[go: up one dir, main page]

JPS61123543A - スクリ−ン印刷機の版合せ方法 - Google Patents

スクリ−ン印刷機の版合せ方法

Info

Publication number
JPS61123543A
JPS61123543A JP24440384A JP24440384A JPS61123543A JP S61123543 A JPS61123543 A JP S61123543A JP 24440384 A JP24440384 A JP 24440384A JP 24440384 A JP24440384 A JP 24440384A JP S61123543 A JPS61123543 A JP S61123543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
printing
plate
reference point
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24440384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Matsumoto
松本 一美
Shinya Yoshida
真也 吉田
Yoshitaka Tamura
嘉孝 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24440384A priority Critical patent/JPS61123543A/ja
Publication of JPS61123543A publication Critical patent/JPS61123543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/10Machines for multicolour printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はスクリーン印刷機の版合せ方法に関する。
〔発明の背景〕
スクリーン印刷機における印刷作業は、その印刷目的に
合致した版を印刷機の版固定部に固定した後、版と被印
刷物との位置合せを行なう。この版と被印刷物との位置
合せ方法は、被印刷物または版を移動させてずれ量を調
整する。本発明は前者の被印刷物を移動させて位置合せ
する方法を対象とする。後者の版を移動させて位置合せ
する方法を参考までにあげると、例えば特開昭56−1
48560号公報に示すものが知られている。
従来、前者の被印刷物を移動させて位置合せする方法は
、版を固定した後、試し刷りを行ない、その印刷物を投
影器などで基準位置からのずれ量を測定し、このずれ量
を基に被印刷物の固定台を移動させて位置を合せる。し
かしながら、この方法は前記した作業を数置繰り返さな
ければIEt4な位r4を合せができなく、版交換に多
大の調整時間を要し、印刷機の稼動率が低下するという
問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、版交換時間の短縮が図れ、印刷機の稼
動率の向上が図れるスクリーン印刷機の版合せ方法を提
供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、被印刷物が固定さ
れた被印刷物固定台を版が固定された板固定部に対して
相対的に水平移動及び上昇させて被印刷物を印刷可能な
位置(こ位置させ、試し刷りを行ない、その後前記と逆
に被印刷物固定台を板固定部に対して相対的に下降及び
水平移動させて被印刷物をビデオカメラの下方に位置さ
せ、このビデオカメラで観察される被印刷物の印刷画像
をモニタテレビに写し出し、このモニタテレビに写し出
される被印刷物の基準点にモニタテレビの基準点を合せ
、次に正確に印刷されたマスター被印刷物を前記試し刷
り用被印刷物と交換して被印刷物固定台に固定し、モニ
タテレビの基準点に画像の基準点が合うように被印刷物
固定台を移動させることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明するつ第1図に
示すように、版1はスクリーン印刷機の板固定部2#こ
固定される。板固定部2の下方にはガイドレール3が水
平に配役されており、ガイドレール31ζ搬送台4が摺
動自在に設けられている。
従って、搬送台4は板固定部2に固定された版1の下方
のA点と版lより離れたB点間を往復移動させることが
できる。前記搬送台4上には被印刷物固定台5が上下動
可能に設けられており、被印刷物固定台5には被印刷物
である液晶表示素子6を位置決めする位置決めピン7が
植設されている。
なお、図示しないが、液晶表示素子6は被印刷物固定台
5に真空吸着されるようになっている。B点における被
印刷物固定金5の上方ζこは液晶表示素子6の左右両端
部を検出するビデオカメラ8.9が配設されており、ビ
デオカメラ8.9は電子ライン発生器lOを経由してモ
ニタテレビ11.12にそれぞれ接続されている。また
、ビデオカメラ8.9は作業性を考慮して移動可能とな
っており、位置合わせ終了後は作業範囲外に移動する。
前記被印刷物固定台5は、第2図に示すように、X方向
調整用ツマミ13、Y方向調整用ツマミ14及びθ方向
調整用ツマミ15でそれぞrLXL向、Y方向及びθ方
向に移動させることができるようになっている。
次に版合せ方法について説明する。版1を目視により板
固定部2に粗位置合せして固定する。被印刷物固定台5
をB点に位置させた状態で被印刷物固定台5に試し刷り
用液晶表示素子6を位置決めピン7を基単に位置決めし
、真空吸着で固定する。被印刷物固定台5をA点に移動
させ、その後上昇させて液晶表示素子6を印刷可能な位
置へ持ち上げる。そして印刷を行なう。次に被印刷物固
定台5を下降及びB点に移動させる。そして、液晶表示
素子6の両端部をビデオカメラ8.9で観察し、この観
察した印刷画像を電子ライン発生器lOを経由して第3
図をこ示tようにモニタテレビ11.12上に写し出す
それぞれのモニタテレビ11.12上の町刷画偉上にそ
れぞれ基準点6a、6bを設定し、基準点6 a16 
bt(−#L子シラ4フモニタテレビ11、12のXラ
イフ11a,12a及びYライy11b.12bの交点
11c.12Cを合せる。次に正確な位置に印刷された
マスター素子を前記試し刷り用液晶表示素子6と交換し
て被印刷物固定台5の定位置に固定する。そして、そニ
タテレビ11、12に写し出されたマスター素子の画像
を見ながら,モニタテレビ11、12のXライylla
1 12a及びYライ:/llb。
12bの交点11c,12cにマスグー素子の画像のそ
れぞれの基準点を調整用ツマj13、14、15を操作
して合せる。これにより、被印刷物固定台5の位置合せ
が完了し、液晶表示素子6と版1との相対位置は合致す
ることになり、直ちに印刷作業は開始できる。
なお、上記実施例においては、被印刷物固定台5を水平
及び上下動可能に設けたが、板固定部2を水平及び上下
動可能に設けてもよい。
〔発明の効果〕
以との説明から明らかなように、本発明によれば、1回
の試し刷りを行なうのみで正確に位置合せができるので
、版交換時間の短縮が図れ、印刷機の稼動率が向上する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示し、la)は平面図、(
blは正面図、第2図は被印刷物固定台の平面図、第3
図はモニタテレビの画像説明図である。 1・・版、   2・・・板固定部、   3・・・ガ
イドレール、   5・・・被印刷物固定台、   6
