JPS61127763A - 人造木材の製法 - Google Patents
人造木材の製法Info
- Publication number
- JPS61127763A JPS61127763A JP25141984A JP25141984A JPS61127763A JP S61127763 A JPS61127763 A JP S61127763A JP 25141984 A JP25141984 A JP 25141984A JP 25141984 A JP25141984 A JP 25141984A JP S61127763 A JPS61127763 A JP S61127763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- norlignans
- base
- paper
- artificial wood
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002023 wood Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000123 paper Substances 0.000 abstract description 6
- KTBMETYOQLNVNV-UHFFFAOYSA-N Hydroxysugiresinol Natural products OC1COC(C=2C=CC(O)=CC=2)CC1C1=CC=C(O)C(O)=C1 KTBMETYOQLNVNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- KTBMETYOQLNVNV-IAOVAPTHSA-N hydroxysugiresinol Chemical compound C1([C@@H]2C[C@@H](OC[C@H]2O)C=2C=CC(O)=CC=2)=CC=C(O)C(O)=C1 KTBMETYOQLNVNV-IAOVAPTHSA-N 0.000 abstract description 2
- UWWISKPOVFKUES-SITIDLGXSA-N sequirin C Chemical compound C(/[C@H]([C@H](O)CO)C=1C=C(O)C(O)=CC=1)=C\C1=CC=C(O)C=C1 UWWISKPOVFKUES-SITIDLGXSA-N 0.000 abstract description 2
- UWWISKPOVFKUES-PBHICJAKSA-N sequirin C Natural products OC[C@H](O)[C@H](C=Cc1ccc(O)cc1)c2ccc(O)c(O)c2 UWWISKPOVFKUES-PBHICJAKSA-N 0.000 abstract description 2
- CHYBUERPLWTGCK-UHFFFAOYSA-N styraxlignolide A Natural products C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CC2=CC(CCCOC3C(C(O)C(O)C(COC4C(C(O)C(O)CO4)O)O3)O)=CC(OC)=C2O1 CHYBUERPLWTGCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- VEAUNWQYYMXIRB-ZZXKWVIFSA-N 4-[(1e)-3-(4-hydroxyphenyl)penta-1,4-dienyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1\C=C\C(C=C)C1=CC=C(O)C=C1 VEAUNWQYYMXIRB-ZZXKWVIFSA-N 0.000 description 5
- VEAUNWQYYMXIRB-UHFFFAOYSA-N Nyasol Natural products C1=CC(O)=CC=C1C=CC(C=C)C1=CC=C(O)C=C1 VEAUNWQYYMXIRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFXSXYCSPVKZPF-UHFFFAOYSA-N methoxyperoxymethane Chemical compound COOOC OFXSXYCSPVKZPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JQRWWSPNQHLXDY-GVDBMIGSSA-N sugiresinol Chemical compound C1([C@@H]2C[C@@H](OC[C@H]2O)C=2C=CC(O)=CC=2)=CC=C(O)C=C1 JQRWWSPNQHLXDY-GVDBMIGSSA-N 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- JQRWWSPNQHLXDY-UHFFFAOYSA-N sugiresinol Natural products OC1COC(C=2C=CC(O)=CC=2)CC1C1=CC=C(O)C=C1 JQRWWSPNQHLXDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- DVUXXXYVVWRAIA-UHFFFAOYSA-N Agatharesinol Natural products C=1C=C(O)C=CC=1C(C(O)CO)C=CC1=CC=C(O)C=C1 DVUXXXYVVWRAIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 1
- BJIOGJUNALELMI-ONEGZZNKSA-N Isoeugenol Natural products COC1=CC(\C=C\C)=CC=C1O BJIOGJUNALELMI-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 244000112572 Sesbania bispinosa Species 0.000 description 1
- 235000010896 Sesbania bispinosa Nutrition 0.000 description 1
- 235000015392 Sesbania grandiflora Nutrition 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- DVUXXXYVVWRAIA-UDEVJOAWSA-N agatharesinol Chemical compound C(/[C@H]([C@H](O)CO)C=1C=CC(O)=CC=1)=C\C1=CC=C(O)C=C1 DVUXXXYVVWRAIA-UDEVJOAWSA-N 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- BJIOGJUNALELMI-ARJAWSKDSA-N cis-isoeugenol Chemical compound COC1=CC(\C=C/C)=CC=C1O BJIOGJUNALELMI-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- BJIOGJUNALELMI-UHFFFAOYSA-N trans-isoeugenol Natural products COC1=CC(C=CC)=CC=C1O BJIOGJUNALELMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H23/00—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
