JPS609561A - 連続鋳造機 - Google Patents
連続鋳造機Info
- Publication number
- JPS609561A JPS609561A JP11750083A JP11750083A JPS609561A JP S609561 A JPS609561 A JP S609561A JP 11750083 A JP11750083 A JP 11750083A JP 11750083 A JP11750083 A JP 11750083A JP S609561 A JPS609561 A JP S609561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- roll
- roll shaft
- ring
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 19
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 abstract description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/12—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
- B22D11/128—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for removing
- B22D11/1287—Rolls; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、鋳片の顕熱を蒸気又は高温水として回収する
ための冷媒通路を有する鋳片案内支持用ロールを備えた
連続鋳造機に関するものである。
ための冷媒通路を有する鋳片案内支持用ロールを備えた
連続鋳造機に関するものである。
(発明が解決すべき従来技術の問題点)従来、鋳片案内
支持用ロールでは、一端から他端へと貫通する冷却水通
路を穿設し、この通路に工業用水を循環供給することに
より強制的に冷却することは行なわれている。しかし、
熱負荷が大きいため、冷却水通路内面にスケールが堆債
して冷却効率が下がり、ロール表面の亀裂原因となって
いる。スケール付着防止のために、防食剤、分散剤等の
水処理薬品を工業用水に投入して対処しているが、大き
な改善効果はない。
支持用ロールでは、一端から他端へと貫通する冷却水通
路を穿設し、この通路に工業用水を循環供給することに
より強制的に冷却することは行なわれている。しかし、
熱負荷が大きいため、冷却水通路内面にスケールが堆債
して冷却効率が下がり、ロール表面の亀裂原因となって
いる。スケール付着防止のために、防食剤、分散剤等の
水処理薬品を工業用水に投入して対処しているが、大き
な改善効果はない。
このようなことから、従来、鋳片案内支持用ロールは、
鋳片の顕熱回収装置に組込み使用されていなかった。
鋳片の顕熱回収装置に組込み使用されていなかった。
そこで、本出願人は、スケールが付着しないように純水
或いは軟化処理をした水を使用し、これを冷媒として鋳
片案内支持用ロールの内部に循環供給して、該ロールを
ボイラチューブとして鋳片の顕熱を回収し、かつ蒸発冷
却作用によりロールを冷却することができる顕熱回収装
置を備えた連続鋳造機を開発し、既に出願している。
或いは軟化処理をした水を使用し、これを冷媒として鋳
片案内支持用ロールの内部に循環供給して、該ロールを
ボイラチューブとして鋳片の顕熱を回収し、かつ蒸発冷
却作用によりロールを冷却することができる顕熱回収装
置を備えた連続鋳造機を開発し、既に出願している。
ところで、前記した従来の内部冷却方式の鋳片案内支持
用ロールには、ソリッドロールと、ロール軸にスリーブ
を装着したスリーブロールとがある。しかし、スリーブ
ロールでは、ロール軸の一端にリテーナを焼はめにより
嵌着し、スリーブの一端をリテーナにボルトにより締着
し、かつ、他端をロール軸端に溶接により固定している
。しかも、冷却水に常温の工業用水を使用している。こ
のため、ロール軸とスリーブ間の冷却水通路においてス
ケールの付着、内部腐食が発生し易く、かつ、ロール表
面の亀裂(スリーブの損傷)が発生するから、ロール自
体を頻繁に交換する必要がある。また、スリーブの装着
