[go: up one dir, main page]

JPS61147014A - 触媒バ−ナ - Google Patents

触媒バ−ナ

Info

Publication number
JPS61147014A
JPS61147014A JP59269932A JP26993284A JPS61147014A JP S61147014 A JPS61147014 A JP S61147014A JP 59269932 A JP59269932 A JP 59269932A JP 26993284 A JP26993284 A JP 26993284A JP S61147014 A JPS61147014 A JP S61147014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
layer
catalyst layer
combustion catalyst
fuel gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59269932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335574B2 (ja
Inventor
Ryoji Shimada
良治 島田
Yoshiyuki Gokajiya
後梶谷 嘉之
Ikuo Matsumoto
松本 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59269932A priority Critical patent/JPS61147014A/ja
Publication of JPS61147014A publication Critical patent/JPS61147014A/ja
Publication of JPH0335574B2 publication Critical patent/JPH0335574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/12Radiant burners
    • F23D14/18Radiant burners using catalysis for flameless combustion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、触媒体上に気体燃料あるいは気化させた液体
燃料を供給し、燃焼用空気によって前記の燃料を触媒酸
化させ、その反応により生じた燃焼熱および輻射熱を利
用する触媒バーナに関する。
従来の技術 従来この種の触媒バーナけ、第2図に示すように多数の
小孔を有した燃料分散管11に裏面から設置したバーナ
ケース2内に、拡散材3とPt、Rh。
P(i等の白金族金属の内1種類以上を用いた酸化触媒
を一定の担持率で担持した単一の燃焼用触媒層4を設け
た構成になっ℃おり、燃料分散管1から送入されたガス
燃料は拡散材3の内部を均一に拡散しながら燃焼用触媒
層4内に至り、何らかの着火手段で着火された後、燃焼
用触媒層40表面上で定常的な触媒燃焼が行われるよう
になっていた。(例えば、特開昭58−213110号
公報)発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記構成では、燃焼用触媒層4の大気側、
中央部、裏面部でそれぞれ反応性が異なるため各部の温
度も違いが生じる。特に燃焼用触媒層の裏面部付近は燃
料ガスの燃焼用空気に対する割合が非常に大であるため
、燃料ガスの一部しか反応しないのに対し、燃焼用触媒
層の中央部に燃料ガスが至れば、燃焼用空気の存在する
割合が大きくなり、反応は急激に進行するため急激に反
応温度は上昇する。また燃焼用触媒層4の大気側に近い
部分に燃料ガスが至る頃には、中央部で反応しきれなか
った残余の燃料ガスが大量の拡散空気によって酸化され
るため生じる反応熱は大ではなく、同時に生じた反応熱
を放出し、また拡散空気の冷却作用も影響するため、最
も低温部分を形成する。したがって、定常触媒酸化反応
中の燃焼用触媒層4の温度分布は、中央部が最も高温で
、次いで裏面付近、大気側付近となる。したがって理想
的な酸化触媒の担持率の分布も中央部が最も多量に必要
とし1反応に関与する割合の低い裏面部では低担持率で
すみ、また燃焼用空気が大量に存在する大気側付近は中
央部よりも低担持率′ですむ。しかるに酸化触媒の担持
率が各部で一定の単一の燃焼用触媒層4では、反応性に
対応した担持率分布とナリ得す、特に酸化触媒に白金族
金属等の高価なものを用いた場合、燃焼に必要な量の酸
化触媒量を得るためには相当な高コストを覚悟しなけれ
ばならなかった。
本発明はかかる従来の問題点を解消するもので、燃焼用
触媒体の各層を反応性に応じた触媒性能とし、効率的な
酸化反応をさせ、かつ全体的な触媒量の節減を行うこと
を目的とする。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するために、本発明の触媒バーナは
、耐熱性セラミ・ツク担体に酸化触媒を担持した燃焼用
触媒体を3層に分け、燃料供給部に近い裏面層と拡散空
気に近接する表面層の部分を中央層よりも低い担持率に
したものである。
作用 本発明は上記の構成によって、燃料供給部から供給され
た燃料ガスが燃焼用触媒体の裏面層で一部反応し、温度
上昇しながら最も酸化触媒の担持率の高い中央層に至り
、急激に反応が進み、同時に急激に温度上昇しながら表
面層に至る。表面層では、燃料ガスの大半が燃焼し、未
燃成分の完全燃焼の段階となる。したがって中央層にお
ける酸化触媒の担持率を裏面層、表面層よりも比較的多
くして効率のよい、安価なものとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付の図面に基いて説明を行
う。
第1図に於て、耐熱性金属からなるバーナケース1の下
部には燃料分散ノズル2が貫通設置され。
通気抵抗が無視できる程度の高い開孔度を有する金網め
るいはラス網形式のスペーサ3と前記バーナケース1に
よりガス室4が形成されている。一方、スペーサ3から
前方には、スペーサ3に近接した部分から耐熱性セラミ
ック繊維成型体からなる保温拡散材6、ニクロムヒータ
線を一定パターンで分布させた予熱器6、ムe203・
5io2等の微小細孔を有しかつ高い比表面積を有する
耐熱性セラミ・アク繊維成型体を担体とし、0.2〜0
.3%のRhの担持率を有する裏面燃焼用触媒層7、同
様の担体に0.5〜1俤のRh担持率を有する中央燃焼
用触媒118、さらに同様の担体に0.2〜0.3チの
Rh担持率を有する表面燃焼用触媒1i9があり、表面
燃焼用触媒層9の前面は通気抵抗をほとんど無視できる
程度の高い開孔度を有する金網あるいはラス網からなる
保護ネット1oによって保持されており、保護ネット1
0はその外周部を保持金具11によって固定されている
。また、裏面燃焼用触媒1ii7と中央燃焼用触媒層8
0間には燃焼温度検知用の熱電対12が設置されている
次に上記構成に於ける作用を説明する。
予熱器6に通電されると、発生した熱は裏面燃焼用触媒
1ij7から表面燃焼用触媒層9へ伝達され、裏面燃焼
用触媒層7と中央燃焼用触媒層8の間の温度が一定の温
度(260〜300’C)に到達するまで通電が続行さ
れる。そして、燃焼温度検知用の熱電対12が一定温度
以上に予熱が進んだことを感知すると、燃料ガス供給用
の電磁弁(図示せず)にも通電され、燃料が供給される
。供給芒れた燃料ガスは燃料分散ノズル2によってガス
室4内に充満し、保温拡散材6内を均一に拡散しながら
、裏面燃焼用触媒層7に至り燃料ガスの一部が酸化され
、発生した熱によって裏面燃焼用触媒層7、中央燃焼用
触媒Iw8の温度が上昇する。一部反応しながら裏面燃
焼用触媒層7を通過した燃料ガスは中央燃焼用触媒層8