・・液晶表示素子、  6a、6b・・・基準点、  
8.9・・・ビデオカメラ、   11.12・・・モ
ニタテレビ、11c、12c・・交点。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被印刷物が固定された被印刷物固定台を版が固定された
    版固定部に対して相対的に水平移動及び上昇させて被印
    刷物を印刷可能な位置に位置させ、試し刷りを行ない、
    その後前記と逆に被印刷物固定台を版固定部に対して相
    対的に下降及び水平移動させて被印刷物をビデオカメラ
    の下方に位置させ、このビデオカメラで観察される被印
    刷物の印刷画像をモニタテレビに写し出し、このモニタ
    テレビに写し出される被印刷物の基準点にモニタテレビ
    の基準点を合せ、次に正確に印刷したマスター被印刷物
    を前記試し刷り用被印刷物と交換して被印刷物固定台に
    固定し、モニタテレビの基準点に画像の基準点が合うよ
    うに被印刷物固定台を移動させることを特徴とするスク
    リーン印刷機の版合せ方法。
JP24440384A 1984-11-21 1984-11-21 スクリ−ン印刷機の版合せ方法 Pending JPS61123543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24440384A JPS61123543A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 スクリ−ン印刷機の版合せ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24440384A JPS61123543A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 スクリ−ン印刷機の版合せ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123543A true JPS61123543A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17118147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24440384A Pending JPS61123543A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 スクリ−ン印刷機の版合せ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123543A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188991A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷方法
EP0364424A3 (en) * 1988-10-10 1990-10-03 Svecia Silkscreen Maskiner AB A method of locating a print in a respective printing position in multi-colour silk screen printers
KR100462793B1 (ko) * 2002-05-15 2004-12-17 세크론 주식회사 스크린 프린터에서의 패턴 얼라인을 위한 자재 세팅장치및 그 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775889A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Toshiba Corp Method and device for screen printing
JPS61120748A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Ono Sokki Co Ltd 版合せ方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775889A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Toshiba Corp Method and device for screen printing
JPS61120748A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Ono Sokki Co Ltd 版合せ方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0364424A3 (en) * 1988-10-10 1990-10-03 Svecia Silkscreen Maskiner AB A method of locating a print in a respective printing position in multi-colour silk screen printers
JPH02188991A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷方法
KR100462793B1 (ko) * 2002-05-15 2004-12-17 세크론 주식회사 스크린 프린터에서의 패턴 얼라인을 위한 자재 세팅장치및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052291A (en) Screen printing method comprising printing pressure regulation
JPS63197952A (ja) 刷版用トンボ合わせ及びu字形孔パンチ装置
JP3278657B2 (ja) 位置合せシステム
JPH04347637A (ja) スクリーン印刷機
US3947126A (en) Method for image alignment
JPH09109366A (ja) 印刷する像を印刷機の幾何学的に正しい印刷位置に対して正確に調整する方法
JPS61123543A (ja) スクリ−ン印刷機の版合せ方法
JPH11240129A (ja) スクリーン印刷装置
JPS63129319A (ja) 貼り合せズレ補正装置
JPH05273288A (ja) プリント基板検査方法および検査装置
JPH0476239B2 (ja)
JP2000250227A (ja) 露光装置
CN100521905C (zh) 支承销识别方法、识别装置、丝网印刷装置和表面安装机
JPH074916B2 (ja) セラミツク基板等の印刷方法
KR100250155B1 (ko) 노광장치
JPH04182129A (ja) 全自動スクリーン印刷機
JPS6391250A (ja) オフセツト印刷機における版パンチング方法及びその装置
JPH05229097A (ja) スクリーン印刷法
JPH06198841A (ja) スクリーン印刷機のスクリーン位置合わせ方法及びその 装置
JPS6391253A (ja) オフセツト印刷機の見当合せ方法及びその装置
KR101248136B1 (ko) 프르브 카드 얼라인용 지그 장치
JPH0345709B2 (ja)
GB2239427A (en) A screen printing method
JPH0324651B2 (ja)
JPH06324295A (ja) カラーフィルター修正装置