方法から、スリーブ自体の交換は容易にできないという
不具合を免れなかった。
用ロールには、ソリッドロールと、ロール軸にスリーブ
を装着したスリーブロールとがある。しかし、スリーブ
ロールでは、ロール軸の一端にリテーナを焼はめにより
嵌着し、スリーブの一端をリテーナにボルトにより締着
し、かつ、他端をロール軸端に溶接により固定している
。しかも、冷却水に常温の工業用水を使用している。こ
のため、ロール軸とスリーブ間の冷却水通路においてス
ケールの付着、内部腐食が発生し易く、かつ、ロール表
面の亀裂(スリーブの損傷)が発生するから、ロール自
体を頻繁に交換する必要がある。また、スリーブの装着
方法から、スリーブ自体の交換は容易にできないという
不具合を免れなかった。
また、鋳片よりロールへの熱負荷が大きいためゴム製の
OIJソング使用できず、金属製の0リングを使用して
いるが、スリーブの方がロール軸よりも高温となるため
、両者は相対的に熱膨張によるずれを生じる。このため
0リング摺動部が摩耗し、約2カ月程度でOリングを交
換しなければならなかった。
OIJソング使用できず、金属製の0リングを使用して
いるが、スリーブの方がロール軸よりも高温となるため
、両者は相対的に熱膨張によるずれを生じる。このため
0リング摺動部が摩耗し、約2カ月程度でOリングを交
換しなければならなかった。
このような従来のスリーブロールを、そのまま前記した
鋳片顕熱回収装置に組込み使用しても、スリーブの交換
が困難である上、0リングを頻繁に交換しなければなら
ないこととなり、顕熱回収装置用ロールとして適したも
のとはいえなかった。
鋳片顕熱回収装置に組込み使用しても、スリーブの交換
が困難である上、0リングを頻繁に交換しなければなら
ないこととなり、顕熱回収装置用ロールとして適したも
のとはいえなかった。
(発明の目的)
本発明は、このような事情に鑑みて創案されたもので、
鋳片顕熱回収装置に鋳片案内支持用ロールとして組込み
使用されるスリーブロールのスリーブ装着方法において
、スリーブの交換を容易化してロール軸を再使用するこ
とにより、ロールコストを大幅に低減させることを目的
とする。
鋳片顕熱回収装置に鋳片案内支持用ロールとして組込み
使用されるスリーブロールのスリーブ装着方法において
、スリーブの交換を容易化してロール軸を再使用するこ
とにより、ロールコストを大幅に低減させることを目的
とする。
(発明の構成)
本発明の連続鋳造機は、ロール軸にスリーブを装着し、
該ロール軸およびスリーブ間に軸方向lこ活う現状の冷
媒通路を設けて構成されたスリーブロールにおいて、ロ
ール軸の両端にリテーナを装着し、スリーブ端部と接合
させるとともに、スリーブの端面側および内面側に開口
する周方向に連続したシール装着溝を形成し、該シール
材装着溝にシール材と共にスペーサリングを装着した鋳
片案内支持用ロールを備えたことを特徴とする。
該ロール軸およびスリーブ間に軸方向lこ活う現状の冷
媒通路を設けて構成されたスリーブロールにおいて、ロ
ール軸の両端にリテーナを装着し、スリーブ端部と接合
させるとともに、スリーブの端面側および内面側に開口
する周方向に連続したシール装着溝を形成し、該シール
材装着溝にシール材と共にスペーサリングを装着した鋳
片案内支持用ロールを備えたことを特徴とする。
本発明の他の連続鋳造機は、ロール軸にスリーブを装着
し、該ロール軸およびスリーブ間に軸方向に沿う環状の
冷媒通路を設けて構成されたスリーブロールにおいて、
ロール軸の両端にリテーナを装着し、スリーブ端部と接
合させるとともに、スリーブの端面側および内面側に開
口する周方向に連続したシール装着溝を形成し、該シー
ル材装着溝と冷媒通路との間にシール材冷却溝を設けた
鋳片案内支持用ロールを備えたことを特徴とする。
し、該ロール軸およびスリーブ間に軸方向に沿う環状の
冷媒通路を設けて構成されたスリーブロールにおいて、
ロール軸の両端にリテーナを装着し、スリーブ端部と接
合させるとともに、スリーブの端面側および内面側に開
口する周方向に連続したシール装着溝を形成し、該シー
ル材装着溝と冷媒通路との間にシール材冷却溝を設けた
鋳片案内支持用ロールを備えたことを特徴とする。
(実施例)
以下、本発すワの一実施例を図面により説明する。
このスリーブロールは、ロール軸1にスリーブ2を装着