に至って、内部に拡散してくる燃焼用空気により急激に
酸化され、同時に中央燃焼用触媒層9の温度も500°
C程度に急上昇する。さらに大半が酸化された燃料ガス
は表面燃焼用触媒+99に至ってほぼ完全に酸化される
。この段階では予熱器6は必要とせず、予熱器6への通
電は停止される。
この時、表面燃焼用触媒19は中央燃焼用触媒層での燃
焼熱の伝熱と、自己の反応熱を得るが、それにも増して
輻射熱としての熱放出、拡散空気の冷却作用が強いため
、表面燃焼用触媒層9の温度は最も低く260〜350
’C程度となる。このようにして裏面燃焼用触媒層7.
中央燃焼用触媒層80表面燃焼用触媒層9の各層での触
媒燃焼は定常状態に至る。中央燃焼用触媒層8のRh担
持率は、他の2層に比べ高くなっているが、担体として
、1oO〜200d/9といった高い比表面積を有し、
800〜900°Cといった高い耐熱性を有するムe2
05・Sio2を用いているため、460〜550’C
の燃焼温度を保持している中央燃焼用触媒層8でも、触
媒粒子は比較的高分散で微粒子状態を保持できる。また
、表面燃焼用触媒層9の酸化触媒の担持率は中央燃焼用
触媒層8の酸化触媒の担持率よりも低いため、表面燃焼
用触媒層9の酸化触媒粒子の分散度は中央燃焼用触媒層
8における分散度よりも高く、極めて良好な微粒子状態
を保持できる。さらに、表面燃焼用触媒層9での反応温
度が250〜350°C程度であることからシンタリン
グの心配は全くない。
発明の効果 以上のように本発明の触媒バーナによれば、以下のよう
な効果が得られる。
(1)燃焼用触媒体を3層に分割し、表面層と裏面層の
酸化触媒の担持率を中央層の酸化触媒の担持率よりも少
くしたことにより、中央層での反応性よりも低い反応性
を有する表面層と裏面層に於ける酸化触媒の童を節減す
ることができる。
(2)  上記構成により、一定の担持率に固定した単
一の燃焼用触媒体の場合よりも、触媒金属の所要量を節
減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である触媒バーナの縦断面図
、第2図は従来の触媒バーナの縦断面図である。 2・・・・・・燃料分散ノズル、7・・・・・・裏面燃
焼用触媒層、8・・・・・・中央燃焼用触媒層、9・・
・・・・表面燃焼用触媒層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓 
1 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミック繊維からなる非圧縮成型体、あるいは
    織布、又は多孔体等の内1種類を担体とし、酸化触媒を
    担持した燃焼用触媒体を3層に分割し燃料供給部に近い
    層および外気に面した層の酸化触媒の担持率をこの2つ
    の層の間に位置する中央の層の酸化触媒の担持率よりも
    少くした触媒バーナ。
  2. (2)燃焼用触媒体の担体としてγ−Al_2O_3、
    Al_2O_3・SiO_2、SiO_2等の多孔質か
    つ高い比表面積を有するセラミックスを用いた特許請求
    の範囲第1項記載の触媒バーナ。
  3. (3)酸化触媒として、Pt、Pd、Rh等の白金族金
    属の内1種類以上、またはLa、Co、Ce、Sr等か
    らなるペロブスカイト型構造を有する酸化物等を用いた
    特許請求の範囲第1項記載の触媒バーナ。
JP59269932A 1984-12-21 1984-12-21 触媒バ−ナ Granted JPS61147014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59269932A JPS61147014A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 触媒バ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59269932A JPS61147014A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 触媒バ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61147014A true JPS61147014A (ja) 1986-07-04
JPH0335574B2 JPH0335574B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=17479203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59269932A Granted JPS61147014A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 触媒バ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147014A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248251A (en) * 1990-11-26 1993-09-28 Catalytica, Inc. Graded palladium-containing partial combustion catalyst and a process for using it
US5250489A (en) * 1990-11-26 1993-10-05 Catalytica, Inc. Catalyst structure having integral heat exchange
US5258349A (en) * 1990-11-26 1993-11-02 Catalytica, Inc. Graded palladium-containing partial combustion catalyst
US5259754A (en) * 1990-11-26 1993-11-09 Catalytica, Inc. Partial combustion catalyst of palladium on a zirconia support and a process for using it
US5281128A (en) * 1990-11-26 1994-01-25 Catalytica, Inc. Multistage process for combusting fuel mixtures
US5326253A (en) * 1990-11-26 1994-07-05 Catalytica, Inc. Partial combustion process and a catalyst structure for use in the process
US5425632A (en) * 1990-11-26 1995-06-20 Catalytica, Inc. Process for burning combustible mixtures
EP0819465A1 (en) * 1994-09-26 1998-01-21 Beijing Huaxia Environmental Protection Co. Exhaust gas catalyst comprising a supported noble metal containing composite oxide
WO2009105907A1 (fr) * 2008-02-27 2009-09-03 Radiamon S.A. Appareil de chauffage radiant du type catalytique
KR100987417B1 (ko) 2008-11-11 2010-10-13 주식회사 영재 촉매 히터

