JPS61119336A - 円筒体用回転成形装置 - Google Patents
円筒体用回転成形装置Info
- Publication number
- JPS61119336A JPS61119336A JP59241450A JP24145084A JPS61119336A JP S61119336 A JPS61119336 A JP S61119336A JP 59241450 A JP59241450 A JP 59241450A JP 24145084 A JP24145084 A JP 24145084A JP S61119336 A JPS61119336 A JP S61119336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical body
- spatula
- forming
- hole
- molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 23
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 7
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 abstract 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910001296 Malleable iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D22/00—Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
- B21D22/14—Spinning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、円筒体または成形用へらを回転させてこの
円筒体の端部を成形する、円筒体用回転成形装置に関す
る。
円筒体の端部を成形する、円筒体用回転成形装置に関す
る。
円筒体の回転成形を成形用へらを用いて連続的に行うと
、円筒体の成形表面が荒れることがある。
、円筒体の成形表面が荒れることがある。
発明者はこの原因を鋭意研究した。
そして、円筒体の回転成形を連続的に行うと、成形用へ
らの表面に円筒体の溶解物が点状に固着し、この溶解物
が円筒体の成形表面に当接して成形表面が荒れることに
気が付いた。
らの表面に円筒体の溶解物が点状に固着し、この溶解物
が円筒体の成形表面に当接して成形表面が荒れることに
気が付いた。
発明者はかかる発見事項に基づいて、この発明を完成し
た。
た。
この発明の目的は、円筒体を回転成形する際に成形表面
が荒れないようにした円筒体用回転成形装置に関する。
が荒れないようにした円筒体用回転成形装置に関する。
そして、この目的は、円筒体と成形用へらとを備え、前
記円筒体又は前記成形用へらを回転させると共に前記円
筒体に前記成形用へらを接触させることにより前記円筒
体の端部を成形する円筒体用回転成形装置において、前
記成形用へらに冷却手段を設けることにより達成された
。
記円筒体又は前記成形用へらを回転させると共に前記円
筒体に前記成形用へらを接触させることにより前記円筒
体の端部を成形する円筒体用回転成形装置において、前
記成形用へらに冷却手段を設けることにより達成された
。
以下、第1図および第2図に基づいてこの発明の詳細な
説明する。
説明する。
図において、11は円筒体用回転成形装置、13はワー
クに相当する円筒体、15は成形用へらである。
クに相当する円筒体、15は成形用へらである。
円筒体13は軸芯を中心として適宜回転手段(図示せず
)により回転される。又、成形用へら15は適宜手段(
図示せず)によって円筒体13の端部に当接され、かか
る端部を回転成形する。
)により回転される。又、成形用へら15は適宜手段(
図示せず)によって円筒体13の端部に当接され、かか
る端部を回転成形する。
次に、第2図に基づいて、前記成形用へら15を詳述す
る。
る。
図において、17はV状の貫通孔であり、成形用へら1
5に穿たれている。この貫通孔17には冷却ガス、冷却
水等の冷却媒体が通過する。19および21は取りつけ
具であり、貫通孔17の開口23.25に螺着されてい
る。この取りつけ具19.21は、ゴム製の導管27.
29を貫通孔17につなぐためのものである。なお、前
記貫通孔17およびこの貫通孔17を通過する冷却媒体
はこの発明における冷却手段に相当する。
5に穿たれている。この貫通孔17には冷却ガス、冷却
水等の冷却媒体が通過する。19および21は取りつけ
具であり、貫通孔17の開口23.25に螺着されてい
る。この取りつけ具19.21は、ゴム製の導管27.
29を貫通孔17につなぐためのものである。なお、前
記貫通孔17およびこの貫通孔17を通過する冷却媒体
はこの発明における冷却手段に相当する。
また、成形用へら15において、31は湾曲状の成形部
、33はならい成形および溶断に使用される突出部であ
る。
、33はならい成形および溶断に使用される突出部であ
る。
(発明の効果〕
この発明に係る円筒体用回転成形装置は、円筒体と成形
用へらとを備え、前記円筒体又は前記成形用へらを回転
させると共に前記円筒体に前記成形用へらを接触させる
ことにより前記円筒体の端部を成形する円筒体用回転成
形装置において、前記成形用へらに冷却手段が設けられ
ている。
用へらとを備え、前記円筒体又は前記成形用へらを回転
させると共に前記円筒体に前記成形用へらを接触させる
ことにより前記円筒体の端部を成形する円筒体用回転成
形装置において、前記成形用へらに冷却手段が設けられ
ている。
よって、円筒体の回転成形を連続的に行っても、成形用
へらば加熱することがないため、成形用へらに円筒体の
溶解物が固着せず、この結果、円筒体の成形表面が荒れ
ることはない。
へらば加熱することがないため、成形用へらに円筒体の
溶解物が固着せず、この結果、円筒体の成形表面が荒れ
ることはない。
なお、冷却手段として、成形用へらに貫通孔を設け、こ
の貫通孔に冷却媒体を通過させれば、極めて容易に成形
用へらを冷却できる。
の貫通孔に冷却媒体を通過させれば、極めて容易に成形
用へらを冷却できる。
第1図はこの発明に係る円筒体用回転成形装置の実施例
の正面図、第2図は第1図における■部拡大断面図であ
る。 11 ・・・ 円筒体用回転成形装置13 ・・・
円筒体 15 ・・・ 成形用へら 17 ・・・ 冷却手段(貫通孔) 特 許 出 願 人 旭可鍛鉄株式会社代理人 弁
理士 野 末 祐 司 嘩 第1図
の正面図、第2図は第1図における■部拡大断面図であ
る。 11 ・・・ 円筒体用回転成形装置13 ・・・
円筒体 15 ・・・ 成形用へら 17 ・・・ 冷却手段(貫通孔) 特 許 出 願 人 旭可鍛鉄株式会社代理人 弁
理士 野 末 祐 司 嘩 第1図
Claims (2)
- (1)円筒体と成形用へらとを備え、前記円筒体又は前
記成形用へらを回転させると共に前記円筒体に前記成形
用へらを接触させることにより前記円筒体の端部を成形
する円筒体用回転成形装置において、前記成形用へらに
冷却手段を設けたことを特徴とする円筒体用回転成形装
置。 - (2)前記冷却手段として、成形用へらに貫通孔を設け
、この貫通孔に冷却媒体を通過させることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の円筒体用回転成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59241450A JPS61119336A (ja) | 1984-11-15 | 1984-11-15 | 円筒体用回転成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59241450A JPS61119336A (ja) | 1984-11-15 | 1984-11-15 | 円筒体用回転成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61119336A true JPS61119336A (ja) | 1986-06-06 |