し、これらの間に軸方向に沿う環状の冷媒通路3Bを設
けると共に、ロール軸端部Iこそれぞれ該冷媒通路3B
の両端と接続された冷媒通路5A、!10を穿設したも
のである。そして、冷媒通路3A、30が互いに、給水
ポンプにより給水可能な気水分離器とロール軸端に装着
したロークリジヨイントを介して接続され、循環ポンプ
により気水分離器内の純水又は軟化処理をした水、或い
はこれが高温化された低圧の熱水が冷媒通路3AjB、
30によりロールの一端から他端へと流れる宿成となっ
ている。
し、これらの間に軸方向に沿う環状の冷媒通路3Bを設
けると共に、ロール軸端部Iこそれぞれ該冷媒通路3B
の両端と接続された冷媒通路5A、!10を穿設したも
のである。そして、冷媒通路3A、30が互いに、給水
ポンプにより給水可能な気水分離器とロール軸端に装着
したロークリジヨイントを介して接続され、循環ポンプ
により気水分離器内の純水又は軟化処理をした水、或い
はこれが高温化された低圧の熱水が冷媒通路3AjB、
30によりロールの一端から他端へと流れる宿成となっ
ている。
ロール軸1は、冷媒通路3Bを形成するための、周方向
に連続した凹溝部4と該凹溝部4内に位置してスリーブ
2の中間部を支持する複数個のスリーブ支持部5とを備
えている。ロール軸1の一端には、周方向に連続した鍔
6が形成されると共に、該鍔6と隣接してリテーナ7が
装着固定され、該ロール軸1の他端には、リテーナ8が
軸方向に可動的に装着されている。リテーナ7の対向面
内周部には、対向面側及び内面側に開口する周方向に連
続した凹部9が形成されており、前記鍔6は該凹部9内
に収まっている。リテーナ8の対向面外周部には、対向
面側及び外面側に開口する周方向に一連続した凹部10
が形成されている。そして、凹溝部4と鍔6間及びリテ
ーナ8間には軸方向に沿うシール面11が設けられてい
る。
に連続した凹溝部4と該凹溝部4内に位置してスリーブ
2の中間部を支持する複数個のスリーブ支持部5とを備
えている。ロール軸1の一端には、周方向に連続した鍔
6が形成されると共に、該鍔6と隣接してリテーナ7が
装着固定され、該ロール軸1の他端には、リテーナ8が
軸方向に可動的に装着されている。リテーナ7の対向面
内周部には、対向面側及び内面側に開口する周方向に連
続した凹部9が形成されており、前記鍔6は該凹部9内
に収まっている。リテーナ8の対向面外周部には、対向
面側及び外面側に開口する周方向に一連続した凹部10
が形成されている。そして、凹溝部4と鍔6間及びリテ
ーナ8間には軸方向に沿うシール面11が設けられてい
る。
スリーブ2の両端内周部にはそれぞれ、端面側及び内面
側に開口する周方向に連続したシール材装着溝12と、
該シール材装着溝12と隣接して、内面側に開口する周
方向に連続したシール材冷却溝15(l!:が形成され
ると共に、両溝12.13により内向きの鍔14が形成
されている。シール材装着溝12内には、低温側Q I
Jソング5と高温側0リング16とスペーサリング17
が装着されている。低温側01Jング15は、フッ素系
ゴムとテフロンの混合材等、弾力性に富み、シール性の
高い材料で形成されている。
側に開口する周方向に連続したシール材装着溝12と、
該シール材装着溝12と隣接して、内面側に開口する周
方向に連続したシール材冷却溝15(l!:が形成され
ると共に、両溝12.13により内向きの鍔14が形成
されている。シール材装着溝12内には、低温側Q I
Jソング5と高温側0リング16とスペーサリング17
が装着されている。低温側01Jング15は、フッ素系
ゴムとテフロンの混合材等、弾力性に富み、シール性の
高い材料で形成されている。
高温側0リング16は、インコネル等、弾力は乏しいが
、耐熱性の高い材料で形成されている。
、耐熱性の高い材料で形成されている。
スペーサリング17は、ステンレス鋼等、熱伝導率のよ
り低い材料で形成されており、ロール中央側端には勾配
面18が設けられている。低温側01Jング15はこの
スペーサリング17の勾配面18と鍔14のOIJソン
グ面との間に介装されている。
り低い材料で形成されており、ロール中央側端には勾配
面18が設けられている。低温側01Jング15はこの
スペーサリング17の勾配面18と鍔14のOIJソン
グ面との間に介装されている。
スリーブ2は、シール材装着溝12をシール面11に臨
