[go: up one dir, main page]

JPS61133793A - 自動色温度追尾ホワイトバランス装置 - Google Patents

自動色温度追尾ホワイトバランス装置

Info

Publication number
JPS61133793A
JPS61133793A JP59256033A JP25603384A JPS61133793A JP S61133793 A JPS61133793 A JP S61133793A JP 59256033 A JP59256033 A JP 59256033A JP 25603384 A JP25603384 A JP 25603384A JP S61133793 A JPS61133793 A JP S61133793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
white balance
output
photoelectric conversion
electric signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59256033A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Fujii
昌之 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59256033A priority Critical patent/JPS61133793A/ja
Publication of JPS61133793A publication Critical patent/JPS61133793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカラービデオカメラ装置に使用できる自動色温
度追尾ホワイトバランス装置に関するものである。
従来の技術 近年、カラービデオカメラのホワイトバランス装置には
照明光源の変化に追従して自動的にホワイトバランス調
整を行う自動色温度追尾ホワイトバランス装置が普及し
つつある。
以下、従来の自動色温度追尾ホワイトバランス装置の一
例について説明する。
第3図は従来の自動色温度追尾ホワイトバランス装置の
カラービデオカメラ装置に於ける使用例の要部ブロック
を示すものである。第3図において、集光器1で集めら
れた照明光は赤色光に感度を持つ光電変換素子2と青色
光に感度を持つ光電変換素子3へと入射され、光電変換
素子2.光電変換素子3により各A電気信号ER1電気
信号EBに変換された後、除算器4へと入力され除算器
4によりミ完信号ER/KB、電気信号EB/I!:R
に変換される。
一方、カラービデオカメラ装置では、被写体はレンズを
通して撮像管5上に結像し、前置増巾器6で増巾された
後、色分離回路7によって青原色信号eB、赤原色信号
eR1輝度信号eYへと分離される。e、 、 eRは
各々可変利得増巾器8.可変利得増巾器9へと入力され
、前述の電気信号EB/E□、電気信号Ea/E、の値
により利得調整された後、エンコーダー10へと入力さ
れ、前述の輝度信号eYと合わせて所要の映像信号を発
生する。
このように構成された従来の自動色温度追尾装置につい
て、以下その動作を説明する。
まず、集光器1に色温度の低い、即ち赤色光の成分が強
く青色光の成分の弱い照明光が入射すると、除算器4の
出力ER/EBの値は犬さく、EB/ERの値は小さく
なり、可変利得増巾器8によって赤厖色信号峠の利得は
小さく、可変利得増巾器9によって1原色信号e≦の利
得は犬さくするように利得調整を行う。また逆に、色温
度の高い、即ち赤色光の成分が弱く、青色光の成分の強
い照明光が入射すると、除算器4の出力ER/EBの値
は小さく、EB/ERの値は大さくなシ、可変利得増巾
器8によって赤原色信号θ門の利得は犬さく、可変利得
増巾器9によって宵原色信号弓の利得は小さくするよう
に利得調整を行う。ここで、光電変換素子2.光電変換
素子3の分光特性と可変利得増巾器8.可変利得増巾器
9の利得可変特性に適切な特性を与えることにより、照
明光の色温度の変化に関係なく、無彩色を撮影した場合
エンコーダー1Qの入力にて宵原色信号e−2赤原色信
号θ; 、輝度信号eYの関係がs ’B =eY ’
ek=θアを満足するようにホワイトバランスを調整す
るものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成により照明光を二〇に分
解する場合、色温度の変化に対する出力の精度を高める
ためには二色分解用の光電変換素子2と光電変換素子3
の二つの分光特性のピーク波長を離す必要があるため、
通常上記従来例のように赤と青の分光特性をもつものが
使用されるが、このとき照明光源が縁部に強いエネルギ
ーを持つ蛍光灯などであると、上記光電変換素子が緑色
部に感度をもっていないため緑色光を検知でさず正確に
ホワイトバランスを調整することができない。
従って、より正確にホワイトバランスの調整を必要とす
る場合、従来は緑色部に分光特性をもつ3つ目の光電変
換素子を別に用意し、緑と赤もしくは緑と青の比をとる
ことによって緑色部を検知していたが、光電変換素子、
並びに除算器が増すため、大巾なコストアンプとなって
いた。
本発明は上記問題点に対し、照明光源が蛍光灯などの放
電管であることを、光電変換素子の出力電気信号より検
出することにより、従来の赤・青の二つの光電変換素子
を使用する二色分離型に比してより正確なホワイトバラ
ンス調整を行い、赤・宵・緑の三つの光電変換素子を使
用する三色分離型に比して大巾なコストダウンをはかっ
た自動色温度追尾ホワイトバランス装置である。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の色温度自動追尾ホ
ワイトバランス装置は2つ以上の光電変換素子と、前記
光電変換素子の出力の比をとる除算器と、前記光電変換
素子の出力より光源の発光周期を検出する発光周期検出
回路と、上記除算器の出力に補正を加えるマトリクス回
路という構成を備えたものである。
作用 上記構成により、光電変換素子の出力から照明光源の発
光周期を検出することで照明光源が放電管であるかどう
かを検知することがでさる。広く一般に使用される放電
管の分光特性は数種に限られ、また同種の放電管の分光
特性もよく一致するため、放電管を検出した際除算器の
出力に補正を加え、赤原色信号と宵原色信号の利得を適
切なものにすることにより蛍光灯など放電管の照明光下
でも正確なホワイトバランス調整を行うことができる。
実施例 以下、本発明の実施例の自動色温度追尾ホワイトバラン
ス装置について1図面を参照しながら説明する。第1図
は本発明の実施例の要部ブロック図を示すものである。
第1図において、1〜1Qは従来例の1〜1oに各々対
応する。11は光電変換素子2の出力より光源の発光周
期を検出する発光周期検出回路、12はあるマトリクス
により除算器4の出力に補正を加えるマトリクス回路で
ある。
以上のように構成された自動色温度追尾ホワイトバラン
ス装置について、以下、第1図及び第2図を用いてその
動作を説明する。
カラービデオカメラで被写体を撮影し映像信号として出
力する迄の過程は前述の従来例と同じであるので、ここ
での説明は省略する。まず、照明光は集光器1により、
赤に感度をもつ光電変換素子2と宵に感度をもつ光電変
換素子3へと入射され、各々電気信号E8.電気信号E
BK変換された後、除算器4へと入力され電気信号KR