Landscapes
- Finished Plywoods (AREA)
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
この発明は、化粧材料の製造技術の分野に属する。さら
には建築材料の製造技術の分野にも属する。
には建築材料の製造技術の分野にも属する。
[背景技術]
基板の表面に、木目を印刷した紙あるいはプラスチック
スシート、木質単板あるいは集成単板のような再生木材
を接着剤で張り付けて木質感を表現した化粧材料が従来
より製造されていた。このような材料は、天然の銘木と
外観を近似させることが出来るので、低コストで天然の
銘木の高級感と色調を表現することができるので、大工
銘木と称して、主として内装材などの建築用板として賞
用されていた。
スシート、木質単板あるいは集成単板のような再生木材
を接着剤で張り付けて木質感を表現した化粧材料が従来
より製造されていた。このような材料は、天然の銘木と
外観を近似させることが出来るので、低コストで天然の
銘木の高級感と色調を表現することができるので、大工
銘木と称して、主として内装材などの建築用板として賞
用されていた。
しかし、色調などの外観のみで天然の木材の代用をさせ
ることには限界がある。たとえば天然の木材が有する木
の香りなどは、従来の方法では付与できないのである。
ることには限界がある。たとえば天然の木材が有する木
の香りなどは、従来の方法では付与できないのである。
[発明の目的]
この発明は、色調などの外観のみでなく、天然木材が有
する香を付与した人造木材を提供することを目的とする
。
する香を付与した人造木材を提供することを目的とする
。
し発明の開示]
この発明は、ベースとしての再生木材、紙およびプラス
チックスに1、ノルリグナン類、ノルリグナン類のメチ
ル化物およびノルリグナン類のアセチル化物からなる群
から選ばれた1種以上をベース重量に対し、0.02〜
0.5%保持させることを特徴とする人造木材の製法を
提供するものである。
チックスに1、ノルリグナン類、ノルリグナン類のメチ
ル化物およびノルリグナン類のアセチル化物からなる群
から選ばれた1種以上をベース重量に対し、0.02〜
0.5%保持させることを特徴とする人造木材の製法を
提供するものである。
この発明で、ベースとして使用するものは従来より人工
的に木材を製造する場合に採用されているものが概ね使
用できるものであり、たとえば集成単板などの再生木材
ないし単板、紙、プラスチックスシートなどである。こ
れらは適宜の手段により天然の木材の外観、色調を付与
される。このような外観などの調整の前後の何れかにお
いて、木材の香を発する材料を保持させる。ここで保持
させるとは含浸、混練による混合、塗装、塗布などの方
法により、要するにベースに保持されている伏態にする
ことを意味する。
的に木材を製造する場合に採用されているものが概ね使
用できるものであり、たとえば集成単板などの再生木材
ないし単板、紙、プラスチックスシートなどである。こ
れらは適宜の手段により天然の木材の外観、色調を付与
される。このような外観などの調整の前後の何れかにお
いて、木材の香を発する材料を保持させる。ここで保持
させるとは含浸、混練による混合、塗装、塗布などの方
法により、要するにベースに保持されている伏態にする
ことを意味する。
ここで香を付与する材料とは、ノルリグナン類、ノルリ
グナン類のメチル化物またはノルリグナン類のアセチル
化物などである。これらの化合物に該当するものとして
は、以下に構造式でも示すように、ヒドロキシスギレジ
ノール(hydroxysugiresinol)
[I ] 、]スクイリンーC(sequirin−C
)[I[]、ヒノキレジノール(hinikiresi
nol )[■]、スギレジノール(sugiresi
nol ) [IV]、アガサレジノール(agat
haresinol ) [V ]、ヒノキレジノー
ルモノメトキシルエーテル(hinikiresfno
lmonomethoxylether) [VI
]などが使用スギレジノール[IV] ヒノキレジノールモノメトキシルエーテル[’/I]た
だし、以上の式において、 −H R鴛CH。
グナン類のメチル化物またはノルリグナン類のアセチル
化物などである。これらの化合物に該当するものとして
は、以下に構造式でも示すように、ヒドロキシスギレジ
ノール(hydroxysugiresinol)
[I ] 、]スクイリンーC(sequirin−C
)[I[]、ヒノキレジノール(hinikiresi
nol )[■]、スギレジノール(sugiresi
nol ) [IV]、アガサレジノール(agat
haresinol ) [V ]、ヒノキレジノー
ルモノメトキシルエーテル(hinikiresfno
lmonomethoxylether) [VI
]などが使用スギレジノール[IV] ヒノキレジノールモノメトキシルエーテル[’/I]た
だし、以上の式において、 −H R鴛CH。
R−CH2O−0である。
以上のもの2種以上併用することも出来る。また、これ
らのものをベースに保持させる量は、ベース重量に対し
、0.02〜0.5%が適当である。
らのものをベースに保持させる量は、ベース重量に対し
、0.02〜0.5%が適当である。
以上のようにして製造された人造木材は、香が天然の木
材に、とりわけ天然の杉材によく近似した香を付与する
ことが出来るので、外観などを調整した人造木材に、こ
れを通用すると忠実度の高い人造木材を提供することが
出来る。
材に、とりわけ天然の杉材によく近似した香を付与する
ことが出来るので、外観などを調整した人造木材に、こ
れを通用すると忠実度の高い人造木材を提供することが
出来る。
実施例1
アガチスの単板(50X50XO,1c+n)の上にヒ
ノキレジノールの0.5%メタノールン容液(イソオイ
ゲノールの重量で0.125g/単IFiL125g)
25 mj!を表面に均一に、スプレーで塗布した。
ノキレジノールの0.5%メタノールン容液(イソオイ
ゲノールの重量で0.125g/単IFiL125g)
25 mj!を表面に均一に、スプレーで塗布した。
その後、24時間乾燥させて、所定の人造木材を得た。
実施例2
ヒノキレジノールの代わりに、ヒノキレジノールモノメ
トキルエーテルを使用した以外は、実施例1と同様にし
て実施した。
トキルエーテルを使用した以外は、実施例1と同様にし
て実施した。
以上の各実施例で得た人造木材は、天然の木材の香によ
く近似した香を発散し、忠実度の高いものであった。
く近似した香を発散し、忠実度の高いものであった。
[発明の効果]
この発明は、ベースとしての再生木材、紙およびプラス
チックスなどに、ノルリグナン類、ノルリグナン類のメ
チル化物またはノルリグナン類のアセチル化物からなる
群から選ばれた1種以上をベース重量に対し、0.02
〜0.5%保持させることを特徴とするので、香が天然
の木材によく近似した人造木材を提供することが出来る
と言う効果がある。
チックスなどに、ノルリグナン類、ノルリグナン類のメ
チル化物またはノルリグナン類のアセチル化物からなる
群から選ばれた1種以上をベース重量に対し、0.02
〜0.5%保持させることを特徴とするので、香が天然
の木材によく近似した人造木材を提供することが出来る
と言う効果がある。
Claims (1)
- (1)ベースとしての再生木材、紙およびプラスチック
