[go: up one dir, main page]

JPS61144377A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPS61144377A
JPS61144377A JP26786684A JP26786684A JPS61144377A JP S61144377 A JPS61144377 A JP S61144377A JP 26786684 A JP26786684 A JP 26786684A JP 26786684 A JP26786684 A JP 26786684A JP S61144377 A JPS61144377 A JP S61144377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
ink ribbon
peeling
transfer
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26786684A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Shimura
志村 美千男
Hiroo Ueda
上田 裕男
Michitoku Kuami
朽網 道徳
Akira Nakazawa
中沢 明
Koji Uchiyama
内山 興治
Kohei Kiyota
航平 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26786684A priority Critical patent/JPS61144377A/ja
Publication of JPS61144377A publication Critical patent/JPS61144377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写プリンタの改良に係り、特に転写後のイ
ンクリボンと記録紙とを引き剥がす際、このインクリボ
ンと記録紙との間の引き剥がし角度が調節できるように
した熱転写プリンタに関する。
ポリエステルフィルムのような基材上にポリエステル樹
脂のような中間接着層を介して、カーボンブラック等の
充填材により構築された石垣状の空隙に、染料、および
低融点材からなる熱熔融性インクが満たされたインク層
を設けてインクシートを形成する。このインクシートに
印字情報によって所定の加熱素子が選択的に加熱された
サーマル印字ヘッドを押圧して、前記インクシートを選
択的に加熱し、加熱によって熔融したインクを記録紙上
に転写記録する熱転写記録方法は、印字記録する際、騒
音を発生せず、印字する際の音の静かなノンインパクト
プリンタとして最近事務所等、静かな環境を必要とする
場所に利用されるようになっている。
〔従来の技術〕
従来の熱転写プリンタの要部について第4図の要部平面
図、並びに第4図の要部を拡大した第5図の斜視図を用
いながら説明する。
図示するようにプラテン1に巻きつけられた記録紙2上
にインクリボン4を設置する。このインクリボン4上を
ヘッドキ中リア5上に設置されているサーマル印字ヘッ
ド6で押圧し、このサーマル印字ヘッド6を矢印A方向
に移動させながら、印字情報に基づいて発熱素子(図示
せず)を選択的に加熱することにより印字記録を行って
いる。
このような熱転写プリンタを用いて記録紙2上に印字を
記録する際の動作について説明する。まずサーマル印字
ヘッド6は記録紙2の一端部Bに設置され、インクリボ
ン4を押圧しながら、矢印A方向に移動し、印字情報に
よってサーマル印字ヘッド6を構成する多数の加熱素子
(図示せず)を選択的に加熱し、この加熱素子によって
インクリボン4の熱溶融性インクを溶融して印字ドツト
を記録紙2上に転写記録する。
そして転写を終了したインクリボン4を記録紙2より、
ヘッドキャリア5上に設置されている引き剥がしガイド
7A、7Bを用いて記録紙2より引き剥がしている。そ
して記録紙2上に1ライン分の文字や記号を印字した時
点で、サーマル印字ヘッド6は記録紙2の他端部Cに到
達する。この時点でサーマル印字へフド6を矢印り方向
にカム(図示せず)等を用いて後退させた後、プラテン
1を矢印E方向に回転させ、記録紙2を所定量移動させ
る。
次いでサーマル印字ヘッド6を記録紙2のB点の位置に
移動すると同時にインクリボン4を引き剥がしガイド7
Aとスプリング9で挟んで、摩擦クラッチ(図示せず)
の付いた巻き取りローラ8にて巻き取るようにしている
。そして次のラインの記録動作に移る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところでこのようにインクリボン供給ローラ3よりイン
クリボン4を供給し、サーマル印字ヘッドのみを移動さ
せて記録紙2にインクを転写し、転写後のインクリボン
4を記録紙2より引き剥がしガイド7A、7Bを用いて
連続的に引き剥がしている。この記録紙2に対するイン
クリボン4の引き剥がし角度θが最適でないと、マルチ
転写のインクリボンでは、インク層より充填材が記録紙
に剥がれて記録紙2に転写される剥がれ転写が起こった
り、また1回の転写で廃棄するインクリボンでば、イン
ク層のインクが記録紙上に均質に転写されないといった
問題が発生することが実験的に判明した。
そのため、このようなインクリボンと記録紙の引き剥が
し角度が制御できるような熱転写プリンタが要望されて
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記事項は、プラテン上の記録紙、およびイン ′クリ
ボンをサーマル印字ヘッドで押圧し、該サーマル印字ヘ
ッドの所定の加熱素子を加熱することにより熱溶融性イ
ンクを溶融して記録紙上に転写記録する熱転写プリンタ
に於いて、記録後、記録紙とインクリボンを引き剥がす
引き剥がし角度を任意に変えられるようにした機構を有
する本発明の熱転写プリンタにより解決される。
〔作用〕
即ち、本発明の熱転写プリンタは、サーマル印字ヘッド
を設置するヘッドキャリアに、サーマル印字ヘッドの移
動方向と平行な溝を設け、この溝に沿って移動するイン
クリボンの引き剥がし用ガイドを設け、サーマル印字ヘ
ッドからこのガイドの設置位置までの距離を調節するこ
