JPS61148739A - 表面電離型イオン源 - Google Patents
表面電離型イオン源Info
- Publication number
- JPS61148739A JPS61148739A JP59270889A JP27088984A JPS61148739A JP S61148739 A JPS61148739 A JP S61148739A JP 59270889 A JP59270889 A JP 59270889A JP 27088984 A JP27088984 A JP 27088984A JP S61148739 A JPS61148739 A JP S61148739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion
- ion source
- emitter
- surface ionization
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 93
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 abstract description 7
- 229910025794 LaB6 Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J27/00—Ion beam tubes
- H01J27/02—Ion sources; Ion guns
- H01J27/26—Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field effect ion sources, thermionic ion sources
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は表面電離型イオン源に係り、特に負イオン、を
効率よく得るのに好;^な表面WvlIIII型イオン
源に関する。
効率よく得るのに好;^な表面WvlIIII型イオン
源に関する。
従来の装置としては正イオンを取り出す表面電離型のイ
オン源が広く用いられている。Anal。
オン源が広く用いられている。Anal。
Che+s、±9 (1977)2023に示されてい
るように、これは、高温にされた仕事−関数の大きい金
属(W。
るように、これは、高温にされた仕事−関数の大きい金
属(W。
Ir、Os等)の表面に、アルカリ金属(Cs、。
Na等)のように電離エネルギの低い蒸気を供給するこ
とにより、供給された元素の正イオンを得るものである
。このイオン源ではもちろん負イオンは得られない、負
イオンを得るためにはイオンエミッタとして仕事関数の
低い金属を選ばなくてはならない。従来このため、Hf
、Th、Vなどの金属が用いられていたがまだ十分でな
く、実用的なイオン源としてはほとんどなかった。
とにより、供給された元素の正イオンを得るものである
。このイオン源ではもちろん負イオンは得られない、負
イオンを得るためにはイオンエミッタとして仕事関数の
低い金属を選ばなくてはならない。従来このため、Hf
、Th、Vなどの金属が用いられていたがまだ十分でな
く、実用的なイオン源としてはほとんどなかった。
本発明の目的は、微細加工および材料評価を指向し、負
イオンビームが効率よく得られる表面電離型イオン源を
供給することにある。
イオンビームが効率よく得られる表面電離型イオン源を
供給することにある。
負イオンを発生させる表面電離機構の基本原理は次の通
りである。低い仕事関数を有する加熱表面に、高い電子
親和力をもつ原子が吸着、脱離していく過程で放出粒子
に電子を与えることにより負イオンが発生する。
りである。低い仕事関数を有する加熱表面に、高い電子
親和力をもつ原子が吸着、脱離していく過程で放出粒子
に電子を与えることにより負イオンが発生する。
負イオン発生効率は、イオンエミッタの温度。
仕事関数および負イオンとなるべき元素の電子親和力等
によって決まるが、イオンエミッタの仕事関数が低いほ
ど負イオン発生効率は高い0本発明の基本的な考え方は
仕事関数が2.6 eVと低いLaB、をイオンエミ
ッタとして用いて、負イオンを効率よく得ることにある
。
によって決まるが、イオンエミッタの仕事関数が低いほ
ど負イオン発生効率は高い0本発明の基本的な考え方は
仕事関数が2.6 eVと低いLaB、をイオンエミ
ッタとして用いて、負イオンを効率よく得ることにある
。
本発明の表面電離型イオン源は、上記発明の目的を達成
するために、次のような構成をとる。すなわち、負イオ
ンを放出するためのイオンエミッタと、そのイオンエミ
ッタにイオン原料を供給するためにそのイオンエミッタ
の一端に接続されたイオン源原料供給手段と、そのイオ
ンエミッタとそのイオン源原料を加熱するためにそのイ
オンエミッタ近傍に配置した加熱手段と、そのイオンエ
ミッタの他端より負イオンを放出させるためのイオン引
