面壁23との間に入り込ませる役割
を果たす。
20を有し、この収納ボックス20は、その上面の一部
には、蓄積性螢光体シート1を収納ボックス20内へ案
内するための案内部21aを有する上面壁21が設けら
れ、上面の残りの部分には、蓄積性螢光体シート1を収
納ボックス20内に搬入するための開口21bが画成さ
れると共に、シート搬入側の側壁(後面壁)22、底面
壁23、シート搬入側と反対側の側壁(前面壁)24お
よび左右両側面壁25.26から構成されている。この
収納ボックス20内には、その後端平面部29bがビス
30.30により上面壁21の内面側に固定された付勢
ガイド板29が、前方下方へ延びて配される。この付勢
ガイド板29の前端部は、両側端29a、29aが前方
へ突出し、この両側端29a、29aにより外周面がゴ
ム等の弾性材料でできた弾性ローラ28が回転自在に保
持される。なお、この時、弾性ローラ29の回転軸28
aは蓄積性螢光体シート1の搬入方向(矢印六方向)に
垂直にかつ底面壁23と平行になるように配される。付
勢ガイド板29は、バネ材のような曲げ弾性の大きい材
料で作られ、板バネとしての作用をなして、弾性ローラ
28を底面壁23の方へ付勢し、一方図水のように後端
平面部29bから前端へ向かって斜め下方に延びる形状
の故に搬入されてくるシート1aの前端を下方へ案内し
弾性ローラ28と底面壁23との間に入り込ませる役割
を果たす。
以上のように構成された収納マガジン内に、蓄積性螢光
体シート1aが撮影部から高速で搬出され、収納ボック
ス20の上面の開口21bを通って収納ボックス20内
に搬入される。この時、シート1aの前端は付勢ガイド
板29に沿って下方前方へ案内され弾性ローラ28と底
面壁23(もしくは、その館に送り込まれて底面上に載
っているシート1b)との間に入り込む。弾性ローラ2
8と底面壁23(もしくはシート1b〉との間に挾持さ
れることにより、高速で搬入されてくるシート1aの勢
いを緩めることができるので、シート1aの先端と前面
壁24との衝突スピードを下げてシート前端の損傷を防
止し、前面壁24に当たってはね返されるスピードも下
げてシート1が後面壁22、側面壁25.26等に乗り
上げるのを防ぐことができる。なお、以上においては蓄
積性螢光体シート1が高速で搬出されると説明したが、
これは撮影が高速化し収納マガジン内にシートが高速で
搬入される時に特に有効なため、高速搬出の場合につい
て説明したものであり、高速の場合のみに限定するもの
ではない。すなわち、比較的低速の場合であっても、付
勢ガイド板29による弾性ローラ28の付勢力を搬出速
度に合わせて適宜設定すればよいのである。
体シート1aが撮影部から高速で搬出され、収納ボック
ス20の上面の開口21bを通って収納ボックス20内
に搬入される。この時、シート1aの前端は付勢ガイド
板29に沿って下方前方へ案内され弾性ローラ28と底
面壁23(もしくは、その館に送り込まれて底面上に載
っているシート1b)との間に入り込む。弾性ローラ2
8と底面壁23(もしくはシート1b〉との間に挾持さ
れることにより、高速で搬入されてくるシート1aの勢
いを緩めることができるので、シート1aの先端と前面
壁24との衝突スピードを下げてシート前端の損傷を防
止し、前面壁24に当たってはね返されるスピードも下
げてシート1が後面壁22、側面壁25.26等に乗り
上げるのを防ぐことができる。なお、以上においては蓄
積性螢光体シート1が高速で搬出されると説明したが、
これは撮影が高速化し収納マガジン内にシートが高速で
搬入される時に特に有効なため、高速搬出の場合につい
て説明したものであり、高速の場合のみに限定するもの
ではない。すなわち、比較的低速の場合であっても、付
勢ガイド板29による弾性ローラ28の付勢力を搬出速
度に合わせて適宜設定すればよいのである。
第3図は、本発明に係る収納マガジンの他の実施態様を
示す断面図である。第3図の収納マガジンも、前記実施
態様と同じ収納ボックス20を有しているが、この収納
ボックス20内には後@131bが収納ボックス20の
上面壁21内面に回動自在に支承されたガイド板31が
前方に向かって斜め下方に延びて配される。ガイド板3
1の前端31aは、弾性ロー528を回転自在に支持し
、また弾性ローラ28の回転軸が搬入方向に垂直にかつ
底面壁23に平行になるように支持する。このガイド板
31は、第1図および第2図に示された収納マガジンに
用いた付勢ガイド板29とは異なり、弾性体である必要
がなく、剛性材料の板でよい。その代わりに、ガイド板
31の前端31aは圧縮スプリング32が取り付けられ
、この圧縮スプリング32により前端31aは下方に付
勢され、弾性ローラ28もこの付勢力を受けて下方へ付
勢される。
示す断面図である。第3図の収納マガジンも、前記実施
態様と同じ収納ボックス20を有しているが、この収納
ボックス20内には後@131bが収納ボックス20の
上面壁21内面に回動自在に支承されたガイド板31が
前方に向かって斜め下方に延びて配される。ガイド板3
1の前端31aは、弾性ロー528を回転自在に支持し
、また弾性ローラ28の回転軸が搬入方向に垂直にかつ
底面壁23に平行になるように支持する。このガイド板
31は、第1図および第2図に示された収納マガジンに
用いた付勢ガイド板29とは異なり、弾性体である必要
がなく、剛性材料の板でよい。その代わりに、ガイド板
31の前端31aは圧縮スプリング32が取り付けられ
、この圧縮スプリング32により前端31aは下方に付
勢され、弾性ローラ28もこの付勢力を受けて下方へ付
勢される。
このため、本図の収納マガジンの場合にも、搬入されて
くる蓄積性螢光体シート1の前端をガイド板31に沿っ
て案内して、シート前端を弾性ローラ28と底面壁23
(もしくは、既に収納されている他のシート)との間に
入り込ませ、シートのはね返り等を防止することができ
る。