/EB、電気信号EB/ERに変換される。
一方、電気信号E、Lは発光周期検出回路11へも入力
される。この回路では電気信号ERより放電管の発光周
期である50)h〜60田の又流成分を調べ、又流成分
がある場合とない場合により、発光周期検出回路11の
出力EDを二値で出力するものである。
第2図に発光周期検出回路11の構成例を示す。
この発光周期検出回路11は第2図で示すように帯域通
過フィルター(BPF)21と積分器22とレベル比較
回路23により簡単に実現でさる。
さて、前記除算器4の出力電気信号E、/E、と電気信
号EB/E、並びに発光周期検出回路11の出力EDは
マl−I)クス回路12に入力される。
ここでは、E、の値により照明光源が放電管ではないこ
とを示すときには電気信号ER/EB。
KB/ E8をそのまま電気信号Ea/E、 、 E、
/ERとして出力し、このとき光電変換素子2.光電変
換素子3の赤と宵の光学フィルター特性と可変利得増巾
器8.可変利得増巾器9の利得可変特性に適切な特性を
与えることにより、エンコーダー1oの入力にて、赤原
色信号e二と宵原色信号e二と輝度信号eYの関係をe
二=eY、 eニーe、とするようにホワイトバランス
を調整することができる。次に、ED  の値により照
明光源が放電管であることを示すときには、前記電気信
号E、/E、。
KB/E、はマトリクス回路12を通過し、マトリクス
回路12の関数によりミ完信号(E□/EB)’ 。
(EB/ER)’へと補正されるが、このとさ補正する
関数に適切なものを選ぶことにより、エンコーダー10
の入力にて前記e、、=eY、e二=eYなる関係を満
足するようにホワイトバランスを調整することができる
発明の効果 以上のように、本発明によればカラービデオカメラのホ
ワイトバランスは、放電管など特殊な分光特性をもつ照
明光下に於いても、適切なホワイトバランスを得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部回路ブロック図、第2
図は本発明で使用しつる発光周期検出回路の構成例を示
すブロック図、第3図は従来例の要部回路を示すブロッ
ク図である。 2.3・・・・・・光電変換素子、4・・・・・・除算
器、11・・・・・・発光周期検出回路、12・・・・
・マトリクス回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2つ以上の光電変換素子と、前記光電変換素子の出力の
    比をとる除算器を有し、前記除算器の出力によってホワ
    イトバランスを調整するカラービデオカメラ装置であっ
    て、前記光電変換素子の出力信号より光源の発光周期を
    検出する発光周期検出回路と、その発光周期検出回路の
    出力により前記除算器の出力にホワイトバランスを適切
    な値にするための補正を加えるマトリクス回路を具備し
    てなることを特徴とする自動色温度追尾ホワイトバラン
    ス装置。
JP59256033A 1984-12-04 1984-12-04 自動色温度追尾ホワイトバランス装置 Pending JPS61133793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256033A JPS61133793A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 自動色温度追尾ホワイトバランス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256033A JPS61133793A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 自動色温度追尾ホワイトバランス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61133793A true JPS61133793A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17286982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59256033A Pending JPS61133793A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 自動色温度追尾ホワイトバランス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133793A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128591A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Mitsubishi Electric Corp カラービデオカメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128591A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Mitsubishi Electric Corp カラービデオカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001552A (en) White balance correction using prestored flash lamp color temperature data
US4918519A (en) Color image sensing apparatus having color balance adjustment
US4805010A (en) Still video camera with common circuit for color balance and exposure control
JPS5981992A (ja) カラ−撮像装置
JPH0758226B2 (ja) 光源検出装置
US5016094A (en) White balance correction apparatus
JPS59141888A (ja) オ−トホワイトバランス回路
JPH0574276B2 (ja)
US5019894A (en) White balance adjusting circuit
JPS61133793A (ja) 自動色温度追尾ホワイトバランス装置
JPH11205806A (ja) ホワイトバランス制御装置
JPH08242459A (ja) 光源情報収集装置及びこれを用いた撮像装置
JPS58151793A (ja) オ−トホワイトバランスtvカラ−カメラ装置
JPH0448032B2 (ja)
JP3049439B2 (ja) ホワイトバランス補正装置
JPS60192485A (ja) 撮像装置
JP2537350B2 (ja) 撮像装置
JP2003009162A (ja) 撮像装置
JPS61128693A (ja) カラ−カメラ
JPH01231586A (ja) 自動ホワイトバランス装置
JP2506073B2 (ja) オ−トホワイトバランス調整装置
JPS61214890A (ja) カメラ装置
JP2517170B2 (ja) 螢光灯検出装置
US20030193695A1 (en) Image pickup apparatus and image pickup method
JPS62159592A (ja) テレビジヨンカメラの自動白色調整装置