ませ、かつシール材冷却溝13を凹溝部4内に臨ませて
ロール軸1に嵌合されると共に、リテーナ7.8にボル
ト19により締結されて、該リテーナ7.8間に介装さ
れている。同時に、スリーブ2に設けた鍔14とロール
軸1に設けた鍔6との間で、低温側、高温側0リング1
5.16がスペーサリング17を介して圧縮され、低温
側01Jング15は、スペーサリング17の勾配面18
により縮径方向側及び鍔14の側に押圧されてロール軸
1(シール面11)とスリーブ2(鍔14)との間をシ
ールする。
ませ、かつシール材冷却溝13を凹溝部4内に臨ませて
ロール軸1に嵌合されると共に、リテーナ7.8にボル
ト19により締結されて、該リテーナ7.8間に介装さ
れている。同時に、スリーブ2に設けた鍔14とロール
軸1に設けた鍔6との間で、低温側、高温側0リング1
5.16がスペーサリング17を介して圧縮され、低温
側01Jング15は、スペーサリング17の勾配面18
により縮径方向側及び鍔14の側に押圧されてロール軸
1(シール面11)とスリーブ2(鍔14)との間をシ
ールする。
また、高温側Oリング16は、鍔14にスペーサリング
17が押付けられることによりさらに圧縮され゛て、径
方向に偏平となり、ロール軸1とスリーブ2との間をシ
ールする。かくしてロール軸1とスリーブ2の端部シー
ルは低温側、高温側0リング15.1<Sにより施され
ると共に、鍔6がリテーナ7とスリーブ端(鍔14)と
の間でクランプされている。
17が押付けられることによりさらに圧縮され゛て、径
方向に偏平となり、ロール軸1とスリーブ2との間をシ
ールする。かくしてロール軸1とスリーブ2の端部シー
ルは低温側、高温側0リング15.1<Sにより施され
ると共に、鍔6がリテーナ7とスリーブ端(鍔14)と
の間でクランプされている。
(発明の効果)
本発明は以上の構成よりなり、純水等の冷媒は、スリー
ブロール内の冷媒通路3Bを流れ、スリーブ2を介して
鋳片の顕熱を熱伝導により吸収すると共に、スリーブ2
を冷却し、かつシール材冷却n13より鍔14を介して
低温側0リング15を冷却する。他方、高温側01Jン
グ16は耐熱性の高い材料でできており、鋳片の顕熱に
よる高温化に充分耐える。低温側OIJソング5は、こ
の高温側Oリング16からスペーサリング17を介して
断熱されており、該高温側0リング16により加熱され
る割合が少くされている。
ブロール内の冷媒通路3Bを流れ、スリーブ2を介して
鋳片の顕熱を熱伝導により吸収すると共に、スリーブ2
を冷却し、かつシール材冷却n13より鍔14を介して
低温側0リング15を冷却する。他方、高温側01Jン
グ16は耐熱性の高い材料でできており、鋳片の顕熱に
よる高温化に充分耐える。低温側OIJソング5は、こ
の高温側Oリング16からスペーサリング17を介して
断熱されており、該高温側0リング16により加熱され
る割合が少くされている。
このため、スリーブ2は勿論、耐熱性の低い低温側Oリ
ング15も鋳片の顕熱から保饅され、該0リング15に
よるシール効果が確保される。
ング15も鋳片の顕熱から保饅され、該0リング15に
よるシール効果が確保される。
加えて、スペーサリング17が、ロール軸1およびスリ
ーブ2間に嵌着されているため、鋳片のバルジングによ
りスリーブ端とロール軸1のシール面11との間の隙間
は変動せず、弾性の乏しい高温側Oリング16によるシ
ール効果が確保される。
ーブ2間に嵌着されているため、鋳片のバルジングによ
りスリーブ端とロール軸1のシール面11との間の隙間
は変動せず、弾性の乏しい高温側Oリング16によるシ
ール効果が確保される。
従って、ロール軸1とスリーブ2の端部シールは確実と
なる。
なる。
また、スリーブ2は、ロール軸1に設けた鍔6をリテー
ナ7とでクランプすることにより止着されて、ロール軸
1上に軸方向に移動しないよう固定されている。しかも
該スリーブ2の他端は、ロール軸1に対して、低温側、
高温側0リング15.16による前記シール効果を損う
ことなく軸方向に移動可能となっている。
ナ7とでクランプすることにより止着されて、ロール軸
1上に軸方向に移動しないよう固定されている。しかも
該スリーブ2の他端は、ロール軸1に対して、低温側、
高温側0リング15.16による前記シール効果を損う
ことなく軸方向に移動可能となっている。