とで、転写後のインクリボンと記録紙との引き剥がし角
度を調節するようにしたものである。
〔実施例〕
以下、図面を用いながら本発明の一実施例につき詳細に
説明する。
第1図に本発明の熱転写プリンタの要部平面図を示し、
第2図(a)に上記プリンタのヘッドキャリアの要部平
面図を示し、第2回申)に第2図(alを裏面側より見
た平面図を示し、第3図に第2図(a)のm−m ’線
に沿って切断した断面図を示す。
第1図、第2図(a)、第2図(b)、第3図に示すよ
うに本発明のプリンタに用いられ、サーマル印字ヘッド
11を設置するヘッドキャリア12には、引き剥がしガ
イド13を、ヘッドの移動方向と平行に移動させること
のできるガイドとなる溝14が設けられている。またこ
の引き剥がし用ガイド13は、時計方向に沿って一方向
にのみ、回転移動するベアリング15によって回転する
円筒状の回転体16にて構成され、この回転体16の中
心軸I7内にはネジ1Bが挿入されるようになっている
。このネジ18は、引き剥がしガイド13を設置するヘ
ッドキャリア12に設けられた溝14を通過して、ヘッ
ドキャリア12の下部に設けられているガイド板19に
よって保持される固定板20の内部にネジ止めされ、こ
のネジ18を上部方向に移動して弛めることで引き剥が
しガイド13が溝14に沿って矢印F方向に適宜移動す
るようになっている。
このような引き剥がしガイド13を用いて転写後のイン
クリボンを記録紙より引き剥がす動作に付いて説明する
まず引き剥がしガイド13のネジ18を弛めることで、
ヘッドキャリア12に設けられた溝14に沿って引き剥
がしガイド13を適宜、サーマル印字ヘッド11の設置
位置から移動させるようにする。
この引き剥がしガイドはベアリング15に依って矢印G
方向(時計方向)にしか回転しない。この引き剥がしガ
イド13に供給ローラ24から供給された転写後のイン
クリボン21を、摩擦で引っ掛けるようにして記録紙2
2より引き剥がしながら転写記録を行う。
そして1ラインの転写記録が終了した時点で、サーマル
印字ヘッド11は矢印H方向に移動し、記録紙22の端
部Bに戻る。この時矢印G方向にしか回転しない引き剥
がしガイド13にインクリボン21を摩擦で引っ掛ける
ようにして、インクリボン21を送り、巻き取りローラ
23にて巻き取る。
この場合インクリボン21として、カーボンブラックを
充填材として用いて、マルチ転写が可能なインクリボン
を用いて実験したところ、インクリボン21と記録紙2
2との引き剥がし角度θが、20度の時にはインクリボ
ン21の充填材が剥がれて記録紙に転写される剥がれ転
写が発生したが、引き剥がし角度θを40度とした時に
は、剥がれ転写は発生せず、良好なマルチ転写記録が実
現できた。
以上の実施例に於いては、引き剥がしガイドを回転体と
したが、必ずしも回転体とする必要はなく、また形状は
円筒状の形状でなく、例えば三角錐状の形状を採っても
良く、サーマル印字ヘッドの位置からの相対的な距離が
調節でき、記録紙とインクリボンの引き剥がし角度が単
に調節できる構造を採れば良い。
またインクボンは、繰り返し転写記録ができるマルチ転
写型のインクリボンを用いたが、−回の転写で廃棄する
インクリボンを使用しても良い。
更に引き剥がし角度が容易に調整できるようにスケール
を溝14の付近に取りつければ、より便利となる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の熱転写プリンタによれば、記
録紙と転写後のインクリボンの引き剥がし角度が任意に
調節できるので、インクリボンの種類に応じて最適な引
き剥がし角度が得られ、良好な転写記録ができる熱転写
プリンタが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱転写プリンタの要部を示す平面図、
第2図(a)、第2図中)は本発明の熱転写プリンタの
ヘッドキャリアの要部を示す平面図、第3図は第2図(
a)をm−m ”線に沿って切断した断面図、第4図は
従来の熱転写プリンタの要部を示す平面図、第5図は第
4図の要部拡大図である。 図に於いて、11はサーマル印字ヘッド、12はヘッド
キャリア、13は引き剥がしガイド、14は溝、15は
ベアリング、16は回転体、17は中心軸、18はネジ
、19はガイド板、20は固定板、21はインクリボン
、22は記録紙、23は巻き取りローラ、24は供給ロ
ーラ、θは引き剥がし角度、Bは記録紙の端部、Fは引
き剥がしガイドの移動方向を示す矢印、Gは引き剥がし
ガイドの回転方向を示す矢印、Hはサーマル印字ヘッド
の移動方向を示す矢印である。 第1f!1 第2F!IJ(α)    第28<b)第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテン上の記録紙、およびインクリボンをサーマル印
    字ヘッドで押圧し、該サーマル印字ヘッドの所定の加熱
    素子を加熱することにより熱溶融性インクを溶融して記
    録紙上に転写記録する熱転写プリンタに於いて、記録後
    、記録紙とインクリボンを引き剥がす引き剥がし角度を
    任意に変えられるようにした機構を有することを特徴と
    する熱転写プリンタ。
JP26786684A 1984-12-18 1984-12-18 熱転写プリンタ Pending JPS61144377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26786684A JPS61144377A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 熱転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26786684A JPS61144377A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 熱転写プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61144377A true JPS61144377A (ja) 1986-07-02

Family