スなどに、ノルリグナン類、ノルリグナン類のメチル化
物およびノルリグナン類のアセチル化物からなる群から
選ばれた1種以上をベース重量に対し、0.02〜0.
5%保持させることを特徴とする人造木材の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25141984A JPS61127763A (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 人造木材の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25141984A JPS61127763A (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 人造木材の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61127763A true JPS61127763A (ja) | 1986-06-16 |
Family
ID=17222566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25141984A Pending JPS61127763A (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 人造木材の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61127763A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012224603A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Uha Mikakuto Co Ltd | 新規フェノール性2量体化合物 |
WO2014136786A1 (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-12 | 国立大学法人九州大学 | 新規化合物 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51125704A (en) * | 1975-04-24 | 1976-11-02 | Kokando Kk | Method of producing fragrant woods |
-
1984
- 1984-11-26 JP JP25141984A patent/JPS61127763A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51125704A (en) * | 1975-04-24 | 1976-11-02 | Kokando Kk | Method of producing fragrant woods |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012224603A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Uha Mikakuto Co Ltd | 新規フェノール性2量体化合物 |
WO2014136786A1 (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-12 | 国立大学法人九州大学 | 新規化合物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1155628A (en) | Production of Hydroxy-containing Epoxy Resin Esters and their use | |
DE60128105D1 (de) | Verfahren zur herstellung von beschichtungen unter verwendung von sich an der oberfläche ansammelnden photoinitiatoren | |
US3325304A (en) | Process for hardening polyester layers | |
JPS61127763A (ja) | 人造木材の製法 | |
CN102173261B (zh) | 人造板花纹喷涂方法 | |
ES8102732A1 (es) | Procedimiento para la produccion de una pelicula decorativa con efecto de acabado | |
DE19780035D2 (de) | Mehrschichtiges Korrektur- und/oder Markierungsmaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung | |
JPS61102207A (ja) | 人造木材の製法 | |
DE69014672T2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Wiedergaben von Fresko-Gemälden o.dgl. und durch dieses Verfahren hergestellte Wiedergabe eines Fresko-Bruchstückes. | |
JPS63205232A (ja) | 建材 | |
KR980000233A (ko) | 아크릴판을 이용한 자개패의 제조방법 및 그 용도 | |
KR910009472A (ko) | 가구용 장식 무늬판의 제조방법 | |
CN103241053A (zh) | 浮雕及使用纸浆制作浮雕反声结构体的方法 | |
ES475796A1 (es) | Procedimiento para la fabricacion de papel pintado con es- tructura de relieve espumada encima | |
DE647416C (de) | Verfahren zur Herstellung von klaren, matt auftrocknenden Nitrocelluloselacken | |
JPS5651267A (en) | Preparation of artificial veneer decorative board | |
RU2215762C2 (ru) | Акварельная краска и способ выполнения живописных работ | |
RU2364518C1 (ru) | Способ изготовления изделий из дерева с инкрустацией | |
JPS6380883A (ja) | 木質建材の製造方法 | |
CH310311A (de) | Verfahren zur Herstellung von Gegenständen, die mit einer Lackschicht bedeckt sind. | |
JPS6320708B2 (ja) | ||
RU95104621A (ru) | Способ получения защитно-декоративного покрытия | |
JPS54140537A (en) | Electrostatic recording paper | |
FR2336457A1 (fr) | Pr | |
CN1076162A (zh) | 立体书法艺术品及其方法 |