従って、ロール軸1上でスリーブ2が鋳片の顕熱を受け
て軸方向に熱伸長することが充分可能となる。
て軸方向に熱伸長することが充分可能となる。
このように、このスリーブロールは、冷媒通路3Bを含
む冷媒循環系に熱回収器を設けることにより鋳片の顕熱
回収用として使用できるものである。
む冷媒循環系に熱回収器を設けることにより鋳片の顕熱
回収用として使用できるものである。
このスリーブロールは、スリーブ2にリテーナ7.8を
ボルト締結し、ロール軸1に装着される組立構造である
から、スリーブ2の交換は容易に行なえる。
ボルト締結し、ロール軸1に装着される組立構造である
から、スリーブ2の交換は容易に行なえる。
また、シール材冷却溝13を設けたことと、スペーサリ
ング17の材質として断熱性の高いものを使用すること
により、低温側のOIJソング5は弾力性に富むゴム質
のものを使用することができる。
ング17の材質として断熱性の高いものを使用すること
により、低温側のOIJソング5は弾力性に富むゴム質
のものを使用することができる。
以上の通り、本発明によれば、シール性がよく、シール
寿命が長い、かつ、スリーブの交換が容易なスリーブロ
ールを提供することが可能となり、顕熱回収用ロールの
ロールコストを大幅に低減できるという効果を有する。
寿命が長い、かつ、スリーブの交換が容易なスリーブロ
ールを提供することが可能となり、顕熱回収用ロールの
ロールコストを大幅に低減できるという効果を有する。
第1図は本発明の実施例のスリーブロール構成を示す正
面図、第2図、第5図はスリーブロールの要部構成を示
す第1図の部分拡大図である。 1・・ロール軸、2・・スリーブ、5A、5B。 3C・・冷媒通路、4・・凹溝部、5・・スリーブ支持
部、6,14・・鍔、7,8・・リテーナ、9.10−
一凹部V’ 11・会シール面、12−・シール材装着
溝、13・・シール材冷却溝、15・・低温側0リング
、16・・高温側Q 17ング、17・・スペーサリン
グ、1B・・勾配面、19・・ボルト。
面図、第2図、第5図はスリーブロールの要部構成を示
す第1図の部分拡大図である。 1・・ロール軸、2・・スリーブ、5A、5B。 3C・・冷媒通路、4・・凹溝部、5・・スリーブ支持
部、6,14・・鍔、7,8・・リテーナ、9.10−
一凹部V’ 11・会シール面、12−・シール材装着
溝、13・・シール材冷却溝、15・・低温側0リング
、16・・高温側Q 17ング、17・・スペーサリン
グ、1B・・勾配面、19・・ボルト。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11ロール軸にスリーブを装着し、該ロール軸および
スリーブ間に軸方向に沿う環状の冷媒通路を設けて構成
されたスリーブロールにおいて、ロール軸の両端にリテ
ーナを装着し、スリーブ端部と接合させるとともに、ス
リーブの端面側および内面側に開口する周方向に連続し
たシール装着溝を形成し、該シール材装着溝にシール材
と共にスペーサリングを装着したことを特徴とする鋳片
案内支持用ロールを備えた連続鋳造機。 (2) スペーサリングが熱伝導率の低い材料からなる
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の鋳片案内
支持用ロールを備えた連続鋳造機。 (3) ロール軸にスリーブを装着し、該ロール軸およ
びスリーブ間に軸方向に沿う環状の冷媒通路を設けて構
成されたスリーブロールにおいて、ロール軸の両端にリ
テーナを装着し、スリーブ端部と接合させるとともに、
スリーブの端面側および内面側に開口する周方向に連続
したシール装着溝を形成し、該シール材装着溝と冷媒通
路との間にシール材冷却溝を設けたことを特徴とする鋳
片案内支持用ロールを備えた連続鋳造機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11750083A JPS609561A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 連続鋳造機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11750083A JPS609561A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 連続鋳造機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS609561A true JPS609561A (ja) | 1985-01-18 |