くる蓄積性螢光体シート1の前端をガイド板31に沿っ
て案内して、シート前端を弾性ローラ28と底面壁23
(もしくは、既に収納されている他のシート)との間に
入り込ませ、シートのはね返り等を防止することができ
る。
なお、第3図の例では前面壁24の内面に履衝板33を
設け、この緩衝板33によりシート先端の衝突時の1!
li撃を和らげシートのはね返りを一層効果的に防止し
、且つシート先端の損傷を抑える。
設け、この緩衝板33によりシート先端の衝突時の1!
li撃を和らげシートのはね返りを一層効果的に防止し
、且つシート先端の損傷を抑える。
この緩衝板33は、第1図および第2図の収納マガジン
の場合に用いても良いのは熱論である。
の場合に用いても良いのは熱論である。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、収納ボックス内
のシート搬入側と反対側の側壁近傍に配した弾性ローラ
を底面壁側に付勢するとともに、ボックス内に搬入され
るシートの前端をガイド部材により弾性ローラと底面壁
との間に案内するように構成しているので、特に比較的
高速にて収納ボックス内にシートを搬入する場合、搬入
されるシートの前端を弾性ローラと底面壁もしくは既に
搬入したシートとの間に挾持させシートの搬入の勢いを
緩めてシート前端の損傷の防止を図るとともに、シート
のはね返りによる収納ボックス側面等への乗り上げを防
止してシートの収納性を向上させることができる。さら
に、シートのはね返りを抑えることができるので、はね
返ったシートにより、既に搬入されているシートのシー
ト面を傷付けることも少なくなる。
のシート搬入側と反対側の側壁近傍に配した弾性ローラ
を底面壁側に付勢するとともに、ボックス内に搬入され
るシートの前端をガイド部材により弾性ローラと底面壁
との間に案内するように構成しているので、特に比較的
高速にて収納ボックス内にシートを搬入する場合、搬入
されるシートの前端を弾性ローラと底面壁もしくは既に
搬入したシートとの間に挾持させシートの搬入の勢いを
緩めてシート前端の損傷の防止を図るとともに、シート
のはね返りによる収納ボックス側面等への乗り上げを防
止してシートの収納性を向上させることができる。さら
に、シートのはね返りを抑えることができるので、はね
返ったシートにより、既に搬入されているシートのシー
ト面を傷付けることも少なくなる。
第1図は本発明に係る収納マガジンの1実施態様を示り
断面図、 第2図は第1図の矢印A−Aに沿った断面図、第3図は
本発明に係る収納マガジンの異なる実施態様を示す断面
図、 第4図は従来の収納マガジンの一例を示す断面図である
。 1・・・螢光体シート 10・・・収納マガジン2
0・・・収納ボックス 21・・・上面壁23・・・
底面壁 28・・・弾性ローラ29・・・付勢
ガイド板 31・・・ガイド板 33・・・緩衝板第1図 第3図
断面図、 第2図は第1図の矢印A−Aに沿った断面図、第3図は
本発明に係る収納マガジンの異なる実施態様を示す断面
図、 第4図は従来の収納マガジンの一例を示す断面図である
。 1・・・螢光体シート 10・・・収納マガジン2
0・・・収納ボックス 21・・・上面壁23・・・
底面壁 28・・・弾性ローラ29・・・付勢
ガイド板 31・・・ガイド板 33・・・緩衝板第1図 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 放射線画像が蓄積記録された蓄積性螢光体シートを収納
するためのマガジンであって、該マガジンは、前記蓄積
性螢光体シートをその内部へ搬入するための開口を有し
前記蓄積性螢光体シートを重ね合わせて収納するための
収納ボックスと、該収納ボックス内の前記蓄積性螢光体
シートの搬入側と反対側の側壁近傍に、その回転軸が前
記蓄積性螢光体シート搬入方向と垂直に且つ搬入される
前記蓄積性螢光体シートのシート面と平行になるように
配された弾性ローラと、 前記収納ボックス内に搬入される前記蓄積性螢光体シー
トの搬入方向先端部を前記弾性ローラと前記収納ボック
スの底面との間に案内するガイド部材と、 前記弾性ローラを前記収納ボックスの底面の方へ付勢す
る付勢手段とからなることを特徴とする蓄積性螢光体シ
ート収納マガジン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP675085A JPS61166463A (ja) | 1985-01-18 | 1985-01-18 | 蓄積性螢光体シ−ト収納マガジン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP675085A JPS61166463A (ja) | 1985-01-18 | 1985-01-18 | 蓄積性螢光体シ−ト収納マガジン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61166463A true JPS61166463A (ja) | 1986-07-28 |
Family
ID=11646865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP675085A Pending JPS61166463A (ja) | 1985-01-18 | 1985-01-18 | 蓄積性螢光体シ−ト収納マガジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61166463A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4039001A1 (de) * | 1989-12-06 | 1991-06-13 | Ricoh Kk | Papierwiederzufuehrvorrichtung in einem kopierer fuer beidseitigen kopierbetrieb |