ID=17450722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26786684A Pending JPS61144377A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61144377A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2602463A1 (fr) * 1986-08-06 1988-02-12 Canon Kk Cassette a ruban encreur et appareil d'enregistrement utilisable avec cette cassette
JPS6378785A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Konica Corp 記録方法及びその装置
US4750007A (en) * 1985-08-06 1988-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink sheet cassette and image recording apparatus using the same
US4887096A (en) * 1986-03-24 1989-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US5175563A (en) * 1986-02-03 1992-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and ink sheet cassette usable in the image recording apparatus
US5199805A (en) * 1986-02-18 1993-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and ink sheet cassette applicable therein
JPH06106741A (ja) * 1992-09-24 1994-04-19 Murata Mach Ltd 画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4750007A (en) * 1985-08-06 1988-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink sheet cassette and image recording apparatus using the same
US5175563A (en) * 1986-02-03 1992-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and ink sheet cassette usable in the image recording apparatus
US5199805A (en) * 1986-02-18 1993-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and ink sheet cassette applicable therein
US4887096A (en) * 1986-03-24 1989-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
FR2602463A1 (fr) * 1986-08-06 1988-02-12 Canon Kk Cassette a ruban encreur et appareil d'enregistrement utilisable avec cette cassette
JPS6378785A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Konica Corp 記録方法及びその装置
JPH06106741A (ja) * 1992-09-24 1994-04-19 Murata Mach Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039065A (en) Thermal printer
US4421428A (en) Thermal printer
JPS61132366A (ja) 感熱転写記録方法
JP3428386B2 (ja) 転写画像形成装置
JP2932744B2 (ja) スタンプ装置
JPS61144377A (ja) 熱転写プリンタ
US4700200A (en) Thermal printer
US4733251A (en) Thermal transfer printing
US4786195A (en) Erasing means for thermal transfer printer
US5808654A (en) Apparatus for printing graphic images on sheet material having an ink web cassette with constant web tension
US4724445A (en) Thermal printer erasure system
JPS61246081A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6172574A (ja) 熱転写プリンタ
JP2708233B2 (ja) 熱転写プリンタにおける記録消去方法
JPS6153086A (ja) 感熱画像記録装置
JPH0340617Y2 (ja)
JPS61118271A (ja) 熱転写記録装置
JPH03166977A (ja) テーププリンタ及びそれに着脱可能なテープカセット
JPH0611559B2 (ja) 感熱転写記録装置
JPH059193Y2 (ja)
JPS61274974A (ja) サ−マルヘツドのリトラクシヨン
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPH0420063Y2 (ja)
JPS61290070A (ja) 熱転写記録装置
JPS6280094A (ja) サ−マルプリンタ及びその印刷方法