Family
ID=14713274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11750083A Pending JPS609561A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 連続鋳造機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS609561A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1122004A1 (en) * | 2000-02-01 | 2001-08-08 | Officine Meccaniche Bruno Presezzi S.r.l. | Continuous casting roll |
-
1983
- 1983-06-29 JP JP11750083A patent/JPS609561A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1122004A1 (en) * | 2000-02-01 | 2001-08-08 | Officine Meccaniche Bruno Presezzi S.r.l. | Continuous casting roll |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1319164C (en) | Mechanical seal with heat exchanger | |
KR920010686B1 (ko) | 비냉각 폐기 가스 과급기의 냉온부 접속체 | |
EP0199838A1 (en) | Butterfly valve for controlling high-temperature fluid | |
GB1130911A (en) | Expansion joints | |
US4997211A (en) | Connection of an uncooled pipe with a cooled pipe | |
EP0565586B1 (en) | A cooling roll | |
US5110162A (en) | Anti-corrosive rotary joint | |
JP3706013B2 (ja) | 高温回転ユニオン | |
JPH0160566B2 (ja) | ||
JPS609561A (ja) | 連続鋳造機 | |
JPS59232657A (ja) | 連続鋳造機用ロ−ル | |
EP1496197A1 (en) | Shaft structure for a steam cooled gas turbine | |
JPH0645135B2 (ja) | 溶融樹脂用ギアポンプ | |
KR102518619B1 (ko) | 철강산업의 열연 고속용 롤러에 사용되는 로타리조인트 | |
CN212003708U (zh) | 一种锅炉启动给水泵的机械密封 | |
CN210242435U (zh) | 一种用于加热炉的方便操作式悬臂辊 | |
JPS5849230A (ja) | 被軸穴用スリ−ブ付バレル | |
JP3864359B2 (ja) | メカニカルシール | |
CN211819938U (zh) | 一种石油化工流程泵 | |
US3552882A (en) | Blade construction for a vane ring for turboengines | |
JPH034911Y2 (ja) | ||
SU1040264A1 (ru) | Устройство дл соединени относительно подвижных коаксиальных трубопроводов | |
JPH0630857Y2 (ja) | コンダクターロール | |
JPH11141854A (ja) | 高温ガスダクトの伸縮継手 | |
KR200346813Y1 (ko) | 워터자켓 냉각방식의 공기예열기 |