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248251A (en) * 1990-11-26 1993-09-28 Catalytica, Inc. Graded palladium-containing partial combustion catalyst and a process for using it
US5250489A (en) * 1990-11-26 1993-10-05 Catalytica, Inc. Catalyst structure having integral heat exchange
US5258349A (en) * 1990-11-26 1993-11-02 Catalytica, Inc. Graded palladium-containing partial combustion catalyst
US5259754A (en) * 1990-11-26 1993-11-09 Catalytica, Inc. Partial combustion catalyst of palladium on a zirconia support and a process for using it
US5281128A (en) * 1990-11-26 1994-01-25 Catalytica, Inc. Multistage process for combusting fuel mixtures
US5326253A (en) * 1990-11-26 1994-07-05 Catalytica, Inc. Partial combustion process and a catalyst structure for use in the process
US5405260A (en) * 1990-11-26 1995-04-11 Catalytica, Inc. Partial combustion catalyst of palladium on a zirconia support and a process for using it
US5425632A (en) * 1990-11-26 1995-06-20 Catalytica, Inc. Process for burning combustible mixtures
US5511972A (en) * 1990-11-26 1996-04-30 Catalytica, Inc. Catalyst structure for use in a partial combustion process
EP0819465A1 (en) * 1994-09-26 1998-01-21 Beijing Huaxia Environmental Protection Co. Exhaust gas catalyst comprising a supported noble metal containing composite oxide
WO2009105907A1 (fr) * 2008-02-27 2009-09-03 Radiamon S.A. Appareil de chauffage radiant du type catalytique
KR100987417B1 (ko) 2008-11-11 2010-10-13 주식회사 영재 촉매 히터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335574B2 (ja) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6270336B1 (en) Catalytic combustion system and combustion control method
JPS61147014A (ja) 触媒バ−ナ
JP2000283421A (ja) 誘引空気式触媒バーナおよび加熱装置特に調理装置
JP2002104808A (ja) 燃料改質方法
JP3672601B2 (ja) 触媒燃焼法
US4364727A (en) Heat treatment of foodstuff
JPH0335573B2 (ja)
JPS60202223A (ja) 触媒燃焼器
JPS61122416A (ja) 触媒バ−ナ
RU2110015C1 (ru) Инфракрасный излучатель, способ проведения процесса горения углеводородного газового топлива и способ приготовления сложной керамики, активированной катализатором
JPH044491B2 (ja)
JPS61143613A (ja) 輻射バ−ナ−
GB2074889A (en) Heat treatment of foodstuff
JPS60202224A (ja) 触媒燃焼器
JP3645029B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS61291821A (ja) 触媒バ−ナ
JPS60207818A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS61291817A (ja) 触媒燃焼装置
JPS61187938A (ja) 燃焼用触媒体
JPH1122924A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0355409A (ja) 触媒燃焼装置
KR100387945B1 (ko) 촉매연소와 촉매층의 선회발생을 조합한 저 NOx 연소방법과 그 연소기
JPH04344006A (ja) 触媒燃焼装置
JPS602812A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000186803A (ja) 触媒燃焼装置