出し電極よりなる表面電離型イオン源において、そのイ
オンエミッタの材料としてLaB、を用いる構成とした
。
するために、次のような構成をとる。すなわち、負イオ
ンを放出するためのイオンエミッタと、そのイオンエミ
ッタにイオン原料を供給するためにそのイオンエミッタ
の一端に接続されたイオン源原料供給手段と、そのイオ
ンエミッタとそのイオン源原料を加熱するためにそのイ
オンエミッタ近傍に配置した加熱手段と、そのイオンエ
ミッタの他端より負イオンを放出させるためのイオン引
出し電極よりなる表面電離型イオン源において、そのイ
オンエミッタの材料としてLaB、を用いる構成とした
。
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する0本−
明の表面電離型イオン源は、イオン源原料3を貯蔵する
と共にイオンエミッタ6にイオン源原料を供給するため
のイオン源原料溜1、スリーブ2(イオン源原料溜1と
スリーブ2でイオン源原料供給手段を構成する)の先端
に本発明のイオンエミッタ6、イオン源原料3およびイ
オンエミッタ6を加熱するための加熱手段としての電子
線加熱用フィラメント5、フィラメント5より放出され
る電子ビームを制御するためのウェネルト電極4.イオ
ンビーム制御用制御電極7およびイオン引き出し電極8
より構成されている。イオンエミッタ6は、粒径が5μ
m〜501LmのLaB。
明の表面電離型イオン源は、イオン源原料3を貯蔵する
と共にイオンエミッタ6にイオン源原料を供給するため
のイオン源原料溜1、スリーブ2(イオン源原料溜1と
スリーブ2でイオン源原料供給手段を構成する)の先端
に本発明のイオンエミッタ6、イオン源原料3およびイ
オンエミッタ6を加熱するための加熱手段としての電子
線加熱用フィラメント5、フィラメント5より放出され
る電子ビームを制御するためのウェネルト電極4.イオ
ンビーム制御用制御電極7およびイオン引き出し電極8
より構成されている。イオンエミッタ6は、粒径が5μ
m〜501LmのLaB。
を焼結したもの(多孔質焼結体)を用いた。焼結体の空
孔率は、5〜30%の範囲で調整した。
孔率は、5〜30%の範囲で調整した。
本イオン源の動作原理は次の通りである。第1図におい
て・イオン源のイオン原料溜”1゛およびスリーブ2に
イオン源原料を充填し、真空排気を行い。
て・イオン源のイオン原料溜”1゛およびスリーブ2に
イオン源原料を充填し、真空排気を行い。
フィラメント5を加熱し、電子放出状態に保ち、フィラ
メント5およびウェネルト電極4をイオンエミッタ2,
6との間電子加速電圧を印加し、゛イオンエミッタ6、
スリーブ2およびイオン源原料3を電子?R幣に止り加
熱する。−これによりイオン源原料3を溶融または気化
させ、イオンエミッタ6の表面に供給し、表面電離機構
により負イオンとして放出させる。放出した負イオンは
、引き出し電極8ど制御電極7とのつくる電界によりイ
オンビーム9として引き出される。本イオン源よりCQ
−ビー1z、F−ビームが引き出せることがわかり且つ
、全放出イオン電流どして数mAが得られ、実用化力専
−成できた。
メント5およびウェネルト電極4をイオンエミッタ2,
6との間電子加速電圧を印加し、゛イオンエミッタ6、
スリーブ2およびイオン源原料3を電子?R幣に止り加
熱する。−これによりイオン源原料3を溶融または気化
させ、イオンエミッタ6の表面に供給し、表面電離機構
により負イオンとして放出させる。放出した負イオンは
、引き出し電極8ど制御電極7とのつくる電界によりイ
オンビーム9として引き出される。本イオン源よりCQ
−ビー1z、F−ビームが引き出せることがわかり且つ
、全放出イオン電流どして数mAが得られ、実用化力専
−成できた。
なお上述の実施例において加熱手段として電子衝撃加熱
法を採用したが、表面電離機構による負イオン発生のた
めの十分な温度に加熱可能なものであれば、赤外線加熱
法、抵抗加熱法、マイクロ波加熱等の一般の加熱法でよ
い。
法を採用したが、表面電離機構による負イオン発生のた
めの十分な温度に加熱可能なものであれば、赤外線加熱
法、抵抗加熱法、マイクロ波加熱等の一般の加熱法でよ
い。
本発明によれば、CQ−、F−等の負イオンビームが効
率よく得られる。また本イオンビームはイオン放出機構
から考えて極めて純度が高い。またイオンのエネルギー
幅が小さくビームを細束化する場合有利である。
率よく得られる。また本イオンビームはイオン放出機構
から考えて極めて純度が高い。またイオンのエネルギー
幅が小さくビームを細束化する場合有利である。
第1図は、本発明の一実施例である表面電離型イオン□
源の縦断面図である。 1・・・イオン源原料溜、2・・・スリーブ、3・・・
イオン源原料、4・・・ウェネルト電極、5・・・フィ
ラメント。
源の縦断面図である。 1・・・イオン源原料溜、2・・・スリーブ、3・・・
イオン源原料、4・・・ウェネルト電極、5・・・フィ