US5040784A (en) * | 1989-01-13 | 1991-08-20 | Mita Industrial Co., Ltd. | Paper pressing device for an image forming apparatus |
US5172905A (en) * | 1991-06-19 | 1992-12-22 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Film receive magazine for a laser imager |
US6991228B2 (en) * | 2002-03-29 | 2006-01-31 | Oce-Technologies, B.V. | Sheet depositing device |
US7686296B2 (en) * | 2004-09-22 | 2010-03-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Sheet stacking device and image forming apparatus including the same |
-
1985
- 1985-01-18 JP JP675085A patent/JPS61166463A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5040784A (en) * | 1989-01-13 | 1991-08-20 | Mita Industrial Co., Ltd. | Paper pressing device for an image forming apparatus |
DE4039001A1 (de) * | 1989-12-06 | 1991-06-13 | Ricoh Kk | Papierwiederzufuehrvorrichtung in einem kopierer fuer beidseitigen kopierbetrieb |
US5172905A (en) * | 1991-06-19 | 1992-12-22 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Film receive magazine for a laser imager |
US6991228B2 (en) * | 2002-03-29 | 2006-01-31 | Oce-Technologies, B.V. | Sheet depositing device |
US7686296B2 (en) * | 2004-09-22 | 2010-03-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Sheet stacking device and image forming apparatus including the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61105539A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
JPH0456301B2 (ja) | ||
JPS6318341A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
US4931641A (en) | Radiation image read-out apparatus | |
JPS61166463A (ja) | 蓄積性螢光体シ−ト収納マガジン | |
JP2697940B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS6021043A (ja) | 放射線画像読取装置 | |
US5061852A (en) | Radiation image read-out apparatus | |
JP3782899B2 (ja) | シート体の走査方法および装置 | |
JP2000169011A (ja) | 画像記録坦体用搬送装置 | |
JPS5988729A (ja) | 放射線画像記録装置 | |
JPS6289945A (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JP2596845B2 (ja) | 蓄積性蛍光体シート用カセッテおよび蓄積性蛍光体シート供給収納機構 | |
JP2000122194A (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS6086538A (ja) | 放射線像変換パネル | |
JPH04320250A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
JPH0670701B2 (ja) | 放射線画像情報読取方法および装置 | |
JP2001281774A (ja) | シート状記録媒体用容器の装填装置 | |
JPS6288749A (ja) | シ−トの停止並びに排出装置 | |
JPS63103229A (ja) | 蓄積性螢光体シ−ト用カセツテ | |
JPH01237643A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
JPS6317442A (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS61166462A (ja) | 蓄積性螢光体シ−トの集積トレ− | |
JP2000318872A (ja) | シート体搬送機構 | |
JP2006053413A (ja) | 画像記録担体搬送用ガイド構造 |