JPH0513016B2 JPH0513016B2 (ja) | 1993-02-19 |
Family
ID=17074484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59241450A Granted JPS61119336A (ja) | 1984-11-15 | 1984-11-15 | 円筒体用回転成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61119336A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003334626A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Jfe Steel Kk | 金属管の回転成形方法およびその回転成形装置 |
JP2009269052A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Kobe Steel Ltd | 口絞りシェルの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4941U (ja) * | 1972-04-07 | 1974-01-05 | ||
JPS4945124U (ja) * | 1972-07-22 | 1974-04-20 | ||
JPS5260270A (en) * | 1975-11-12 | 1977-05-18 | Chiyouken Kougiyou Kk | Metal drawing machine |
JPS5622305A (en) * | 1979-08-01 | 1981-03-02 | Chisso Corp | Monomer removal from vinyl chloride resin slurry by steaming and apparatus therefor |
-
1984
- 1984-11-15 JP JP59241450A patent/JPS61119336A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4941U (ja) * | 1972-04-07 | 1974-01-05 | ||
JPS4945124U (ja) * | 1972-07-22 | 1974-04-20 | ||
JPS5260270A (en) * | 1975-11-12 | 1977-05-18 | Chiyouken Kougiyou Kk | Metal drawing machine |
JPS5622305A (en) * | 1979-08-01 | 1981-03-02 | Chisso Corp | Monomer removal from vinyl chloride resin slurry by steaming and apparatus therefor |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003334626A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Jfe Steel Kk | 金属管の回転成形方法およびその回転成形装置 |
JP2009269052A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Kobe Steel Ltd | 口絞りシェルの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0513016B2 (ja) | 1993-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NO865276L (no) | Kompositt-pulverpartikkel, kompositt-legeme, fremgangsmaate for fremstilling derav og apparat for fremstilling. | |
FR2429846A1 (fr) | Procede de fabrication par galvanoplastie d'une buse de projection | |
JPS61119336A (ja) | 円筒体用回転成形装置 | |
DE3664037D1 (en) | Method and apparatus for joining a hollow body to an inner body | |
JPS57186951A (en) | Electric rotary machine | |
JPS56119664A (en) | Brazing method | |
JPS57156872A (en) | Soldering method of metallic pipe or ground bar and the like | |
Li et al. | Vacuum ion surface alloying in alternating current field and its application for hacksaw blade | |
AU8373282A (en) | 2-diethylamino-ethyl 3-(naphthyl)-2-tetrahydrofuryl- propionate citrate | |
Samotugin et al. | Properties of tool steels in plasma hardening with surface melting.(MITS WP 1797) | |
Jin et al. | Ion carburizing without glowing on workpieces | |
JPS6453831A (en) | Working of peripheral rim curvature of latex puff | |
JPH0423627Y2 (ja) | ||
Kosotchenko et al. | Applications of plasma nitriding in UK manufacturing industries: 1978 | |
JPH04193229A (ja) | 衣料ハンガー及びその製造方法 | |
Larisch et al. | Submerged Arc Welding of Rotational Symmetric Parts | |
Kurp et al. | Hardening and Tempering of Tools Represents a Determining Influential Factor During Production | |
Wendel | Repair Welding of Centrifugal Castings of GS-X 40 NiCrSi 36. 16 | |
RU2010681C1 (ru) | Устройство для нанесения покрытий на внутренние поверхности деталей | |
Pratesi et al. | Effect of Monolayer on Precipitation of a Thick Phase.(Abstract Only) | |
GB2172821A (en) | Method of making hollow cylindrical articles | |
JPS5633217A (en) | Removing method of burr on weld zone of wire | |
JPS57121247A (en) | Wafer attaching jig | |
Deng et al. | Ion nitriding of titanium plate by hollow cathode effect | |
JPH0795903A (ja) | 中空指輪及びその製造方法 |