ラメント。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、イオンを放出するためのイオンエミッタと、前記イ
オンエミッタにイオン源原料を供給するために前記イオ
ンエミッタの一端に接続されたイオン源原料供給手段と
、前記イオンエミッタと前記イオン源原料を加熱するた
めに前記イオンエミッタ近傍に配置した加熱手段と、前
記イオンエミッタよりイオンを放出させるためのイオン
引出し電極よりなる表面電離型イオン源において、前記
イオンエミッタの材料として LaB_6を用いることを特徴とする表面電離型イオン
源。 2、前記イオンエミッタが多孔質焼結体で形成されてい
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の表面電
離型イオン源。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59270889A JPS61148739A (ja) | 1984-12-24 | 1984-12-24 | 表面電離型イオン源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59270889A JPS61148739A (ja) | 1984-12-24 | 1984-12-24 | 表面電離型イオン源 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61148739A true JPS61148739A (ja) | 1986-07-07 |
Family
ID=17492376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59270889A Pending JPS61148739A (ja) | 1984-12-24 | 1984-12-24 | 表面電離型イオン源 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61148739A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2460664A (en) * | 2008-06-04 | 2009-12-09 | Hiden Analytical Ltd | A surface ionization ion source |
-
1984
- 1984-12-24 JP JP59270889A patent/JPS61148739A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2460664A (en) * | 2008-06-04 | 2009-12-09 | Hiden Analytical Ltd | A surface ionization ion source |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4687938A (en) | Ion source | |
Williams et al. | Field-emitted current necessary for cathode-initiated vacuum breakdown | |
US4631448A (en) | Ion source | |
JPS5838906B2 (ja) | 金属イオン源 | |
EP0037455B1 (en) | Ion source | |
JPS61148739A (ja) | 表面電離型イオン源 | |
JPH0628969A (ja) | 電界放射陰極 | |
US2640950A (en) | Point electron source | |
US4246481A (en) | Contact ionization apparatus | |
JPS5842149A (ja) | セシウムイオン源 | |
JPH051895Y2 (ja) | ||
JP3554030B2 (ja) | 小型熱電子真空アーク蒸発源 | |
JPH0442774B2 (ja) | ||
JPS59160941A (ja) | イオン源 | |
JPS5911400Y2 (ja) | 電界放射型イオン源 | |
JPS5838905B2 (ja) | 金属イオン源 | |
JPS58198824A (ja) | 電子衝撃型電界放出イオン源 | |
JPH0238925Y2 (ja) | ||
JPS59139538A (ja) | 加熱陰極型電界放出電子銃 | |
JPH0245700B2 (ja) | Jochakusochi | |
JPS6329373B2 (ja) | ||
JPS61214339A (ja) | イオン源 | |
JPS61214330A (ja) | 液体金属イオン源 | |
JPH0228221B2 (ja) | ||
JPS61193334A (ja) | 表面電離型イオン源 |